
お食い初めについてお知恵を下さい。息子は訳あってずっと入院していて…
お食い初めについてお知恵を下さい。
息子は訳あってずっと入院していて、この際だからと離乳食開始とお食い初めを同時にやりたいと考えています。私は祖父母が親代わりと言っていいほど祖父母がとても大切で、その祖父母が遠方から水曜日に来ることになりました。病気のためなかなかこちらからは訪問できずせっかくなのでその日にお食い初めをできないかと今急に思い立ちまして😣義母さんにも日頃からお世話になっているので、どちらにも角が立たないようにしたいのですが、、鯛は近くのスーパーでお願いすれば用意してくれると前に義母さんに聞いています。お赤飯は手間がかかるし急に思い立ったので迷惑になると思っていて、自分で作るか、祖母がその日におこわを作ってきてくれる予定で、お赤飯の代わりにおこわでやるか、おこわのついでにお赤飯も少し作ってきてもらうか…と考えています。頼めば祖母は張り切って作ってくれると思いますが、それでは義母さんに角が立つでしょうか😣どう思いますか?
- ゆみゆみ(7歳)
コメント

ゆき
全然祖母さんに作ってきてもらってもいいと思いますよ!😊ただ義母さんの性格にもよると思いますが、普段何も言われないなら何とも思わないんじゃないでしょうか??

退会ユーザー
もしお義母さんがどうか思うかなあ…と不安でしたら、スーパーや冷凍食品を利用する、という手もあると思います!
うちは義母が亡くなってていないのですが、もし実母が義母側だったら何か思いそうで^^;
お義母さんがどんな方かによると思います!
ちなみに、混ぜて炊くだけのお赤飯の素もあるようで、母はよく作ってます^^
-
ゆみゆみ
ありがとうございます❗️義母さんが作ってくれることになりました😆
- 11月26日

しょ
どちらにも気を使うようであれば、宅配でお食い初め膳みたいなのがあるのでそれを頼むのはどうですか?😊✨
-
ゆみゆみ
そんなのもあったんですか!便利な世の中ですねえ😆
- 11月26日
ゆみゆみ
ありがとうございます😣義母さんには時間だけ伝えて招待すればいいでしょうか?
ゆき
それでいいと思いますよ☺️そのときに祖母さんもいることを伝えたらいいんじゃないでしょうか?😊
ゆみゆみ
ありがとうございます❗️