
コメント

23839
食べたいものがあればその食材を買いますが、
基本は安い物を適当にかごに入れながら「鮭が安いから今晩食べて残りは冷凍して~」とか献立考えてます
あとはその日その日冷蔵庫の中身と相談して決めます
1週間分の食材が冷蔵庫に入らないのでそこまで買いだめしませんが、
ちょくちょく買いに行くとごはんがどんどん豪勢になって食費がかさみます(笑)
料理キット選びから初めてそれにあった食材だけ買ってくのが節約な気がします!

1ro
1週間のうち4日分ほどメニューを決めて買い物に行きます。
あとはスーパーで安いものを買って、残りは急に食べたくなったりしたらそのメニューにしたり安くかった品で過ごします😄
-
ミニー
週の半分くらいのメニュー決めて買い物するのが、私にも合ってる気がします。
参考になります。ありがとうございます。- 11月25日

退会ユーザー
週3~4は自分の用事や仕事の都合で作りやすいメニューだったり下味冷凍出来るメニューにしています。
残りの日は仕事が休みなら少し手の込んだ料理にしたり、買い物した時に安い食材があればそれで作り、土曜日最終日は残り物の野菜で鍋にしたり 具沢山のうどんにしたりカレーにしていますよ。
-
ミニー
下味冷凍するとラクですよね。
コメントありがとうございます。- 11月25日
ミニー
ちょくちょく買いって食費かさんじゃいますよね💧
なるほど。
ありがとうございます。