
出産後、潔癖症になりつつあり、家事育児に支障をきたしています。アドバイスをお願いします。
出産してから潔癖になりすぎてしんどいです。アドバイスがほしいです。長文になりますので聞いてくださる方、お願いします。
赤ちゃんはかわいいのですが、潔癖のせいで毎日つかれます。
例えば、買い物に行って生魚や生肉のパックを触るのも嫌です。調理するとき、手を洗って消毒をしても、お肉を焼くときやお味噌汁に貝を入れたとき、洗い物をしてるときなど、服にお肉や貝の生の汁が飛んでいて赤ちゃんに付着しないか気になります。
そうなると、冷蔵庫やキッチンの取手の部分、床にお肉や貝、お魚の生の汁が飛び散っていてどこかで赤ちゃんについて口に入ってしまったらどうしようとどんどん潔癖がひどくなってきました。
お風呂などはあまり気にしませんし、カビやホコリなどは最低限にきれいにして気にならないのですが、どうしても生肉生魚貝の調理中気になってしまうのです…。
調理後、服を着替えたりしないと気になって抱っこをするのも嫌で…。
先輩お母さん、気に過ぎなのはわかっているのですが、自分にはどうにもできません💦前向きに家事育児ができるようにアドバイス頂けませんか?
よろしくお願いいたします。
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
生魚や生肉の汁で病気になるくらいなら人類滅亡してますし、娘さんも同じように潔癖で苦しむと思うのでもう少しゆるくなってもいいと思います。

さおるん
割烹着みたいなエプロン、2、3枚買ったら解決ですよー😄
あ、あとは料理用の手袋も❗️
-
ママリ
そうですよね😭割烹着は買おうと思ってました!!!ありがとうございます!
- 11月28日

まま
私もそうです。
私の場合は、ホコリが気になり床に毛が落ちてるのもイライラしました。
特に旦那のチリ毛が落ちてると本当に汚く感じてしまい、一日何回も掃除機をかけて、アルコールで床拭いてを繰り返してました。
でも今徐々に落ち着いてきました。
多分ホルモンバランスの影響かと思います。
気になるのは仕方ないので、料理するときはエプロンしたり工夫するしかないですよね、私の場合は徐々に気にならなくなって来てるので、きっと時間が解決されると思いますけど(ToT)
-
ママリ
そうなんですね😭ホルモンバランスかもしれません💦時間が解決してくれるまで、工夫して乗り越えます。ありがとうございます!
- 11月28日

3kids
あまり神経質になると疲れませんか😵?
今からそんなに気にしてたらmさんがもたないきがします😵
これからどんどん色んな物口にいれたりしますよ😅
飛び散った程の物が口に入っただけでどうにかなってしまうとも思いませんが
どうしても気になるようならビニールの手袋したりエプロンつけたり床に何かひいて料理してはいかがですか??
-
ママリ
疲れます、とても😭そうですね。工夫次第かもしれません💦いろいろ試してはいるのですが、気持ちがなかなか変わらなくて😭ありがとうございます!
- 11月28日
-
3kids
どうにもならない気持ちはもう対策するしかないですよね😵
mさんが参ってしまう前に落ち着けば良いですがね😅- 11月28日

退会ユーザー
少し分かる気がします、さすがにそのような潔癖の症状まではなかったですが、子供が触るところはすべて気になるようにお母さんの脳が動いてるんだと思います。
ただ、全て除菌するのは難しい話ですし、あまり清潔にしすぎても赤ちゃんの抵抗力がつかなくなってしまいます。
気になるとは思いますが、だんだんホルモンバランスが落ち着けば、少しずつ赤ちゃんもいろいろなものに触らせてあげられるようになるといいですね😊
-
ママリ
そうなんですかね😭ホコリなどは割と気にはならないのですが、なぜかピンポイントで生のものが気になって気になって…。ありがとうございます!
- 11月28日
-
退会ユーザー
それぞれ気になるポイントは違うと思いますが、生もの確かに嫌ですね、産院では赤ちゃんを触る前に消毒するように厳しく言われますし。
まだ赤ちゃんが小さい時期は口になんでも入れようとしますしね。
服に付いた菌などは、乾燥や光に当たることで死滅してしまうので、赤ちゃんに害はないと思って大丈夫です😌
心配であれば服が濡れている時などは月齢が低いうちは赤ちゃんを抱っこするときにおくるみなどで包んで抱っこしてもいいと思います。
3ヶ月までは哺乳瓶なども消毒しますが、4ヶ月以降はそれも必要ありません、それだけ赤ちゃんは毎日強くなっていっています😊
少しでも安心できるようになればうれしいです。
気になるものを無理して否定する必要もないと思いますよ😊
私も気になる間は常に除菌ジェルしてから息子に触れてました!
2本くらい使い切りました😂- 11月28日

めくま
生協で冷凍肉と冷凍調味済み魚を
頼むと楽ですよ。
大体の菌は冷凍で死にます。
-
ママリ
冷凍すると菌が死ぬとは…。驚きました。参考にします!ありがとうございます!!
- 11月28日
-
めくま
サーモンとかは、
コストコなんかでノンチルドを売りにしてますが、
刺身で食べるには実は解凍ものの方が安全です。
再冷凍はあまり良くないので、コストコのサーモンなんかは、小分けにしてフリージング前提なら全然ありなんですけどね。
解凍した時のドリップはすぐに流して、
シンクにアルコール除菌スプレーすれば臭いも出ないし、
生ゴミは出たらすぐジップロックに入れて冷凍しとくのも手ですね。- 11月28日

翔mama❤︎
いいお母さんですね😊💖
赤ちゃん大事にされて...✨
私は昔から潔癖です笑
料理中何度も手を洗いすぎて
水虫みたいに皮剥けました🤣
使い捨ての調理用手袋、
活用されてますか?
潔癖さんには気持ち良いですよ!
旦那さんはおおざっぱすぎて
ご飯作るところ見ていられません🙌
あんまり潔癖過ぎても
アトピーになるよって
皮膚科の先生に言われました😅

退会ユーザー
私も出産してから同じでした。
手洗いをしすぎて手は荒れるし、ハンドソープは1日で使い切るし、水道代は跳ね上がるし、色んなものが汚く見えて日常生活を送るのが辛かったです。
結果的に強迫性障害の汚染恐怖症というものになり薬を飲んでいます。
薬のおかげで今はだいぶ落ち着きました。
お子さんの事をすごく大切に思ってらっしゃるのですね😊
辛くなってしまう前に対策を見つけられるといいのですが、、
何のアドバイスにもなってなくて、すみません😢
頑張りすぎると辛くなってしまうと思うので、たまには家事をせずにゆっくりしてくださいね😊
ママリ
ありがとうございます😭そうですよね。もう少しゆるく考えれるよう努力したいと思います。