
コメント

退会ユーザー
この前、神経センターで話を聞いたときに1歳半が歩ける目安でそこまでで歩けないと何か言われたり専門の病院?施設を紹介されるらしいです…
知り合いで2歳になってやっと伝い歩きをしてるって子がいて、その方は同じ事を言われたそうです。
退会ユーザー
この前、神経センターで話を聞いたときに1歳半が歩ける目安でそこまでで歩けないと何か言われたり専門の病院?施設を紹介されるらしいです…
知り合いで2歳になってやっと伝い歩きをしてるって子がいて、その方は同じ事を言われたそうです。
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳の男の子を育ててます。 オムツ交換する時になるべく早く替えるようにしてて💩したら匂いでわかるのでそれもすぐ替えてるのですがオムツが蒸れてどうしても赤くなってしまいます。 結構💩の回数が多いと赤いのも酷くな…
1歳半の息子を育てています。 今のところ幼稚園まで自宅保育予定です。 近くの支援センターは、 午前中1歳〜3歳 午後は0歳 と分かれており、週2回ほど午前中に行っていて1歳代の子達がたくさんいるのですが、2.3歳の子達…
ケチな質問でごめんなさい😂 外出用でミルクを作るために水を持ち歩きたいのですが、家にある500mlのペットボトルを洗って、そこに浄水を入れるって感じではダメですか?💦 コンビニで新品の水(ペットボトル)を買った方が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゅん
ありがとうございます!
そうなんですね💦手を繋げば歩けるんですが、1人ではまだ難しい状態です。覚悟しておきます(;_;)
退会ユーザー
歩けないって言うのにも、家の中では歩けるけど、靴履くとダメって子も居ますが、家の中でも難しい感じですか?
でも、そんな感じなら大丈夫だと思いますよ!!!
でも、歩く歩かないは本人の気持ちもありますからね…
成長以前に歩きたくないもーんって子も多いですよね…
ちゅん
RODYさん 家の中でも外でも手を繋がないと歩かないです😅
ただ、仰る通りめんどさがって歩かないのもある気がします。
しばらく様子見てみます!
退会ユーザー
慎重な子だとやっぱり歩きたがらないですよね…
ママが好きで手を繋いで歩きたいのもあるんでしょうね(^^)