※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたん
子育て・グッズ

毎日イライラが止まらない理由は、子供がご飯を食べないこと。どうすればいいかわからず困っています。

ご飯食べなくて毎日イライラが止まりません。せっかく作ったご飯やのに毎回あの手この手で食べさせて頑張ってきしたが、最近は食べないと言われると心底ムカつき怒鳴ってしまいます。子供の食べれない理由もあるのかもしれないし、2歳相手に怒ってる自分も情け無いです。どーしたらいいのでしょうか。どなたかご意見下さい

コメント

豆もやし

あげなきゃいいですよ!
うちも食べないしじっとしないしで
毎日怒鳴ってます😭
食べないって喚いたら
なら食うなー!!ってあげなきゃ
いいですよ!1食抜こうが
死にはしないし。
腹減ったら自然と食べますから😫
イライラしてストレスになって
当たっちゃうよりいいと
私は思ってます🤣

  • のんたん

    のんたん

    そーですよね!毎食いらないと言われます。腹がへったら食べますよね。低身長で引っかかってるので余計親は必死になってしまいます。ストレスためるのは悪影響ですよね😔ありがとうございます。

    • 11月27日
  • 豆もやし

    豆もやし

    身長なんてそのうちでっかく
    なりますよ(*´ω`*)
    ホットケーキとか好きなら
    それにカルシウムになるもん
    ぶっ込んでおやつとして
    あげましょう( *´艸`)
    うちは食べない、食べたくない
    けどお腹すいたって時は
    バナナ好きなんであげたり
    食パン食べさせてますよ!
    死ななきゃ身長低かろうが
    体重増えなかろうがもう少し
    意思疎通出来るようになった時
    どうにでもなるかなと
    思ってます🤣

    • 11月27日
みか

お子さんの必ず食べる好きなものってありますか?大好きなものを一品でも出してこれ食べられたはご褒美だよ〜という感じで出してみたり。
ご飯をいつもより多く食べれたらフルーツや、ちょっとしたクッキー等のお菓子を出すなど何かご褒美があると子どもも喜んで食べたり?
その時は必ず約束を守ることが大事ですけど。お菓子見ちゃうと子どももどうにかだだこねてご飯たべない。お菓子食べたいと泣くかもしれませんが😅

  • のんたん

    のんたん

    いつもお菓子で釣ります。食べたらあげるねと言ってそれでなんとか食べさせてますが、毎食ともご飯いらないと言われ本当にムカつきます。
    離乳食の時から食べが悪いし、いつになったら食べるのかと思うとしんどいです。
    ありがとうございます

    • 11月27日
しゅうまい

そんな時期もありますよ!
イヤイヤ期で食べないなら、無理に食べさせなくていいと思います。
無理に食べさせようとして、怒ったりしたら、食事の時間が楽しくなくなりますよ!
うちもちょっと前までせっかく作ったのに、全然食べてくれないし、食べると言ったのに、実際用意したら食べないし…。
でも出来るだけ、楽しい雰囲気を作って、子供と2人の時も、家族みんなで食べる時も、美味しい!美味しい!と楽しく食べる事を心がけていました!
だからなのか、関係ないのか分かりませんが、今はビックリするくらいたくさん食べてくれるようになりましたよ!ちゃんと美味しいねー!と言いながら食べてくれます。
今はそういう時期だと思って気長に気楽にしてはどうでしょう。

  • のんたん

    のんたん

    いやいやもあるとは思いますます。すごくひどいです。最初は楽しく食べささないとと思い頑張ってましたが最近疲れてしまいました。離乳食から食べない子で、、😔
    本当にこの先食べるのか?と思うとしんどいです。この時期を乗り越えたら食べますかね?気長に待ってみます。ありがとうございます。

    • 11月27日
ちー.

私もあります。「食べない」って言われるとすっごいイライラしちゃいますよね。そういう時は、好きなものだけ食べさせてあとは好きにさせてます。
お腹減ったら自然に食べると思いますよ。
うちの子は朝ごはんは本当に食べなくて、牛乳だけとかの日もあります。そのくせ、あとから「おやつ」とか言ってくるし・・・。

  • のんたん

    のんたん

    共感ありがとうございます。毎食いらないといわれてると本当にイライラが止まらなくてしんどいです。
    子供の好きにさせるとゆう心の余裕を持たないとですよね😔うちもおやつばっかりねだります。今はお菓子で釣ってなんとかしてますが😔
    お腹減るまで待つべきですかね、、
    ありがとうございます。

    • 11月27日
のんたん

そーですよね、朝昼晩どれも食べないっていいます。毎回イライラ怒鳴って疲れました。離乳食から手がかかり今もまだ食べないなんて本当に辛いです。低身長でひっかかてるので余計親としては食べさせたい気持ちになります。
ストレス溜めるのはだめですよね。

k( ¨̮ )

食べない理由聞いた事ありますか?

私は謎解きをします。
なぜ食べないのか…

おやつを食べ過ぎた
動いてないからお腹がすかない
見た目がいや
実は飲み込むときにどこかが痛い
便がでていない

2歳のイヤイヤ期確かに嫌になりますね…

うちの子はアホなので飛行機がお口の中に飛んでいきまーす!とスプーンにご飯を乗せてブーーーンとすると必ずたべてました!!!笑

あとは、自分もアホになります!笑
おもちゃ投げていたら、ママもなげよーっと!めっちゃ面白いやーん!って。怒るなら、同じことをする!笑
怒りだしたら止まらないので🤣自分も疲れるし…
あと、否定はしない!
えっ?いややったん?ごめーん!って。
1日これで過ごしてみて下さい☆
怒らない日を作って見てください☆

何かが変わると思います!

のんたん

理由はちゃんと聞いたことないです。そこまで言えないというのもありますが、、
とにかくいやと泣きます😔
すごいです。否定しない育て方すごく理想なのに実際全然できなくて情け無いです。
子供に合わせてあげる事は大事ですよね。反省してちょっと変えてみたいと思います。ありがとうございます。

のんたん

そーですね。おっしゃる通りです。私の考え方をまず変えないとダメですよね。
もっと気持ちに余裕を持とうと思います!
なんとかなりますよね!

のんたん

みなさんお答え頂きありがとうございます。返信の仕方が上手くできなくてすみません。

k( ¨̮ )

内心めっちゃイライラしますよ!!!笑
でも、旦那に言われるんです…
まだ産まれて数年よ?と!笑
旦那はあまり怒らない人なんです🤣
めっちゃ子育てうまいというか…
怒る前に…
あっ?コレをしてからご飯食べるつもりやったーん?そうなーん!きずかんでゴメンね😊と、言える人なんです😱
すると、子供も…
あっ、うん…的な🤣笑
危ない事は怒りますが…

私も日々旦那に勉強させられています😭

k( ¨̮ )

何度もすみません…
離乳食から食べが悪いと他の方への返答で少し気になったのですが…

今うちの半年のチビが
すぐに吐くし、普通の子よりもミルクの飲み等が少ないんです。
でも、普通に成長してるので何も気にしてなかったのですが…
たまたま胃腸炎になり、胃の検査をしてもらったら、胃の形が少しおかしいと言われました😅
そして、消化がよくないと…

もしかしたら、胃が弱いとかの可能性があるかもしれないですね😱

  • のんたん

    のんたん

    何度もコメントありがとうございます。
    食べない理由に胃が関係してるとは考えてなかったです。
    もしかしたらってこともありますよね😵
    旦那様すごいです!✨私も努力して自分の接し方を変えなければと思いました!
    たくさん参考にさせていただきます😊

    • 11月27日