生後10ヶ月の赤ちゃんの体重が増えず、離乳食も食べないため悩んでいます。同じ月齢の赤ちゃんの成長について知りたいです。体重増加のため夜中にミルクを飲ませています。
【生後10ヶ月、体重、離乳食、食べない、小さい、増えない】
こんばんは!
周りが大きい子ばかりなのかたまに会う(検診とかで)小さいねーとか言われて気にしております😢
離乳食はムラがあり食べない時は本当食べずミルクも嫌いで苦労してます。
うちの子は現在
体重→8600
身→71センチ
です。
みなさん同じくらいの月齢のベビーはどのくらい成長されてますか??
うちは体重の増えが悪く指摘されてるので夜中にミルク飲ませる作戦で体重増やしてます!
- はらべこママ
コメント
退会ユーザー
10ヶ月検診では73cm、8.8Kgでした。そんなに小さいですかね?うちの子これで身長は大きい方、体重は身長に対しては標準で問題ないと言われましたよ😯😯
ひまママ
体重の増えが悪いのは心配ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
うちの娘は、もうすぐ11ヶ月になるのに66センチ、7.7キロです(*´ω`*)♡
6ヶ月くらいまで完母プラス母乳だったけど、あまりに体重が増えないので今はミルクに切り替えました!離乳食は毎回しっかり食べてくれて、ミルクも1日で500ml飲みます!
でもあまり増えないのは、なんせ動き回る!!
そこで保育士さんに聞いたのは、痩せ型の子にはひき肉がいいってことで肉団子を作ったり、煮物に入れたして食べさせてたら最近は体重の増えがいい感じです(*´ω`*)
-
はらべこママ
挽肉がいいんですね!!
ちょっとやってみます😁
やっぱり動く子はそんなに増えないですよね。。。
うちはもうそれはそれは一日中動き回っていて家の中ではもう好きにさせています。笑
ばくばく食べるのうらやまです!
うちももう少し食べてくれたらなぁ。- 11月27日
チビパンダ
11ヶ月ですが、身長70cm、体重9kgです😃
日中お昼寝無しで良く動くせいか、ミルクも離乳食も結構食べてるのに体重9ヶ月からあまり増えてないです❗
-
はらべこママ
参考になります😫
同じです!
かなり動き回ってるのでそれもあって消費しちゃうのかなぁと思ってます。。
離乳食の食いつきはあんまり良くないので苦労します😭- 11月27日
-
チビパンダ
最近やっと歯が生えてこようとしてるせいか、食べむらありますが、好きなヨーグルトやパンで誘って食べさせてます😅
- 11月27日
-
はらべこママ
そうなんですよ!
うちもパン、ヨーグルト、甘いおやつには食いつきが良いんですが。。。
タンパク質が体重増えない時はいいって聞いてきなこ溶かしてまぜたり必死です!笑- 11月27日
-
チビパンダ
体重増えないときはたんぱく質がいいんですか⁉️😃初耳です!身長伸ばすにはたんぱく質とは聞きますが❗
最近は右手に食べさせたい離乳食を乗せたスプーン、左手に好物のヨーグルトを乗せたスプーンで、左手のヨーグルト食べさす振りをして右手のスプーン口に入れる☀️方式です😅w- 11月27日
-
はらべこママ
9ヶ月検診の栄養士さんに言われました!
なので信じてあげてます。笑
そしたら一ヶ月で500g増えてびっくりでしたが、他にも理由はあるかもです。笑
その方法真似します!- 11月27日
ぱん☺︎☺︎
うちも8.8キロから8.9くらいですけど体重に関してはいつも平均ど真ん中だねって褒められます!8.6キロはそこまで小さく感じないです😳😳
娘も離乳食ほぼ食べなくて母乳ばっかですよ~🤦♀️🤦♀️
-
はらべこママ
おっぱいが出なくなってから体重が4ヶ月増えず😰
大きく生まれたので体重的には平均なんですが、殖え方が少なくて困ってます😓
おっぱいあげたいですー!- 11月27日
まぐ
息子は10ヶ月の頃、75cm・8700gでした🙌
100gしか変わりませんが小さいと言われた事無いですよ🤔💦
-
はらべこママ
身長大きいですね!!
うちはかなり大きく生まれたのでその頃を知ってるママたちからはあれ?小さいねと言われるのです🙁- 11月27日
-
まぐ
うちは離乳食も目安以上に食べて、ミルクもガブガブ飲んでいる上にあまり動く気のない赤ちゃんだったのにこんな体重でした🙌
娘もよく食べてよく飲みますが、体重が少なくカウプ指数が平均切ってます(娘は活発ですが)!
保健師さんにはまあ減ってないし、この子のペースもありますから様子見で良いですよ〜って言われましたよ☺️✨- 11月27日
-
はらべこママ
ばくばく食べる赤ちゃんって本当食べますよね😮
おりこうさん!
4ヶ月という長い期間だったので小児科の医師に心配されてしまいました😫
結構下痢にもよくなるのでそれもあるかなぁーという感じです。
唯一ヨーグルト、パンだけばくばくします!- 11月27日
ゆうまま
うちは先日10ヶ月なりたてではかったら、身長74㎝7.9㎏でした。
離乳食は5ヶ月からたんまり食べますが体重はいっこうに増えず。
先生には、毎回そういう体質で体型ですねって済まされちゃってます😅
-
はらべこママ
赤ちゃんにも体質ってもうあるんですね。
ばくばく食べて高身長ならうらやまです😫⭐︎
なんか細身だと結構言ってくる人いませんか??- 11月27日
-
ゆうまま
※突然名前かえちゃってますが、元ままりです。
細身なのはいっつも言われますね…
お父さんが細いから遺伝と思いますが、ちゃんと食べさせてないかのように言われちゃうし😵
少食の大人くらい食べるよ!って見せたくなります 笑
最近は、小顔で羨ましいでしょ?って思っとくようになりました🙌✨- 11月29日
-
はらべこママ
お返事だいぶ遅くなりすいません!
うちもパパがかなりの細身で食べても全く太らない体質です🤲
遺伝もありますよね😦
気にしてることとか普通に何度も言う人とかいてうんざりです!- 12月30日
兄弟のママ♡
えー!うちの息子8.3キロくらいしかありません😂身長はもっと低い気がします🤣でも、体重の増えは良くないと思って今度見てもらいますが、プクプクしてるし動きに関しては色々早い方だし、成長曲線内には入ってるのでこの時期は増えてなくて問題ないかなー?と勝手に思ってます🙆♀️ウチの子は本当最近まで離乳食拒否でしたよ😭今でこそ少し食べるようになりましたが、食べムラはすごいし、ミルクは拒否だしお手上げです🤣そんなに小さいとは思わないんですが赤ちゃんの成長気になりますよね💦
-
はらべこママ
分かりますー😫
私もあんまり気にしてなくてよく動くからだ!と思っていたんですが、確かに生まれた体重が4000近く、増え方がかなり少なくて。
4ヶ月間でたったの200くらいしか増えてませんでした!
でもみなさんのお話聞くとそんなに気にしなくてもいいのかなと思えてきました!
周りの男の子ベビーはなぜかみんな9㎏とか10㎏とかの子ばっかりで。- 11月27日
カナ
うちの娘はもうすぐ10ヶ月ですが
体重が6.6しかなくて
毎月、大きな病院に通っています。
標準じゃないですか?
-
はらべこママ
出生体重が4000近く、4ヶ月であんまり増えていなかったため指摘されたんだと思います😮
あとしょっちゅう下痢になるので一度大学病院も紹介されたんですが、この時期はやっぱり離乳食食べない子もいるし、うちは粉ミルクも嫌いなのでちょっとづつ頑張って増やすしかない感じです😫- 11月27日
ahyl❤︎
えー!小さいですか??
標準だと思いますよ😳
うちの娘は69センチ7.8くらいかな?
離乳食をよく食べるので自然と卒乳しました!
小柄だねって言われますが一応ギリ成長曲線内だし元気なので気にしてません😄
心配しすぎもよくないかなーって😅
-
はらべこママ
出生体重が大きくて、その割に4ヶ月でほとんど増えていないから検診では言われたのかなぁと思います🙁
でもみなさんが言うように標準だしそんなに気にしないようにします!
ただうち食べムラと粉ミルクが嫌いで食が細いので動くからもう少しは食べて欲しいなぁーと思ってます😫- 11月27日
退会ユーザー
うちも、全然体重増えません💔
67cm6.5kgです🙋♀️
離乳食は5ヶ月頃から始め、もりもり食べてますが動きすぎるからか、8月〜10月は体重がずっと6.3kgで横ばい、やっと最近6.5kgに到達しました😊
娘はよく食べてよく動くので消費が多いのかな?と思ってますが、離乳食もミルクも進まないとなると心配ですね…😦
-
はらべこママ
やっぱり動きがいい子だとなかなか増えないですよね😮
うちは起きてる時はミルクちっとも飲んでくれないので寝ぼけてる時に急いで作って飲ませたりしてます。笑
よく食べるのうらやまです。。
座って食べると泣いて嫌がりかといって立っていても集中力が無くて遊び始めてかなーり離乳食に時間がかかってます。- 11月27日
はらべこママ
4ヶ月で体重が200くらいしか増えていなくて突っ込まれました😭
周りの男の子ベビーは9.5くらいばっかりで😰
身長は1ヶ月前71センチで今は不明ですが、増え方が悪いのはかなり動き回る赤ちゃんだからかなと思っています。
退会ユーザー
男の子ですか?男の子なら小さいんですかね?10ヶ月で71cmの8.6Kgだけ聞くと何の問題もないように思いますが💭
はらべこママ
男の子です😁
生まれた時がかなり大きくて、おっぱい辞めてから体重が4ヶ月増えませんでした😢
それを指摘されてしまって、最初は大きいね大きいねと言われてたんですが↙︎