
子供がスイマーバで泣いてしまう悩み。慣れれば楽しめるか、嫌いになるか。希望はあるか。母親の心情。
スイマーバで泣いちゃうお子さんいますか?😢
念願のスイマーバデビューさせてみたんですが、まず浮き輪をはめるのに苦戦してしまい泣きだし、お風呂に浮かべてる時は普通(若干不安げな表情?)、あがって浮き輪を外す時またギャン泣きでした😭💦
喜んで泳いでくれると思っていたのでショックです😭😭
今日もチャレンジしてみたのですが、浮き輪を近づけただけで、ふぇ…😢と泣き出してしまい何だか可哀想になってしまいました😣
慣れれば楽しめるのでしょうか?それとも嫌いになっちゃいますかね?
もっと早く買えばよかったです…今からでも希望はあるでしょうか?母しょんぼりです😞
- もちこ。(6歳)
コメント

退会ユーザー
5〜6ヶ月ごろからはだんだんと使わなくなりました😅💦💦
もっと早い方が良かったかもですね😱

退会ユーザー
上の子のときは 3~4ヶ月までしか
大人しくしてなかったです 😭
5ヶ月ぐらいになれば
嫌がってました😭
-
もちこ。
ガ━(ŎдŎ;)━ン
まさに5ヶ月で嫌がってます…って事はもう今からどうなる話じゃないんですね…ちーん😭- 11月28日
-
退会ユーザー
いま 下の子に使ってますが
いつまで 嫌がらずにしてくれるかなと
思ってます😂- 11月28日

おん
うちも5.6ヶ月はもう使ってなかったです😅
その頃はもう嫌がってましたね…
-
もちこ。
時すでに遅し、ですね😓
息子の反応は普通なのですね😭- 11月28日

ぽんこ
私は首につけるスイマーバは嫌だったので、脇につけるやつを少し前に買いました。
が、一度試しに着けてお風呂に入れたのですが怖かったようでギャン泣き💦
それ以来見るだけで嫌がるので、その試しの一回のみの使用で諦めました😭
嫌な子はきっと嫌ですよね〜……。
私は多分もう使いません😩
-
もちこ。
うちの子も近づけたら泣きだしました😭
そんなこと滅多にないので私もこのまま諦めます😣
ただ普通のおもちゃ?としては興味があるようなのでリビングで遊ばせようかと😂- 11月28日
もちこ。
そうなんですねー!😭
2人目の予定もないし切ないです😂