
都内で共働きの家族が引越しを検討中。育児と仕事の両立を考え、職場に近い場所を希望。現在の持ち家を売却してからの引越しに悩んでいる。経験者のアドバイスを求めています。
カテ違いでしたらすみません。
都内近郊の地域に住んでるのですが、現在共働きで子供が1人、夫婦の職場が都内なので23区内に引越しを考えてます。しかし、現在持ち家なので引越しするとなると今の家を売ってからまた購入するのでなかなか引越しに踏み出せず悩んでます。今は育児しかしてないので不便なところでも良いのですが、子供もあと半年で2歳になるので育休が終わります。職場が遠く最寄駅まで徒歩20分かかるし立地も良くないので不便で引越したいのですが、無駄なくタイミング良く売買できるか不安で、どうしても踏み出せません。
同じような経験をされた方や、持ち家を買い替えた方いらっしゃいますか?またその時の気持ちを教えてください。
やはり育児と仕事を両立するには職場が近い方が良いですよね?みなさんのご意見をお聞かせください。
- みらい
コメント

しほ
違うパターンですが。
育児の両立中に会社のオフィスが移転しました。バスと電車で60分だったところから半分の30分に。しかもタクシーだと直線15分のところ。
朝出る時間が30分遅くなり、いざとなったらタクシーで間に合う感じ、気持ちも体力も全然違いました。
みらい
ありがとうございます!
通勤時間半分になったのはかなり通いやすいですよね!