
コメント

kobito
わたしも全然足りなくてほぼミルクになっちゃってます(泣)
ストレスでも出にくいと聞いたけど…
あげても足りず泣かれたらストレスだーって感じです(涙)
ごはん食べたり水分とってもあんまり母乳出なく?作られないわたしです←

はじめてのままり
うちは1ヶ月と10日の子供がいます!あたしも生まれてから結構出が良く、むしろパンパンだったんですけど、1ヶ月しない時にいきなり張らなくなっちゃってそんな感じでした💦
なのでたまにミルク20あげたりとかうまくやってましたよ(*ノ∀ノ)
からだ巡茶飲み始めてまた張るようになりましたよ(o゚3゚b)bほんとこのお茶オススメです(o゚3゚b)b
-
ハロー
母乳至上主義に左右されすぎてるんですよね、私。もっと気軽にミルクを利用すればいいんでしょうね。
- 1月19日
-
はじめてのままり
大丈夫ですよ!絶対母乳だけですぐまたいけますよ!
からだ巡茶是非試してみてください(o゚3゚b)b- 1月19日

mana&dai
私も一ヶ月辺りは、慣れない事だらけで母乳も頻回のためか、ミルクを結構足してましたよ。(1日500ml前後)
どうしてもストレスは貯まりやすいと思うので、こまめに水分をとったり、食事が出来る時には食べたりとしてました。
今は、ほぼ母乳でやってますがやはり頻回になるときは、一回母乳を休んでミルクを飲ませてます。
でも、母乳は丸1日も休んだことがないので、でてますよ。
-
ハロー
ほぼ完母!羨ましいです。わたしもいつか、そうなりたいです。
- 1月19日

きゅる
ちょうど午後になると黄昏泣き始まる時期ですよね…
やっぱり私もその頃は瀕回授乳でした!
でも夜少しミルクにするくらい大丈夫だと思いますよ!
私は出かけてて何時間も空かないと張らないくらいで決して出がいいわけではなかったですが娘は曲線超えるくらいおデブになったりしてスクスク成長してるので大丈夫ですよ〜
毎回母乳の後にミルクを少し足したりなどしてもいいかと思いますよ!!
丸一日とか空かなければ大丈夫だと思いますよ〜!!
-
ハロー
ミルクを足してみます。私、完母にこだわり過ぎなのかもしれません。
- 1月19日

麦葉
ウチは生後39日なんで同じ位のお子さんかな??
とにかく頑張れるだけ吸わせて夜は1回ミルクでもいいんじゃないかな⁇ミルク飲ませた方が腹持ちがいいし自分が少し休めて楽ですよ。自分が休めれば胸が張る気(母乳が溜まってくる)がしますよ( ^ω^ )頑張り過ぎず休む事も大事です。
母乳の量が大体決まるのは3ヶ月位なんで1回ミルク挟んで授乳してても3ヶ月までには母乳を吸わせてる分出るようになってきてミルクが必要なくなってくるかもですよ(*^_^*)
考え過ぎると良くないですしミルクで1回楽しちゃおう位の気持ちでいればいいんですよ( ̄▽ ̄)わら
-
ハロー
おっしゃる通りですねー。考えすぎですよね。ミルクを利用しようと思います
- 1月19日

たまたん
もうすぐ2ヶ月になる息子を母乳よりの混合で育てています。
夕方〜夜にかけてお母さんが疲れてると母乳の出が悪くなると聞いた事があります。
頻回に母乳をあぜてと言われても疲れてしまいますよね。
午前中はなるべく母乳を頻回、夕方〜夜足らなそうだったり、私が疲れたなぁとかちょっと長く寝てほしい時はミルクを足しています。
すぐに乳腺炎になるのでミルクの量には注意をしています。
少し休むと胸も張ってくる気がします…
-
ハロー
おっしゃる通り、午前頻回、午後ミルクを足すようにしようと思います。
- 1月19日
ハロー
この時期にストレスフリーになるのは難しいですよね。日々戸惑いと疑問、悩みが尽きない…
せめて、体調管理だけでもってところですかね