
母親の旧姓に変更したいが、母親が面倒くさがっているため、私と息子だけが変更できるか相談したい。
複雑ですがわかる方回答お願いします。
・自分の両親は離婚しているが現在苗字はそのまま父親の苗字(母親も)
・私は最近シングルマザーになり、元の苗字に戻った
この場合、私と息子だけ母親側の旧姓に変えることはできますか?
名前と苗字があまり合わないため母親の旧姓に変えたいのです。
母親は手続きが面倒くさいとのことで苗字は変えたくないと言っています。
なので私と息子だけ変えることはできるのかな?と。
かなり面倒くさい話ですがわかる方いたら教えてください🙇♀️
- ☆(7歳, 7歳)
コメント

ふじこ
名字はひとつ前のものにしか戻せないと聞いたことがあります。
無理だと思いますよ😢

むにゅ
苗字は1つ前のものにしか戻せません。
なのでお母様のの旧姓にするには❤︎さんが、結婚してお父様の籍から抜ける前のご両親離婚の時点でお母様が旧姓に戻し、❤︎さんもお母様の旧姓を名乗っていた…というのなら可能です。
しかしながらお母様が旧姓に戻っていない以上そもそもお母様の旧姓の戸籍に❤︎さんが入ったことがないのでお母様の旧姓を名乗ることはできません。
どうしてもというのであればお母様の旧姓を名乗るどなたかとの養子縁組などをすれば可能になるとは思いますが名前のバランスのためだけに養子縁組は現実的ではありませんね。
-
☆
なるほど。両親離婚の時点で母親が旧姓に戻ってないならできないってことですね😨わかりやすくありがとうございます🙇♀️
- 11月25日
-
☆
あ、母が今から旧姓に戻した場合はどうなるのでしょうか、、?
- 11月25日
-
むにゅ
今からお母さんが旧姓に戻しても❤︎さんご自身が戻れるのは1つ前の戸籍に戻るだけなので無理だと思いますが…
戸籍法に定められた正当な理由がある場合は氏の変更というのがあるようですがこの件に関してはそちらに該当するような理由ではないかと…詳しくは各市町村の無料法律相談などで聞いてみてはいかがでしょうか。- 11月26日
☆
ってことは私が未婚だったらいけたってことですかね?😨💦