※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マロッシュ
子育て・グッズ

4月に保育園入園を検討中。公立と私立で悩んでいる。私立新設のメリット・デメリット知りたい。

4月に保育園入園を希望しているのですが、第1希望で悩んでいます。
家のすぐ近所に公立保育園があり、そちらにお願いしたいとずっと思っていました。
ところが自宅から徒歩15分くらいの距離に4月から私立保育園が新設されるとのことで、そちらもいいなぁと感じています。
新設の保育園に入園された方いらっしゃいますか?
保育園によって違うとは思いますが、メリット、デメリットありましたら教えてくださいm(_ _)m

コメント

りんご

保育園ママ歴10年です。上の子供二人計4ヶ所通いました。
第一子の時に自転車で10分の距離の新設保育園に入れました。理由は近場はどこも入れなかったからです。よかった点は、私立だったのでリトミックや英会話、スイミングを保育時間内にやってくれたこと。また行事を極力土日に組んでくれたことです(公立は平日に容赦なく行事がありました…)。
しかし毎日のことなので送り迎えだけでヘトヘト。結局2年通って近くの公立に転園しました。
私の経験上、優先順位としては、やはり近いことが1番だと思います。そして公立より私立。今真ん中の子は私立に行っていますが、とてもよくしてもらってます。
徒歩15分なら自転車で5分でいけますよね?新設でも系列の保育園はありませんか?そちらを見て良さそうなら私立にするかもしれません。

  • マロッシュ

    マロッシュ


    詳しくありがとうございます!
    たしかに私立は色々なことを体験させてくれそうでそれが魅力だなぁと思ってます😊
    徒歩15分なんで遠いわけではないと思いますので、そちらに惹かれています。
    系列の保育園もあるので、そちらの見学をさせてもらおうかなと思います😊

    • 11月27日
まゆ

わたしの家の近くには新設がないのですが、
新設があるのならばそこを第一希望にします!!断然入りやすいです☺

  • マロッシュ

    マロッシュ


    コメントありがとうございます!
    そうですよねー!
    入りやすいし、綺麗だし、利点が多い気がします😊

    • 11月27日