![ays](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
103万だと全て扶養内になるので、払う税金はないです!
雇用保険に加入すると思うので、それが300円弱くらい引かれると思います。
130万以下だと、社会保険は扶養として入れますが、住民税と所得税が発生します。働く時間数によっては社会保険も自分で加入になるので、そうなると103万以下に抑えた方が手取りは高くなります。
ぴーちゃん
103万だと全て扶養内になるので、払う税金はないです!
雇用保険に加入すると思うので、それが300円弱くらい引かれると思います。
130万以下だと、社会保険は扶養として入れますが、住民税と所得税が発生します。働く時間数によっては社会保険も自分で加入になるので、そうなると103万以下に抑えた方が手取りは高くなります。
「扶養控除」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ays
130万より103万のほうが手取りが多くなるのははじめて知りました😳
知れてよかったです😊
その事も踏まえて仕事考えます✨
コメントありがとうございます😊