![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
弟が消費者金融から借金し、親が肩代わりしていたが、最近弟が高額な借金をしていることが判明。弟の金銭感覚がおかしいため、精神科などでのカウンセリングが必要かどうか相談したい。
借金についての質問です。
私自身の家族のことではありませんが、実家に住む弟(成人、社会人)が消費者金融から借金をしていることが判明しました。
これで3度目です。過去2回は両親が肩代わりして、現在はその肩代わり分を毎月の給料からコツコツ返していました。
しかし、最近、実家に見知らぬ消費者金融からの督促状が届き、そのことを両親が弟に問い詰めると以下のようなことがあったそうです。
◯職場の先輩2人と一緒に飲みに行った。
◯普通の飲み屋とは違っていた。
◯支払いしようとすると店員から「一人当たり60万払え」と言われた。
◯先輩達はすぐに支払えたが(その場で現金を出したのか、クレジットカードを使ったのか、一度外に出てお金を下ろしてきたのかは分かりません)自分には支払いできないと店員に伝えると「じゃあ金を借りてこい」と消費者金融まで連れて行かれ、その場で60万を借りた
◯警察に相談したが「民事ですので」と言われ相手にされなかった
上記の事は全て、実母が弟から聞いた話を、実母が私に話した内容ですので、細かいところは詳しく分かりません。
しかし、借金があることは事実のようです。
これが事実の場合、少しでもお金を取り返す方法はありますか?
実際に飲み食いしてお金がかかるとして、20代の男3人が一晩で合計180万も使うような飲み屋というのが普通では考えられません。
弟自身は、金銭感覚がおかしい(お金の管理ができない、借金をする、ブランドが好きなど…)のでそれを改善するためには精神科などでカウンセラーなどを受けないといけないと思うのですが、他に改善方法はありますか?
兄弟として恥ずかしいですが、それより、両親が気の毒でどうにかしてあげたいと悩んでいます…
- あんこ(5歳0ヶ月)
コメント
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
借金が3度目なのであれば失礼ですが弟さんの言っている理由は嘘だと思います…
![こりき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりき
民事じゃないですよね?
脅迫ですしぼったくりだと。
多分、ぼったくりのお店だと思います。
もしかしたら、その先輩たちもグルの可能性ありますね。
お金にだらしないの分かってるからやられたんだと思います。
-
あんこ
コメントありがとうございます😊
法律など詳しくない私でも、脅迫だと思いました。ぼったくりって詐欺になるのでしょうか❓
実母も「騙せそうだから先輩に騙されたんじゃないのか❓」と言っていたのでこりきさんの仰るとおりです。
これが事実だとしたら、警察もきちんと取り合ってくれる案件ですよね😢事実だとしたらですけど💦- 11月27日
-
こりき
事実かどうか、両親と弟さん交えてもう一度警察に行くべきです。
もしそれを渋るなら弟さんの嘘かなと思います。- 11月27日
-
あんこ
これが事実なら、先輩達も何か行動を起こすはずですよね❓3人が3人泣き寝入りをするなんて、それもおかしな話です…
弟は成人しているのに恥ずかしいですが、実母に「一度、両親と弟とで警察に相談してみなよ」と言ってみようと思います。弟の態度が大事ですね👍- 11月27日
![ちびた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびた
父が借金癖がある人でしたけど、そういう人の言う事なんかほぼ嘘です。
まともに話そうとしたって心の底から反省などしていません。
そもそもそんな変な店に行きます?普通・・・
-
あんこ
コメントありがとうございます😊
借金癖がある方は、ずっとそのままですか❓
返せる借金ならいいですが、首が回らなくなっても人間性に変化は見られないのでしょうか❓
普通なら行かないですよね😵それが、流されやすい弟の性格なら先輩に連れて行かれてもおかしくないので、こちらも完璧に否定できずに見極めに悩んでいるのです😔- 11月27日
-
ちびた
うちは度々借金が発覚して、その度に母がなんとかしてましたけど
最終的にバレたくない一心でそこらじゅうから借りで一千万超えてました。
それでもそのままでしたよ。
その後私は自分の学費や交通費を自力で稼ぎながら高校通ってましたけど、母は泣いて謝るのに父は気まずそうに私を避けてるだけでした。
なんなら「この家があるのは自分のおかげ」みたいな事言ってて、本当に頭おかしいんだなーって思いました。
母が苦労し過ぎて癌になってからもまた借金したりして、「お母さんには言わないで」とか言ってたし
メソメソ泣くくせに医療費は1円も出さない(出せない)し、ストレス溜まって・・・とか言ってパチンコ行ってましたし。
流されやすいって、そもそもそんな店に行こうっていう人と付き合ってる所からもう・・・普通は距離置きますよね。- 11月27日
-
あんこ
身内の方の大変なお話をお聞かせくださってありがとうございます🙇
奥さんやお子さんにそれほどまで大変な思いをさせても、治らないのですね…
それに振り回されてるご家族のことを思うととても悲しいです。
仲間と群れていないと落ち着かない弟の性格はこれはこれで難があると思います。分かりやすく言えばパシリにされそうな性格です😔
その辺りも見つめ直さないといけないと思いました。
自分一人が苦しむのは自業自得だけど、人を巻き込んだり傷つけたりするのは絶対にいけませんよね💦- 11月27日
-
ちびた
今回の言ってる事が本当か嘘かというより、「本当なの?」と家族に疑われるようなこれまでの行いもありますよね?
何かやってもまた親が助けてもらえる的な考えを既にお持ちでしょうし・・・
うちの父も色々「それっぽい事」を言って来ましたよ・・・
叔父に車を貸してくれって言われたから貸したら、ぶつけて修理もせず返された。
だから修理屋に持って行ったら7万かかった。
お金足りないから出して。とか。
どこか自分を正当化するような言い草で、普通に暮らしていたら到底起こり得ないような事を言います。散々兄からも金を巻き上げて、兄は会社以外引きこもり人間になってしまったのに、それも反省してません。
兄には1円も返してないのに、私に結婚祝いだ出産祝いだと10万円とか渡して来ます。(そのまま兄に渡してますけど)
今は絶縁状態で、多分助けてくれる人もいないので細々と苦しい老後を過ごしてるかと。
弟さん、そうならないといいですね・・・- 11月27日
![まめくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめくま
借金癖がある人はウソもあたりまえのようにつくので、ウソじゃないかな?と思いました💦←弟さんは違うかもしれませんが、経験談からです💦
ウソかどうかは置いておいても、とりあえず消費者金融で借りたり新しくカードを作れないように、貸付自粛制度を利用してはいかがですか?もちろん本人の同意は必要ですけど。
携帯の分割購入とかも新規ではできなくなりますけど、その時だけ取り下げればいいので💦
-
あんこ
コメントありがとうございます😊
信じてあげたいですが、やはりそういうパターンもあるということを頭の片隅に置いて対応しないといけないですね😢
貸付自粛制度というのを初めてお聞きしましたので、たった今簡単に調べてみました。こんな制度があったのですね❗️目からウロコです😳しかし、本人が取り下げもできるようで…😱このような制度があることを知り、もう少し深く調べてみようと思いました❗️
ありがとうございます✨- 11月27日
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
うそか本当かというなら嘘ついてるように思います…
しかし万が一弟さんが言ってることを事実としてるならまず一緒に行ったという先輩に話を聞くからと弟さんに伝える(嘘ならビビると思うし正直に話すかと)
先輩が事実として話すならお店に行き伝票見せてもらう→ここがぼったくりならそこで値切れてお金が返ってくる可能性があります
時間がたってるのでなんとも言えませんが…
ぼったくりに合った人に聞いたのですが伝票→内訳→警察→訴えると話を進めると最低限のお金しかとられなかった(返金があった)人が多かったです。(飲み屋で働いてたのでお客さんに聞いた話です)
-
あんこ
コメントありがとうございます😊
私もみなさんに相談してみて、弟の話自体が嘘なんじゃないかと思えてきました。
60万という大金、普通なら領収書発行しますよね。それの有無、店の住所やそのときに何をどれくらい飲み食いしたのかを聞き出してみようと思います。そのときの弟の様子や返事もしっかり見ておかないといけませんね😓
経験者の方からのお話で参考になりました。とりあえずは弟から詳細を聞き出して、次にどう進めるか考えたいと思います☺️
ありがとうございました😃- 11月27日
あんこ
コメントありがとうございます😊
両親も私も単純なのか信じやすいのか、弟の話を真に受けておりました😵
弟が嘘をついている可能性もありますよね💦
嘘なら尚更、両親が気の毒です…
ちゃこ
失礼なことを言ってすみません💦
私の旦那も消費者金融から2度の借金歴があり、思わずすぐにコメントしてしまいました。
うちの旦那の場合は2回ともギャンブルが原因です。
弟さんはギャンブルなどは一切なさらないですか?
あんこ
全然大丈夫です❗️むしろ経験者の方からご意見いただけてありがたいです☺️
私の知る限り、弟はギャンブルはしていません。
しかしながら、実家暮らしなのに普段は「友達の飲みに行く〜泊まる〜」などと言って殆ど家におらず、どこで何しているやら…
ちゃこさんの旦那さんはその後改心しましたか❓
ちゃこ
下の方も書いておられる通りご両親と弟さんが一緒にもう一度警察に行ってみれば嘘か本当か分かると思います💦
旦那の場合は子どもが産まれてからは一切ギャンブル行っていないし借金も今のところしていません。
完全に辞めて今は寄り道一つせず帰ってくるし改心しているように見えます。
でもこればっかりは一生かけて見ていかないとまたいつ悪い癖がでるか分からないので…お金にルーズな家族を持つと、ご家族は大変ですよね😔
あんこ
警察に行こうと話を持ち出したときの弟の反応ですよね👍
旦那さん頑張りましたね✨それ以上にその旦那さんを信じてきたちゃこさんはもっと素晴らしいです😊
何かきっかけがあれば人は変われるということですね。
家族は精神的経済的に大変ですが😓少しだけ前向きになれました。ありがとうございます😊
ちゃこ
やっと当たり前ラインのここまで来るのに色々あったし時間かかりました…
ただ借金癖のある人は本当に平気で嘘をつくし、反省したようなフリをしてまた繰り返すし、どんなにお金が切羽詰まっても死ぬまで借り続けるような病気なので周りの人間は絶対に甘やかしては行けないと思います💦厳しすぎるくらい厳しく取り締まっていいし逆にそこまでしなきゃ100%治らないです💦
あんこ
ちゃこさんの旦那さん、お金のこと以外にも嘘をつくことはありますか❓
普段のお金の管理(家計のやりくり、通帳やカードなどの管理、判子の管理なども含めて)は旦那さんが介入できないようにしていますか❓
こちらから沢山質問してごめんなさい🙇
弟のお金の管理に役立てたいので(今現在、実母は弟に通帳を実母に預けるように説得していますが、弟はそれを渋っています)もしよろしければ教えていただけると幸いです。
ちゃこ
借金、お金、ギャンブルのこと以外では嘘をついたり何か問題があったりは無いです💦
最初は夫婦それぞれ財布分けてたんですが、1度目の借金が発覚したときに旦那の持っていた全ての通帳とカードを取り上げてお金のことに関しては全て私が管理するようにしました!毎月給料明細を必ず私に渡してもらうようにして、旦那はお小遣い制に。
それでも2度目の借金が発覚しまして…
そのときは色々調べて、信用情報開示制度というものがあるのを知りました。旦那の全ての借金やローン関係の情報を送ってきてもらえます。携帯の機種代などどんなに小さなローンでも全て載ってます。(詳しいことは是非一度調べてみてください)
その開示手続きをして、これ以上隠している借金が無いか、旦那の言っていることは本当なのか確認しました。
そしてこれからは定期的に開示手続きをするから次借金すれば絶対すぐに私や実家の家族にバレるからと伝えました。
少しでも怪しいと思ったらすぐにまた開示手続きをするつもりです。
怪しくなくても定期的に確認します。
今のところこの方法が1番効いていますしこちらも確認できるので安心できます。
弟さんの場合、どこに行っているか分からず出掛けることが多く、そこで大金を使っているかもしれないのであればGPSも検討していいと思います。
ちゃこ
長くなりすみません💦
少しでもお役に立てたらと思い…💦
あと、お母様が通帳を預けるよう説得しているけど弟さんは渋っているとのことですが、旦那も最初渋っていました。カードも通帳も渡したくないと。
私の場合は、旦那の両親はあてにならず、でも私の父が頼りになり怒らせると怖いので父に相談し、旦那は父から胸ぐらを掴まれ怒鳴りあげられビビって言うことを聞きました(笑)
実のお母様がそんなことではダメです!通帳を取り上げることに手こずるようでは弟さんは一生治りません!
お父様はどんな方ですか?
ご両親が少しでも甘やかせば借金癖は治らないと思います。
あんこ
親身になっていただき、とても為になる情報を沢山…本当に嬉しいです😢ありがとうございます❗️
早速、信用情報開示制度について調べてみました。本人確認が必要とのことでしたが、あらゆることが分かるということで、これこそ、このような困った癖がある人の家族のために必要な制度だと思いました。問題は本人がきちんと協力してくれればいいのですが…しかし、そこでこちらが引いてはいけないのですよね💦
実母は甘いと思います。実父は「借金して首を吊るような人は沢山いるんだ。それくらいして返さないといけないんだ。」と言い、それを聞いた実母と弟は「死ねなんて言うな。」と反発しています。しかし、私は実父が言うことは言い方はきついけれど、決して間違えたことは言っていないと思うのです…賛否両論あるとは思いますが💦
ちゃこさんのお話、とても分かりやすくて、これをそのまま実母に話したいと思います。
GPSもいい案だと思います。本人に持たせると、悪知恵を働かせそうなので、内緒で普段の足になっている車に付けるなりして…
また困ったときにはこちらで相談させていただけると助かります🙇
とりあえず、近日中に実母に話します。
ベントアンサーにさせてくださいね😊ありがとうございました💕
ちゃこ
お父様の感覚が常識だと思います。人様のお母様にこんなことを言うのは失礼ですが、あんこさんの言う通り、お母様は甘すぎですね…
旦那の実母は旦那に甘く、旦那もこんな親に育てられたならそりゃお金にルーズにもなりそうだな…って感じの人です。
私の父は、私が旦那がしたようなことをしたら 死んでも自分で返せ!!と言うと思います。正解は人それぞれですが、私はそれが常識だと思います。
親が助けられるうちはいいですが、ご両親がもしも先に亡くなったときに大変な思いをするのは弟さんですよね。。。
私に協力できることがあればお答えするので、また何かあればいつでもなんでも聞いてください☺️
弟さんが改心できますように。
ベストアンサーまで、ありがとうございます。