
結婚7年になりました。今までいろいろありました。旦那さんが細かい性格…
結婚7年になりました。今までいろいろありました。旦那さんが細かい性格でいろんなことにきちんとしすぎて疲れます。棚が傾いてるとか冷蔵庫の中が汚い、窓が汚い、目についた事一気に言ってきます。自分ではあまり動かないし家事もやらないのに口だけ出してやらせようとします。お料理も全て温めなくてはダメ、お味噌汁とご飯は一緒に持ってこいとか昭和男子で亭主関白です。なんだかほんとに縮こまってしまいます。冷蔵庫にあるものでいいと言ったのに魚が食べたいとも言ってたのでぶりが安かったから買っておいたら今が旬じゃないから食べたくなかった俺はホッケが食べたかったんだ。お金の都合だってあるのに
いろいろ合わせてきましたがいつも小さなことまで言われ嫌です。こんな性格直らないのかなあ。
なんか蓄積されてたまに今までの事思い出すと辛くなります
- ちーずけーき(7歳, 11歳)
コメント

ママたん
まさか素直にごめんなさいって言っています?
私だって疲れてんだ、ばかー
私だって人間だ、ばかー
お前の思い通りに動くか、ばかー
と伝えた方がいいですよ.
想像しただけで疲れます。

piko
お子さんもいて、それは疲れます。
気づくなら、気になるなら自分でやってって感じです。
ご飯温かいものを食べたいなら盛り付け、運ぶの手伝ってって。
今までそうなら性格は簡単に直らないと思います…
-
ちーずけーき
少しは手伝ってくれるんです。でもあっちがかなり強くて💦💦かなーり後で疲れがきます。いない時休んでるんですがちょっと帰ってくるとストレスになります。なんでも言い返して喧嘩はしてるんですが。ストレスがたくさんたまります
- 11月27日

(❁´3`❁)
人にやってもらっておいて『ありがとう』ならまたしも、気に入らないと文句言うなら、全部自分でやればいい!口だすなら手もだせ!手出さないなら、口も出すなって言います!

はる
むしろ7年間もよく旦那さんの要求に応えてきましたね!
夫婦生活はお互いに感謝とリスペクトで成り立つと思うので、文章を読む限りだと旦那さんからやってもらって当然だと思われているように感じました!😭
一度しっかり旦那さんに自分がどう感じているか話して、もしそれでも伝わらなければ数日間だけお子さん連れて実家に帰って、旦那さんにガッツリと妻がいないと生活がままならないと反省してもらってはいかがでしょうか?
亭主関白が通用する時代じゃないと、旦那さんに教えてやって下さい!😤

カズ
言うならやって!という感じですね😅
やらないなら文句言うな!ですね。
気づいたら気づいた人が
やればいい!
いちいち言わないで!
家政婦じゃないんだから!
って私なら、言います。
そして、やらないです。😅やれないですね、、
感覚の違いだし、
同じようには出来ないし。。
疲れますよね、ストレスで おかしくなりますよね。。
私も、昔の旦那が、
似たような感じで
精神的に追い詰められました、、、
無理ですよね。
逃げるか、気にしないか、
喧嘩するか、、、。
話し合いして、
嫌なことを伝え理解してもらえるといいですね

あんぽこたん
そこそこの家庭で色々ありますよね^^;
少し旦那の発言似ていて気持ちわかります!!
一度大きな喧嘩した事をきっかけに少しずつ自分が変わっていき、今では口うるさい奴になってます。笑
性格を変えるのは中々難しいと思いますが、自分が変わって行動してみるのはできると思うので溜め過ぎないように自分なりにやってみるのも良いんじゃないですか?
旦那さんはちーずけーきさんなら言っても大丈夫なんて思って、言われた本人がどれだけ傷付いてたり、ストレスがあるかわかってないと思いますし!

しー
毎日、お疲れ様です(>人<;)
また違う細かさですが、主人も細かく亭主関白です、、
申し訳ないのですが、、直りません😵
むしろ酷くなってる気が(^◇^;)
主人のことは大好きですが、いま里帰り中で正直戻るのが億劫です😵
ストレス発散できてますか?
-
ちーずけーき
お疲れ様です^_^あたしも旦那さんが大好きなんです。疲れるところはあるんですが自分をちゃんと持ってるところが好きです。昨日はいろいろ思い出してたら辛くなってしまって投稿したのですがスッキリしました。ストレス発散できてます。自分の好きなことはさせてもらってます😌
- 11月28日
ちーずけーき
たまに言い返して喧嘩してます。でも結局はなんでもあたしがやらされて
少しは手伝ってくれるとこもあるんですが強くて😢