
夫婦共働きで家事育児を一手に担っているが、旦那の協力が得られず、イライラしている状況についてです。
夫婦共働きで、家事育児は主に私がやっててワンオペです。旦那は出張がちで、家事育児協力が得られません。
生意気盛りの子供の面倒でいっぱいいっぱいで、家の中のものも散らかり放題で隅々まで手がとどきません。
旦那がたまに帰ってきた時に、重箱の隅をつつくように、これができてない、ここが汚いといいます。旦那自身か使ったものは出しっぱなし、使いっぱなしなのに、それで私が片付けるハメになっていて、少しイラっとしてしまいます。気がついてるならしてくれたらいいのに。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
おらんくせに黙っとけ!ってなりますね笑
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
俺の方が稼いでる!
って主張されたら、これってDVなのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
DVじゃなくてモラハラですかねー🫠
私が家事育児してるから出張もいけるし残業もできるんちゃうんか💢
私の稼ぎなかったら家計もまわらんやろ💢
って言い返します、私なら(笑)
はじめてのママリ
旦那がこのまま仕事を続ける環境だけ維持して、妻子さえ居なかったら、もっと仕事に集中できるし、、給料を思う存分に好きなだけ趣味に充てられると思われてたらもう夫婦関係続かないですよね
自営業なら親権養育費から逃げられるし
はじめてのママリ🔰
ああ、そんな感じなんですか!?
妻と子供が重荷になってる的なニュアンスなんです?
根底がそれなら口に出す出さないに関わらず夫婦関係は長く続けるの難しいですよね、こっちの気持ち的にも。
穏便に済ませたいのであれば何も言わずまたやっとくねー。でおわるしかないですね。