
コメント

のん
ディズニーにはレンタルでベビーカー置いてあります!
でも他にもいろんなとこ行くんだったら持って行っても全然いいと思いますよ😋
私は旅行で東京にいったとき
車だったので持っていけましたが🤗

ルーパンママ
時間帯によります。
平日の9時半くらいまでは、電車は混んでいると思って下さい。
車両によっては空いているので、私は一番前や一番後ろに乗っていました。
ただ、ベビーカーだとエレベーターが混んでいて、何度も待ったり、エレベーターを探したり…で、余計に時間がかかるので、私はいつも抱っこ紐です。
ご参考までに。
-
puppy
混みますよね😅
参考になります!
ありがとうございます!- 11月29日

なち
東京に住んでますがベビーカー使ってますよ😊子供と私だけの時は抱っこ紐のほうが多いです!他に人がいれば混んでいる時はベビーカー畳んで抱っこして乗ります。通勤ラッシュや帰宅ラッシュの時間帯は危ないので乗らないです💦
-
puppy
ありがとうございます!
ベビーカー畳めば持って電車に乗っても大丈夫ですか?- 11月29日
-
なち
大丈夫ですよ😊ベビーカーで乗るより畳んで抱っこしていると席を譲ってくださる優しい方もいるしドア付近でベビーカーだと乗り降りの邪魔になったりするので抱っこ出来るなら抱っこをお勧めします!
- 11月29日
-
puppy
そうなんですね!
ありがとうございます☺️- 11月29日

ママリ
東京在住ですが、皆さん使われてますよ(^^)うちも2歳の子供の移動はほぼベビーカーです。
ただし通勤、帰宅時間を避けて、特急とかは混みやすいので、普通などの電車に乗ります🚃
まぁ知らない土地でエレベーターとかいちいち探すの大変ですけどね(^_^;)
ずっと抱っこの方がママの大変さが全く違いますよね(^^)
楽しんでください♡
-
puppy
ありがとうございます😊
少しはベビーカーの方が楽なので😅- 11月29日

まっこ
ついこないだディズニー行ってきたところですが、混んでいる車内でもベビーカーにお子さん乗せたまま荷物も掛けて場所とってるのに畳まない人が多かったですね。
私は田舎者なので東京の人の感覚は分かりませんが、『あー、東京の人も割と畳まないんだな~』と思いました。
かなり邪魔になってるのに畳まないから、ベビーカーに対する風当たり強くなるんじゃないかなと。
空いてるときはいいんですけどね。
混んでたら畳んでたほうが印象はいいです。
-
puppy
畳んで使用するようにします!
ありがとうございます😊- 11月29日

らりるりらー
東京に住んでます!
ベビーカー使ってる人たくさんいますよ!
でもバス電車混みやすいので混んでるときに備えて抱っこひもも持ってます。
乗り物乗るときは抱っこ紐、街中ではベビーカーとかで使い分けると良いですよ(^^)
-
puppy
ありがとうございます😊
抱っこ紐も持参します!!- 11月29日

🍎
ベビーカー使って普段電車移動してます。
東京の車両にはおもいやりゾーンにベビーカーマークが付いている車両があるので、その車両に乗り込むと畳まず乗れますよ。
片側座席が無いので広いです。
ラッシュ時間急行や快速、特急は絶対にベビーカーでは乗れませんが、通常の時間ならベビーカーでも乗れます。
ちょっと図々しいくらいに乗らないと何本も見過ごすことになるので図々しく行ってください🤣
ディズニーは使い慣れてるベビーカーが良いと思いますよ😊
-
puppy
アドバイスありがとうございます☺️
図々しく行きます!笑
ベビーカーも持参します!
ありがとうございました😊- 11月29日

日月
よく都内に出ますし、ディズニーにも行きますが ベビーカー必須です(>_<)
電車もよほど混雑していない限りはベビーカー広げたままです。
荷物おろしてベビーカー畳んで子ども抱えてってするより、子どものスペースがベビーカーで確保されているのは安心できますよ!
-
puppy
そうなんですね!
参考になります☺️
ありがとうございます!!- 11月29日
puppy
駅や街中でも使用してる人はいますかね?
のん
いますよ!
puppy
安心しました!
ありがとうございます😊