※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyuyu
子育て・グッズ

育休延長の申請は12月に落ちる前提で保育園を申し込み忘れてしまいました。もう出来ないでしょうか?

現在11ヶ月の子供がいて、今年12月仕事復帰
でしたが、保育園が空いてなくて4月まで
育休延長を検討しています。
なのですが、延長するには、保育所入所不承諾通知書
が必要みたいですが、12月に落ちるの前提で
保育園を申し込むのすっかり忘れていました。
すでに申し込みは12月分終わったいます。
育休延長の申請はもう出来ませんでしょうか?

コメント

杏

不承諾通知の提出がないと給付金は打ち切りになります。
育児休暇自体は可能なはずです。育児休暇と給付金は別物なので😂

  • yuyuyu

    yuyuyu

    ご回答ありがとうございます。
    確認したところ、1月の申し込みで間に合いました💦
    誕生日前でよかったです💦
    ありがとうございました!

    • 11月27日
だんご3

自治体に大至急確認してみてください‼︎キビしいとは思いますが…💦
本年度入園申請済みで現在待機児童状態なら出して欲しい月の不承諾通知はもらえると思うんですけど、申請自体全くしていない状態だと給付金は1才で終わりですね😣
育休延長自体は会社と相談になるかと思います。

  • yuyuyu

    yuyuyu

    ご回答ありがとうございます。
    申請してなかったです💦
    確認したところ、1月の申し込みで
    間に合うとのことですぐ申し込みしました!

    • 11月27日