
コメント

たねまーる
A型ベビーカーはアップリカを買いましたが、徒歩で駅や買い物に行けるのでほぼ使いませんでしたf^_^;)
ベビーカーで泣いたら抱っこしなくちゃなので、もういい!とおもって最初から抱っこ紐にしてました。
8ヶ月から使えるB型は、jeep使ってます。

♡mi-co♡
私は2人目の妊娠を機に最近、ベビーカーを購入しました(^^)
アップリカのエアリアラクーナです。
私も交通手段はなお☆さんと同じです。
重視した点は、
・新生児~36ヶ月対応
・軽量
・オート4輪
・片手で折りたたみ可能
あたりを重視して決めました(*^^*)
もうすぐ2歳になる娘もいるので1人で子供2人と大荷物で出掛けた時を予測しながら色々悩みましたが、実際にアップリカにして良かったです♡
実際、下の子が産まれて乗ってくれなくても上の子がとりあえず大人しく乗ってくれそうなので今からフル活用する予定です!笑
因みに、1人目のときは親戚からベビーカーのお下がり頂き使いましたが型が古いのもあり重すぎ、走行のしにくさから2回程しか使用しませんでした。
それを踏まえて、軽量はとてもオススメします!笑
-
ママ
回答ありがとうございます(^-^)
やはり、軽量、4輪…そこ大切なんですねー!!!
とても詳しく教えて頂き、参考になります!!
ありがとうございました(*^o^*)- 1月19日
ママ
回答ありがとうございます(^-^)
なるほど!!
徒歩で出掛ける場合はあまり使わないんですね!
初産なので、とても参考になりました。
ありがとうございました(*^o^*)
たねまーる
A型って大きめなので、電車乗るとき人の目が気になってしまい…f^_^;)
まず抱っこ紐使ってみて、それからベビーカー用意しても遅くないと思いますよ⭐️
ママ
そうなんですか!!
実はまだ、A型もB型も、実物を見たことないので有難い情報です(>_<)
しかも、産後でも間に合うんですね!!
本当ありがとうございますーo(^▽^)o