![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雛人形についてです。現在旦那の実家に同居中です。旦那には姉がいるの…
雛人形についてです。
現在旦那の実家に同居中です。
旦那には姉がいるのでその姉の雛人形が家にあるみたいです。息子の節句の時には旦那の兜を飾りました。その時に雛人形もあるから買わなくていいよと言われたので今まで買うつもりは無かったのですが、
昨日私の母と一緒に羽子板を買いに行きました。
店員さんに雛人形はどうされますか?と聞かれたので、
旦那の実家にある雛人形を飾ろうと思うと話した所
それは有り得ないですよ、その子(娘)のを用意してあげないと。と言われました。
私もそう言われ雛人形の飾る理由なんかを調べるとやっぱり娘に買ってあげたいなと思ってきました。
私の住んでる所では、嫁側の両親が買ってあげるのが風習?です。ですが父もおらず実母も金銭的に余裕がないので、雛人形を買う事は無理です。
なので私の独身時代の貯金が少しあるのでそこから買おうかなと思うものの、息子の時には兜を買ってあげず、娘にだけ雛人形を買うのもな、、とか、旦那の両親は私が買うと知ったらどう思うかなど考えすぎてわからなくなってきました。
皆さんなら、自分で雛人形を買ってあげますか?
それとも義姉の雛人形を飾りますか?😣
- たろ(6歳, 8歳)
コメント
![コマじろうS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コマじろうS
私の旦那はひとりっ子なのでまた違う話になると思いますが、私なら私の実家にあった雛人形を飾ると思います(^ω^)
お店の人がそう言うのは当然かなーとも思いますね。お店側は売ってなんぼの世界なので😅
![りおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおママ
私なら小さいものでもいいので
別に買ってあげます!
羽子板も雛人形もその子自身の
厄を吸いとっているので
いくら迷信と言われようが
後々後悔したくないなって思います😅💦
-
たろ
立派なものは買えないので小さいのでも買ってあげるのがいいですよね(>_<)
- 11月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義理姉のは飾らないです。子供にとっての両親のものなら飾る方もいますが。
うちは自分たちで兜もお雛様も買ってあげました。
小さなものでもその子のために買ってあげるのが良いという考えです。子供の元気な成長を願っての物なので。
-
たろ
私も旦那のだったから兜は気にせず飾りましたが、前々から義姉のを飾るのは違うよね?と思ってて店員さんに言われやっぱり娘のを買ってあげたいと思いました😭旦那にも相談してみます(T-T)
- 11月27日
![まむまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむまむ
私は自分の時も娘の時も私の母の段飾りを飾りました!
そこまで風習とかは気にしてないので、母はわたしにはプーさんとピグレットの雛人形風の飾り、私は娘にマイメロちゃんとクロミちゃんの雛人形風の飾りを買いました😂
雛人形本物は見た目もちょっと怖いし高いし場所取るなーと思ってるので…
でも気持ちだけ、そして娘が見て可愛いと思える飾りを娘専用に買いました!
次の子の時もキャラ物を次の子専用に買うつもりです!
-
たろ
今はキャラクターの可愛いのもありますよね😊娘の為に買ってあげたいと思います!
- 11月27日
![MAXとき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAXとき
よく義姉さんのを飾ろうなんて言葉が出ましたよね💦それとも、独り身のお母さんのことを思ってそう言ってくれたのかな?
角が立たないように、母が小さなものだけれど買ってくれると言ってるのですが、購入して貰ってもいいですかね?とお伺い立てて見てはどうでしょう?
本当は自分のお金で出すけど、そこはお母さんと口裏合わせて置いて…
-
MAXとき
ちなみにうちの母も独り身ですが、娘に雛買ってくれました。
私が一目惚れしたリカちゃんのお雛様です😍
キャラクターものの小さなものを自室に、義姉さんのはきっと大きいだろうから座敷にでも飾って貰えばいいと思います- 11月27日
-
たろ
やっぱり義姉のを飾るのはあり得ませんよね💦母のことを思ってもあるのかな?と思いたいです😅
母が買った事にするというのもアリかもしれませんね💦
リカちゃんのお雛様可愛いでしょうね💕私リカちゃん大好きなので羨ましいです☺️
旦那の両親が義姉のも飾ってと言うならそれも飾って娘のも飾りたいと思います(^ ^)- 11月27日
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
私は絶対に義理姉のは飾らない!幸いにも私の雛人形があるので実家から持ってきて今はそれを飾ってます。もしなかったら買います。三段でもいいので小さいやつを。飾るにスペースとるし。もし、義理母にどうしたの?って聞かれたら実母からプレゼントですって嘘をつくかな!
-
たろ
飾らないですよね💧
自分達で買える範囲の物を買ってあげたいと思います(^^)- 11月27日
たろ
私も自分の実家に雛人形があればそれを飾るのが一番なんですが、引越しの時に処分してしまって今は無いんです(>_<)
そうですよね、店員さんは売りたいのでそう言いますよね😂
コマじろうS
そしたらお姉さんのを飾ればいいと思っちゃいますね(´·ω·`)うちは兜とかも買う予定がないのでぶっちゃけ誰のを飾っても同じような気がします😅