※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が長時間泣かず、カサカサの泣き声だった。脱水症状か不安。同じ経験の方、対処法を教えてください。

《長めの睡眠・泣き声・脱水?》

もうすぐ2ヶ月の男の子です!
今日初めて6時間寝ました
いつもは泣いて起きるんですが
今回は大人のように目を開けて泣かず
もぞもぞ動いていました

おしめを替えだすと
泣いているんだけど声が出ない!
という感じでカサカサの泣き声でした

飲んでからは、いつもの声だったので
脱水症状かなにかだったんでしようか…?
まだ3時間おきに起こした方が良かったのかな…
同じような事があった方
どうしていましたか!?(;▽;)

コメント

ママ

うちの子は生後2カ月から12時間寝てますよ(^^)
最初は心配しましたが月齢があがるたんびに睡眠時間が増えました!
カサカサ声は乾燥したのではないでしょうか?
グッタリなどしてなければ様子見ても大丈夫だと思いますよ(^^)

  • おこめ

    おこめ

    12時間ですか!?(゚д゚)すごい

    乾燥したんですかね…
    加湿器は使ってるんですが遠すぎたかな

    ぐったりというか泣かない分、いつもよりご機嫌でおきて必要な分だけ飲んで寝た!って感じでした
    いっぱい寝る子もいるんだと安心しました
    ありがとうございました☆

    • 11月26日
mini

今下の子が1ヶ月と少しです😊うちも1ヶ月になる前から4~5時間寝ることが出てきました😊1ヵ月検診の時に相談したら、長くて4時間くらいでまだ授乳して欲しいって言われました😅なので目覚ましかけるまではしてないですが、私の目が覚めたら授乳するようにしてます🙂

  • おこめ

    おこめ

    そうなんですね…
    長くても4時間っていうのは、どういう理由でなんでしょうか(;▽;)

    • 11月26日
  • mini

    mini

    低血糖と脱水、お母さんの乳腺炎になるリスク、母乳が減るリスクがあるからだそうですよ🙂私は勝手に5時間までにしてますけどね😅

    • 11月26日
  • おこめ

    おこめ

    そうなんですね(><)
    体重はおつりがくるくらい増えているし、私の母乳もたくさん出ているんですがまだまだ気を付けてあげないとですね
    さっき4時間寝たらいつも通り泣いていたから、うちの子も4時間はいけるようになったのかな!?
    ありがとうございました☆

    • 11月26日
  • mini

    mini

    毎回5時間とかじゃなくて夜1回くらいならいいんじゃないかと思いますけどね🙂体重もみながらですけどね。夜通し寝てくれる日が恋しいですね😭

    • 11月26日
  • おこめ

    おこめ

    たしかに昼は一時間おきにあげたりしているので夜はいいことにします!笑

    え…夜通し寝てくれない日が来るんですか(;▽;)!?

    • 11月26日
  • mini

    mini

    成長とともに夜泣きが始まったり、歯ぐずりがあったりで寝なくなる日は来ると思いますよ😅3ヶ月くらいから飲む量が増えてお腹がすきやすく、夜中何度か起きるようになる子もいます😭
    起きない子ももちろんいるのでそうだったらラッキーです😊💕

    • 11月26日
  • おこめ

    おこめ

    さすが先輩ママ!!!
    じゃあ、その時に備えて今は寝ておかせてくれてるのかな!?笑
    今後のために寝ますっ!

    • 11月26日