※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu
子育て・グッズ

生後42日の赤ちゃんが下痢のような水っぽいうんちをしています。様子を見ていましたが、小児科を受診した方が良いでしょうか?風邪も流行っているため心配です。

便の写真を載せます⚠️

生後42日の子供がいます。
昨日の夕方に大量のうんちをして下痢のように水っぽかったです。
色はいつもと変わらない黄色でした。
いつも夕方に大量にうんちはしますが、下痢のようになったのは初めてです。
機嫌は悪くなく、母乳の飲みも悪くないのと、熱もいつもと変わらなかったため様子を見ていました。
今朝起きたらまた量は多くないですが、少し水っぽく感じます。
写真のような感じです。
機嫌などは昨日と変わりません。
小児科にした方が良いのでしょうか?
心配ならした方が!と思いますが、今、風邪も流行ってるので小児科に行ってもらってくるのも怖いです。
アドバイスをお願いします!

写真は今朝のものです。
夜中は主人が変えてくれたのですが、便はそんなにでてないと言っていました。

コメント

りなみな

ミルクに比べて母乳のウンチは柔らかいので
正常の範囲内ですよ😊
大丈夫、普通のウンチですよ。

  • yuu

    yuu


    そうなんですね❗️
    あのあともまた大量に出たので心配ですが、様子見てみます❗️
    ありがとうございます✨

    • 11月28日
けいママ

これくらいの時もありますよ😊
病院で赤ちゃん下痢はうんちの質というより回数に注意したほうがいいと言われました。1日に10回くらいオムツが全部吸ってしまうような水の下痢なら受診した方がいいですが、これくらいは全く正常の範囲だと思います😊

  • yuu

    yuu


    回数なんですね❗️
    あのあとも大量に出たので心配ですが回数に注意しながら見てみます❗️
    ありがとうございます✨

    • 11月28日
ぽけまる

いつもと様子が変わらず熱も無いようなら様子見で大丈夫だと思います(*^_^*)
うちの子もこんな感じの便をした事ありましたが、お腹が冷えちゃったのかな〜と思って暖かくして様子見てました☺️

  • yuu

    yuu


    確かに体温も低めなのでそうなのかもしれないですね💦
    暖かくして様子見ます❗️
    ありがとうございます✨

    • 11月28日
まーみー

母乳のみですか?
母乳であれば、水っぽいうんちでも気にすることはないですよ😃

  • yuu

    yuu


    完母です❗️
    母乳なら大丈夫なんですね❗️
    ありがとうございます✨

    • 11月28日