
親権が揉めて裁判までされた方っていますか?お互い親権の取り合いになる…
親権が揉めて裁判までされた方っていますか?
お互い親権の取り合いになると思います。
旦那は絶対に渡さないと言っています。性格から考えて調停で治るとは思えません。
私はそこまでの体力、気力がなく、
娘の為にも両親揃ってる方がいいと思い離婚には踏み切れませんが…
旦那に無視されます。
娘の世話は全部私です。
でも遊ぶのは旦那で、最近娘も私より旦那にべったりです。
家に居場所がありません。
居場所がなくて出て行くと育児放棄と言われ、裁判で不利になるのが怖くて家にいるしかありません。
なんか、頑張って修復しょうと思ったけど、疲れたな…
裁判で戦える体力、気力あるかな?
旦那はとことん性格が悪いです。
私が一番親権を取られる事が悲しむのが分かっているから尚更譲る気は無いと思います。
最後まで苦しめる気だと思います。
なんか、そんな人と裁判で争うのかと思うと憂鬱です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

こちゃまぁ君
よほどのことがない限り
(虐待や育児放棄etc…)
親権は母親に行くそうです😊👍🏻
なので心配しなくても
大丈夫だと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و
はじめてのママリ🔰
親権は取れると思います。弁護士さんにも相談しました。多分私だと言われました。
でも、勝てると分かっていてもそこまで争うのってすごい体力、気力が要りますよね😓
なんか、私が我慢してこの生活続けていけばいいのかな…って思ってしまって。
こちゃまぁ君
んーーー。
確かににめんどくさそうですが…
それでお子さん取られちゃっても
よいんですかΣ(꒪ȏ꒪)💦
さくらさんが我慢すればと言いますが
調停で争ってる以上今から修復は
難しいと思います😓
よく離婚調停や裁判?で別れたくない
と言ってる方を見かけますが
そこまで争った後にどんな態度で
一緒に生活するのかな…
と不思議です😅
はじめてのママリ🔰
まだ、調停やってないです💦
そこに行くって事は離婚ですよね。
そこまで行って私も修復は無理だとおまいます!
まだ何も離婚に具体的には進んでないんです😂
だから我慢すればいいのかなって。
娘も旦那べったりで…。
完全に家政婦さんです😓
こちゃまぁ君
まだ調停前なんですね😱💦
すみません勘違いしました💦
でも一生もしくはお子さんが自立
するまで我慢して過ごすのは
辛いと思います😭
本来、家庭は常に安らげる場所。
家族は一緒にいて安らげる人。
であるべきだと思います😭
ご両親が不仲…不幸せでは
お子さんも幸せではないと思います…
お子さんがもちろん第1ですが
さくらさん自身の幸せも
考えてくださいね😌✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊😊
娘にはいい父親なので余計に考えてしまいます。ただ、娘と遊ぶ子供だけなんですけどね😓