※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

もう旦那につかれた。毎月生活するのもボーナスを切り崩しながらの生活…

もう旦那につかれた。。

毎月生活するのもボーナスを切り崩しながらの生活。
でもこの間、旦那が誕生日だったから、
いつも少ないお小遣いで欲しいものも中々買えないだろうから、って1.2万ほどの物なら欲しいもの買っていいよ!っていって、一緒に買い物に出たり。
すき焼き食べたい言うからちょっといいお肉買って、
でも卵も他の材料もいいやつがいい、とか調子のりだしてイライラ。
そしたら金金ばっか気にして、そんなんなら誕生日なにもせんでいいわ、嬉しくないわと。


そのあと言いすぎたと一応謝ってくれたけど
しばらく俺が家計管理するといって
レシート全部見せてと。
今まで私がつけてた家計簿をみてこの時なに買った?とか細かく聞いてきてネチネチめんどくさい。

旦那の性格、ちょっといじわるというか、細かいネチネチしたとこがあるからどうせなに買ったとか全部見られるんだろうなと思うと息がつまりそう。

こっちは自由に使えるお金ないから
ストレス発散に時々コンビニでアイスやプリンかってたのも無駄使いとか言われそう。

産後喧嘩多いから、
これから上手くやるためにどうしたらいい?とか聞いてくるけど、そのネチネチした性格やめてって思う。
柔らかく遠回しに言ったら、これは性格なんだから
直せない、分かって欲しいと。

もう仕事から帰ってこなくていいとまで思ってしまう。

なんだか一緒にいたくないと。

長々まとまりなくてすいません。
こんな時どうしたら旦那に対しての嫌悪感が
少しでもなくなるとおもいますか😢?

コメント

Puribo

かおりさんが働かれるという選択肢はありませんか⁇
気がまぎれるかもですし、アイスやプリンを自由に買えるお金を手にしたいですね🙌

  • mama

    mama

    もちろん保育園に入れたら働きに出たいと思ってますが、待機児童が多いので中々難しそうです😭

    • 11月27日
おもいつきませんε:)

私ならとことん話し合いますね🤔
喧嘩になったとしても
一緒に居て疲れる、ストレスが溜まる毎日過ごしたくないですから。

  • mama

    mama

    そうですよね😰
    もうすこし頑張って話し合いしてみます💦

    • 11月27日
まいあん

きっと普段からすごく我慢もされてお家のために頑張ってるんだろうなーと感じました💦

私も毎月の貯金など考えると自分の自由に使えるお金なんてなく、妊娠前に働いていてこつこつ貯めておいた自分の貯金をたまに崩してお小遣いにするような日々です🥺
ぱーっと使いたいですよね。
出来ることならお誕生日だって、何も気にせず好きなようにさせてあげたかったですよね。こっちの気も知らずにネチネチうるさいよ!って感じですよね😂

でもお金の管理を旦那さんがしようとしてるの、いい機会だと思います!
それで月々いくらかかってマイナスがいくらとかよく分かれば、かおりさんの苦労も努力や我慢も少しは伝わるのではないでしょうか??
1ヶ月あれば分かるはずなので、ちょーっとだけ我慢して好きにさせてみるのもいいかもですよ!

ストレス発散のスイーツや、たまにのお買い物、私は全然ありだと思います😆
だって家事も育児もちゃんとやってるんだもん、何ももらえない方がおかしいですよー!!

  • mama

    mama

    そんな風に言ってもらえて
    少し心が軽くなりました😢😢
    色々あり、仕事を出産を機に辞めてしまった自分の責任もあるので
    自分の化粧品や必要なものなどは安いのをポイントで買ったりして、切り詰めてたので…💦それでも誕生日くらい出来る範囲でお祝いしてあげよって思ってたんですよね。

    そうですよね、これを機にもう少し
    家計のこと理解してもらえたら
    いいですよね😌

    コメントくださってありがとうございます!

    • 11月27日
H∧L

私も毎日細かいことでネチネチ言ってくる旦那が本当に嫌でめんどくさくてたまりません。o(T□T)o娘と2人の時間が永遠に続いて欲しい❤