
2階に子供を寝かせた後、1階で家事や離乳食を作りたい時、どうしていますか?夫は夜遅く帰宅し、一緒に寝室にいてくれません。寝かしつける前に家事を済ませる方法はありますか?どのように対処していますか?
2階に寝室がある方🙋🏼♀️!
お子さんを2階の寝室に寝かした後、
1階で残りの家事や離乳食のストックを
作りたい時どうしていますか?
以前まではハイハイやつかまり立ちが
出来なかったので、
寝てる隙に1階に降りて
急いで終わらせて戻ってきていましたが
できるようになった今 起きた瞬間動き出すので
少しでも目を離すと危険です😅
旦那は夜が遅く一緒に寝室にいてもらえません。
息子が寝る時間までに家事や離乳食のストックを
終わらせるしか方法はないですかね💦
皆さんはどうしてますか?
2階に寝かせたまま1階でチャチャっと済ませてますか?
- r.(1歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ミルクティー
テラスハウスに住んでて、寝室が2階です。うちは19時すぎには寝てしまうので、それからは寝室のドアを閉めて1階で過ごしてます。たまに起きて泣くときもありますが、とりあえずドア閉めておけば階段から落ちることもないので自分の時間確保してます。

退会ユーザー
寝室の扉にベビーフェンスしてます😃
寝かした後は起きたらすぐにわかる様に扉を開けて、残ってる家事やテレビみてます🤗
うちも未だに何度も起きるので、そんなにゆっくりはできないですが…😭
-
r.
なるほど🤔!
扉につけてると泣き声も聞こえて安心ですね!
2歳でも起きて来ちゃうんですね😳💦
ゆっくりする時間少し欲しい気持ちもありますよね、、、- 11月26日

しま
友達は、2階で物音や泣き声がしたら鳴るモニター?みたいなものを使ってましたよ❗
-
r.
なるほど!検討してみます🤔
- 11月26日

ma--
階段の上と下に柵をつけてます🙌
ついたてのような簡単なものだと、今後大きくなった時に無意味になってしまうので、上だけは頑丈な柵がおススメです。
とりあえず階段から落ちなければ、危ないものを置かない限り平気なので、夜の時間が安心かなと思います🤔
少しずつ睡眠時間が伸びて楽になるといいですね🤗
-
r.
なるほど!ありがとうございます😆
ほんとにまとまって寝てくれることを願うばかりです、、、- 11月26日
r.
たしかにドアを閉めてたら階段から落ちることはないですね😳!
泣いたりしたら泣き声って聞こえますか?
ミルクティー
聞こえますね。旦那だとそうでもないけど、私はすぐ泣いてるのがわかります。多分、泣き声に敏感になっているんだと思います。
r.
そうなんですね!
ありがとうございます😌