里帰りから帰宅後、子供の世話で大変です。上の子が手がかかり、外でも家でも注意が必要で疲れています。乗り切り方が知りたいです。
2人のお子さんを育てていらっしゃる方どうですか??
里帰りが終わり自宅に帰ってきたのですがしんどいです(T ^ T)
まだ里帰りの荷物も片付かず子どもを見ながらやっている状態です。
上の子は1歳過ぎた頃から一人遊びをあまりしなくなりました💦言葉もまだ喋れず常に私の近くで、これをしろあれをしろと「んっんー!」と言っています(><)
構わないとすぐ指しゃぶり…
外が好きだから散歩に出るとすぐ手をはなしてしまいイライラ…のびのび遊ばせたいけど危ないし、外でも家でも上の子に注意ばかりしてしまいます。
ママは怒るって思っているのかつまらなそうにする姿も見られます。
こんなんじゃダメだと思いながらどうすれば良いかわかりません😂
昼間は上の子、夜は寝ない下の子の相手でヘトヘトです(T ^ T)
みなさんどうやって乗り切っているんだろ?
- mn☺︎(6歳, 7歳)
コメント
マヨネーズ
私は最初の頃は上の子と下の子は抱っこ紐2個使いでおんぶに抱っこで外に出てましたよ😊
下の子が3ヶ月になったら二人乗りベビーカーで出かける様にしました😃
うちは里帰り後の荷物の片付けは後回しで、主人の休みの日にちょこちょこやってました😄
うちは下の子もミルクなので、1ヶ月から夜は朝までぐっすりだったので、夜だけでもミルクに代えてあげると少し楽かもしれません😃
完璧にやる事を諦めて、優先順位を決めて、出来なくても割り切ることが大切だと思います😔
まま
私も里帰りから帰って来たばかりです!同じく荷物がまだ片付けられなくて部屋に散乱してます💦
構ってほしい上の子のお世話にヘトヘトです😭夜は寝れないしメンタルやばいです。笑
わたしも乗りきり方知りたいです😵
-
mn☺︎
同じですね(><)✨
毎日不安で涙が出てきます😿
ほんとメンタルやばい(笑)
私は疲れて上の子に我慢させすぎちゃいます💦
ままさんはしっかり上の子と関わってあげていますか?😂- 11月29日
ぽんちゃん
生後1ヶ月で里帰りを終え、実家も義実家も新幹線使って3時間以上の所です。旦那も帰りが遅くワンオペ。
下の子がもうすぐ4ヶ月になりますが、ずっとしんどいです😅笑
育児ノイローゼになりかけてますが午前中は公園へ行き、ご飯は適当にしてなんとか日々を送れてる感じです💦
上の子が赤ちゃん返り+イヤイヤ期で本当にどう接するのが正解か今でも手探り状態です😂
下の子はおしゃぶり&おくるみでセルフねんねしてもらってます。
公園や支援センターは生後2ヶ月になったあたりからいってました!下の子は首座り前から使える抱っこ紐、上の子はベビーカーで広い公園まで行って公園ついたら自由にさせてました。
公園から出ようとしたら「出るならベビーカーだよ!」と伝えて駄々こねるようなら即ベビーカーに乗せて帰宅してました。これを数回繰り返したら公園の外に出ることはなくなりました🌼
実家や義実家は頼れますか?
市のサポートや保育園の一時預かりなど頼れるものはどんどん頼るといいと思います!お母さんが元気で笑顔なのが1番です✨私はゲッソリしてます😭笑
-
mn☺︎
返信遅くなりました💦
4ヶ月でもしんどいんですね(><)
私もノイローゼかも…毎日朝が来るのが怖いです(T ^ T)
疲れているのもあり、遊びが下手な上の子とどう遊べば良いかもわからないです。最近つまらなそうな表情が見られます。。
実家、義実家は遠いし仕事もしているので頼れません😂
一時預かり使ってみようかなと思います!- 12月1日
mn☺︎
ミルクなのですが寝ません😂💦
二人乗りベビーカーも良さそうですね☺️これから公園などにはベビーカーで行こうと思います!
優先順位…何を優先にすればいいかも悩みます😣
とりあえず上の子ですかね?上の子といっぱい遊んであげられるように頑張ります(><)
マヨネーズ
まだ1ヶ月なので、ミルクなら後1ヶ月もすればだいぶ寝てくれる様になると思います😊
優先順位…私は自分がイライラしない順に何でもやります!
なので、上の子優先とは限りません。
例えば2人同時にお腹を空かせて泣いた場合、私は下の子のミルクを優先します。
上はご飯以外にも食べれるものがありますが、下はミルクを飲まない限り泣き止まないからです。
とりあえず、上の子に1人でも食べられるバナナやヨーグルト、コーンフレークなどを渡して、その間にミルクを作ってあげます。
上の子と下の子が同時に泣いたら、私はどちらも抱っこしません。
だってどちらを抱いても、抱かれなかった方が不満を持って泣き続けるからです。
そんな時は2人を寝かせ、私はその真ん中に寝ながら、2人のお腹や頭を撫でながら歌を歌います。
本当は部屋も綺麗にしたいけど、どうせ散らかされてイライラする。
だったら私は片付けは諦めます。
多少散らかっていても、これで仕方ないと思えば気にならなくなります。
上の子ばかりに注意してしまうとの事ですが、注意しなくて済む工夫はされていますか?
例えばうちの場合なのですが、キッチンにはお菓子が置いてあるので、子供はどうしてもキッチンに行きたがります。
ですが、キッチンには危険なものもたくさん。だから、キッチンに入られてイライラしないようにベビーゲートをつけています。
これは、キッチンだけでなく玄関とトイレにも付けています。
上の子はトイレにもついて来て、ゆっくりトイレに入らないどころか、トイレットペーパーを引っ張り出したり、下手すると便器の水を触っていたりする事がありました。
なので、トイレには絶対にベビーゲートが必要だと取り付けました😊
あと、うちの子はよく水をこぼしたり、食べ物をこぼします。
なので、床はプレイマットを敷きつめて、多少の汚れならすぐに落とせる様にし、食事の時はテーブルの下に大きなレジャーシートを敷き、トイレットペーパーも準備してあります。
洗濯物をたたむ時、邪魔をされるのが嫌なので、そういう作業は子供達が寝たあとやります。
長男に怒るのは、弟をいじめた時と、乱暴な事(例えば物を投げたり叩いたりするなど)をした時です。
これは、絶対に叱らなければなりません。
家庭内だけなら良いですが、外に出てお友達に怪我をさせたりする様な事があってはいけないからです。
なので、これはしつけとしてやっています。
うちの場合、子供2人を私1人で連れて公園なんて行けないので、平日は基本買い物でストレス発散させています。
長男を歩かせ、次男をベビーカートに乗せるのですが、長男は行きたいところに行ってしまうので、頻繁に、
〇〇くん、これ、籠の中に入れて?
とお願いして、お手伝いをさせ、自分の近くから離さない様にしています。
レジの時も、商品を一つだけ持たせ、これ、お姉さんに渡してね?
とお願いすると、使命感から、きちんと順番を待って渡せます。
少しの工夫でイライラが減ることもあると思います😊
たくさん工夫はされていると思いますが、一つでもお役に立つものがあればと思い、書きました!
毎日本当にお疲れ様です☺️
私も平日はワンオペなのでお気持ち分かりますよ😅
でも、まずはお母さんが元気に、ストレスなく過ごせることが子供達にとっても1番だと思うので、休める時は無理せず休み、頼れることは旦那さんに頼み、上手く手を抜きながら頑張ってくださいね✨