※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ays
お金・保険

専従者控除を受けている場合、子供が小学生になり外で働く場合の扶養控除について教えてください。

税金について詳しい方教えて下さい😫
旦那が会社を経営しています。
今は専従者控除を受ける形で月に8万円を給与として計上しています。
今は子供達も小さく主人の手伝いと育児で1日が終わるといった状況なのですが、子供達が小学生に上がる頃には外に働きにいきたいと考えています。
その場合扶養控除の103万130万はどのようになるのでしょうか?💦

コメント

ぴーちゃん

103万だと全て扶養内になるので、払う税金はないです!
雇用保険に加入すると思うので、それが300円弱くらい引かれると思います。
130万以下だと、社会保険は扶養として入れますが、住民税と所得税が発生します。働く時間数によっては社会保険も自分で加入になるので、そうなると103万以下に抑えた方が手取りは高くなります。

  • ays

    ays

    130万より103万のほうが手取りが多くなるのははじめて知りました😳
    知れてよかったです😊
    その事も踏まえて仕事考えます✨
    コメントありがとうございます😊

    • 11月25日