
娘がイヤイヤ期でおやつを食べたがり、ご飯を食べない問題に悩んでいます。他の子供もいて手がかかるため、ご飯のタイミングが難しいです。皆さんはどう工夫していますか?
イヤイヤ期真っ只中の娘。
ご飯前に おやつを食べたいとギャン泣き1時間。
下の子が泣いていて
とても手に負えず 今日も与えてしまい
晩御飯あまり食べず 怒り爆発。
諦めてごちそうさました瞬間におやつをねだりだし
ギャン泣き。
別の部屋に行き落ち着かせたいけど
私の怒りも限界。
怒鳴り散らしてしまい
そのあともしばらく泣きましたが落ち着きました。
基本的に おやつはご飯さえ食べてくれれば
あげたいと思ってます。
娘はいつも ご飯前になってから
おやつ!といいます。
ご飯は 8時、12時、17時半なのですが
昼は11時におやつ!といい
夕方は16時まで昼寝をしてて食べ損ねて晩御飯直前におやつ!。
前倒しでご飯すればいいのですが
下の子に手がかかり 合わせてられません。
やっぱりみなさん
我慢させてますよね?
どうやって工夫してますか?
- あかゆいママ(6歳, 8歳)
コメント

ぴんこ
イヤイヤ期辛いですよね😭
お気持ちわかります。。。
うちの子はわりかし
切り替えが早いので
好きな番組の録画したやつを見せたり
おもちゃでつったり
外が好きなので公園で
紛らわせたりしてます😭
あとお菓子をあまりストックしてません。
見えないところに隠したりしてます。
あかゆいママ
コメントありがとうございます。
ほんとに辛いですよね。
こっちに余裕がないとホントにきついです。
うちも お菓子はあまり欲しがらなくて
フルーツや魚肉ソーセージやチーズをおやつにしてます。
その場所を知ってるので冷蔵庫の前でギャン泣きです。わら