
コメント

🧸🫧
新生児のころは呼吸早かったです!
鼻も穴が小さいからか
フガフガゆってました💦
でもミルク飲んでくれて
少しでも寝てくれるなら大丈夫です✨
私も初めての子育てで
産後心配になったり不安になったりしました😔
あまり気を張り詰めすぎず寝れる時寝てくださいね😣✨
🧸🫧
新生児のころは呼吸早かったです!
鼻も穴が小さいからか
フガフガゆってました💦
でもミルク飲んでくれて
少しでも寝てくれるなら大丈夫です✨
私も初めての子育てで
産後心配になったり不安になったりしました😔
あまり気を張り詰めすぎず寝れる時寝てくださいね😣✨
「生後7日」に関する質問
生後7日です。早産で2400gで産まれました。 本当にミルクも母乳も飲みません。 3時間たって寝てて欲しがってないけどあげて、それでも飲んで30、飲まなくて20とか全然あります。 寝る方が勝ってしまって全く飲まないです…
生後7日の新生児なのですが直母ができず、保護器でも時間がかかるので、夜間授乳だけ搾乳したものをあげようかと思っています。 昨日搾乳機を購入し、搾乳自体は出来ておっぱいも張って痛かったのがびっくりするほどふわ…
生後7日の子どもを育てています。 NICU→GCUで育ち、ようやく家に帰ってきたのですが吐き戻しがひどいのが悩みです。ペットシートを引いてその上に寝させているのですが、、問題ありますでしょうか?(肌のことを考えるとガ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんママ
やっぱりそういうものですかね💦
安心しました😫
本当にわからないことだらけで、
ちょっとしたことで不安になって
検索してまた不安になってって、悪循環です😭💦
今のところミルクも睡眠もとってくれるので、、、(*´-`)
迅速な回答ありがとうございます🙇♀️
🧸🫧
分かります(>_<)
私も検索魔になってましたが不安になるだけなのでやめて
ママリで過去の質問検索して見たりして
皆なってるんだなぁと心落ち着かせていました😭
子育て頑張りましょうね😖★
りんママ
産後はやっぱり精神的にも不安定なとこありますね😓
妊娠中も不安なことありましたが、出産してもやはり不安はつきものですね😂
頑張りましょう💪
ゆー
R♡KT返事遅くなること多いです🙇♀️さん