

ぽち2323
わたし6ヶ月ぐらいに
風邪ひいて40度ぐらいの熱
でてすぐ病院いきましたよ(*_*)
市販の薬も安易に飲めへんし
点滴打ってもらって
薬もらいました╭( ๐_๐)╮
早めに治してる方が
いいですよ!
マスクしてちゃんと
してれば大丈夫ですよ!

(*´ω`*)
初期に風邪を引き、免疫力もおちているので、治るのに一ヶ月かかりましたが赤ちゃんに影響ありませんでした!
産婦人科で漢方薬が出ましたよ^_^お母さんが辛いと赤ちゃんもきついようなので、早めが良いみたいです。
今行ってる産婦人科ではインフルエンザが流行ってるから、来る前に一度電話して欲しいと言われました。移ってしまったら行けないので、少ない時間をお伝えしますと。
インフルエンザではないみたいなので、大丈夫とは思いますが、熱とか出だしたら、一度電話で連絡してみても良いかもしれません。
早く治りますように✨

ぽち2323
あ、ちなみにわたしは
普通に産婦人科です!
内科とかにこの時期いって
余計に菌をもらう可能性も
あるのでむしろ避けた方が
いいとおもいます(*_*)

退会ユーザー
産婦人科受診して薬処方してもらいました。

めめた
回答ありがとうございます!
そうなんですね妊娠初期は要注意!みたいなのをネットで見て不安で…
確かに内科で変なウイルスもらったら怖いですよね(>_<)有難うございます

めめた
回答ありがとうございます!
そうなんですね!明日は予定通り産婦人科に行ってきます(>_<)
ありがとうございました

あどか
私も妊娠中に風邪を引いたときは産婦人科の先生に診てもらって薬を処方してもらいました。

めめた
回答ありがとうございます。
皆さんそうなんですね!産婦人科に行ってきます(>_<)
ありがとうございました。

めめた
回答ありがとうございます!
同じ方がいて安心しました(>_<)
熱があるので、病院に行く前に一応連絡してみます。
優しいお言葉ありがとうございます( ; _ ; )

(*´ω`*)
不安ですよね💦早く治したい気持ちはあっても、身体がついてきてくれないですし。
その時2日程熱も出ましたが、大丈夫でした!
脇の下を冷やしたり、あと水分補給は大事です。
初期に風邪を長引かせてしまったので、それからは何処に行くにしてもマスクして、手洗いうがいをし、家には加湿器購入して風邪を引かないように気をつけてます。ない時は濡れたタオルを干して寝てたり。
テレビでは20分に一度、水分補給すると良いとみて、水分補給も気をつけてます☻
おかげで初期以来、風邪をひいてません^ ^
睡眠も大事なので、今日は早く寝て、ゆっくり休んで下さいね。
コメント