
主人の借金の事、金銭感覚の事を両親に相談しようか迷っています。何度…
主人の借金の事、金銭感覚の事を
両親に相談しようか迷っています。
何度も同じ事で喧嘩になり、
ふたりだと話し合いではなく言い合いに
なってしまいます。借金は170万
主人曰く170万ごときに、それくらいで、
借金したくらいでゴタゴタ言うな。と。
でも私の両親には言うな。と。
借金内容はギャンブルや義親に貸すなどです。
私の両親は私の身内親戚みんな近くにいて
いつも良くしてくれます。ごはんおいでとか
これ子供たちに買ってきたよ!
これでなんか買ってあげて!など。
実家にはよくお世話になります。
実家も初孫でとても可愛がってくれます。
義実家は地方が違うくて遠いため会えませんが
結婚祝いや出産祝い、その他なにもありません。
お金をくれ等の連絡はありますが。
もちろんあげませんが、わたしだけだと
身も心も持ちません。相談したいが
両親に相談するときっと両親も悲しむし
怒るしでなかなか言えていません。
両親にお金を借りるつもりはさらさら
ありませんし自分達で返していきますが
心の声が枯れそうです。
皆さんならいいますか?
- ふたまま(7歳, 7歳)
コメント

🍓
義理の両親がお金を催促してくるのですか?💦 借金してまで貸すのがまず理解できないです😫

退会ユーザー
ご両親に話すメリットは…
何もないかな?( ; ; )
旦那さんの株を下げるだけ。
私なら言わないです😅😅
心配かけるだけですもん(TT)
-
ふたまま
コメントありがとうございます。
やはり心配かけるだけですよね
主人の株は下がってもやはり
子供達のことを心配すると思うと
中々言えずにいます。- 11月28日

choco
返せてねーくせに
ごときとかお前が言うなって話しだし
家庭があるくせに親に貸すために
金借りんなよって感じですね…
私なら相談します…
-
ふたまま
コメントありがとうございます。
ほんとにそうなんです。
我が子いるのに借金してまで
なにをしてるんだかと
悲しくなります。
私も相談したいのですが
ほんとにそれでいいのかと。- 11月28日

sansan911
私なら親に言います!
旦那さん失礼ですがありえないですね。義理の実家もお金催促してくるとか育ちが想像できます。。
義実家にはいくら貸してるのでしょうか?また貸したお金を何に使ってるのでしょうか?
170万って結構な額ですよ!
私ならやっていける自信が無いので即離婚します。
-
ふたまま
コメントありがとうございます。
結婚するまでにはそういう事
知らなかったので育ちとか
よくわからなかったのですが
今になってよくわかります。
きっと想像されてる通りです。
義実家には私の知ってる金額は
30です。貸したお金は
何かは知りません。聞いても
答えてくれません。
170万は私もかなりの額で
毎日頭を痛めます。一緒に
いる事と離れること、
どちらが子供の為なのかと。- 11月28日

( ◜▿◝ )
170万ごときって…お金ないから借金してるって自覚あるんですかね?😫
私なら自分達で返せなくなったり、額が凄くなったら相談するかもしれません…その前に義親にいいます!
-
ふたまま
コメントありがとうございます。
彼にはその自覚はありません。
親に助けてもらって借金してない
私と親に助けてもらわず借金してる
自分なら自分の方が偉い。
と、つい昨日言われました。
もちろん義両親には以前電話し
こういう理由で借金してること、
家計は厳しくなったこと、
喧嘩の内容、自分の両親に
伝えようか迷っている事を
言うと〇〇(主人)も色々悩み
こんでそういうことしてるかも
と、息子をかばってました。
いや親の責任では?
と軽く遠回しでいっても
何もできなくてごめんね
とだけ言われました。- 11月28日

みょうが
ご両親に相談するのは良いと思いますが、離婚は覚悟した方が良いと思います。
借金の内訳をみないとなんにも言えませんが、借金してまでギャンブルする金銭感覚は治らないと思いますよ。特に170万は普通の感覚であれば借りない額ですよ!
旦那さんに一言言いたいですね。170万ごときと言いますがそれを一括で出す貯金がない人が言っても良い言葉じゃないです💢
-
ふたまま
コメントありがとうございます。
私ももしこの話するときは覚悟
した時にしようと思ってましたが
何度も同じ喧嘩を繰り返すと
疲れてしまいますね
やはり治らない確率高いですよね
170くらいでって聞いたときは
衝撃を受けました。しかも
切迫で長期入院してるあいだに
給料2ヶ月分とボーナスすべて
使い果たし、さらに借金だったので
ほんとにどん底です。
立場をわかっていませんよね- 11月28日
-
みょうが
唖然です。よく今まで借金してこなかったですね❗そんな金遣いの荒さは聞いたことがありません。失礼ですが、ふたごままさんは手に職はありますか?あるようでしたら、すぐにお逃げになったほうが良いと思います💦
旦那さんの更生がうまくいけば良いですけど、うまくいかなかったら老後の資金どころか子供の学費すら使い込みそうですよ😅ふたごままさん名義の借金を作られても怖いですし…- 11月28日
-
ふたまま
正直今まで借金をした事ないのかは
わかりません。ただ本人は
していない。とは言うてました。
結婚するまでのお付き合いの間に
お金の事でもめたこともなく
むしろよく出してもらったり
買ってくれたりと優しかったです。
結婚してからは変わりましたが。
私には手に職がありません。
また結婚前に会社を退職してるので
育休中でもありません。
なので金銭面で結婚してても
不安ですし離婚してもひとりで
働いて二人見てやっていけるのか
将来二人とも高校が私立だったり
大学に行く際は大丈夫なのか、
不安いっぱいで動けない状態です。- 11月28日

きりん
悩ましいですね…私なら自分の親には相談しません(そんなに仲良くないので…兄弟なら言うかもです)が、ご両親の口が堅いならオフレコで相談してみても良いと思います。話聞いてもらえて味方になってくれたら、それだけで少し気持ちが楽になるかも知れないですしね。
旦那様一家は揃って金銭感覚がユルめのようなので、今後お金関連で味方が必要になることを見越して誰かには言っておいても良いかも知れません🙆🙆
-
ふたまま
コメントありがとうございます。
悩ましいですよね。もちろん
両親は私に非がなければ味方に
なってはくれると思います。
私にとゆうか子供のことを
想って。向こうの両親はほんとに
ゆるゆるです。私の身内にひとり
親身になって聞いてくれる人が
いてその人にはもう離れた方が
いいかも、借金を返済し終わっても
不安は残るけどね
母子家庭、ちゃんと養育費を
払うかもわからないから
金銭的には辛いのは変わらないかも
とは言ってくれてます。- 11月28日

だおこ
借金の理由が生活費ならまだしも、ギャンブルとかくだらないし、170万ごときがないから借金するわけですし、それで自分や子供にかけるお金が削られるのは嫌なので、私だったらその人とはやっていけないです…。
そんなご両親だったら仮に離婚しても支援してくれそうですし…。
それでもご主人といたいなら、言わずに頑張って返すしかないかと…。義実家は、借金してまでお金くれって言うんですか? そんな家族、縁切ったほうが…💦
ご主人になにかあったら、ふたごままさんやお子さんが借金かぶることになりますよ…。
-
ふたまま
コメントありがとうございます。
ごもっともです。両親はきっと
私が腹をくくって離婚すれば
文句言いながらでも孫のために
なら支援はしてくれると思います
でもそれでいいのか、
子供達にとってはどちらの方が
いいのかなど悩んでしまって
私は正直離れたいです。
ほとんど義両親とも連絡を
取りません。
ほんと何かあったときは
こっちが負担なりますよね。- 11月28日

るるママ
離婚する覚悟ならご両親に相談する意味はあるかと思いますが、お金を借りるわけでもなく離婚するわけでもないのであれば、ただ旦那さんと義両親の印象が悪くなるだけかなと思います。
-
ふたまま
コメントありがとうございます。
ごもっともです。
今でも借金以外の事を軽く
相談したりしますがやはり
悪い印象が強くなってしまって
態度には出さないものの
良い印象はあまりありません。
私がしっかりしないとですよね。- 11月28日

ちゃちゃ
私の身近な方にもいました。
旦那様の実家が借金がすごく、また働ける人が誰もいない為(お父さんが病気)、その子たち夫婦が養っていました。
一度お金を渡したら最後。
その子の旦那様は奥様に内緒でお金を実家に渡していました。最後は奥様の実家にもお金をせびってました。。うちの息子と結婚させてやったんだからと。
早いうちにご自分のご両親に相談されるべきだと思います。。
-
ふたまま
コメントありがとうございます。
身近な方の体験談ありがとうございます。うちもいま私に内緒で実家に渡している状態です。私の身内にもいろんな人に泣き寝入りして借りてる人もいます。やはりそうなる前に相談だけでもした方がいいですよね。- 11月28日
ふたまま
コメントありがとうございます。
私には言ってきませんが
主人の方に〇〇万どうにかならん?
みたいなやり取りはしてます。
ほんと何も理解出来ません。