
保険証についての相談です。旦那の会社が保険証を作ってくれず、確認できない状況。国保の支払いについても問題があり、おばあちゃんに迷惑をかけたくない。早く扶養から外れたい。
保険証についてです。
私は4カ月の息子を持つ専業主婦です。
現在国保に入っています。
旦那は仕事をしているのですが、保険証を会社が作ってくれません。
入社したのは7月です。
その時会社は保険証を作る気は無かったそうです。
ですが、社会保険のほうがいいという事で、無理を言って作ってもらえるよう頼みました。すると、11月から保険証使えるようにしてやると言われたそうです。
もう、11月です。12月になろうとしています。
でも会社からは、保険証のことなんて一切なにも言われていません。
旦那の会社の事だから旦那に、保険証できたかどうか確認してと言っているのですが、聞いてくれません。
私がしつこく、保険証できたかどうか聞いて、と言うと、
旦那は、じゃあお前が会社に電話して聞け
といってきます。
いやいや。旦那の会社の事でしょ?
そもそも、会社は社員の保険証を作る義務があるでしょ?11月から?入社は7月ですけど?
と思います。
私が会社にわざわざ保険証できたかどうかの確認に電話しないといけないんでしょうか。
私が聞くのが当たり前なのでしょうか。
国保は、私は息子と2人で実家暮らしをしていて世帯主がおばあちゃんになっているので、引き落とし口座はおばあちゃんの所からです。
おばあちゃんも年金暮らしなので迷惑をかけたくないんです。なので、国保代を渡してるのに、孫からはお金取れない。と返されて困ります。一刻も早くおばあちゃんの扶養から外れたいです。
お願いします。
- こーたん(6歳)
コメント

退会ユーザー
奥様が会社に電話しても教えてくれるかわかりませんよね。
ご主人が聞くのが一番良いと思いますよ。

ぽっぷん
私の会社もそうでした。ひどい話ですよね…。
保険証は14日だったかな?すぐ作らないといけないらしいんです。
なのにどうしてってかんじですよね!!😒💢💢
-
こーたん
本当にいい加減な会社、いい加減な旦那に腹が立ちます。- 11月27日

ミンク
コンバンハー(´∀`∩
こーたんさんが会社に確認の電話はしなくていいと思います!
そこは旦那さんがちゃんと聞いてあげないとダメだと思います!
じゃお前が聞けって言うのは違うきがしてなりません!
7月に入社から時間かかり過ぎですよね!
会社側は保険証作る気があるのか疑問です!
保険証が必要になる時もあるしないと困りますよね、、!

あやこ
旦那さんは社保に入るメリットを感じていないのでしょうか…。
会社側としては、社保に入れると会社の負担が増えるから嫌なんでしょうね。そういうブラック企業があるってネットに書いてありました😣
旦那さんのことなのだから、旦那さんが確認するのが当たり前です!ひょっとしたら何か嫌味を言われているのかもしれませんが、それでも会社は社員を社保に入れる義務があるので、やってもらわなきゃ困ります😣😣

まままり
中小企業であれば大体の会社は各県ごとの協会けんぽに加入し保険証をつくります。奥様から協会けんぽに電話して会社が保険証を作る手続きをしてみてはいかがでしょう??
(もしかしたら教えてくれないかもですが…)
また、国保ですが、お祖母様と世帯を分けたら自分たち名義で保険料が請求されますよ。
一番は旦那さんが確認してくれることですけどね…(^^)

はるか
会社の中で社保と国保の人がいるんですか?😅💦
失礼ですが、とてもいい加減な会社ですね。。。
普通会社勤めだと社保が当たり前だと思ってました。社保だと会社が半額払わないといけないので渋っているんでしょうね😤
国保と社保ではやはり金額がそこそこ変わってくるので、扶養で奥様と息子さんも早急に入れてもらった方がいいと思います。
協会けんぽに電話して事情を説明してみてはどうでしょうか?
何もしてもらえないかも知れませんが動かないよりはマシな気がします💦
こーたん
どうしても聞いてくれない旦那で…。
会社の電話番号も教えてくれず…。
ネットにも載っておらず…。