
入院中も泣いていた女性が、退院後車で帰る途中に涙が止まらず、義実家でお祝いをする予定だったが、母親に送ってもらった途中で涙が溢れ、母親に理由を尋ねられても理解されず、相談相手がいなくてつらいと感じています。
今日無事に退院しました。
が、車での帰り道ボロボロ涙がとまりませんでした。
入院中もずっと泣いてました、、
義実家でお祝いをしてくれるとのことで
戻ってきたのですが……。
義実家に向かう途中母親におくってもらったのですが
泣くつもりはなかったのに涙が溢れてきて
実母にぶちぎれました。
なんで泣くの?と、理由を言っても甘えるなと
いう返事しか帰ってきませんでした。
わたしは泣くことも許されないのか、、
どうして涙が溢れてくるのかもう
わかりません……。
実母にもだれにも相談相手がいなくつらいです。
こんなこと初めてです。
頭がおかしくなったのでしょうか……
- らむね(6歳)

mini
産後のホルモンバランスのせいですよ❣️入院中とか産後1ヶ月くらいは結構たくさんの人が理由もわからず泣いてます😭育児の不安とか緊張、責任感、体も産後でボロボロの中睡眠不足、これにホルモンバランスが乱れて情緒不安定になるんです🙂みんななりますから頭がおかしいわけじゃありません👌
相談相手がいないのは辛いですね😭なんで泣いたら甘えていることになるんでしょう。ママリに弱音をたくさん吐いたらいいと思います😣

退会ユーザー
妊娠中もそうですが、産後も涙もろくなりました。私も何も無くても涙が出てきたりします。子供が泣いてるのを見て自分も泣きたくなったり…😞
泣くことはダメなことじゃないです。泣きたい時にたくさん泣いてスッキリしましょう(´・_・`)

ママリ
甘えるなってそんな酷な…
らむねさんは何もおかしくないですよ。お母さんが厳しすぎるというか、何というか…
妊娠中から産後身体が落ち着いて安定するまではホルモンバランス崩れてるって言いますし、それが原因じゃないですかね❓💦
ちなみに私もいまメンタルぐちゃぐちゃです💔
医師には仕方ないことだって言われましたし、誰か理解してくれる方が居るといいんですが…
ご主人には相談できないんですよね❓💦

ちーちゃんmama
出産、退院おめでとうございます☆*。
産後のホルモンバランスの関係とかだと思います!!!
何か不安な事がありますか??
大丈夫ですか??

退会ユーザー
ホルモンバランスのせいで産後マタニティーブルーになってるだけですよ!大丈夫です😌私も入院中、退院後もなぜかわからず涙ぼろぼろでした…

退会ユーザー
お母さん厳しい💦
自分も昔はそうだったけど忘れちゃってるのか、特に泣く様な事が無かったのか、お母さんがらむねさんをご出産された時は甘えるなと言われてたのか、、💦
ホルモンバランスのせいだと思いますよ。
同じく入院中ずっと泣いてたし、帰宅してからもすぐ涙でてきてました。
参考までに、私は1ヶ月位で少し落ち着きました。
時間が解決してくれると思うので泣いちゃう時期なんだって受け止めておきましょ😊

☺︎
あたしも里帰り中甘えるなと言われストレス抱えて発育不全になりました。
産前産後は本当にナイーブ!その時にしかわからない心境て周りからはわからないんですよね!らむねさんは何もおかしくないですよ!
出産の大仕事、お疲れ様でした!今は心無い言葉かけられるストレスはここで吐き出して赤ちゃんのこと自分のことだけ労ってあげてください☺︎

3姉弟ママ(^^)
出産おめでとうございます‼︎
キツイこと言われて、辛かったですね💦ホルモンバランスの乱れでそうなってしまうから、仕方ないと思いますよ‼︎実際、私も旦那の些細な一言に涙が止まらず…産後だしと分かっていたのに、どうして良いか分からず、本当に辛かったです。
産後1ヶ月すぎたぐらいから、落ち着いてきた気がします。

らむね
皆様コメントありがとうございます。
自分だけじゃなくって安心しました……。
ホルモンバランスのせいなのですね💦
はやく落ち着いて欲しいものです😭
コメント