
コメント

まりも
40代ではないですが、投稿させて頂きます。
37歳で出産して来月8日で8ヶ月になる息子がいます。
緊急帝王切開で出産しましたが、出産は大変ですよね💦
正直2人目は考えてないです😥

ゆづ
41歳で出産しました。
1歳3ヶ月の女の子を育ててます。
最近、娘の体重が増えてきて、抱っこが少し、しんどい、この頃です。
自分のメンテナンスもしたいとこですが、日々育児に家事にで、なかなかです💦
冬場で目尻の小じわがやばいので、クリームつけて、何とか疲れがみえないように奮闘中です。
お子様、2人で、毎日大変だと、思いますが、1人のときより、賑やかさが増しましたか?
-
anah
コメントありがとうございます💕
目尻のシワすごい分かります😫私も最近タイムリーに気になっています。こんなにシワあった?とかシミが濃くなった?とか😱
今は育休中なので時間に余裕がありますが、四月から復帰予定なので復帰してからが怖いです🥶
賑やかさはたしかに増しましたね💦夕方からは娘が保育園から帰るのに加え、息子がグズるのでかなり騒がしいです😅
ゆづさんは2人目とか考えたりしてますか⁉️- 11月27日
-
ゆづ
お返事ありがとうございます‼
本当、なかなか自分のことは、後回しです。
近々アテニアさんの化粧品のアイクリーム?を購入して、冬場の目尻を乗り切る予定です!
今は育休なんですね!
私は、仕事辞めてから、妊娠することができました。
いまは、子供と仲良く過ごせればなと思ってます。
働きながら、子育てされること、私の中では、とても尊敬します!
4月まで、ドキドキですね。
2人目は、話し合って、作らない予定です。
弟か妹ができたら、楽しいと思うんですけど、、1人でも、てんてこ舞いで😅
娘さんは、弟くんを可愛がってる感じですか?- 11月27日
-
anah
おはようございます😃
あまり気にしていませんでしたが、最近本当目元のシワがすごいです。あと頰のシミも😫出産後に息子と撮ってもらった写真もシミが目立って封印したくなりました😱
アテニアのアイクリームって良いんですか?感想聞かせて下さい❗️
ゆづさんはお仕事辞められたんですね〜☺️いや、私は専業主婦の方の方がすごいと思います💦育児って本当大変ですから🤔
娘と息子は年が5つ離れているのでかなりお世話してくれて助かります☺️- 11月28日
-
ゆづ
こんにちは‼
また、お返事いただきまして、嬉しいです。ありがとうございます。
私は、ホクロなのか、シミなのか、顔に出てきました。たぶん、シミなんでしょうけど💦
アテニアのは、前に使っていて、出産後は、なかなか忙しくて、注文できず。今回リニューアル?したみたいで、また試してみようかなと。
また、使い始めたら、報告させて下さい‼
育児は、とにかく、大変ですね。
いろんなことで、悩みますが、まだ、こうして、お話できるだけで、救われてます😌
年の差があるから、また、可愛いでしょうね!
女の子と、男の子は、どちらでも、やっぱり、育児は、大変ですか?- 11月28日
-
anah
おはようございます😃こちらこそお話出来て嬉しいです💕
私は以前から母親がやっていたヤクルト化粧品を使っています💄これはこれで気に入っていますが、何か新しく使わないとケアが追いつかなそうです😂
ゆづさんは昼間はお子さんとどの様に過ごされてますか⁉️支援センターなど行かれてますか⁉️
年の差があるので娘の時どうだったのかなどすっかり忘れていて、また1から子育てしてる感じです😅でも娘の時は本当に余裕が無かったですが、息子は余裕と言うか雑に扱われてちょっとかわいそうです😓- 11月29日
-
ゆづ
今晩は✨
お返事ありがとうございます!
今日は、娘の定期検査で、こんな時間になり、すみません💦
化粧品って、何がいいのか、いまだに、よく分からなくて、良さそうなのがあると、ついつい、買ってしまう自分がいます。
ヤクルトさんは化粧品も出してるんですね!肌に優しくて良さそうな感じがします😌
昼間なんですが、買い物に、行かないといけないときは、午前中に行き、昼からは、娘が、だいたい、お昼寝するので寝てる間に夕食準備したり、時々実家に帰ります。
恥ずかしながら、支援センターは、まだ行ったことがないんです。
自分が行きたい気持ちにならないのが正直な所です。
今、家の中で靴をはいて、歩く練習をしてるので、公園に、行けたらなと思ってます。
anahさんは、お出かけは、よくされてますか?
娘さんが5歳だと、動物園とか、遊園地とか、一緒に楽しめそうですね‼
前に水族館に行ったんですが、まだ無反応でした😅
娘さんでも息子さんでも、育児は、一からで、大変ですよね。
私は、なかなか、楽しくやろう!という気持ちになれなくて、産後は、かなり、イライラしてました😖- 11月29日
-
anah
こんにちは☺️
お返事ありがとうございます💕子育てしていると毎日バタバタですから、時間のある時のお返事で全然大丈夫ですよ👌
ヤクルトは昔から使っているのと、母に頼むと気持ち安くしてもらえるので助かります😊
私も娘の時は支援センターには行かず、ベビーマッサージの教室に少し行った位です😓今は娘の保育園の送り迎えで毎日外出していますが、何か暇に感じて💦
うちは休日は公園に良く行きます🤗娘が公園が大好きなので😘動物園は2、3歳の時に良く行きましたが、大きくなるにつれ、大きい動物が怖くなってしまった様で最近は行ってないです😢ディズニーは年1位で行けたら良いなぁと思ってますが、去年は私が妊婦だったので行けませんでした😫
私もイライラする事あります😩今は産後だからか娘に怒ってばかりで反省反省の毎日です😢💦- 11月30日
-
ゆづ
今晩は!
お返事の件、お気遣いいただき、ありがとうございます‼
時間のあるときに、お返事させていただきます!
支援センターは、勝手なイメージで、グループみたいなのがあるんじゃ⁉と思い込みしてます。
いまは、行かなきゃという気持ちは消えて、気分がのれば、覗いてみようかなと思います。
毎日マンネリ化してるんですけどね。
なかなか、1人の時間も取れないと思いますが、普段、何かストレス解消してますか?
私は、食べるばかりで、特にパンとかチョコが好きで、娘が運良く寝てくれたときに、つい手がのびてます。
尻でかくなったねと、最近、言われてます。
公園は、乗り物とかあってもなくても、楽しめますよね。
出産前は散歩にいったんですが、産後は、遠のいてしまいました。真冬になるまえに、散策してみます。
動物園は声とかもビクッとしますかね。家に動物の鳴き声がする、オモチャをもらったんですが、娘がギャン泣きします💦
産後、イライラしますよね。少し安心しました😖
最近は、気に入らないことがあると、泣いたり声出したりと、すでにイヤイヤ期?ですかね。なるべく、イヤイヤ期と考えず、普通のことなんだと、思うようにしてますが。
息子くんが3ヶ月だと、授乳や、オムツ替えも頻回ですよね。
毎日お疲れ様です🙇- 11月30日
-
anah
こんにちは!
今日は娘の保育園のお楽しみ会でした💕劇?や歌の発表を見てまた成長を感じました☺️ご褒美に今は公園に来ています❗️
支援センターはそう言うイメージありますよね😅私がこの前行った所も少しグループ⁉️みたいな感じになっていました。でもそもそも息子の月齢ではすぐにグズったり抱っこでゆっくり出来る感じでは無かったです💦
ストレス解消ですが、私もパン良く食べています🥐完母だからかすごくお腹が空くので。あとは娘の保育園の送迎の時にママ友とお話する位でしょうか😓
これから寒くなると公園は行けなくなっちゃいますからね〜今も朝晩はかなり冷えますが、真冬になる前にですね🤗
動物園、うちは鳴き声よりも大きさが怖いみたいですが、鳴き声を怖がる子もいるかも知れませんね😂
イヤイヤ期だと思うと何だかこちらも過剰に反応してしまいますよね😩
育児は年齢毎に色々悩みがあるし、大変さもありますよね🤔ゆづさんも毎日お疲れ様です🤗- 12月1日
-
ゆづ
こんばんは✨
今日は娘さんの発表会だったんですね!いろんな思い出がたくさん出来ますね!成長する姿も嬉しいですね。
支援センターは、うちの住んでる地域は周辺の市に比べて少ないみたいです。元々輪の中に入るのが苦手なタイプなので、どうにも行く機会ができたら、行ってみます💦
なので、近場の公園に、年内には、出かけてみようと思います‼
歩くだけでも、気分転換になりますよね😊
前は、ストレス解消で音楽とか車で聴いてたんですが、今は、音楽全く聴かなくなりました。音に敏感になったのか、大きい音がいやです。出産と関係あるのですかね?
ちなみに今日も娘のパンを買いがてら自分のも買ってしまいました。
母乳だと本当に、お腹空きますよね😅
私は、途中から、ミルクにしたんですが、同じように食べてしまい、、やばい時期がありました。
お出かけも、いろんな所に連れていってあげたいとは、思うんですけどね。
動物園も、確かに見た目も、怖さがある動物いますよね。
また、体験で、見せてあげたいと思います‼
娘さんは、単語とか言葉とかは、どれくらいで話されましたか?
うちは最近、一生懸命に、何かを話そうとしてます。まだ、全く分からないんですが、その姿は、かわいいです。- 12月1日
-
anah
こんにちは😃
今日は娘のスイミングに行って来ました〜🏊♀️
私もあまり人の輪に入るのは得意じゃないです😅どちらかと言うとコミュ障なので💦でも自分でもちょっとどうにかしたいなと思っているので少しだけ頑張っている所です😉
私も最近は息子の寝かしつけなどの関係から音に敏感になった気がします👂テレビもすごく小さい音で観てますし😓
歳をとると体重が減りづらくなるし、2人目ともなると産後の体型もなかなか戻らないです😫家にこもっているとなんか鬱々としてしまうので、娘を保育園に送った後に息子と散歩しています🚶♂️でも7kgの息子を抱っこしていると肩や腰にズッシリ来ますね😩
怖がってしまうかもですが、動物園は久々で大人の私もかなり楽しんでしまったので一度行ってみても良いかも知れません😉
娘は単語などを話し始めたのは1歳過ぎだと思います☺️話し始めのたどたどしい所や話せる様になって来てからの言い間違いもとてもかわいいです😍- 12月2日
-
ゆづ
今晩は!
今日は、娘さんスイミングだったんですね!
まだ先の話ですが、スイミングは、習わせたいなと思ってました。
私も、なかなか、話すのが苦手です。でも、前の仕事が介護関係だったので、お年寄りの方々と、話すのは好きでした😄今は、本当、話す機会がほとんどなくなりました。私も、anahさんを見習って、話すの頑張ってみます!
私も、テレビは、かなりの小さい音です。寝てても、娘は敏感で少しの物音でも目覚めます💦もう少し寝てて欲しい、、と思いつつ、諦めます。
私は、元々運動キライなので、少しでも、動くクセをつけないと、🐷まっしぐらになります、というか、すでに、なってるんですけど😣
言葉や、単語を話しだすと、かわいいですよね❗
最近、すごく抱っこをせがまれて、上の方のものを見たいようです。正直、肩腰、腕にきますね💦
息子くんは、8月生まれとあったんですが、うちの娘も、8月です!
ちょうど、お盆の14日に生まれたので、いろんな面で助かりました。
息子くんも3ヶ月だと、いろんな表情が出てきて、可愛い時期ですね🎵- 12月2日
-
anah
おはようございます😃
娘は気管支炎に良くなっていたので体が強くなれば良いなと思って始めました🤗保育園のクラスのお友達も多いので、時に嫌がりながらも頑張って通っています🏊♀️
ゆづさんのお仕事は介護関係だったんですね☺️介護のお仕事って大変そうですね。体力も必要でしょうし💪
子供って本当音に敏感ですよね〜娘の時はすごく神経質になっていましたが、息子はわりとうるさくても寝ています😴2人目は逞しいですね💦
1歳3ヶ月だと抱っこも重たくて大変ですよね😓この前ママ友の子供を抱っこしましたが、10kg近くあるのできつかったです😅
娘さんも8月生まれなんですね〜💕同じで嬉しいです😍息子は予定日が12日でお盆かな〜なんて言っていたら少し早く8日に生まれました😉8月8日でゾロ目だし、末広がりで覚えやすくて良いねと良く言われます🤗
息子はニコニコとよく笑うので保育園のママさんや先生に愛想を振りまいています😅- 12月3日
-
ゆづ
今晩は✨
12月に入りましたが、寒さは大丈夫な方ですか?私は、寒い方が好きです!
習い事も楽しく続けてくれるといいですよね😌私は、できたら習字もやってもらいたいなと早くも思ってます。字がキレイだといいなと。
介護の仕事は好きでしたね。20年近く続けてました😊体力も必要でしたけど、話すのが楽しかったです。
でも子供に対しての体力とは、ちょっぴり違いますね。段々パワーアップしてくる娘の力についていけるか心配です。
anahさんは体力に自信ありますか?
娘は今9キロくらいなのですが、抱っこ、とりあえず頑張ってます💪
息子くんは、8日生まれなんですね❗
近いですね❗嬉しいです❗
確かに覚えやすいですし、末広がりで、良いです😄
うちは、お盆で親戚には、お祝いしてもらえる感じです!
息子くんは、早くも女性の心を掴んでますね!男の子のスマイルも、可愛いですもんね😆
年末が近づくと何となく、慌ただしい気分になります。
anahさんは、年末年始は、毎年、お出かけとか、されてますか?- 12月3日
-
anah
こんにちは🤗
今日は保育園に娘を送った後に同じく育休中のママ友とお茶して来ました〜☕️
もう12月、今年も終わりですね〜私も寒い方が良いです😉でも服装が防寒優先になってしまうのでワンパターンになってしまうんですよね💦
習字は良いですよね👌女の子は出来るだけ字がキレイな方が良いかなと思うので😅習い事もどの程度させるか難しいですね〜。
私は体力はあまり無いかもですね〜😓仕事復帰したらどうなるんだろと不安もあります💦今の内に毎日少しでも動いて体力作りしなきゃと思ってます😩
お盆だと帰省したりするのでお祝いするのにちょうど良いですね😉
うちは年始に両方の実家に挨拶回りに行く位です☺️どちらも車で1時間かからない位なので近場ですが😅
その前に大掃除をしなきゃなんですよね〜😫子供が生まれてから毎年ろくに掃除出来てなくてゴミ屋敷です🧹ゆづさんは毎年大掃除されてますか⁉️物が少ないシンプルな生活がしたいんですが、整理整頓が下手過ぎます🤮- 12月4日
-
ゆづ
今晩は‼
今日はママ友さんと、お茶したんですね。お話してリフレッシュできましたか?😄
私は、娘と買い出しに行きました!
最近、時々、声を出すのでヒヤヒヤしながら、早歩きで欲しいものだけ、買う感じです!
冬になると、羽織るもので、ちょっぴり体型が隠せたりするので、いつも楽チンな服装ばかりになります。
育児してると、なかなか、オシャレも、後回しです。せめて、娘には、おばさんと言われないようには、したいです😂
字は、女の子は、綺麗な方が印象良さげかなと、勝手に思ってます。
習い事も強制は、したくないですね。楽しく続けてもらえれば、、。
私も、年始は、お互いの実家に、挨拶しにいき、神社に、参拝いくくらいです。同じく1時間も、かからない距離です。高速とかも、使わず渋滞もないので、ありがたいです。
大掃除いやですよね💦😅
anahさんは、まだ息子くんが小さいから、大変ですよね。
産後の体調とかは、大丈夫ですか?
うちは一軒家ではなくて、いまは、アパートなので、広くはないんですが、物が増えて収納スペースもなくて、困ってます。
家事で、掃除と料理が苦手です。
なので、離乳食作りも手抜きになって、娘ゴメンねという感じです😣
anahさんは、娘さんのとき、離乳食は順調でしたか?
また良ければ教えて下さい‼- 12月4日
-
anah
こんにちは😃
昨日も今日もこちらは暖かいです☺️
ママ友とのお付き合いですが、仕事復帰したら朝早く、夜も遅いのでたぶん会えなくなるので今だけかなぁと思ってます😂子供が同じ位の月齢なので色々話せて楽しかったです☺️
買い物も子供が泣いたりすると焦ってしまってゆっくり出来ないですよね💦
私は冬は大体同じコートにデニム、ブーツで中に着ているニットを変えるだけなので外から見たら毎日同じ服着てる人⁉️みたいに見えてそうです😩
私も女の子は字がキレイな方が良いと思います💕習い事は子供がやりたいと言ってやらせてもしばらくすると嫌がったり色々ありますね😩でもせっかく始めた事だから簡単には辞めさせたくなくて、あれこれ手を尽くして連れて行ってます💦
産休に入ったら息子が産まれる前に家の整理整頓をしようと思っていましたが、毎日ダラダラ過ごして何もせず🤮本当に片付け下手で収納が上手な人に憧れます😍うちは無駄な物が多いので断捨離しなくては💦
私も料理はほとんど出来ません😩娘の時は離乳食もベビーフードをフル活用してました😅食育なんて全くですね💦うちは娘を8ヶ月で保育園に入れたのでほぼ保育園で離乳食を進めて貰った感じでした。初めはゆっくりでしたが、食べムラもありつつ、それなりに順調に進んだと思います😉- 12月5日
-
ゆづ
今晩は✨
こちらも、昨日今日と暖かく、娘は動くと、汗かいてます💦😅
ちなみに私は、愛知県在住です。生まれも育ちも、ずっとです!
そうですよね😞仕事復帰されると、また生活時間も、かわりますよね。
ママ友さんとも、今ある時間を有効にお話楽しみたいですね。同じくらいの月齢だと悩みとかも共有できて話しやすいですよね。
私は、まだ、恥ずかしながら、子供関係のママ友さんがいないです😂
元々の友達とは、微妙に子供年齢がずれてたり、男の子の子供が多いんですよね。
時々メールしたり、年に数回くらいしか、会わなくなってます。。
私も、出産前に色々片付けしておこうと思いましたが、つわりが結構ありまして、それを言い訳に、片付けできなかったですね。本当、私も、収納上手な人に憧れます。たまに、テレビで収納名人の方がでてると、うちも、やって欲しいなと思います😊
anahさんも、料理苦手な方ですか⁉
離乳食、私は、始まりが遅くて、なかなか、食材も、いろんなもの活用できないし、ベビーフードも、よく使うんですが、最近は、娘の好みができてきたのか、食べが微妙になってきました。
料理方法も、片寄ってます。本みたく、やれません。
ついつい、パンも、よくあげてしまいます💦
1日でいいから、誰か作ってくれないかな、、と思います😊
あとは、椅子に座るのも5分もたなくて、毎日格闘してます。
歯みがきも、格闘してます。
何かしら、育児は、日々格闘ですかね😏
いつも、何気ない話ばかりですが、聞いてもらえて、息抜きになります。anahさん、ありがとうございます‼- 12月6日
-
anah
こんにちは😘
今日は朝から雨☔️です。でも買い物があり、保育園送迎の後に行って来ました😩ゆづさんは愛知県にお住まいなんですね〜❣️私は千葉県に住んでいます。
今回の産休が無ければ多分保育園のクラスの子と親御さんの顔が一致していなかったかも💦それ位今までは会う事が無かったんですよね〜。だから期間限定ですが、なるべく親交を深めようと頑張ってます😉
ゆづさんもきっとお子さんが幼稚園に通うようになればママ友も出来ると思います👌私も保育園に5年通ってやっとですし、娘が小さい時はママ友なんて出来る気がしなかったです😅
元々の友達とは私もほとんど会っていないです😓子供がいなかったり、結婚していない子ばかりなので誕生日にラインしたり、年賀状送ったりだけです😂
ゆづさんはツワリがひどかったんですね💦私は少しあった位で楽でしたが、ゆづさんは大変でしたね😢
私は料理大嫌いです😥うちは旦那さんが得意でほとんどやってもらっていたので、娘が産まれるまであまりやって無かったんですよね〜😖いまだに毎日ワンパターンで同じ物の繰り返しです💦まぁでも娘は保育園で栄養満点の給食を食べているから良いかな〜かなり適当になっちゃってます😩
本当育児は毎日格闘ですね😵うちは最近娘の口が達者で良く言い合いになったりしてます😤
こちらこそゆづさんと色々お話出来て楽しいです💕これからもよろしくお願いします❣️- 12月6日
-
ゆづ
こんばんは✨
anahさんは、千葉県に、お住まいなんですね!
私が住んでるとこは、雨は、大丈夫でした。週末は、かなり寒くなるみたいですね。
そうですよね!いずれ、幼稚園か保育園に通うようになれば、顔見知りの、ママさんが、できますよね😌
いまは、そこまで、気にしなくてもいいですね!
結婚して、子供ができたりすると、友達関係も、かわりますよね。
時々近況報告しあったり、私も、年賀状で、挨拶です。
わりと近くに住んでる友達もいるんですけど、子供がうちより、少し大きいので、なかなか時間調整も、難しかったりします💦
つわりは、妊娠が分かった次の日から、急に気持ち悪くなりました。
人生であんなに食べなかった日はなかったです。でも、気持ち悪すぎて夜中に氷や、ミニトマトをよく食べてました😅😂anahさんは、食べれなかったりしませんでしたか?
料理は、私も、嫌いな方です。
結婚するまで、実家でヌクヌクといたので、作ることもせず、、
旦那さんが料理上手なんて、いいですね!羨ましいです!
うちの旦那さんは、一人暮らししてたので、簡単なものは、できるみたいですけど、ほとんど今は、私が手抜き料理をしてます。
なかなかメニュー決めるのが面倒になってきて、でも、娘の分と作るほど、器用でもなく、私も、ワンパターンになってます。
今のところは、文句も言われてないので、作る日、惣菜日、レトルト日と、勝手にやってます😅
息子くんは、夜泣きとかは、したりしますか?
うちは、ありがたいことに、3回くらい、ギャン泣きしたことがありましたが、寝てくれます。これから、もしかしたら、あるかもですかね。
こちらこそ、anahさんと楽しくお話させてもらって、ありがとうございます‼- 12月6日
-
anah
こんにちは!
明け方4時半頃、マンションで火災報知器が誤作動をし、消防車やパトカーが来たりの大騒ぎ🧯授乳中だった息子や娘も起きてしまい寝不足です😪
保育園だと送迎の時間が重なるママさん位しか会えないですし、みんな朝も晩もバタバタで慌ただしくなかなかゆっくり話したり出来ないんです😢でも幼稚園だと送迎のバス待ちなどで話している人を良く見かけますね〜🤗娘さんは保育園に預ける可能性もあるんですか⁉️
私も少しだけツワリありました🤭でも車酔いしている位の感じで💦娘の時より息子の時の方がツラくて今年のお正月は寝てばかりでした🤮私の場合、食べられなくは無いんですが、常に口の中が気持ち悪くて。何を食べても口に違和感でした😥
私も結婚まで実家で何もしなかったタイプです😂結婚して11年ですが、結婚してからも旦那さんが作ってくれたり、外食だったり、買って来たりしていたので全く上達せず💦娘が産まれてからほんの少しだけやってます😵でも毎日献立を考えるって本当大変ですよね😓私は今コープとかの宅配を始めてみようかなと思ってるんですが、ゆづさんはやっていますか⁉️
息子はまだ夜泣きって感じではなく、授乳したら寝てくれます👌でも最近は何だかちょこちょこ起きるので寝不足気味で少ししんどいです😪
娘さんはもう朝まで寝てくれる感じなんですね☺️夜泣きも少しだけならまだ助かりますよね❣️- 12月7日
-
ゆづ
今晩は!
今日は、朝から大変でしたね💧!
誤作動でも慌てますよね。
まだ、すぐには、働く予定は、なくて、だから、保育園には預けないですね。一時保育?というのがあるようなんですが、詳しく調べてなくて。今のところは、娘と過ごすばかりです。
anahさんも、つわり、大変でしたね。何ですかね、あの症状は😣
私は、炊飯器からもれてくる匂いがダメで、マスクに鼻栓してました。車酔いの感じ、すごくよく分かります‼
クリスマス、年末年始のときが、1番酷かったので、美味しいものが食べれなかったですね😂
私は食べれればいいな、という感じで実家暮らししてました。妹がいて、とても料理上手で、色々作ってくれましたね。
結婚して、まだ、3年半くらいなので、料理の、入り口です。今は、惣菜とかも、美味しいものが多いので、週末は買ってばかりです。同じく上達しないです💦
コープ、実は、利用してました!
夕食宅配も一緒に。7月くらいまで?だったと思います。
いろんなものがあって便利だったんですけど、段々選ぶのが疲れてきちゃって、やめちゃいましたね。
利用するかもしれないのに、変なこと言ってスミマセン💦
うちは夜泣きが、あまりないだけ、ありがたいです。
夜中の授乳は、寒い時期は大変ですね。風邪ひかれないように、体冷やされないように気をつけて下さいね。
anahさん、なかなか日中は、休む時間もないと思いますが、少しだけでも、体が横にできるといいですね。- 12月8日
-
anah
こんにちは😉
今日は息子の3、4ヶ月健診でした。成長も問題無い様で安心しました☺️
一時保育もたまには利用出来たら良いですよね〜毎日子供と一緒だと疲れてしまう事もありますからね💦
ツワリって当たり前ですが、出産すると本当にサッパリ無くなりますよね😅私は後味が気持ち悪くて、ピーナッツは後味がマシな気がして良く食べてましたが、今は全然欲さないです😵ゆづさんのマスクに鼻栓ってすごいですね‼️
やっぱり実家が一番良いですよね❣️お金もかからないし、楽ですしね〜💦お惣菜と言えばコンビニのお惣菜もめちゃくちゃ美味しいですよね😆娘の送迎の後に息子と散歩しますが、帰りにコンビニでお惣菜買って昼ご飯にしたりします😋
コープ利用されていたんですね☺️私も選ぶのとか注文するのが面倒くさくなりそうでやらなかったんですが、ママ友がやっていて紹介するとお得?になるとか、赤ちゃんがいると配送が無料だと聞いてとりあえずやってみようかなと思ったんですよね😉
夜中は寒さが少し堪える様になって来ましたね💦肩が寒いので肩あて?と言う物を買いました。パジャマに重ねて来てますが、だいぶ暖かいです☺️
最近は授乳したままの格好で昼寝してしまう事が多いです😂首が痛くなる事がありますが、少し寝るだけでだいぶ楽になりますね😊
ゆづさん、ありがとうございます🥰- 12月8日
-
ゆづ
今晩は😃
今日は、息子くんの健診日だったんですね!お疲れ様です😌順調に成長してくれてると安心しますよね!
うちは、健診のときに心雑音が聞こえるから、大きい病院にかかって下さい!と言われ、心臓のことだったので、ものすごく、緊張して受診しました。心臓に穴があいてるけども、今すぐに何かする必要はなく、定期検査をして要観察しますと言われ安堵しました。元気でいてくれるだけで、いいです😊
一時保育も、行き詰まったら、利用してみようかなと思ってます。
リフレッシュすることで、また、やるぞ!という気持ちになるかなと‼
実家は、楽でした、本当に。
その分、今まで何もしてこなかったんだな、と😅
コンビニって本当いろんなものありますし、お惣菜も、進化してますよね。私は、揚げ物系(コロッケ類)とか、レンチンもの、あとは、やっぱりデザートを買ってしまいます。
anahさんの何かオススメとか、好きなお惣菜あったら、また、教えて下さい‼
個人的にサークルKが好きだったんですけど、なくなってしまいました😢
コープも、うまく活用できれば、便利だと思います‼商品自体は、良かったです。
そうですね、配送料、最初の1年は無料だった気がします。出産キャンペーンで何か頂きました。
まだ、これから育児で大変な時もあると思うので、お試しで、少し利用してみてもいいかもですね😊
この数日、だいぶ冷えるようになりましたよね。
ただ、うちは、まだ暖房、この冬、つけてないんですよね😏娘が家の中を動き回ると、うっすら、汗をかくんですよね。抱っこすると、それで暖かくて。
anahさんの肩あて、暖かそうですね!何か気になります‼子供のスリーパーの感じとは、また、違うんですよね?
年齢を重ねると、首、手首足首は、冷やさない方がいいと、いいますよね。
私達、母は、体調崩さないように、毎日、頑張ってますよね💪
なかなか、気が抜けない日々ですが、anahさんは、何か気分転換とかしてますか?- 12月9日
-
anah
こんばんは😉
今日は娘のスイミングでした🏊♀️日曜日はスイミングからスーパーに買い物と毎週だいたい決まってしまっています💦スイミングでお友達と会うと、終わった後にアイスを食べたりして、それから少しだけ遊んで帰る事が多いです😂
ゆづさんの娘さん、心配ですね😢子供の体の事は全て代わってあげたいと思ってしまいますよね😥本当に元気でいてくれるだけでありがたいですよね🤗
私の家の近くにはセブンイレブンとローソンがあるんですが、セブンイレブンでは温めるだけで食べられるサバの味噌煮を良く買います🥰コンビニの中ではセブンイレブンが一番好きです❣️パンは基本どれも美味しいですし、小さいパンが4個入りとかになっているのがあってそれは食べやすいので良く買います🥖ゆづさんのオススメの商品はありますか⁉️
本当にようやく⁉️寒くなって来ましたよね😓本格的に寒くなり始めたのがわりと最近なのでうちも暖房はまだつけていないです😅去年のこの時期にはすでにダウンとか着ていた気がしますが、今年はまだ薄手のコートのみです💦
肩あてはフリースみたいな生地で子供のスリーパーを短くした感じです😆首周りも少しハイネック?で暖かいです☺️肩あてを着ていると授乳中胸元がはだけても暖かいので助かります💕
母親業って休みも無いし、体調も崩せないしで本当大変ですよね😵💦気分転換は今はほとんど出来ていないですね〜😢
気分転換出来るとしたら、ゆっくりカフェでお茶がしたいです😉今は授乳中なのであまり飲めませんが、コーヒーが好きなので飲みたいです❣️職場の近くに古い喫茶店があって、ランチに良く行ってました💕復帰したらまた行くのが楽しみです🥰- 12月9日
-
ゆづ
おはようございます!
日曜日は娘さんスイミングでしたね!
寒いなか、お疲れ様でした!
スイミングは運動嫌いな私が唯一好きな運動でした😊
私も、土日の、どちらかで、スーパーで食材買い出しして、娘の、食事の冷凍ストックを作ると終わってしまいます💦
anahさん、娘の心配していただき、ありがとうございます🙇
今のところは、日常生活に問題はないと言われているので、毎日の普通の時間が大事ですね😌
本当元気でいてくれるだけで、いいです‼
寒さが増してくるので、お互いに子供達の体調に気をつけていきたいですね。
コンビニは、いろんなものがあり、助かっています。うちの近くもセブンイレブンとファミマがあります!
セブンにさばの味噌煮があるんですね。私は、肉より魚のが好きなので、また見かけたら、オススメ買って食べてみます😄
パンもコンビニによって、同じようなのがありますが、多少好みの味がありますよね。
私のオススメというか、チョコミントが、昔から大好きで、チョコミント関連のものがあると、試し買いして、好きな味だと、また買いにいきます!時期になると、チョコミント系の商品がめちゃくちゃ増えたので、嬉しい反面、たまに見つける嬉しさもあったので、複雑な心境です😂
昨日、今季初めて暖房つけました。旦那さんが寒がりで、つけたいオーラをだしてきました。私は、つけなくても大丈夫な方なので、つけても加湿器や換気したりして、なるべく空気が、こもらないようにしてます。
服装の調整も、難しい時期ですよね。子供も、汗かいてないか、いつも体をさわって、確認してます!
肩あては、暖かそうですね!
確かに冬の時期の授乳は寒いですもんね。少しでも、冷えないようにしたいですね!
母親の特別休暇みたいなのがあると、リフレッシュできるのにと、よく思ってます!
体調管理が気を遣いますよね💦
娘は、念のためインフルエンザ予防接種うけましたが、私は、受けてないです。
気分転換も、なかなかできないのが、現状ですよね。喫茶店でゆっくり、お茶するの、いいですね!私も、喫茶店好きです!職場近くにあるんですね!復帰後が、楽しみですね😄
うちの方は、コメダ珈琲店というところがあって、anahさんのお住まい近くにも、ありますか?
そこのシロノワールというのを食べるのが、好きでした‼
産後は、行けてないですが、いつか娘が食べれる時期になったら、一緒に行ってみたいです❗- 12月10日
-
anah
こんにちは😊
スイミング良いですよね〜‼️私もやりたいんですが、今はまだ難しいので仕事を定年退職して暇になったら旦那さんとジムに通いたいです🏊♂️
私も仕事をしている時は平日ご飯を作るのが難しいのでおかずを作り置きしていました🍽料理が苦手なのでたかが数種類なのにとても時間がかかるんですよね〜😓
チョコミント美味しいですよね❣️うちは旦那さんがチョコミント大好きなので見かけると買って行ってました☺️夏だか少し前にやたらとチョコミント味出てませんでしたか⁉️急にブームみたいになってましたよね💕
うちは猫を飼っていたんですが、10月に亡くなってしまって😢猫がいた時は暖房を早めにつけてあげていたんですが、人だけだとブランケットなどに包まって我慢出来ちゃうんですよね😅子供は大人より体温が高いし、本当調節が大変ですよね💧
うちは私と娘でインフルエンザの予防接種受けて来ました。娘は保育園に行っているので周りもみんな受けていますね〜😊それでも毎年なんだかんだインフルエンザに罹っちゃってますが💦保育園って本当菌の温床ですから。
コメダ珈琲店あります‼️そして大好きです💕仕事休みの日によくコメダでモーニングとかランチしてました。娘と一緒に行って2人でシェアして食べたりしました。少し大きくなると子供とランチなども楽しめるから良いですよね🥰- 12月10日
-
ゆづ
今晩は✨
今日も冷えましたね。
真冬になると雪は降ったり積もったりしますか?うちの方は、3回くらい降って少し積もる程度です。いまだに、雪降るとテンションがあがります、いい年ですが😅
体は、やっぱり動かさないと、なまりますよね。今日左手をあげたら、神経?がビリビリしました。体力つけておかないと、まだまだ、これから、大変ですよね。
旦那さんと、将来共通のものがあると、また楽しみが増えますね!
手の込んだ料理は、全くやれてないです。混ぜて作れるものとか、焼くだけ、煮るだけ、あとは、クックパッドとかの見て真似してやるくらいです。
anahさんも、旦那さんもチョコミント好きですか😄!いち時期、これでもか!というくらい商品出てましたよね。ただ、その中でも当たりハズレが自分の中ではありました。でも、やっぱりアイスがいちばん好きです‼
猫ちゃん飼ってたんですか!だから、猫ちゃんの写真なんですね😸
最近天国に行ってしまったんですね。家族の一員だったから、淋しいですね。
私も、犬は苦手で猫ちゃんが好きです‼実家で学生のときに飼ってました。ゴロゴロしてくるのに癒されてました!
インフルエンザは、仕事してるときも、かかったことなく、予防接種もしてなかったんですよね。友達から、よく保育園や幼稚園でなったという話をきいてました。誰かがなると、あっという間ですよね。
anahさんの近くにもコメダあるんですね!何だか嬉しいです。無性に行きたくなってきました!
喫茶店も、最近できるのはオシャレな感じが多くて、なかなか入りづらいです。昔ながらのとこのが、落ち着いていいです。
子供が大きくなってくると一緒に楽しめる事もふえてきて、良いですね🎵
前は運転中に、好きな音楽とか、かけてましたが、今は、娘の息づかいとか優先で聴かなくなってしまいました😞聴くのも、また、気分転換になりますよね!
anahさんは、音楽聴いたりするのは、好きですか?お気に入りとかありますか😊?- 12月11日
-
anah
こんにちは💕
今日は朝からめちゃくちゃ寒いです😨ダウンを着ましたが、抱っこ紐をしているから前を開けて着なくてはいけなくて、首元がすごく寒かったです😓
去年は関東でもかなり大雪が降りました❄️職場から帰宅する電車が遅延したり、妊娠初期だったのでかなり慎重に帰宅したのを覚えています😓雪はテンション上がりますが、職場が遠いので交通がマヒするのが怖いです💧
私は最近肩が上がりづらくて、息子の抱っこでの疲労なのか、四十肩なのかどっちなのかと思ってます😥家にいるだけだとどうしても運動不足になってしまいますよね💦
私もクックパッドばかり頼っています😂煮物が楽なので煮物をめんつゆで煮るばかりです💧クックパッドのレシピはすごく助かりますよね❣️
チョコミントはたしかに当たりハズレありましたね😂沢山出てだのって夏でしたかね〜夏だとミントがサッパリして良いですよね。私はチョコの商品が好きで冬はトリュフなど冬限定の美味しいチョコがいっぱい出るのでコンビニ回りしたくなります💕
猫の死は本当にツラくてしばらく泣いて過ごしていました😢結婚してすぐから飼っていたので10年家族でした💧まだまだ一緒にいられるって思っていたから本当に悲しかったです。私は実家では犬を飼っていましたが、猫を飼ってから猫派になりました🐈擦り寄って来てくれたり、ゴロゴロ言いながらそばで寝てくれるのが幸せ過ぎますよね💕
インフルエンザは私もかかったことないです😅いつもはしない事が多いんですが、今年は息子もいるので念の為予防接種しました💉
コメダはサンドイッチが美味しいし、ボリュームすごいですよね😂でもドリンクもたっぷりの方を頼んじゃいます💦コメダのあの椅子の感じが懐かしいですよね😉
旦那さんとは子供が産まれる前は良く色々なアーティストのライブに行ってました😉ミスチルやサザンなど行きましたね〜🎵洋楽よりは邦楽の方が聞くかもです👂ゆづさんはどんな音楽聞かれますか⁉️- 12月11日
-
ゆづ
今晩は‼
今日は、朝から冷えましたね。
抱っこ紐は防寒対策するのが大変ですよね。子供は温かいんですけどね。
関東の方は、雪がかなり降るイメージがあります!
確かに雪道は、怖いですし妊娠してるときは余計に怖いし慎重になりましたね😣
私も、肩凝りが、以前よりひどくなった気がします💦背中で手を上下に握れていたんですが、最近は指先がつくくらいです。
抱っこも何気なくしていても、継続してると、かなりきますよね。
何か自宅で出来る簡単な運動やマッサージがあるなら、やってみたいです。
私も、本当、レシピは助かります‼
クラシル?とか画像つきのだと、もっと細かく分かりやすくて便利です😂
限定のチョコ商品!同じく気になります!期間限定と書いてあると、ほぼ間違いなく見て買いたくなります😏
私は、ホワイトチョコ系も好きで、ココナッツがまぶしてあるのが冬になると売ってるので、これから楽しみです‼
猫ちゃんは、10年近くも一緒にいたんですね😢本当辛かったですね。
猫ちゃんがゴロゴロして、くるまってくれたり、アゴのとこ、なでてあげると、気持ち良さそうに、クルクルしたりするのに癒されてました😸
犬は小学生のとき下校中に、野良犬に追っかけられてから、苦手になりました💦吠えられるとビクッと、いまだにします。
猫カフェ?みたいなとこ、たまにテレビでみると、気になります!
コメダのサンドイッチ、私も、好きです‼ただ、食べると、毎回、こぼしてしまいます、ボリュームありすぎて💦
コーヒーシェイクも、よく頼んでました。カロリーオーバーですよね。
椅子も懐かしい感じがいいですよね!夏場は、ちょっぴり太ももが暑かったですが、、。
anahさんは、旦那さんと、ライブに、行かれてたんですね!サザンや、ミスチルですか!めちゃめちゃ羨ましいです!すごく一緒に盛り上がりそうですね🎶
私は、槇原敬之さんが高校生のときに好きになり、友達にも好きな子がいて、何回かライブに行きました❗
子供が大きくなったら、また行きたいなと思ってますが、いつになるかな…💧
私も、洋楽より邦楽です!最近気になる人は、竹原ピストルさんです。おじさんみたいですかね。
あとは、ライブじゃないんですが、仕事してるときは、ストレス発散でプロレス観戦に行きました‼見るだけで、力が入るんですよね!引かないで下さいね😆
anahさんは、子供さん連れて外食とか、行かれますか?私は、まだ個室があるとこしか、行ったことないんですけど、友達は、ファミレスとか、回転寿司とか、行くよーと言ってて、まだ、私は、勇気がなくて行ったことないんですけどね。泣いたら、どうしよう!とか、椅子に長く座ってられないので、人目もあるし、とか、色々考えてしまいます😅- 12月12日
-
anah
こんにちは😘
最近息子が夜中ちょこちょこ起きるのでだいぶ寝不足と疲れが溜まって来ました💦まだ寝室に暖房を入れていないから寒いのかなぁ😨
背中で手を握るの難しくないですか?ゆづさんは体が柔軟なんですね〜❣️私は片方はかろうじて付きますが、もう片方は届きもしなくて😅体が歪んでいるのかなんなのか謎です💧抱っこ紐をすると肩が内側に入ってしまうので、肩を開きたくなります😵
私もホワイトチョコ好きです💕普通のチョコとホワイトチョコだと比較的ホワイトを選びがちです🍫私はメルティキスとか冬の〜とか書かれていると買ってしまいますね😅あと最近謎にタピオカミルクティーにハマって毎日飲んでます🥰
今は滅多に見ませんが、昔は野良犬が良くいましたよね🐕学校に入って来たりしてましたしね😓私が実家で飼っていた犬も野良犬でした。迷って来た犬を結局3匹も飼ってました😂
猫カフェ良いですよね〜💕私も行ってみたいです。
コメダのコーヒーシェイクって美味しそうですね❣️たしかにコメダでガッツリ食べてしまうとカロリーオーバーになっちゃいますよね😂
マッキー良いですね‼️ライブ行った事無いですが、好きな曲けっこうあります🥰
あと実は私、氷室京介が好きで何度もライブ行きました‼️はじまりは旦那さんの付き合いでライブに行ったらハマってしまって私の方が好きになってしまいました😅
竹原ピストルさんは紅白で観て顔を初めて知りました📺曲はCMで流れている曲位は知っていますね😉
プロレス好きなんですね〜😊土曜日の深夜にプロレス放送してるのを良く観てましたよ❣️うちは旦那さんがプロレス好きなので一緒に観たりしますよ😉
子供連れで外食だとショッピングモールとかにあるフードコートとかが多いです😉フードコートは子供連れがほとんどですし、ガヤガヤしているので少し位泣いても気にならないですよ😊💕ただ結局子供が泣いたりしたら抱っこしなきゃいけなかったりして、どうしても落ち着かないですよね〜💦うちも娘の時はだいぶ月齢が進んでから行きましたが、息子はすでに色々連れまわされてますね😂- 12月12日
-
ゆづ
おはようございます🙇
昨晩は、娘、なかなか寝付いてくれず。
息子くんは、グズグズは、したりしないですか?娘は、暑い?のか、布団から毎日出てしまうので夜中に何度か直します💦
産後まだ4ヶ月頃なので、anahさんも、みえない疲れがたまってると思います。日中休めるときは、横になるだけでも多少は違うと思うので無理しないで下さいね。私も、気を張っていたので半年くらいのとき1度だけ熱発しましたから。
部屋の温度湿度も、気になるところですね。そろそろ生活も慣れてくるころですもんね。
前は体が柔らかい方で、しっかり握れたんですけど、日頃のばしたりしないと、かたくなりますね。同じ体勢だと、どこかしら悲鳴がでてきますね。
anahさんもホワイトチョコ好きなんですね‼メルティキッス、買ったところです!
タピオカミルクティ、、私も、大好きです。あのモチモチ感好きです‼
マッキーの歌声に、癒されます!
結婚式のときBGMで、ほぼマッキーの曲を使いました。旦那さんが、選んだ曲は、ほぼ却下しました😅
最近は、あまり歌番組に出てくれないので、ちょっぴり淋しいですが。
氷室さんですか!ライブとか、すごく盛り上がりそうですね!
プロレス引かれず良かったです。
独身のときは、1人で見に行くこともありました。いまは、なぜか、旦那さんが深夜放送録画して、みてます。。
共通で好きなものがあると、いいですね😊
外食とかも、1人で連れてくのは、まだ緊張するので行けてないですが。
フードコートとかなら、ガヤガヤしてるし、子供さん多いから気にならなそうですね。
今は、風邪とか、インフルエンザの心配もあるので、人が多い時間は避けて、また行ってみたいと思います⤴
昼間は、ゆっくりできる時間があったら、体休めて下さいね。寝不足は、体に堪えます。
お返事は、何日先でも、お話できれば、楽しみなので😊前にanahさんが、お時間あるときにと、言ってくれたので❗😄- 12月13日
-
anah
こんにちは‼️
昨夜は娘さん寝てくれなかったんですね😂息子は眠い時のグズりがひどいです💦うちは基本お風呂は旦那さんがいれてくれるので8時半位になってしまうんですが、日によっては眠くて眠くて授乳しても泣き止まない時があります😓ゆづさんの娘さんは寝付いたら朝まで寝てくれますか⁉️
最近急に寒くなったりして寝室の温度管理が難しいですよね💧昨夜は暖房と加湿器しましたが、やっぱり息子は何度も起きてしまったので、そう言う時期なのかなぁと思いつつ、早く沢山寝て欲しいです😵
今朝も娘を保育園に送った後に息子と散歩でコンビニ回りして来ました😉トッポのホワイトチョコの商品があったんですが、少し高くて諦めました😅そしてまたタピオカミルクティー買って来て飲んじゃいました❣️めちゃくちゃ美味しかったです💕
私はマッキーの失恋の歌がけっこう好きです💔SPYとかハングリースパイダーとかすごく好きですね〜🎵たしかに最近歌番組とかでは見ないですよね😵
氷室京介のライブは盛り上がりますよ〜‼️みんな拳を振り上げてます👊最後のライブでは泣きながら拳振り上げました😢
子供連れて1人で行くのは最初は緊張しますよね😉行けそうならまず旦那さんやお友達などと一緒に行ってみて、大丈夫そうなら1人で行ってみたりとかですかね😊
でも土日だとフードコートはかなり混むので、オープンしてすぐに行くなど、時間をずらすだけでだいぶ空いてますよ😉うちは土日は早め行動で、早く家を出て、早く帰宅してます😌
産後は子供と一緒に休める時は休んでと言われますが、これっていつまで有効なんですかね〜⁉️私は産後すぐの方が睡眠もとれていたし、息子も布団に置いたら昼寝してくれていたので、今が一番しんどいかもです😥産後すぐの方が掃除なども出来ていましたが、今は毎日ほとんど何も出来ず💦息子に授乳しながら一緒に寝てしまってます😴
いつも優しいお言葉ありがとうございます🥰私はなんだかんだ毎日暇にしているので全然大丈夫です💕ゆづさんも無理しないで下さいね❣️- 12月13日
-
ゆづ
スミマセン💦下に返事してしまいました🙇ゴメンなさい!- 12月14日

しょうちゃんママ
44歳で出産、現在45です。
妊娠後半からの腰痛は現在進行形です💦😅
育児で一気に老け込んだ(笑)?ような気もしますが、子どもが可愛くて可愛くて(≧▽≦)
子どもの為にもキラキラしたおかあさんになりたいです😆
-
anah
コメントありがとうございます💕
本当に私も老け込みがすごいです😱今は産後で抜け毛や白髪もひどいですが、メンテナンスなんてとても無理です💦
授乳で体もカチコチであちこち痛く、本当におばあちゃんみたいです😫
高齢出産ですが、子供の為に何とか若々しくいてあげたいと思いますよね😅- 11月25日

しょうちゃんママ
お子さんがまだ3ヶ月だと少し落ち着いてくる頃でしょうか?😊
睡眠はとれてます?
そうなんですよね!
ただでさえ色々メンテナンス必要な年代だけど自分にかける時間がないというか気力がないというか💦😅
1人でも大変だなぁって思うのにお子さんお二人✨
すごいです‼️体調崩さないようにされて下さいね🍀
-
anah
息子はわりとまとめて寝てくれるタイプなので細切れですがなんとか睡眠はとれています👌ありがとうございます💕
うちは上の子と年が離れているので少しなら下の子をお願い出来るので助かっています☺️これが年が近かったらどうなっていたか😱
しょうちゃんママさんの息子さんは1歳なんですね〜ヨチヨチ歩き出したりとカワイイ時期ですね😂❤️- 11月26日

しょうちゃんママ
そうなんですね✨
お姉ちゃんもやっぱり弟が出来て嬉しいでしょうね💕
少しの間だけでもみてくれるのは助かりますね~✨
頼りにされるとお姉ちゃん意識も芽生えてくるのかな☺️
-
anah
娘はもともとお世話好きな方みたいです☺️保育園に通っていますが、よく小さいクラスの子の面倒をみているみたいです👌
でもやっぱり弟よりも妹が良かったっていまだに言われます😓女の子はわりとみんなそう言うみたいですが😫- 11月27日

ゆづ
今晩は✨
今日は、寝付くのに、1時間くらいかかりましたが、何とか寝てくれました。寝相は、かなり悪いですが、朝まで寝てくれます!夜泣きも、数えるくらいしかなかったので、ありがたかったです。息子くんは、日によって、寝てくれたり、泣いたりなんですね。段々、生活ペースも、できてきた頃ですね。でも、まだ夜中の授乳もありますし、同じペースにならないのが、赤ちゃんですもんね😂
うちは旦那さんが日勤夜勤とあるので、日勤ときは、お風呂時間が不規則で、娘ゴメンねという感じです😢
本当、部屋の温度、湿度調整が難しいです。アパート2階に住んでるんですが、夏はクーラーつけても、暑くて、でも、今は寒くて、部屋でも着るものも難しいです。夜は洗濯物を干して加湿器替わりにしてます😅
この時期はコンビニは、誘惑がいっぱいですよね‼スイーツ🍰もありますしね。スーパーにはない味が売ってると、衝動買いしてしまいそうです!トッポのホワイトチョコ、美味しそうですね!予算とも相談しないと、ですね。
マッキーは昔の歌のが覚えやすかったですけど、歌詞が好きです‼SMAPに提供した世界に1つだけの花をライブで初めて聴いたときは、感動して震えて泣きました😭
氷室さんの歌声も、生で聴くと、すごく素敵なんでしょうね!今は、活動休養されてましたよね?
最近のアーティストさんは全く分からずです。でも、自分の大好きなアーティストさんは、ずっと応援したいです。
元々、引きこもる方だったので、なかなか、娘も、連れ出してあげれてないですが、ずっと家という訳にもいかないですよね。
一緒に行けそうな日から始めて、時間帯も、空いてる時間をねらえば、いいんですね!アドバイスありがとうございます🙇
土日の、行動がマンネリ化してるので、もう少し、娘にイイ刺激をあげたいと思います!
産後は、すぐに動いてはダメ!とか言われましたが、全く動かない訳にもいかないですよね。寝てる時間も長いし、授乳の時間もだいたい決まってたので、合間にやりたいこと私も、してました。朝と昼から寝るのが、2回から1回になったりすると、やりたいことも、うまくできなかったりして、体もしんどくなる時期もありましたね。
最初は、育児本とか見たりしましたけど、こうしなきゃ!となりそうだったので、見るのも、やめました。
anahさんは、娘さんがもっと小さいときに、これは大変だったなぁということ、ありましたか?
こちらこそ、ありがとうございます❗お互いに、無理なく、ですね😌
これからも、よろしくお願いします❗
-
anah
こんばんは😉
先日から洗濯機の排水の調子が悪く、業者さんに来て貰った所、排水にゴミが溜まっているとの事で掃除に来て貰いました😵
娘さん、寝付くのに時間がかかってしまったんですね💧ゆづさんは娘さんをどのように寝かしつけしていますか⁉️私は今は息子を授乳もしくは抱っこで寝かしつけていますが、抱っこは重たくてしんどいので何か楽に出来る寝かしつけ方法が無いか考えています😓
息子は夜中は日によってちょこちょこ起きてしまいますが、日中はだいぶ生活リズムが出来て来た気がします😌新生児の時から昼夜逆転タイプとかではないのもありますが、生後1ヶ月過ぎから娘の送迎があったりしてそれなりに毎日だいたい同じ生活をしていたからかも知れないです😉
最近のコンビニスイーツは本当にクオリティが高いですよね🍨危険なのであまり売場を見ない様にしていますが、誘惑が多くて大変です😵まだ産前の体重に戻れていないし、気をつけなければ💦とは言えタピオカはやめられないですが😂
そう言えば私が中学生の時に初めて買ったCDはマッキーの『どんなときも』でした💿良い歌で大好きでした😍
氷室さんはライブ活動休止なんです😢娘が大きくなったらライブに一緒に行きたかったので残念です💧でも私も氷室さんはずっと応援したいですね💕
私も娘の時は感染症が怖くてあまり外出しなかったです😅2人目となると生後間もないのに、ずいぶん色々な所に連れ回しています😂うちは平日も土日も行動がかなりマンネリ化してます😓
私は娘の時は1週間位里帰りしましたが、息子の出産の時は義母が来てくれたので少しの間楽出来ました😊でも自分だけになったら少しは家事もやらなければならないですもんね💦最近は産後だからなどとなんだかんだ言い訳して、自分がいつまでも怠けている様に感じて自己嫌悪に陥る時があります😥
娘についてですが、小さい頃から比較的育てやすく、成長や発達にも問題無かったので、大変だったのは体調を崩した時位でしょうか😵早くから保育園に預けていたのでしょっちゅう熱を出してはお迎えに行っていたのでそれは大変でした😥
あと娘は2歳頃から肥満気味で3歳児健診で肥満の指摘をされています🐷それがいまだに改善出来ない事も悩みのタネです😥
年齢が行けば行くほど悩みも変化するもので、最近ではお友達との関わり方や、言葉使いなど、子供についての悩みは本当に尽きないなぁと思います😓
こちらこそ末永くよろしくお願いします🥰‼️- 12月14日
-
ゆづ
今晩は!
うちも前に洗濯機のゴミ取りの網目が目詰まりして、かえてもらいました💦排水溝のとこは、なかなか掃除しづらい場所ですよね。でも、年末年始になる前に、みてもらえて、しばらくは安心ですね!
今日は、お昼から出かける用事があり昼寝をしなかったので、わりと早く寝付いてくれました!寝かしつけは、まだ、小さかったときは授乳してから抱っこして寝るまで待っていましたが、今は風呂上がりに、ミルクを飲ませて、寝る時間になったら、部屋を暗くします。それでも、オモチャのとこに行こうとしますが、私は、寝る場所で、娘が、布団にくるまで、待ちます。来てからは、寝んねだよ~と軽く声かけて、一緒に横になります。
寝る時間が近づいてきたら、部屋を薄暗くしたり、これしたら、寝るよ‼と何度か声かけはしてますね。あまり参考にならずです🙇
生活リズムができてくると、何となく自分も動きやすくは、なりますね。
そういえば今年の元旦に義実家にいって、たくさんの人に会ったからか、寝るときに1時間くらいギャン泣きし続けました😭😨
本当コンビニスイーツは、やめられなくて困ります💦定番なシュークリームとかも好きですし、アンコ系も惹かれます。体重は母乳のときには減りましたが、また上昇してます。体型が戻らないので、悲しい😖💦です。
どんなときも🎵 私も大好きです。でもカラオケだと上手に歌えずでした。難しいんです。
ライブとか買い物とか娘と一緒に出かけるの、私も、夢です。反抗期で嫌われたら辛いですけど😅
産後は、旦那さんから、体がえらいから実家に帰ったら?と言われましたが、断固拒否しました。1番可愛い時期に見てあげないの?と何度も説得して里帰りせず。私が、頑固でしたね。でも、気を使わずに自分のペースでいれたので、良かったかなと。母には、時々買い物頼んで来てもらいましたけどね。
産後は、ずっとパジャマ着てたり、顔も水洗いだけとかしてました。
お出かけも、ほとんどしなかったので、1日話さない日もあったり、世間とのつながりもなく、何となく過ごしてた時期がありました。anahさんは、怠けてる訳じゃないですよ!
私も、同じような、気持ちの時期がありましたよ。
いまは、こうして、お話しすることで、同じ子育てしてるanahさんとつながってる気がして、安心感があります。
成長は、嬉しくもあり、心配もありですね。うちは今のところ、まだ病気したことなく、皮膚の湿疹で病院でかかっています。心臓のは定期的にかかるくらいです。
ごはんの食べむらがあり、炭水化物が多い気がします。大人の取り分けも、あまり食べてくれないです。
色々悩みはつきませんが、ぼちぼちやってます。
こちらこそ、よろしくお願いします‼- 12月15日
-
anah
こんにちは😉
今日は息子の予防接種でした💉今回3回目でしたが、だいぶ目処が立って来ました😌外は北風が冷たくて外出も厳しくなって来ましたね🤧
洗濯機の排水はちょっと盲点過ぎて全く気にしていなかったんですが、あんなにゴミが溜まる物なんだなと驚きました😖お金はかかりましたが、大掃除だと思えばまぁ良かったです😅
寝かしつけはやっぱりそれなりに時間かかりますよね💦ママ友の2人目の子がミルクを飲んで部屋に転がしておけばそのまま寝ると言っていてうらやましかったです😂寝るとか寝ないとかはその子の個性によりますが、やっぱり少しでも早く、長く寝て欲しいと思ってしまいます😥
娘も初めてのお正月頃はちょうど人見知りとか場所見知りとかで義実家でギャン泣きしていましたね😅実家はそうでも無かったですが、義実家はしばらくダメでした💧なんかその日の刺激が強過ぎても寝つきとかに影響しますよね😢
私も最近アンコ好きです💕小さい一口サイズのどら焼きを常備しちゃってます🍡2人目ともなると完母なのになかなか体重減らないんですよね〜😓体重もですが、本当体型が戻らないですよね💦
子供が女の子だと旅行も楽しそうですよね❣️温泉とかも一緒に入れますしね😉私は韓国料理が好きで一度韓国に行ってみたいんですが、旦那さんがいまいち乗り気じゃないので、娘が大きくなったら一緒に行きたいです🇰🇷ゆづさんは海外旅行とか良く行きますか⁉️行きたい国とかありますか⁉️
確かに里帰りなどをすると親と上手く行かなくて逆にストレスになる話も聞きますよね😖お互い離れて生活しているから、やり方の違いもあったりして嫌になったりとか💧娘が小さい時は家で孤独を感じていましたね〜😢周りと繋がりが何もないので退屈でした💦
娘さんは病気した事無くて良いですね‼️健康が一番ですよね😌うちは保育園では何でも好き嫌いせずに食べているみたいですが、家だと食べムラとかあります😅うちの娘は子供なら誰でも好きそうなコーンや卵があまり得意じゃなくて謎です😵うちの娘も炭水化物好きです❣️- 12月15日
-
ゆづ
今晩は✨
今日は息子くんの予防接種だったんですね!お疲れ様でした!予防接種も初めての時は緊張しました😳スケジュールは、退院するときに組んでもらえたんですが、それでも予約するときは、電話の予行演習してました💦
日に日に寒くなってきましたよね。
公園行くのも足踏み状態です。
なかなか掃除も、細かいとこまでする余裕がないですよね。あれから、大掃除は進んでますか。レンジとか、ガスコンロは、今よく使うので、そのつど、拭けばいいんですけど、つい後回しにしてしまいます。
寝かしつけは、本当みなさん、色々で苦労されてますよね。うちはミルクあげながら寝るということは、ないですが、顔つきで、何となく眠いというのは分かります。でも焦って寝かせようとすると、わかるみたいで、逆に寝なくなることもあります。最近は、寝言?を時々言うので、こっちがビクッと、します。
anahさんのところも、ギャン泣きしたんですね!うちは、両実家とも、行く度に泣いてます。いまは、うちの実家は、少し落ち着いてきました。でも、やっぱり人に1度にたくさん会うと環境がいつもと違うな⁉というのは分かりますよね。
旅行いいですよね。独身のときは、1人で日帰りバス旅行に行ってたので、いつか、娘と行きたいです😊
anahさんは韓国料理が好きなんですね‼あんまり韓国料理は、知らないので、何か美味しいものがあったら、教えて下さいね😆
私は、海外旅行は、今まで行ったことがないんです!正直なところ、治安が心配で、行きたいと思わなくて💦旦那さんは飛行機が苦手みたいなので、たぶん、海外旅行に行く機会は、これからも、ないかもしれません。でも、前は、スイスとか、北欧とか、いいなと思った時期もありました!
anahさんは、いつか娘さんと海外旅行に行けるといいですね!😌
うちは実家に妹の子供が住んでるので、それもあり、里帰りはしませんでした。まだ、小学生なので夜泣きとかしたら、眠れないだろうし、色々考えましたね。
家に子供といるだけだと本当孤独を感じますよね。私は、よく市の育児相談先に電話をかけて、色々聞いてました。多少話すことで、気分をかえてました😏
体調管理も寒い時期に、どうしても外出しないといけない時は、すごく過保護になっていたかもしれないです。
食事は、まだまだこれからですよね。アンパンマンカレーは、ベーッと出して食べないです😅うちも、コーンと卵は、あまり好きではなさそうです。卵はスープで何とか数口食べるくらいです。ごはんに混ぜると、うまく出してきますね。椅子にも長く座らないし、悩みが尽きないです😥
そういえば、前に、お話したアテニアの目元クリーム、塗り始めて10日くらいですが、何となく乾燥が減った気がします😃もう少し使い続けてみます!
育児の合間に、なかなかテレビとか見る時間はないと思いますが、anahさんは、これは絶対見る‼という番組ありますか?☺- 12月16日
-
anah
こんにちは😊
昨日から息子が鼻水から来る咳?を少しし始めていて、寝苦しいのかあまり寝てくれませんでした😴
昨日、予防接種の前に診察してもらいましたが、特に何も言われなかったんですが😢
朝起きて旦那さんに鼻水を吸ってもらったらけっこう取れて少しスッキリしたみたいです😌昨夜私も取ったんですが、肺活量が違うからかあまり取れませんでした💧電動の鼻水吸引器を買おうか悩んでいます😵
娘の初めての予防接種の時は私がもらい泣きしてしまって看護師さんに笑われてしまいました😅懐かしい思い出です❣️
大掃除は全く進んでいません😓平日は息子か抱っこしていないとグズグズだし、土日はなんだかんだ出かけてばかりで何も出来ません😵本当、汚れたら都度拭けば大掃除とかしなくて良いんですが、それが出来ないんですよね😅
本当に最近は息子があまり寝てくれないので夜が来るのが怖いです😖💦今は鼻水と咳で眠れないのかも知れないので仕方ないですが、もうしばらくこんな調子で😥私も体調こそまだ崩してはいませんが、これだけ睡眠不足が続くと、いつ崩すんじゃないかとヒヤヒヤです😵いつになるか分かりませんが、早く朝まで寝たいです〜😭
日帰りのバスツアーも良いですね❣️乗っているだけで色々な所に連れて行ってくれるし、楽ですよね😂
私は焼肉はあまり食べないんですが、韓国料理が好きなんです💕キムチやスンドゥブ、チヂミやチャプチェ、ビビンパとかが好きです😍職場の近くに美味しい韓国料理屋さんがあって、ランチや夜も良く行っていたので好きになりました🥰
海外旅行は私も何度かしか行った事無いです😅確かに飛行機は私もあまり得意ではありません😓新婚旅行がハワイだったんですが、ハワイはもし行けるなら死ぬまでにもう一度行きたいです😊
子供も意思疎通が出来る位にならないとあやしても一方通行でつまらないですよね😵赤ちゃんの小さい時は一番かわいいですが、私的に一番ツライ時期でもある気がします💦本当に誰かと少し話すだけで全然違いますよね😌
娘さんもコーンと卵が苦手なんですね😭うちは保育園でも年に2回ほど遠足があり、お弁当を作るんですが、コーンと卵が苦手だとお弁当の色合いが寂しくなります😥卵は栄養があるから出来るだけ食べて欲しいんですが💦
アテニアのアイクリーム良さそうなんですね😍アテニアのHPを観ていたらウインターコフレがあって気になっていたんですが、販売終了してしまっていて残念でした😭
テレビは絶対観ると言うのは最近は無いんですが、2時間ドラマが好きで平日は昼間再放送をやっているので良く観ちゃいます📺- 12月16日
-
ゆづ
今晩は!
こちらは雨が降りだしてきたので、部屋が少し寒く感じます。
今日は昼寝が遅かったので、夜もなかなか寝てくれずでした。早寝早起きのリズムも、気持ち良さそうに寝てたりすると、起こしたくなくなります💦
息子くんは、鼻水、咳は、その後大丈夫ですか?少しの変化も気になりますよね。旦那さんは優しいですね!鼻水とってくれて!電動のがあるのは知らなかったです!うちは、まだ使ったことないんですが、娘が、遊び道具にしそうです。
初めての予防接種のときは親もかなり緊張していきますよね!
大掃除は、うちも、全然です。埃を拭き取ったり、コロコロでゴミを取るくらいです。年末になれば、旦那さんがお仕事休みになるので、その時に、少しだけ、できればいいかなと思ってます😅
息子くんも、赤ちゃんながらに、寝るときに何かを感じているんでしょうかね。咳と鼻水は、私達でも、寝苦しくなったり、つらいですよね。夜も何度か、起きたりするのも大変ですね。この時期は、加湿も大事だし、暖房いれるなら、換気もして部屋の空気をいい状態にするのも、一苦労です。
anahさんも気を張っていると思いますので体調崩されないようにして下さいね😣本当夜中に起こされず、朝まで、ぐっすりしたいですね。
バス旅行は、楽しかったです!時間制限は、ありますが、色々見れました。ただ1人で参加すると、隣の席が知らない人との相席でした😏
韓国料理は、辛味があるイメージですが、辛いのは大丈夫ですか?キムチは、常に冷蔵庫にありますが本場のは味も違うんでしょうね😋何だか食べ物の話をきくと、お腹が空いてきてしまいます。
海外旅行も、はまれば、きっと楽しいですよね。新婚旅行は、ハワイだったんですね‼うちは北海道でした!なぜか意見が一致しましたよ。
ハワイは、日本人も多いから、行っても安心感がありそうです。また、思い出のハワイに行けるといいですね!❤
赤ちゃんの0歳のときは、可愛いですよね。1年の成長も、早いです。
育児は楽しい!という気持ちには、正直なりませんでした。目の前のことに精一杯になるので、楽しむなんて、余裕もありません。
意志疎通もできず、モヤモヤする気持ちをどこに吐き出したら!という気分になったこともあります。
身近な旦那さんも仕事が、忙しかったり話す時間もなかったりするとイライラが溜まってあたったこともありました😂
anahさんは、旦那さんと、ぶつかったりしたことはありますか?変なこと聞いてスミマセン💦
離乳食は、おやきにしたり炒めたりしても、初めてのときは、警戒?するのか、食べてくれないです。でも、何とか栄養とれるように料理とも格闘です!
アテニアも時々お得なセットが出ますよね。でも使わないアイテムがあると迷うところです。
2時間ドラマ、私も、好きです‼
娘が、みてると起きちゃうこともあるので、真剣には見れないですけど、時々見ます!
あとはシリーズで長くやってるドラマも、好きです❗- 12月17日
-
anah
こんにちは😉
昨夜は息子、久しぶりに長めに寝てくれました😂ちょっと長く寝ただけでずいぶん元気になった気がします‼️今日も昨日位寝てくれたら嬉しいんですが💦
休日はお出かけしたりするので、お昼寝の時間が狂ってしまいますよね😥うちは娘はもう昼寝しなくなりましたが、夕方になると眠くて眠くて仕方ない様です😴
息子は昨晩寝ている時は全く咳をしていなかったですが、一応朝も鼻水取りました👃咳もほとんど出ないですし、鼻水も表面には全く出ていないんですが、まだ鼻の奥に鼻水がある様な音がするので、また夜に旦那さんにしっかり取ってもらいます😅娘の時も鼻水取りは旦那さんの仕事でした💦私がやると必ず風邪を貰ってしまうんです🤧
大掃除は子供がいるとゆっくり出来ないですよね〜それを言い訳に娘が産まれてからほとんどやっていません😵💧今年こそ‼️頑張ります👊
バスは相席になってしまうんですね〜😂ちょっと気まずいですね💧
韓国料理は辛いですね〜辛い物は好きですが、本場のはかなり辛そうですよね🥵でも食べてみたいです💕
新婚旅行にハワイってベタですが、楽しかったです❣️旦那さんも私もあまり観光に興味がないので、ツアーなどには参加せず、自由にブラブラ過ごしていました😉
北海道、私は修学旅行で行った事あります😊美味しい物が沢山で良いですよね💕国内旅行も行きたいんですが、意外と高くつくので、どうせなら海外にしちゃう⁉️となってしまうんです💰
育児は楽しいとは私もなりませんね〜😓特に娘の時は何かにつけて心配ばかりで余裕もなく、日々この命を生かさなければと言う気持ちばかりで過ごしてました😥小さくてフニャフニャの赤ちゃんを昼間1人で面倒をみるって言う責任が重過ぎました😭だから旦那さんが休みの日はゆったりとした気持ちでいられましたね😌
旦那さんとぶつかる事は私もありますよ😵娘が小さい頃はただただカワイイね〜とかそんな感じで平和だったからかあまりありませんでしたが、最近は良くあります😅お友達との関係や躾の事など、方向性の違いで言い合いになったりします💢
でも2人だけの時は言い合いになったらしばらく話さないでやり過ごす感じでしたが、娘の事についてはぶつかりながらも話し合う感じなので、今更ながらそう言う考えなのか〜とか色々知る事が出来るので新鮮だったりします😊
この時期はクリスマスコフレ?とか色々なブランドから出るので毎年無駄に欲しくなるんですが😂そうですよね〜使わないアイテムが絶対ありますよね😥無駄だからやめます‼️
2時間ドラマ良く観てしまうんですが、息子が起きていると悪い影響を与えそうなシーンがあったりするのでどうかな〜と思いつつ観てます😅
昨日、年賀状のデータの作成を終えてあとはプリントするだけになりました😉うちは写真付きの年賀状を出す様にしていますが、毎年作成が面倒で遅くなってしまいます💌ゆづさんは毎年年賀状出していますか⁉️- 12月17日
-
ゆづ
こんばんは✨
息子くん、長めに寝てくれて良かったですね‼ホッとしますね。
娘は、昼間はげしかったです、動きが‼抱っこの要求があり、高いとこにあるものが見たくて仕方ない‼椅子とかテレビ台に登りたい、危ないよ!というと叫んでます❗色々やりたくて、しょうがない時期ですね、きっと😂
昼寝は、タイミングがあえば、まだ何とか寝てくれます💦
咳とかが出ると、すぐ、風邪かな?と心配してしまいます。
鼻水も、しっかり取ってあげると、だいぶ楽になりますよね!
私は、部屋が乾燥してると咳が止まらなくなるときがあるので、すぐ濡れタオルを準備します😵
バス旅行は、たまたま人気のコース?だったのか満席で、相席になってしまいましたが、話をされない方だったので、ちょっと助かりました😏
韓国は、友達が好きで、韓国のアーティスト(名前度忘れしました)をよく見に行ってました。辛味も、クセになるかもですね。
ハワイは、やっぱり海とか綺麗でしたか?外国の方は、日本語ペラペラなイメージがあります。
北海道は、私は、4回目くらいだったんですが、旦那さんは、初で、飛行機も初で、飛行機以外は楽しめたみたいです。カニとか海鮮、ラーメン、スープカレーなど、食べたような気がします😋
確かに国内は、旅費高いですよね。
でも時々は、旅行に行って気晴らししたいです。隣の三重県に伊勢神宮という所があるんですが、日帰り家族旅行の定番になりつつあります。
育児のこと、愚痴りまして、聞いてもらって、ありがとうございます。
私は、どこかで仕事みたいな感覚になることがあります。介護とダブることもありましたね。確かに日中ひとりのときは、何か起こらないか心配になりました。寝るときも、息してるか?と確かめたりして、気が休まらない状態ですよね。
私も、定期的に旦那さんに対してイライラ💢してしまいます。いまだに、してあげるね!と言われると、あげるじゃない、、と心の中で、つぶやいてます。私も、器が小さいなぁと思いますが、頑固な性格でもあるので、ついケンカになったりもしますね。また娘が成長するにつれて色々話し合わないといけない場面も出てきますよね。なるべく、話ができるときは、していくように努力はしてみようかな、、。
この時期は、そうですよね。クリスマスセットみたいなのが出ますよね。今は、そんなに見る機会もないので、無駄遣いはしなくて良さそうです!
クリスマスつながりで、anahさんは、娘さんと息子くんには、何かクリスマスプレゼントは、準備しましたか?うちは、、用意してないです😣絵本とか、オモチャは、もらったりして、結構あるので、あまり物を増やしたくないなと勝手に思ってます!
年賀状は、毎年出してますよ‼写真屋さんで頼んでます。去年娘が産まれたので写真付きにしましたが、今年は、普通の年賀状に娘のシールを貼り付けるものにしました。
写真も、小さいときは頻繁に撮ったんですが、段々減りまして、いい写真が見つからずです。出す枚数も、だいぶ減りました。元旦に何とか届くように、今週奮闘します❗- 12月18日
-
anah
こんにちは😃間違えて途中で投稿してしまって削除しました💧
今朝は保育園に娘を預けた後、ママ友に会って長話してしまいました😵
昨夜も息子はまとめて寝てくれましたが、授乳の後に一度覚醒しておしゃべりしたり、こっちを見て笑ったりしていました😓でも少しだけでもまとめて寝てくれるだけで全然違います😊
1歳になると動きも全然変わりますし、歩き出すと抱っこ紐も嫌がったりしますよね〜😭成長とは言え、見ている方は心配になってしまいますよね💦
私はわりと心配性な方ので、すぐ心配になっちゃいます😥娘の咳や鼻水でも気になってすぐに薬を飲ませたり、受診してしまいます😓2人目とは言え、息子はまだ小さいので余計に神経質になってしまいます。今、うちも加湿器ガンガンかけています💧
ハワイは海キレイでしたよ🏖しかも暑いんですが湿気が無いのでカラッとしていて気持ちいいです‼️ハワイはどこでもだいたい日本語で行けました。朝起きて、すぐに海に行って、泳いだり寝たりと贅沢過ぎる時間でした❣️
北海道は札幌ですか⁉️北海道は広いから地方地方で楽しみありますよね😍それにしても4回ってすごいですね😵ゆづさんは伊勢神宮近くて良いですね〜‼️私は日帰りで行くとなるとディズニーランド位ですかね💦
本当に育児って大変なんですよね〜。しかもワンオペなら尚更😭24時間365日休み無しですしね。
うちの旦那さんはかなりイクメンだと思います😉それでもウンチのときのオムツ替えや娘の歯磨きなど何かと理由をつけてやってくれず💧私に何かあったらどうするんだろ?と不安になる事があります😓子育ては2人でするものだし、私がいなくても寝かしつけ終わらせる位やってくれないかなと思ったりしますが。それは贅沢ですかねぇ😅
クリスマスプレゼントは娘にはプリキュア関係、息子は最近歯が痒そうなのでカミカミ出来るオモチャにしようかなと思っています🎄ゆづさんの娘さんはプリキュアはまだ分からないですかね😅うちは去年辺りからハマってしまっています😭1歳ならまだクリスマスとか分からないから何も用意しなくても良いかもですね😊
うちは結婚してから毎年写真付きの年賀状にしてます😉どこかに出かけたりして写真を撮るタイミングがあると「年賀状用にしようか」となります😊私も元旦に届けたいので頑張ります‼️- 12月18日
-
ゆづ
今晩は✨
今日は、午前中にスーパーに行き、帰ってきたときに、靴はいて、外を歩かせてみました。少しずつ慣れてきたような感じです!
ママ友さんと会うと話が尽きない感じですね。anahさんは聞き役なイメージがします😌
息子くんは、この時間は、寝るのかな?と少しずつ生活のリズムが作られてきてるかもしれないですね。
少しでも長く寝てくれると、時間も有効に使えますね😊
本当最近、行動範囲が広がってきて、わざと?危ないことをしようとしてる感じがしてしまいます!
食事のときの椅子は、座ってられなくて、立ち上がるので、椅子に、くくりつけるものを購入しようか迷ってます。もっと、嫌がったら困るし。チャイルドシートも拒否する割合が増えてきました。anahさんは、娘さんが小さいとき、食事は、おとなしく、食べてくれましたか?
体調とかは、本当神経質になりますよ!うちは、まだ体調不良になったことがないんですが、逆になったときに、焦るんじゃないかなと、今冬が心配な時期がやって来ました😣
ハワイは、過ごしやすいんですね!よく常夏のハワイというくらいだから、かなり暑いのかなと思ってました。
また贅沢な時間が過ごせるといいですね。
北海道は、札幌や、小樽、函館、他にも色々まわりました。冬場には行ったことないんですが😏札幌は、マッキーのコンサートに友達と1泊でいったこともあります。新婚旅行のときはツアーで行ったんですが添乗員さんが良いかたで、記念にガラスの花型の器をプレゼントしてくれて、いまでも、大切に使ってます❗
伊勢神宮は、好きですね。参拝後に、まわる、おかげ横丁も、楽しいです。食べるものがいっぱいで😋ディズニーランドが日帰りで行けるなんて、いいですね😊中学の修学旅行先が東京方面でディズニーにも行きましたが、それからは、ランドの方に行った記憶がないです💦やばいですかね?
ディズニーをほとんど知らないなんて?💦💦
育児は、本当大変ですよね😣
子育て中の人にも休暇を下さい!と時々思います。
旦那さんが、協力的だと、だいぶ気持ちも違いますね。うちは、うんちの時は、くせ~と言いながらも替えてくれます。でも、くせ~と言うのは真似しちゃうといけないから、やめてね!
と言うものの、まだ未だに言ってます😥寝かしつけもしてくれるだけで、助かりますよね。贅沢な悩みじゃ、ありません。2人でするのが当たり前になって欲しいです。
クリスマスプレゼントは、ほぼ決まってる感じですね🎄🎁プリキュアは、まだ分からないですね。アンパンマンとか、おかあさんといっしょ、に出てくるキャラとかは少しは分かるみたいです。。絵が動く本とか自分も気になるのでも、いいかな。確かに今は、まだ何が好きか分からないので、もう少し考えてみて、ちょっとしたもの準備してみます!来年になれば、好きなものもできてきますよね🐰
どうしても、やりたいことがあるときに、テレビも見せすぎてしまうことがあります。やっぱり小さいときに、見せすぎは、良くないですよね?💦💦
年賀状、宛名を書き始めました❗
私も元旦に届くように、、頑張ります‼- 12月19日
-
anah
こんにちは😊
娘さん、ヨチヨチ歩く様子がカワイイでしょうね〜❣️保育園にもヨチヨチ歩きの子がたくさんいて見ていると癒されます😍
仕事をしている時はママ友とゆっくり話したり出来ないので、会うとなんだかんだ長話になってしまいます😂私からも話しますが、どちらかと言うと聞き役だと言われる事が多いです👂
息子は最近、昼寝の寝ぐずりが減って来た様な感じです😊4ヶ月になって日々何か出来る様になったり、睡眠の仕方など変化がめまぐるしいです😳しっかり見ていてあげなければと思います😚
うちはご飯の時は立ち上がれない椅子に座らせていました。だからかあまり大変では無かったです💦ストッケのトリップトラップと言う椅子にベビーセットを付けて使っていました😉ちょっと高いんですが、段を変えたら長く使えるので良いかなと😌チャイルドシートも嫌がる時ありましたね〜移動中ずっと泣いていて泣き疲れて寝るみたいな😪
冬の北海道は雪が大変そうだから行きたくないですね⛄️梅雨が無いから、こちらが梅雨でジメジメの時に行きたいです☔︎添乗員さんとのエピソード素敵ですね💕
ディズニーは関東の人はわりと行くと思いますが、他の地方の方はチケット代に旅費までかかるし、行くのもなかなか大変ですよね😅私も千葉県に住んでいるわりにはあまり行っていないし、新しいアトラクションとかも全く知らない方です😓
うちは私がたぶんキャパオーバーになりがちだから、旦那さんも協力的なんだと思います😂それに4月からはまた共働きになるので、家事も育児も平等にやって行かないとと思っています😵私が仕事復帰したらもっと色々お願いしなきゃ🤨ゆづさんの旦那さんはウンチのオムツ替えも頑張っているんですね〜それはすごいです😊
やっぱり小さい子にはアンパンマンは神ですよね💕2歳位になればもう少しあれが欲しいとか、食いつきが良いオモチャとかが出て来るかなと思います。トイザラスなどに行くと自由に遊べる見本?が置いてあって、良く遊ぶ物や好みが分かって良いですよね😉女の子だからその内キッチンセット?とか欲しがるかもですね😊
テレビは家事をしたい時とかは仕方ないですよね😅うちは娘が本当にテレビが好きで困っています😥旦那さんがテレビ好きで帰宅するとすぐにつけるのでそれも良く無かったなぁと今となって思います😭あまり良くは無いと思いますが、時間を決めて観る分には仕方ないかなと諦めてます😂
私も年賀状、プリントは終わり、後は一言を書いたら終わります😉今年は意外と早く終わりそうです😳‼️- 12月19日
-
ゆづ
こんばんは✨
今日は、お昼ごはん前に近所の川沿いの砂利道を散歩で歩いてきました!
靴に慣れてきたせいか、早歩きになってます。転ばないようにドキドキしています。
私もanahさんと、お話ししてると聞いてくれる感じが、すごくしましたよ😃
息子くんの成長、0歳児って本当に早いですよね😂顔つきとかも、丸々した感じから、少しずつスマートな感じになってきて、表情も豊かになりますよね!変化を見逃さないようにしてるだけでも疲労感が半端ないです💦
今日も、ごはんは立ち上がってました😥立ち上がれない椅子があるんですね!!気になります!うちは姪っ子が使っていたのを再利用してます。テーブルにつけるタイプじゃないもので、移動できるやつです。腰ベルトみたいなのをつけると立ち上がらないなら、つけたいですが嫌がるかなと買うのをためらってます😵
国内旅行も、季節によって楽しめる場所に行きたいですね😉
ディズニーは、すごくはまれば、行ったのかもしれないです❗
私は、映画が好きで、よく観に行ってたのでUSJの方に数回行きましたね。
育児も、やっぱり、どこかで色々たまってくるので、うまく、吐き出せたら楽なんでしょうけど、変なプライドがあったりして、自分をくるしめてるのかもしれないです💦
そうですよね!仕事復帰される前に
旦那さんにも何でもできるようにしてもらわないと、負担が絶対かかるし、大変ですよね。
私は、まだ、今のところは専業ですが、何が起こるか分からないので、やれることは、やってもらうように、うまく、言っていきます!
やっぱり、アンパンマンは、みんな好きですよね✨最近、少しずつ言葉を言ってますが、アンマンマンと言ってますね😊前にトイザらスで、うーたんのぬいぐるみに興味を持ったので買っていったら、家では放置状態でした😏
もう少ししたら、好きなものが出てきますよね🎵
うちの旦那さんも、テレビ好きで、携帯依存です。ごはんのときは、切ってもらいますが、すぐに携帯みてます!ごはんが、娘と一緒に食べれるときは、あまり見て欲しくないのが本音です😥なるべく、テレビも、時間制限したいですが、難しい現状もありますね。
anahさん、年賀状、順調ですね‼
私は、あまり進まなかったです💦
旦那さんが3時間残業してこられると、娘相手になるので、何もできないです💦💦- 12月20日
-
anah
こんばんは😃
今日は車検に出していた車を取りに行く予定が明日に変更になりました😭
旦那さんも午後半休を取っていて無駄になってしまったので、とりあえず娘を連れてイオンに行って遊んで来ました😂娘は毎日保育園で平日にパパがいる事や早くお迎えに来てもらえるのが嬉しい様でとてもはしゃいでいました😊
娘さん、歩くのが楽しい時期ですね‼️でも砂利道やコンクリートは転ぶのが怖いからヘルメットとかかぶせたくなりますね⛑
私もゆづさんにたくさん話を聞いて貰っている気持ちです😌私、ペラペラ話し過ぎじゃないですか⁉️
0歳の1年って本当に日々何かしら成長していますよね💦娘の時は育てるだけでゆっくり成長を感じる余裕が無かったので、見逃してしまった娘の分も見るつもりで息子の成長を見守りたいです👀
ストッケの椅子はかなりオススメです😉娘は5歳になった今でも普通に座っていますよ✨高さがあったりして立ち上がるのが危ない場合もありますから、嫌がられてもベルトはあった方が良いかもですね😓
育児って楽しい事もあれば、大変な事もありますよね😂でも大変とかツライとかって言うマイナスの部分って身近な人でもなかなか言えなくないですか⁉️そう思っているのは自分だけな気がするし、周りの人はみんな子育て楽しんでいる様に見えるんですよね〜😥なんかお互い溜め込む前にここで吐き出せたら良いですよね〜でも愚痴を聞かせるみたいで申し訳ないので、ゆづさんさえ良ければ😉💦
今日イオンで息子のクリスマスプレゼントを買いました🎁アンパンマンのボールが入ったオーボール?とカミカミ出来るオモチャです😚本人に見せながら選びましたが、アンパンマンはやっぱり気になるみたいで目で追っていたので即決しました🎵確かに外で興味を持っていても家ではイマイチな時ありますね😭そこら辺の見極め本当難しいです😓
娘は時間の感覚がまだイマイチなのでテレビのやめ時は大人が促していますが、すぐにやめてくれる時もあれば、そうでない時もあります😵リアルタイムでやっている番組だと「○○が終わってからね」などと言いやすいんですが、録画だとそれが難しいです💦
年賀状、今朝投函して来ました〜‼️私にしては今年はかなり早かったです😚子供がいるとなかなか進まないですよね😭- 12月20日
-
ゆづ
おはようございます!
昨晩は、久々に寝落ちしてしまいました😪🙇
昨日は、薄曇りだったので家の中で靴はいて歩かせていましたが、急に走ろうとして、コケていました。外では、気をつけていかないといけないですね。
車検が長引いた、おかげで?娘さんは、パパさんとの時間が少し増えて楽しかったんでしょうね😊
私もanahさんと、色々と、お話しができて、楽しい時間です!話し過ぎじゃ、ないです😄私の方こそ、大丈夫ですかね?何か感覚的に、すごく楽に、お話しさせてもらってます!
知り合いに0歳は、あっという間だよとは聞いてたんですが、本当でした。少し後悔といえば、1人の写真は、たくさん撮ったんですが、自分との写真があまりないので、まぁ、身だしなみができてなかったのもありますが、撮っておけば良かったなと思いました😂
ストッケの椅子、かなり気になります。週末見に行こうかな。座らせてみて、難しいようなら、ベルトにします。本当、座るとこに立ったり、抜け出して私の方に来ようとするので、危ないんですよね。いつも左手で体を支えてる感じです💦
育児のことって、本当いろんな感情がありますよね。旦那さんは、話してね!と言いますが、何ていうか、言えないんですよね。みて、分かって欲しいと思ってしまう自分がいます。確かに周りの方々が楽しそうにみえる感じ分かります‼私は、実母に対しても時々イラッとしちゃうこともあります😅いえ、こちらこそ、ここで。anahさんと、お話しできればと思います!お互いによければ、愚痴りあって溜め込まないようにしましょう!よろしくお願いします🙇
クリスマスプレゼント、素敵なものが買えましたね‼もう、すぐですよね、クリスマス✨うちは終末にちょっと見に行ってきて、娘の反応で決めてきたいと思います‼放置にならないもの、頑張って探してきます❗
よくテレビの見せすぎは、いけないとありますけど、反応が良かったりすると、一緒に楽しめるのもあるので、なるべく、刺激の弱いもの、難しいんですけど、えらんでいきたいと思います。先日、中居くんが、司会のウタゲという歌番組を録画したんですが、その中の、ガラガラヘビがやってくる🎶がお気に入りで、泣いたりしたときは、いつも再生しています😊
年賀状完成したんですね❗
私は、、、まだです😣25日までに出せば元旦に間に合うようなので、週末頑張ります!
最近娘の顔つきが女の子っぽくなってきました!anahさんとこの娘さんは、どちら似なんですか?うちは小さいときは、旦那さんの赤ちゃん頃と、うりふたつでした👶- 12月21日
-
anah
こんばんは😉
今日車を取りにディーラーに行って来ました〜💦実は娘がそのディーラーの営業マンが好きで会いたいと言っていたのに、昨日外回りでいないとの事で今日に変更しました😂昨日は完全に確認ミスです💦
今日は保育園のクリスマス会でした🎄サンタさんが来てプレゼントを貰って喜んでいました🎁娘のクラスではサンタさんを信じている子といない子が半々位らしいんですが、娘は信じている側だったらしく、かなりピュアな反応だったそうです🥰
私もゆづさんとお話出来て楽しいです💕全然話し過ぎじゃないです❣️もっと色々聞きたいです🥰
自分との写真無いの分かります😅でもほとんど部屋着だし、撮ったとしても残したく無い気がします😭私は娘の写真もいまだにアルバムにきちんとまとめられていなくて途方に暮れています😑ゆづさんはちゃんとアルバム作っていますか⁉️
娘さん、なかなか落ち着いて座ってくれないんですね😵なんか食べさせるのもままならない感じで危ないですよね💦年齢が行けば必ず座ってくれると思いますが、今が大変ですよね😥
娘の時は私も母親にけっこうイライラしました😑近所にいるわけではないので頻繁に会う訳では無いですが、電話で話すと色々言ってくるので話したくなくなります😤旦那さんは話してねと言ってくれるの優しいですね☺️うちの旦那さんはそれなりにやってはくれますが、話は聞かない感じです😵家だとテレビに集中しているので、昼間に電話来た時の方が話せます😅
大人のテレビでも意外と子供にハマる物がありますよね😅テレビも機嫌を直したり、手が離せない時など、上手に使えば全然良いですよね。でも子供番組ばかり観ていると正直ウンザリして来ます💦娘さんはまだあれが観たいとかはまだ言って来ないですかね⁉️子供が主張し始めると延々と子供番組ばかり観る様になるのでツライです😓
娘は旦那さん似だと思います☺️赤ちゃんの頃、道で知らないおじさんに「お父さんにソックリだな‼️」と言われた位似てます💦最近は目元は私に似ていると言われる事もあります。でも女の子は男親に似ると幸せになるとか聞くので良いかなと思います💕
ちなみに私は小さい時、お人形遊びやおままごとより戦隊モノが好きでしたが、娘は女子力が高く女の子らしい遊びばかりです😅ゆづさんと娘さんは性格などは似てたりしますか⁉️- 12月21日
-
ゆづ
こんにちは‼
無事に車検終わりましたか!お疲れ様でした!娘さんは、お気に入りディーラーさんがいるんですね😊
私は、妹と同じディーラーさんなんですが、姪っ子がその人がお気に入りで、膝の上に乗っかると言ってました!
保育園のクリスマス会は、楽しそうですね🎵サンタさんさんの事は、いつ頃から、いる?いない?となるんでしょうね🎅小学生のときに手紙を学校で書いた記憶があります❗娘さん、ピュアな反応で可愛いらしいですね!うちは、まだ分からないですね~。
良かったです!私もanahさんと、色々お話ししたいです!楽しい話や愚痴話、お互いにリフレッシュしたいですね!
私もパジャマで昼までのときもありましたし、美容院もいけてなかったので、前髪伸びすぎで、確かに写真に残りたくないですね。
写真は、私も全く手付かずで、スマホやら、デジカメにはいったままなんです。現像すら、まだです😣自分が小さいときのは、分厚いアルバムに写真が貼ってあります。いまは、どんなのに、まとめるんですかね?
私のが何冊もあって妹が1冊しかないから、妹に妬まれたことがありましたよ😅anahさんは、兄弟とかは、みえるんですか?
うちは実家が40分くらいのとこにあるので、産後は、母が隔週で1~2回来てくれてました。最初は、色々ありがたかったのですが、段々家での愚痴を言われるので、ちょっと疲れてるときは、イライラしちゃいましたね。
うちの旦那さんもテレビを見ながら娘をみる感じなので、みてるのかな?と時々思っちゃいますね。
テレビも、難しいとこですよね。昨日?テレビでスマホを子どもにみせる親!みたいな内容でやってて、色々な意見がありますね。育児に優しい環境になれば、いいですね。
テレビも、子供中心になると、段々この時間は、これやるとなると、見ない訳にはいかなくなりますよね💦💦
娘さんは旦那さん似なんですね!たしかに女の子は、お父さん似だと、美人になるといいますよね😊息子くんは、anahさんに似てきますかね❗まだまだ、これからが楽しみですね❗
私は小さいとき、近くに男の子の同級生しかいなくて、外に虫取りとか、川遊びとか、anahさんと同じで戦隊ものが好きでしたよ😃娘さんは5歳にして女子力が高いなんて、これから、お化粧とかも、早いかもですね‼
娘は、暴れんぼうです!椅子とかに登ろうとしたり、オモチャをポイポイ投げたり、絵本をかじったり、毎日激しいです。私も、性格は男っぽいので似てくるかも、です😂- 12月22日
-
anah
こんばんは🌆
今日は義実家に遊びに行って来ました‼️娘は沢山遊んでもらい、息子は抱っこしてもらって楽しそうでした😊ところが帰り道、事故渋滞にハマり1時間半位で帰れる所、4時間位かかってしまいグッタリでした🚘
ディーラーの人は娘の初恋⁉️みたいな感じで会いたがるわりに、会うと私の後ろに隠れたりしていました😅私もそのディーラーの人がお気に入りなのでいつも旦那さんがブツブツ言ってます💦
サンタさんは小学生でもいるいないで意見が分かれますよね😓私はいつ頃気づいたか忘れちゃいました。そもそもうちはあまりクリスマスプレゼント貰っていなかった気がします😭
写真って本当膨大な量になるので娘の分については今更どうしようと言う感じです😂アルバムは良くある5冊入りの簡単に差し込むタイプにしようかと思っています📕とりあえず現像しまくらないとどうにもならないので早くやらなきゃです😵
確かに上の子は写真多かったりしますよね😓私は2人兄弟で下に弟がいます。うちも弟の方が写真など少なかったかもです💦
自分が親になって、親のありがたみは本当にすごく感じるんですが、うちは昔の古い子育て論みたいなのを押し付けられたりするのがイヤでした😵また、娘の時は洋服も沢山送ってくれたんですが、全く好みでなく💦親とは言え、やっぱり違う人間だからなかなか難しいなと思いました😥娘の時、自分も果たしてきちんとやってあげられるのか今から不安になります😑
スマホやテレビは時と場合で上手く使い分けが出来たら良いなと思うんですが、なかなか実行出来ません😭
息子は私に似ますかね〜今の所は旦那さん似みたいで保育園の先生やママ友にも完全にパパだねと言われます😂
ゆづさんは娘さんに似て欲しい所や逆似て欲しくない所ってありますか⁉️
私は似て欲しいなと思う所は皮膚です💦元々皮膚が強い方でどんな化粧品を使っても荒れたりしないので✨逆に似て欲しくないのは髪です。クセ毛の剛毛ですごく苦労したので、絶対似て欲しくなかったんですが、娘も息子も旦那さんに似て直毛なので安心しました☺️
5歳ともなるとみんなわりと女子力高めですね❣️水で落とせるマニキュア?だったり、グロスを持っていたりして。娘もお友達に影響されて買っちゃいました💦出掛ける時とか付けて行きたいとか言うのですごいなと思って見ています☺️- 12月22日
-
ゆづ
こんにちは‼
昨日は、事故渋滞で大変でしたね💦
これから年末年始で車の運転も荒い人が出てくるかもなので要注意ですね。
ディーラーさん、娘さんとanahさんのお気に入りでモテモテですね🎵旦那さんは、ヤキモチやいてますね😄
私も小さいころ、そんなにサンタで盛り上がった記憶があまりないですよ。親も、そんなにクリスマスだよ✨と、はしゃいではなかった気がします。
今は、クリスマスもだし、ハロウィンの盛り上がりがすごくて、ビックリします。
写真は、本当、どんどん増えますよね。まとめないのに、撮るばかりで、膨大な数になります。いまは、いろんな可愛いアルバムもたくさん、あるので、アルバム選びでも、迷いそうです。
弟さんがいるんですね!男兄弟ちょっと憧れです!昔は、カッコいい、お兄ちゃんがいたら、いいなと思ってました😊
確かに色々と親のありがたみは、分かります。でも、昔と今と子育ての仕方とか環境もかわっているので、難しいとこですね。義実家のお母さんの親戚のとこの子供が使っていた古着を段ボールでもらったんですが、、今と趣味が違うし、着れるような服が1枚もなく、全部捨てさせていただいたこともありました。気持ちは、ありがたいですけど、なかなか言えないです😥
娘には、早く結婚して欲しいとなと思ってます。自分が少しでも動けるうちに、孫が、うまれたら、みてあげたいなと。気がはやすぎますかね😅
娘に似て欲しいところは、もし、できるなら、エクボですかね!小さいエクボが自分ができるので、できたらなと思います‼
似て欲しくないところは、私も髪のくせ毛です!小さいときは直毛だったんですが、小学生のときに、急にくせ毛になり、大変でした😱縮毛矯正も何回かかけてます。梅雨のときは、まとまらないだけで、お出かけするのが、苦痛でした!
旦那さんも、少しクセがあるので、心配です、、。- 12月23日
-
anah
こんばんは‼️
今日は娘のスイミングやら、買い物やらでバタバタして過ごしました😅
昨日の事故渋滞はかなり大変でした😭あそこまで混んでいたのは東日本大震災の時以来です💦息子は多少グズグズしましたが授乳したら寝てくれましたし、娘がトイレに行きたがらなかった事だけが幸いでした🚺
クリスマス、うちは親が私が欲しがってもいない本をくれていました😑なのでプレゼントについては特に楽しみも無く、ケーキやピザを食べる事だけが楽しみでした🍕本当に昔よりいちいちイベントがすごいですよね〜💦でも若かったらハロウィンは仮装とかしに行きたかったです🎃
今はカメラも現像して見るわけじゃなくデータで持っていたり、携帯で撮った物もあって枚数もすごいので余計に大変ですよね😓娘に聞いたらプリンセスのアルバムが良いと言うので、なるべく早く取り掛かりたいです😂
男兄弟は私もお兄ちゃんには憧れました💕カッコいい、モテるお兄ちゃんとか良いですよね🥰完全に漫画の世界ですね📖弟はどうですかね〜今はお互い家族もいるので年始の挨拶をする位でしょうか😅一緒に実家に集まったりする事も無いので、もうずいぶん会っていません😭ゆづさんは妹さんだから頻繁に連絡したりしますか⁉️職場の同僚に妹さんがいて、良く一緒に旅行したりしていて羨ましいなと思うんですが、ゆづさんも妹さんと旅行とかしますか⁉️
お下がり、ありがたいですが私はちょっとダメです🙅♀️赤ちゃんの時ってすぐ着れなくなるのでお下がりに〜とか思うんですが、赤ちゃんって吐き戻しで首元が汚れたり、何度も洗濯したりするので、そんなに着ていなくてもけっこう傷んでますよね😥だからお下がりあるよ〜と言われても断ってしまいます😓とても贅沢なんですが、苦手なので💦
私も娘に早く結婚して子供を産んで欲しいです😭だからたまに早く結婚して赤ちゃん産んでねと言ってます😅でも娘は今まさに息子がうるさく泣いたり、私がバタバタしたり大変な所を見ているのでイヤみたいです😵自分が高齢出産で体力的に大変だと痛感しているので娘には少しでも早く❗️と勝手に思ってしまいます😂
ゆづさん、エクボが出来るんですね〜💕エクボってかわいいですよね😍それはぜひぜひ似て欲しいですね❣️
そしてまさかのクセ毛仲間でしたか😭クセ毛、本当大変ですよね😫私も縮毛矯正かけてます✂︎思春期になるとホルモンバランス⁉️だか何かの影響で髪質が変わる事があると美容師さんが言ってました😲💦- 12月23日
-
ゆづ
今晩は!
ここ2日、娘が昼寝せず、やりたいことが、できずです。
良いクリスマスになりましたか?🎅✨🎄✨?プレゼントは、娘さん、喜ばれましたか?
うちは、オモチャ屋さんで娘が、気に入った携帯型のカメラ付きの音が出るやつにしました!ケーキは、まだ食べさせないので大人用のケーキと写真をとったくらいです😅
事故渋滞も予想がつかないですよね💦震災のときは、かなりの影響があったんですね😰?私は、仕事中で軽い揺れを感じた程度でした。
色々想定外のことが、起きたときは、動けるか心配です。
自分も小さい頃のクリスマスは、記憶になくなってるのかもしれませんが、プレゼントもらってたかな、、?
妹がローストチキンを食べていた印象は残ってます。自分は、鶏肉の脂身が、苦手で、食べなかったですね。
イベントも、テレビで見たりして、何か別世界だなぁと感じてしまいます。バレンタインも、もっぱら自分用チョコは高いのを、買って食べてます😄
anahさんも、お兄ちゃんに憧れがありましたか!本当漫画の中の世界です。モテモテの運動ができるお兄ちゃん、欲しかったです。
妹は、実家に子供と住んでるので、お盆やGW、年始以外でも、実家に遊びにいったときは、仕事が休みなら会えます❗いまは、メールでやり取りしてます。女同士なので、若いときは、めちゃめちゃケンカしましたよ。でも、いつ頃からか、しなくなりました。旅行は、お互いに休みが合わなかったり連休が、とれなかったりで行ったことはないです😂買い物とかは、よく行きました‼いつも、ごはんは、奢ってましたよ😊
anahさんは、弟さんのお嫁さんとは、仲良くされてますか?
お下がりは、ありがたいものもあるんですが、ちょっと違う趣味のものだと、もらっても着なかったりします。
肌着とかは、うちも夏生まれで汗かいて頻回に替えてたりしたので、よれてるんですよね。だから、もらっても嬉しくないかなと。よくメルカリ?とかに出品されるみたいですが、anahさんは、何かしたことありますか?私は、スマホにしてからは、そういうのは全くです💦
旦那さんも私も娘には、早く結婚して欲しいという意見は、今のところ一致してます!まだ子供ができる前は、日曜限定でモーニングいったり、映画いったり、出かけていましたが、今しばらくは難しいので、早く独立してくれれば、また行けるかなと。
私は、まだ、お互いの両親に娘を預けて、旦那さんと出かけたことがないんですが、anahさんは、ありますか?
私は、正直なところ、預けるのが心配なので、お願いしたことはないです😣
そうなんです!まさかのクセ毛仲間です‼本当大変です。縮毛矯正も長持ちしないですし。よくストレートの友達にクセがあるから、パーマかけなくていいね!と言われましたが、心の中では、じゃあ、代わってよ~❗と叫んでました❗
何らかの影響でかわるなんて、悲しいですね。まっすぐに戻らないかな😅
anahさん所は年末は、年越し蕎麦とか、すき焼きとかは、食べますか?うちは蕎麦は食べますが、すき焼きを年末に食べる習慣は、なかったです。- 12月25日
-
anah
こんばんは☺️
今日は息子が寝る前にかなりグズって授乳では寝ずに抱っこで寝かしつけたので疲れました😓
クリスマスは早めに24日の朝プレゼントをツリーの下に置いておきました❣️喜んで私と息子を起こしに来ました😅夜は買って来たオードブルとケーキを食べて写真を撮りました📷ゆづさんも良いクリスマスになった様で良かったですね💕
震災の時は私は帰宅難民になり、会社に泊まりました😫次の日、旦那さんが会社まで迎えに来てくれて帰ったんですが、その時位渋滞していました💦あの時はまだ娘も産まれていなかったので自分や旦那さんの事だけで良かったですが、これからは子供も守らなければならないから大変ですよね😲ゆづさんは家に非常用袋とか備えてますか⁉️うちは少しだけなので早々に見直さなければ💦
私も鶏肉の皮とか脂身とか苦手です😂皮は唐揚げとかになっていれば食べられますが、柔らかいのはダメです😑
バレンタインは毎年自分が食べたい物を旦那さんにあげて、ほとんど自分で食べています🍫仕事してる時は同僚と友チョコの交換したりしました☺️
お兄ちゃんがいる子に憧れる〜と言うとそう言うのは有り得ないとみんな言いますよね😂姉妹だと買い物や温泉も楽しめそうですよね☺️たしかにお互い仕事や家族がいるとなかなか一緒には行けないかもですね😓弟のお嫁さんとはうちに一度遊びに来た時と結婚式位でしか会ってませんね💦弟は3歳下なんですが、お嫁さんはさらに2つか3つ下で年齢的にかなり離れているのもあり、あまり絡みがないです😫
うちは娘が試着位しかしていないのにあっという間に太って着れなくなった服が沢山あったんですが、義実家の方で欲しがっている方がいてあげてしまいました😲今となれば息子に良さそうなのもいくつかあったので少し残念ですが、仕方ないですね😅子供の物は無いですが、自分の服は昔ヤフオクで売ったりしてました💰
ゆづさんの旦那さんも娘さんに早く結婚して欲しいんですね〜❣️うちは旦那さんはあまり早く結婚して欲しくないみたいです😓私も子供達が手を離れて、仕事も定年になったら旦那さんと2人ゆっくり過ごすのが今から楽しみです🥰
うちは義実家に行くと義両親が娘を公園に連れて行ってくれたりするので、その間に旦那さんと近くのショッピングセンターに行ったりします☺️少しの時間だけですが、子供がいないのが不思議な感覚になりますし、旦那さんと2人きりがなんだか気恥ずかしいです😅
縮毛矯正も髪が傷むし、不自然な位まっすぐになるしで難しいですよね😓かけなきゃかけないでボリュームがすごくて困ります😭本当、髪を洗ったまま乾かさないで会社とか行ってみたいです😅そんなことしたら着く頃には恐ろしい事になってますから😱
年末は年越しそばは食べます🍜すき焼きを食べる事は無いですね☺️年越しそばに合わせてスーパーで天ぷらを買うんですが、ビックリする位高く売られていて悲しくなります😭- 12月25日
-
ゆづ
今晩は✨
良いクリスマスでしたね!娘さんの喜んでる姿が伝わってきました❗😄
クリスマスが終わると、すぐに年越しなんですが、育児してると、あんまり感覚が、なくなりつつあります💦
震災のときは、大変でしたね。
うちの地域は、東海地方は、絶対に地震が来ると、ずっと言われているので、非常用袋は準備しています。でも、今は、娘もいるので、また、しっかり準備し直さないと駄目ですね。
本当いつ来るか、旦那さんが夜勤時に来ることも想定してないと、いけないですね。
anahさんも脂身苦手なんですね!一緒ですね!唐揚げはグニュってしてる肉だと、食べれません😣皮は、無理です💦
なんですが、なぜか、ケンタッキーは食べれます‼anahさんは、どうですか?
バレンタインは同じく自分が食べたいのを旦那さんにあげてます😊半分は、自分が食べてます!
姉妹でも、私は、妹とは恋愛話とかは、全くしなかったですね😅ちなみに親にも、あんまり話したことないです。妹が子供産まれたときは、姪っ子がめちゃ可愛くて、その時は独身だったので、少しだけ、お世話してました。でも、今自分が育児してて、もっと助けてあげないといけなかったかなと感じますね。
私の旦那さんは妹がいるんですが、同い年です。義実家の敷地に住んでるので、お正月とかには、義実家で、みんなで食事します。年が離れてたりすると、なかなか話題も合わないですよね。
服も、すぐにサイズアウトしますね、小さい頃は💦生地とかも、もう少し伸びるやつにすれば良かったなとか、色々と経験しました。今は服選びも楽しいんですが、服のセンスが自身にないので、コーディネートが下手です💦もっと可愛くしてあげたいですが、誰かにアドバイスして欲しいです😂
子供が、早く自立してくれれば、また夫婦の時間も楽しめますかね!
お互いに何か趣味があれば、もっと楽しいと思うんですが、旦那さんは、競馬を楽しみにしてて、私は、本当ないんですよね。anahさんは、何か好きなこととかありますか?😄
義両親がみてくれると、少しだけでも、育児リフレッシュになりますね。私は、まだ、娘が泣いたりするし、義両親も高齢なので、預けるのが心配で
頼めない自分がいます。
産後は、いつくらいか、抜け毛が半端なくて、クセ毛のボリュームで少し見た目、助かった時期もありました!
結婚してから、旦那さんが、年末に、すき焼き食べると言ってて、やるようになりました。肉は、ほとんど旦那さんが、食べてます!私は、卵につけるのが、苦手なので、野菜とか糸こんとかを食べてます‼
年越し蕎麦にのせる天ぷら、年末値上がり?ですかね?確かに、いつもより高めですよね。年末年始は、本当、お財布が、軽くなります😱- 12月27日
-
anah
こんにちは☺️
昨夜は息子がまたちょこちょこ起きていたので眠いです💤
クリスマスからお正月は本当あっと言う間ですよね😓家にいると毎日同じことの繰り返しで曜日感覚が無くなります😵
子供がいると非常用袋も中身がずいぶん変わりますよね😥オムツや離乳食なども入れておかないといけないですよね💦うちは猫がいた時はキャットフードやリードも入れたりしていました🐈今度は息子が増えたのでまた色々増やさないとですが、なんだかんだ後回しになりそうです😱
唐揚げはモモ肉よりもムネ肉の淡白なお肉の方が好きです😍ケンタッキーは好きなんですが、足?の部分しか食べられないです😵四角い形のとかはどこを食べたら良いか分からなくて、かなりもったいない食べ方になってしまいます😭旦那さんはすごくキレイに食べるのでいつもすごいなと思って見ています😲
私もあまり恋愛話を親とした事無いかもです😑中学の時に好きな男の子がいましたが、あまり趣味が良くないと言われたりして、話したく無くなりましたね😫
育児は自分がやってみて初めて大変さが分かるので独身の時は仕方ないですよ☺️それでも少しでもお世話していたのがすごいと思います😲妹さんも助かっていたと思いますよ💕
義妹さんは同じ歳なんですね〜☺️義実家に行った時にお話とかされますか⁉️
洋服って大人のもそうですが、同じサイズなのに袖丈や身幅も違ってたりしますよね😅赤ちゃんの服も同じ70とかでもまだまだ着れるものとすでにパツパツのとあって本当に難しいです😭ネットとかで見るとみんなかわいい服来てますよね〜💕
私達夫婦もお互い趣味みたいなものは無いので仕事を辞めたら、ただただダラダラした生活になりそうです😓それでも夫婦だけになったら、朝食バイキングに行ったり、スポーツジムに通ったりしたいです😍実は私も夫婦で競馬に良く行ってました〜🏇旦那さんの取引先の人に誘われて競馬場に集まったりしていました😅全く詳しくは無いんですが、いまだに競馬好きです❣️
たしかにうちもどちらの両親も高齢なので預けるのが心配になる事もあります💦義実家の場合は目の前に公園があり、部屋から遊んでいる様子が見えるので安心感もありました☺️それで大丈夫そうだったので徐々に遠くに行ったり、預ける時間も少しずつ長くなって行きましたね😅もう少し大きくなればこちらが言っている事も伝わるし、抱っことかも頻繁でなくなるので、そうなれば預けても良いと思えるかも知れないですね☺️
すき焼きを食べるのは地域的な物なんですかね⁉️でも豪華で良いですよね✨私は生卵が苦手なのですき焼きの時に卵使わないです😅
本当お正月はお金がかかりますよね😫お年賀のお菓子を実家に持参するので買いに行かなくては😲- 12月27日
-
ゆづ
こんにちは‼
今日は、かなりの冷え込みですね。風が冷たいです。まだ晴れてるのでマシですが💦
今日から、旦那さんが仕事休みに入りまして、娘をみてくれるので有難いですが、自分だけなら適当にできる昼御飯を準備しないといけなくて、憂うつな気分もあります😅
市販で、売ってる非常用袋は、ほとんど何も入らないです💦旅行用カバンとか、リュックじゃないと、3人分も入りません。なかなか、すぐには準備できないですよね😣
私もムネ肉派です!さっぱりしてますよね!買うならムネです!
ケンタッキーは、私も、ぐちゃぐちゃな感じになります。どこまでか微妙な部分ありますよね。店では絶対食べれないです。いまは、骨無しチキンもあるので、そっちでもいいかもです。
中学生のころは、何か恋愛をつっぱしる部分があって、好きな人をよく見に行ったりしちゃいました。それが、やばい人に見られてしまい、失敗ばかりでした。なので反動で、高校時代は、好きな人は、作らなかったです😏
育児は、自分が経験しないと、本当わからないことだらけですよね。妹は、多少助かっていたなら、良かったですかね。
義妹さんとは、実家にいったときには、話します!でも、まだ何となくお互いに気を使っているような所もありますね。子供さんが3人いるので、娘に構ってくれたりはします😊
洋服は、この年になっても、難しくて、色味も、同じものになってしまいます。私は、黒は、はずせないですが、anahさんは、どうですか?
子供の服も、本当見るとオシャレに着せてて、可愛いですよね。真似はできないんですけど😂
親子お揃いのコーディネートは、私は、できないですが、anahさんは、娘さんとしたことありますか?😄
なかなか趣味って、見つけれないですよね。好きなことも、子供が小さいうちは、時間作るのも難しいです。
旦那さんと出会ったときに、趣味は?と聞かれ、デジカメです!と答えてました。ただ、その時にデジカメを買ったばかりで、姪っ子を撮ろうかなという時期で、ウソつきましたね😳
anahさんは、競馬見に行ってたんですね!この前の有馬記念負けた‼と悔しがってました!
なかなか預けるのも、小さいときより、今の活発な時期のが心配ですね!今は、抱っこねだりも、激しいですし、どこかに、上りたがるので、対応しないと、泣きじゃくり、感情が激しくなってきましたね!もう少し、お姉さんになれば、預けてみようかなと思ってます。
私も実家にいるときは、すき焼き食べてはなかったんですけどね。土地柄も、ありますかね?
anahさんも生卵苦手ですか!すき焼きにつけるのが、理解できなくて。
ちなみに卵かけご飯は、食べれますか?私は、黄身白身をしっかり混ぜて、醤油をたくさん入れてしまい、醤油ごはんみたいな感じです。食べなきゃいいんですけど😉
本当年末年始は、お金がかかりますよね。旦那さんが払いますが、お年玉も、4人分準備しないといけないですし。おせちは、全く作らないです。双方の実家で何かしら食べれると思うので、買うのも、好きなものだけ、少し買います。
うちも持参の、お菓子を買いにいかないといけないです💦
だいたい、甘いものになってしまいます。- 12月28日
-
anah
こんばんは😉
今日はこちらも北風が強く、かなり寒かったです🍃
ゆづさんの旦那さんは今日からお休みだったんですね😌うちの旦那さんは明日からです💦周りは徐々にお休みになっている様で保育園も人数が少し少なかったです😲
市販の非常用袋はかなりサイズ小さいですよね😓うちも自分で持っていたリュックに詰め替えしました😵
ムネ肉良いですよね〜❣️なんなら私はササミでも良い位です。ササミのフライとか好きなんですが、揚げ物をやらないのでなかなか食べないです😭ケンタッキーは上手く食べられないので、いつもツイスターとかサンドイッチ系しか食べないです💦骨無しチキンもあるんですね〜それなら食べてみたいです💕
中学生の恋愛って痛いですよね〜‼️ゆづさんの書き込みを見て同じ過ぎて笑っちゃいました💦私も部活とか、家とかめちゃくちゃ見に行ったりして元祖ストーカーって感じでした😱当時のあの突っ走ってしまうの何なんでしょうね😭⁉️
そう言えば、私の中学校は成人式の時から5年ごとに同窓会が開催されています✨去年はちょうど40歳で5回目でした。35歳の時は参加しなかったので10年ぶりの参加になりました😵良くも悪くもみんな変わっていてビックリしますね💦
義妹さんは3人お子さんがいらっしゃるんですね☺️年も同じでお互い子供もいるとそれなりに会話もありますかね😅でも友達みたいにはなかなか話せないですよね〜😓
私も洋服はモノトーンが多いです☺️黒とかグレーとかカーキが好きです。私は洋服を見るのがすごく好きですが、いつも同じ様なコーデになってしまいます😭
娘とは同じ様なアウターを着たり、ボーダーで合わせたりとか位はあります☺️ただ娘は私と違ってかわいい系の服を好むので基本好みが合いません😫
趣味って見つけるのも大変ですし、見つけたとしても続けるのが大変な気がします😑旦那さんとお出かけってなっても、私、基本行きたい所もやりたい事も食べたい物も無いのでいつも困ってしまいます😓私もうちで有馬記念観てました〜📺有馬記念位は買いに行きたかったです😅
預けるならある程度指示が通ったり、意思疎通が少しはかれないと難しいかもです😌
卵かけご飯は黄身だけなら食べられ無いことは無いかな〜と言う感じです😅ゆでたまごや卵焼きは大好きなんですが、なるべく火を通して食べたいです🔥
たしかにおせちは実家に行けば出してくれるので私も買わないです😌しかもおせち自体それほど好きじゃないです💦栗きんとんとか黒豆とかカマボコは好きです。あとはいらないかな😅
今日、お年賀のお菓子買って来ました😉デパ地下がめちゃくちゃ混んでいて20分位並びました😭私は毎年同じメーカーの洋菓子にしちゃってますが、もうみんな飽きているかな〜💦でも美味しい所だし、年1だから良いかなと思ってまたそれにしちゃいました😅- 12月28日
-
ゆづ
今晩は✨
今朝は、かなり冷えて、うっすらと雪が屋根に積もってました。
anahさんの方も積もりましたか⛄?
今日は、旦那さんが娘をみてくれるというので、久しぶりに、1人で3時間くらい出かけることができました。最近、ストレス?からか、めちゃめちゃ旦那さんにイライラ💢してまして、気分転換させてくれたみたいです。娘が加湿器を倒したみたいで、プチハプニングだったようです!
保育園は、旦那さんが休みになると、利用する人達も少なくなるんですね。帰省旅行とかに行くのかもしれないですね。
私も、胸肉好きですが、ササミも好きですよ!好みが似てますね😄ササミフライも大好きです。実家暮らしのときは、よく、母が作ってくれました!ソースとケチャップをまぜまぜしたのをつけて食べるのが好きでした。私も揚げ物やらないので、食べれてないですが💦ケンタッキー、私もツイスター派ですよ!
anahさん、実は私も家まで見に行ってました!中学のときに好きになった人の😅 ポストに手紙を入れたような気がします。本当、元祖ストーカーと言われても仕方ないくらいのことしてました。でも、知らない間に引っ越してしまいました。私のせいでは、ありませんようにと自分に言い聞かせてました😏
同窓会は頻回に開催されてますね!うちの中学は、去年のGWに初めてやったと思います‼ちょうど妊娠中だったので、参加はできなかったですが、次回あれば参加してみたいです。40過ぎると、色々変化がみられそうですね!
義妹さんの子供は、上2人が男の子で下が女の子なんですが、高校中学小学生で、ちょっと年が離れてるので、話題は微妙ですが、仲良さそうにみえます😊
洋服は、黒とかネイビーとか、ボーダー好きです!年相応の感じにしたいのですが、今は娘と遊びやすい楽チンな服ばかりです。最近購入したVネックの服は娘に首もとを引っ張られて、伸びてしまいました😭遊び用と、お出かけ用で、分けた方がいいですかね😖?
私も時々娘と同じ色合いの服で出かけることがあります。
趣味も、自分に興味がないものを勧められても、続かないし、本心は、やりたくないしなぁと思ってしまう自分がいます。昔は、冬になると、友達にスノボを誘われましたが結局なんだかんだ理由をつけて断り続けました💦
お出かけとか食事も私もなかなか決めれないのでパッと決めれる人になりたいです。いま、お正月の日帰り近場の行き先が決まらず、このままなくなるかもです。
私も、ゆで卵や卵焼き、オムレツは、しっかり火を通したいので固めの出来上がりにします。目玉焼きは両面焼いてしまいます😅
おせちは全般甘いものが多いですよね。私もanahさんと同じで、かまぼこ、黒豆、栗きんとん❗が好きです!かまぼこなんて、私がほぼ食べてる気がします。スーパーも別々で売ってるので、欲しいものだけ選びます。
今日、たぶん、食材の買い出しにいきます!明日は、ゆっくりできるようにしたいです。
お正月用の、お菓子売場は、すごそうですね😱anahさんが選んでる洋菓子気になります😋また良ければ教えて下さい!うちの方にもあったら、食べてみたいです!
私は、冬場はマドレーヌとかパウンドケーキみたいなもので、お盆時期はゼリー系統にしてしまいます。今日買いにいってきます!
そういえば、実家の姪っ子ちゃんが水疱瘡になってしまい、お正月に行くのが延期になってしまいました😢うちには、まだ小さい娘がいるので、うつるといけないので、残念なんですが😢
anahさんところは、みなさん、体調とかは、大丈夫ですか?寒くなってきたし、年末年始は、気をつけていきたいですよね😷- 12月30日
-
anah
こんにちは😄
今日は大掃除もせずにイオンに行ったり、買い出しに行ったりしました💦昨日は息子が目やにが出ていたのでショッピングセンター内にある眼科を受診し、そのまま遊んで来たのでかなり堕落した生活です😑ゆづさんは大掃除進んでいますか⁉️
ゆづさんの地域は雪が降っていたんですね〜❄️こちらは寒かったですが、快晴の良い天気です☀️
私も最近また息子が頻繁に起きるのと、娘の寝相が悪くて睡眠不足になり、かなりストレスが溜まっています💢一晩だけでも良いから1人で寝たいと思ってしまいます😪
ゆづさんと食の好みかなり合いますね❣️みんな比較的ジューシーなお肉が好きだから胸肉やササミってあまり好まれない気がします😭ササミのフライにシソとか挟んだのが食べたいです😋ツイスターも美味しいですよね🥰
ゆづさんも中学の時は私と同じ感じだったんですね😅でも私も友達の付き合いで友達の好きな人の家を見に行ってたりしていたので、昔はみんなそんな感じだったのかなと思いますが😭ゆづさんの好きな人が引っ越した話、ちょっと面白かったです😄私は当時からかなりヤバイと言われているタイプでした💦
同窓会はマメに開催してくれる人がいるのでありがたいなといつも思っています😌しかも学年全体で大きい結婚式場を貸し切ってやるのでなかなか盛大ですし、恩師も来たりしてとても懐かしかったです😌
洋服は私も年相応ではあまりなく、若干若作り?と言う感じです😵たしかに子供がいると動きやすかったり、汚れてもすぐ洗えるとかがポイントになりますよね✨私は遊び用とお出かけ用で分けてはいないです😅ただ公園など汚れそうな場所に行く時だけ靴をスニーカーにする位ですかね😓色合い合わせるだけでリンクコーデになりますよね💕
趣味も始めるのになんだかんだ初期費用がかかったりしますよね😓それでなかなか気が進まない時もあります。私は独身の頃、友達とスキーに良く行きました⛷湯沢とかは行きやすかったので良く行きました☺️
私はテレビとかで今流行りのお店とかを観ると行きたいなと思うんですが、それが都内とかで少し遠かったりするとすぐに面倒になってしまいます😓行動が伴わないと言うか。
今日スーパーに行って来たら、海老の天ぷらが2本で600円位で売っていて恐ろしくて買いませんでした😭天ぷら以外にも野菜や果物も高くされていた様な💦うちは明日だけは簡単に大掃除⁉️をする予定なので必要な物は今日買って来ちゃいました😅
私がお年賀であげているお菓子はグラマシーニューヨークの『はつゆめ』と言う商品です✨色々な焼き菓子が詰め合わせになっていて、値段もお手頃なのでおススメですよ☺️デパ地下に良くあるお店なのでゆづさんの地域にもあると良いですが😌
水疱瘡流行っているんですかね〜⁉️娘の保育園でも罹った子がいたみたいです。娘さんの予防接種はこれからですか⁉️いずれにしろうつらないようにした方が良いですもんね😓
うちは今の所、息子の結膜炎以外はみんな元気にしています😌本当いつ具合悪くなるか分からないので、気を抜けないですね😫- 12月30日
-
ゆづ
おはようございます!
昨日は買い出しに行く予定でしたが、何だか出る気がおきず、家で過ごしてしまいました😅
今日買いすぎないように買い出しにいきます。もちろん、大掃除の、始まってないです。コンロとレンジ内を拭いたくらいです💦
睡眠不足は、本当つらいですよね。うちは、私と娘が2人で寝て、旦那さんは別の部屋です。うちも娘が寝相が悪くて布団から出てるのは当たり前で與那かに直し、最近は、私の布団に突っ込んできます。頭が鼻に当たったときは、怒れないですけど、かなりの痛みでした😭本当夜1人でゆっくり睡眠を満喫したいですよね‼
anahさんと食べ物の好みが似てて、あ~分かってくれる!と勝手にテンションあがってます。確かにササミやムネは、パサつくから、肉好きの人は、あまり好まないような気がします。娘にひ、ササミを細かく切って片栗粉をまぶして焼いただけのを出しましたが食べてくれてます。手抜きご飯ですけどね😄シソは少し苦手ですが、シソにチーズにササミだと何故か食べれます‼
私は、家にも、行ったりしたんですが、手紙いわゆるラブレターを書いて渡したこともあります。それを回し読みされて、そのクラスの男子に、変な目で見られたこともあります。ヤバいヤツになってました!でも何で回し読みしたんだー!と好きな人のことをキライになりそうでした😢
それもあり、同窓会の参加も、ちょっと考えちゃう部分もありますね。
anahさんたちの同窓会は、かなりの人数になりそうですね!式場貸し切りなんて規模がすごいです!
洋服も、冬物は、抱っこばかりしてると、毛玉ができる頻度が早くなり、素材とかも、選ぶのが難しいです。元々暑がりなので、タートルネックのは、ほぼ着ないです。なかなか明るい色を着れないですが、娘には赤、ピンクを着せるようにしてます。足もとも動きやすい靴がいいですよね。産後は、ほぼスニーカーばかりです。少しオシャレなペタンコ靴も、そろそろ履いてみたいです!
気になることは、形から入るタイプなので、物が準備できると満足しちゃって、そこで終わってしまうクセがあります💦
anahさんはスキーをされていたんですね!怖くなかったですか?高校でスキー合宿というのがあり、その時怖い思いをしてから、一切スキーは、したことがないです🎿🙅
天ぷらめちゃめちゃ高くないですか⁉
私が行くスーパーは、小ぶりですが100円でいつもは売ってますが、今日は値上がりしてそうですね😱
年末年始だからといって買いすぎないように気をつけてきます❗
『はつゆめ』というお菓子初めて名前を聞きました!名前が素敵です!イオンの中に入ってるか分からないですが、また見てきます!名古屋まで行けば間違いなくありそうなんですが、名古屋住みではないし、人混みは苦手なので、近くにあるといいな。
水疱瘡は冬場に流行るんですかね⁉娘は、まだ2回目の予防接種が打ってないので、要注意です。妹は過去に、かかったのか母に聞いたら覚えてないと言われたらしく、自分にも移らないか心配してるようです。息子くんの結膜炎も心配ですね。お大事にして下さいね。みんなが体調も良く新年を迎えられたらいいですね❗
少し早いですが、色々と、お話しさせてもらって、ありがとうございました❗年が明けても、また、色々お話しができたら、嬉しいです😊
anahさん、これからも、よろしくお願いします😌🐗🐶❗- 12月31日
-
anah
こんばんは😄
今日は朝から頑張って大掃除?らしき物をしました💦でも散らかりが酷すぎて、物を捨てるだけで精一杯でした😓息子に授乳したり、グズったら抱っこしたりであまり進みませんでしたが、少しだけマシになったから良かったかなと思います😅
うちも娘&息子と私で寝て、旦那さんは1人で寝ています😪息子はまだ寝返りも出来ないので静かなものですが、娘が本当にひどくて💦旦那さんにお願いして休み中だけ、娘と旦那さん、息子と私で分かれて寝る事にしました😅昨夜からそうしたんですが、久々に広々ゆったり眠れました☺️
ササミ美味しいですよね〜❣️本当なんでみんなパサつくとか言うのか不思議です😑娘さんもササミ好きなんですね💕うちは時々買うオニギリ屋さんの唐揚げが胸肉でオニギリと一緒によく買うんですが、娘もすごく好きみたいです✨
ゆづさんはラブレターを書いたんですね💌でも回し読みとかひどいですね💢私は好きな人が隣の席だったんですが、気持ちがおさえられず、後先考えないで告白して玉砕😇学校辞めたくなりましたね😭
その好きな人とは去年の同窓会で会いましたが、とてもオジさんになっていて切なかったです😰人数はけっこうな数でした。100人はいなかったかな😲
ニットとかはたいして着ていないのに脇とかすぐに毛玉になりますよね😓私もタートルは太って見える気がしてあまり着ないです🐷赤ちゃんの時は髪が短くて男の子か女の子か分からないので、娘の時は私も赤とかカワイイ系の服を着せていました🎀でも髪が短いのでかわいい服が全くしっくり来なかった覚えがあります😅
私もすごい形から入るタイプです😄スキーは中学の時に市か何かのスキー合宿⁉️みたいなのに参加して上手くは無いですが普通に滑れるようになりました⛷私は逆にスノボの方が無理でした😫私が良く行っていた数年前はスキー板が短く、ストックを持たないで滑るスキーがあって毎回それをやっていました☺️
今日スーパーにまた行きましたが、天ぷらは高かったのでコロッケにしちゃいました😓お蕎麦だけでも良いかなと思ったんですが、やっぱり少し寂しいかなと思ったので💦天ぷらは高くて手が出せませんでした😫
グラマシーニューヨークはチーズケーキとかブラウニーみたいなのが美味しいです💕はつゆめにはその辺りのが全部盛り込まれていてお得かなと思います☺️ゆづさんのお住まいの近くにあったら良いですね〜❣️
水疱瘡は娘が0歳の時に任意から定期接種に変わったんですよね。当時、保育園のお友達が予防接種の前に水疱瘡にかかってしまった事がありました😰定期接種になってもどこかで流行ってしまうんですね💦
息子の結膜炎はだいぶ良くなり、目やにもほとんど出なくなりました😌ご心配ありがとうございます❣️
私も、ゆづさんとたくさんお話が出来てとても楽しかったです🥰また色々な悩みから、たわいもない事までお話出来たらと思います💕こちらこそ末永くよろしくお願いします😌- 12月31日
-
ゆづ
おはようございます‼
無事に年明けしました😊🎍🙌
元旦は、お雑煮を、作り、のんびり過ごしました!掃除は、旦那さんが少しやってくれたので助かりました‼
うちは旦那さんが、時々いびきをかくので別々で寝てます😅娘は、私の布団に転がってきて枕を占領するので、私は隅っこで寝てます。2人も、見ながらだと熟睡は、できないですよね😣旦那さんが、休みの間に一緒に寝てくれれば、anahさんも少し、ゆっくり睡眠とれるといいですね😊
ササミは、私もパサつくなんて感じたことないです。外食とかのメニューに、あまり見かけないのが残念です💦ヘルシーで栄養もあるのに、もっと、色々メニューが増えて欲しいです。また食べたくなってきました!
若いときは、恋愛も、自分の気持ち後先考えずに、突っ走りますよね😂
私も好きだった人が、どんな感じになったのか気になります!そういえば全然関係ないですが、中学の先輩がプロレスラーになってたのはビックリしました‼
本当そうです!ニットは、すぐ毛玉です💦毛玉ができそうな素材のものは、しばらくは、着ない方がいいかなと思ってます。
赤ちゃんのときは性別が微妙な感じですよね‼確かに髪の毛短いので女の子っぽいのを、着せても違和感ありました!1度だけ病院で、○○くん!と呼ばれたことがあります。たぶん名前が男の子でも、ある名前なんですよね!私がえっ👀⁉という顔をしたら、○○ちゃんと訂正してくれました😄
anahさん、スキー滑れるようになっただけでも、凄いですし、ストックを持たずに滑るなんて凄すぎます‼私は合宿のときに、インストラクターさんが教えてくれたんですが、漫画にあるみたいに、止まり方が分からず、木の方に向かってしまい、ぶつかりそうになりました!それがトラウマで、いやになってしまいました😱
大晦日は、スーパーで、お湯だけ注ぐ、蕎麦を買いました💦超手抜きです!天ぷらも入って298だったので、年越しだったのに、やばいですかね😏
グラマシーニューヨークは、調べてみたら、お店は、名古屋にしかありませんでした💦でも、オンラインで見てみると、美味しそうなのが載ってて食べたくなりました‼anahさんが、オススメの、はつゆめも、いろんなのが入ってて、美味しそうでした!いつか機会があれば食べてみたいです!
水疱瘡は、姪っ子ちゃんは、任意だから、もしかしたら、予防接種うけてないかも⁉です。少しずつ改善してるみたいですが、遊びに行きたかった時期に、ちょっと可哀想です。
うちの娘も予防接種なんとか、打てるときにしてますが、何がおこるかは、分からないので、体調変化にも気をつけていきたいと思います‼
今日は、義実家へ訪問してきます!気合いを?入れて❗anahさんも、良いお正月をお過ごし下さいね😄私は食べ過ぎにも注意します🐷
また今後とも、色々楽しくお話ししていきたいです❗anahさん、よろしくお願いします😌- 1月2日
-
anah
こんにちは😄
お正月いかがお過ごしですか⁉️
私の方ですが、一昨日あたりから息子が咳が出るようになり、今日休日診療に行って来ました💦娘が少し咳と鼻水が出ていて、それがうつった様ですが、胸の音も悪くないので沢山授乳して安静にする様に言われました☺️
大掃除は大晦日にはザッとしかできなかったので、昨日ガス台などを追加でやったりしたので、これから少しずつ追加でやって行けたらと思います😅
うちも旦那さん、いびきがすごくて授乳の度に息子が起きてしまうので別に寝ています😪熟睡は本当出来なくて、寝ているのかいないのか分からない時もあります💦まぁでもいつかは終わる事だと思って乗り切ってます😓息子と2人だと静かだからか息子もわりと良く寝てくれます😌
外食のメニューにササミあると良いですよね〜💕絶対頼んじゃいます。焼き鳥屋さんだとササミあったりするので食べますね〜😋焼き鳥食べてお酒飲みたいです🍶ゆづさんはお酒飲みますか⁉️
歳をとってもそれなりのクオリティを保っている同級生はすごいなと思っちゃいます☺️女子は太ってしまっていたり、男子はハゲてしまっていたりと変化のある人はかなりありました💦ゆづさんのプロレスラーになった先輩はプロレス観戦に行って気づいたんですか⁉️
ニットって型くずれしやすいですし、抱っこした時に首回りを伸ばされたりしちゃいますよね😰ヨダレで汚れますし💦
私がモノトーンの服が好きなので娘にも黒のボーダーとか着せてましたが、性別不明になるのでなるべく色で女の子を意識していました😌
スキーは短い方が小回りがきいて簡単でした😄スキーが初めてだった友達もすぐに出来ていました❣️ストックを持ってやる方がスキーも長くて難しかったと思います😲本当漫画みたいになりますよね💦私はスノボで木にぶつかりそうになりました😫
年越しそば、お得で良いですね😋今はコンビニでも便利な食材がたくさんあるし、どんどん使って行った方が良いですよね😊
グラマシーニューヨークのはつゆめは箱もお正月感があって私は好きです🎍私はお菓子とかは○○が美味しいよと聞いても遠いと面倒になるので、どうしても食べたい物はネットで取り寄せちゃいます😋
姪っ子さんは良くなって来て良かったですね☺️私達の時は、水疱瘡ってみんな罹ってましたよね💦私もがっつりアザが残ってます😓
予防接種は最初の頃は予定がかなりタイトなので体調崩せないとピリピリしていましたが、息子も予防接種のピークは過ぎたので少し安心しています😅
私は明日が義実家、明後日が実家と明日からがバタバタです😵息子の体調もあるのであまり長居せずに帰れたら良いなと思ってますが、どうなることやら😗私はすでに食べ過ぎていますが、なるべく気をつけます🐽
それではゆづさんも良いお正月をお過ごし下さい🎍また色々お話出来るのを楽しみにしています❣️今年も宜しくお願いします🥰- 1月2日
-
ゆづ
おはようございます‼
2日は予定通り、義実家に行って来ました!娘は前より人見知りも泣くのも減りました😌旦那さんが飲み過ぎて妹さんの子供達に絡み、帰りの車内で気分持ち悪くなり⤵ 家に着いたら、ダウンして、2日酔いになりました。なので、3日は引きこもり状態に😅💢
息子くんと娘さんは、体調は、どうですか?咳だと心配になりますよね。しっかり水分がとれると、いいですね。乾燥も、するので😖
うちの旦那さんは、疲れてたり、飲んだりしたときに、いびきをかきます😏それでなくても熟睡できてないのに、起こされたくないので、いまは、別々です。
ササミメニューは貴重です!焼き鳥屋さんは、独身のときは、時々行きました!居酒屋さんとか!なんこつの唐揚げが、好きでした‼ビールとか杏のお酒をよく飲んでました!顔が赤くならないので、どんどん勧められてましたが、結構酔ってました😱今は全く飲んでないです!炭酸が飲みたくなるときがあり、コーラばかり飲んでます。旦那さんは、またコーラ?と呆れてますが😃anahさんは、お酒は強い方ですか?
同級生でも、かなり差ができてきますよね。何年か前に顔の美顔器?みたいなのを、購入したんですが、産前産後は手入れできず、放置状態になってます。
先輩がプロレスラーになったのを知ったのは友達とプロレスの話をしてるときに、あれ?何か聞いたことある名前だなと思い調べてみたら、出身地が地元で、顔も先輩だったので、えーっ⁉となりました!試合は見たことないんですけどね。anahさんもテレビでプロレス見てたことがあると言ってましたが、KENZOっていう選手わかりますか?それが、先輩です!中学のときから、ずば抜けて身長が、高くて印象に残ってます!
産後は、もう汚されてもいい服になってしまいます。夏場はTシャツとかで、こまめに替えれますが冬場は、そんなに替えれないので、汚れても目立たないものになります。気に入ってたGパンも膝部分がはげてきて、残念な状態になってます。
スキーとか、スノボも最初に楽しかったら、また、やりたい気持ちがあったかもしれないです😅うちの旦那さんは、スノボを、よく滑りにいってたらしいです!anahさんの旦那さんは、スキーやスノボは、やられますか?
いまは、いろんなものが、取り寄せできるので便利ですよね!私はロイズのチョコが、好きで時々取り寄せてました。近場で北海道物産展とかがあると、いけるときは見に行ってました!もうすぐバレンタインのチョコも販売時期になるので、娘と行けたら行ってみたいです。あっ、この前、義実家にあった銀紙に、包まれたチョコを娘がカジカジしてて、取り上げようとしたら、めっちゃ指を噛まれました😭痛すぎて歯の跡がくっきりです💦
姪っ子は、水疱瘡だいぶ良くなったみたいですが、お正月お出かけできなかったみたいです。
私も聞いたんですが、なったのか曖昧な返事でした。
予防接種も、来月打つと、またしばらくは、ないのかなと。寒い時期は本当体調にヒヤヒヤしますよね、この日にやりたいんだ!と私はなってました。
次は3月くらいに1ヶ月半検診があると思うので、少しドキドキしてます。同年の子とあまり面識がないので、娘も緊張するのかな、、。
anahさんも両実家ですね!じーちゃん、ばーちゃんに、たくさん可愛がってもらって、少しでも、ゆっくりできればいいですね😊でも、なかなか目が離せない心境では、ありますかね。この時期の食べ過ぎは、私は、止められないので、やや諦めてます🐷
良いお正月を、お過ごし下さいね😄- 1月4日
-
anah
こんばんは☺️
昨日は初詣と義実家へ、今日は実家へ行って来ました❣️息子が風邪気味なのでどちらもそれほど長居はしませんでしたが、娘は沢山遊んでもらい、息子は抱っこしてもらって楽しかったようです😊ゆづさんも挨拶回りお疲れ様でした😌
息子はまだ時々咳をケホケホやっていますが、オッパイも良く飲むし、とりあえずは大丈夫そうです😷なるべく加湿を心がけています💧娘は変わらず元気いっぱいですが、休み中ほとんど出かけていたので、月曜日から保育園で疲れが出ないか心配はあります😓
いびきは慣れると平気ですが、娘が産まれてから別々に寝ているので久々に聞くと気になってしまいます👃寝ていて少し目が覚めた時とかに気になって覚醒してしまいますよね💦
私はお酒は強くないんですが、飲みの場に行くのは好きです🍺生ビールやウーロンハイを良く飲んでましたが、娘を妊娠して以来かれこれ6年位は飲んでいないです😭暑い日などは生ビール美味しいですよね〜😋
炭酸は最近飲みたいブームでコーラを良く飲んでいます❣️ただ授乳中なのでカロリーとカフェインゼロのですが😅
KENSOさんはごめんなさい、ちょっと分からなかったです😭私が知っているのはレインメーカーのオカダさんとか棚橋さん、中邑さんとかですかね😓あとは顔を見たら少し分かる位です💦やっぱりプロレスラーになる人は体格も昔からけっこう違ったりするんですね😲
うちは息子が今ヨダレがすごくて、今日も着ていたニットの肩がヨダレまみれになりました😅ニットとかってぶっちゃけほとんど洗わないので型くずれとか気になります😫本当夏の服の方が洗えるから良いですよね〜。そう言えば冬のセールが始まってますが、まだ見に行って無いので行きたいです👗
うちの旦那さんはウインタースポーツ全くやったことないみたいです⛄️基本やりたくないみたいですが、娘が行きたいと言えば普通に行きそうです😅
本当お取り寄せが便利過ぎますよね😋もうわざわざ旅行に行く必要が無いと思ってしまいます💦
ロイズのチョコ美味しいですね🍫私はポテトチップにチョコがかかっているのが好きでした❣️あと北海道だと六花亭も好きです💕
年が明けたらすぐバレンタインなんですよね😓毎年旦那さんの他に義父の分も用意しているので少し面倒です💧
うちは息子が明日また予防接種です💉咳が少し出ているので接種出来るか微妙ですが💧予防接種が近づくと途端に娘が咳をし始めたりするのでかなりピリピリしちゃいます😫
1歳半健診って市かなんかでやってもらうんでしたっけ⁉️娘の時に積み木や指差しをさせられた覚えがあります☺️娘は待合室で待っている時に自分の子供に本を読んであげている他のお母さんの所に行ってしまったりしてましたね😓懐かしいです😆
両実家ではどちらも高齢なのでお願い出来る事に限度がありますね😓だから娘は遊んでもらっても息子は私達と一緒にいたので、なかなかゆっくりは出来ませんでした😅でも帰りに食料品や日用品を持たせてくれるのでとても助かりました☺️- 1月4日
-
ゆづ
おはようございます!
初詣と両実家への訪問お疲れ様でした!やっぱり孫を連れていくと喜ばれますよね。
息子くんの咳具合は、どうですか?加湿しても暖房つけると、すぐに乾燥してしまいますよね。そのせいか娘は、すごく飲み物を欲しがります!まだ、甘いのは、あげてないので、麦茶中心ですが。
うちは4日に私の地元の神社に初詣に行って来ました!いつもは実家にいる姪っ子も一緒に、お参りしますが、今回は水疱瘡のため行けず、お守りを買い治ったら渡す予定です。
そのあとに旦那さんが前に同じ職場で働いていた人がパンケーキのハンバーガー屋さんをはじめたとの事で買いにいきました!バンズとは違う食感でした。anahさんはパンケーキは好きですか?パンケーキのハンバーガーとか食べたことありますか?
お酒は場の雰囲気が、楽しいといいですよね!ビールは、エビスが好きでした!居酒屋さんだとサイドメニューが豊富で、ついつい食べて飲んでしてました!夏場のビールは確かに最高です!炭酸は無性に欲しくなるときがあります。コーラも好きですがジンジャエールも好きです!授乳してるときは、飲み物とか食べ物にも、色々と気をつかいますよね😖
私もKENZOさんの試合は見たことないんですよね💦😅棚橋選手とかオカダとか、まさに新日本プロレスですね!私も新日本しか見たことがないです。中西選手と後藤選手に、はまってました!中学のときの先輩は、少し天然だったような印象です。
冬場は、あまり汗もかかないので、ニットは、何回か着てから洗ってます💦別洗いしないといけないので、正直面倒だったりします。ヨダレなら、まだ
耐えれますが、ご飯ものをこぼされると、、、洗うしかないです😏
冬物セール始まってますよね‼少しだけ見ましたが娘が、ちょっとグズグズしそうだったので、見るのは諦めました😩子供服も安くなってますが、来年のサイズがどうなるか分からず、迷う所です。anahさんは、買っておきますか?
ロイズの生チョコも、いろんな種類があって好きです!ポテチにチョコのも私も好きでした!ただ、カロリーが気になって、たくさんは食べれず😱
バレンタイン、義父さんにも、あげてるんですね。選ぶだけでも、大変ですね😵
一歳半検診は、市の保健所?みたいなとこで集団でやるらしいので、集団に慣れてないと泣いちゃうかな⁉とか、うんちゃん出たらどうしよう⁉とか早くも心配だらけです。積み木は、よく聞きますね‼なるようになるですかね😌相談したいことは、人がたくさんだから聞けるか分からないですけど、成長ぶりとか、また発見があれば、いいですけどね。
娘さんは、また保育園が始まるんですね!ママとパパといたから、寂しがりますかね😊
うちも旦那さんが、仕事が始まるので娘は、何かしら感じるのかな。- 1月6日
-
anah
こんにちは😃
今日から通常運転になりました😫9連休と言っても本当にあっという間でした💧
私は今日はお正月太りを解消すべく、駅前まで歩いて来ました〜🐽それで市でやっている子育てルームに行って、息子の身長と体重を計測してもらいました🚼最近家で計ると体重があまり増えていなかったんですが、とりあえずは問題ないみたいで安心しました☺️
あとは少し洋服などを買い物してタピオカミルクティを買って帰りました😋最近タピオカがますます好きでコンビニでは飽き足らず、専門店で飲む様になってしまいました💦
息子の咳はまだ少しあるもののあまり気にならない程度です😷土曜日に予防接種で診察でも特に何も言われなかったのでもう少しかなと思います💦本当乾燥がすごいので加湿大事ですね😓
パンケーキのハンバーガー初めて聞きました🍔食べてみたいです😋パンケーキは大好きです😍都内には有名なお店たくさんありますが、行列がすごくてなかなか行けません💧でも行きたいお店がたくさんあります❣️
お酒はずっとビールは飲めないので最初の一杯がたまりません🍺やっぱり生ビールいいです💕エビスはあまり飲んだ事無いんですが、選べるとしたらモルツかな😊授乳中は本当食べ物厳しくて面倒になります💦
KENSO選手の事、うちの旦那さんに聞いたら知ってました‼️中西選手はバラエティ番組で観たことあります☺️
セールは今日初めて見に行きましたが、ある程度狙っていたものだけを買って来たので息子もご機嫌でニコニコ、それからすぐに寝てました😴息子の物はまだ見ていないですが、先のサイズはたぶん買わないかなと思います😅
バレンタインはここ数年はクラブハリエが気に入っているので、今年もクラブハリエにしました🍩バウムクーヘンが有名なんですが、ご存知ですか⁉️義父にあげるとお返しも豪華なので、それ目当てもあります😅
1歳半健診の時に娘はすでに保育園でしたが、それでも少し泣いていたかな😓裸になって計測とかの時に泣いていた様な気がします💦私の市では積み木とか指差しは保健士さんと一対一だったので、色々聞けました。私はあまり心配な事も無かったのであっさり終わりましたが、みんな色々と話していたみたいでした☺️
娘は今日はわりとあっさり保育園に行きました😓5歳にもなると、前もって話してあげればちゃんと分かるので、理解して行ったみたいです☺️でも今日買い物したお店の店員さんは、2歳のお子さんを保育園に預けるの大変だったと言っていました💦- 1月7日
-
ゆづ
今晩は!
昨日は娘が少し鼻水が出てて心配しましたが、今日は、いつもと変わらずで安心しました!
息子くんの咳は、どうですか?予防接種で先生にOKがもらえたなら、少し安心しますよね😌
お正月が、明けて、日がすぐに経ちますね😩通常に戻りましたが、あまり変わりはない感じです。仕事しているときは、お正月は元旦休みで、お盆も仕事していたので、長期休暇に縁がなかったので、今は不思議な感じです。
anahさんは、歩いてるんですね!駅前まで、どれくらいかかるんですか⁉
私は、ちょっと引きこもりになっているので、頑張って家の周辺だけでも、娘と散歩してこようかなと思います‼甘いものも好きなんですが、いまだにスナック菓子も好きなんですよね😏
わりと好きだったカールがうちの地域は販売中止になり悲しいです。
身長体重は、気になりますよね💦問題なくて良かったですね‼近くの薬局で時々計測できる日があるみたいなんですが、いつも日にちが過ぎてます。
タピオカも相変わらずにハマッテますね!専門店があるんですか!絶対美味しいやつですよね!羨ましいです😋タピオカの大きさが物によって違いますよね。私は、少し大きめの方がモチモチして好きです!
パンケーキは、すごく流行ってますよね。もう、過去系ですかね?その店は、おかず系とデザート系があり、私は、アンコと生クリームのを食べました‼全体に甘さが控えめで食べきれました‼都内は、オシャレなお店も、たくさんあるんでしょうね😄1度でいいから、行列で並んでも美味しいものが食べてみたいです!
お酒は授乳してるときは、飲めないのが辛いですよね。私は、今は授乳してないので、飲めるんですが、そういえば、産後は飲んでないです!飲みたい気持ちが少し薄れたみたいです。
良い買い物ができたみたいですね!
服とかセールだからといって買いすぎてサイズオーバーになったら、悲しいですよね😖すぐに着れなくなったものもあるし、その時に欲しいものだけ、買った方がいいですよね?
バレンタインのチョコも人気のものは、すぐに無くなりますよね。
クラブハリエは、名前は聞いたことがあります!が、実物が浮かんでこないです😵見れば分かるかもですがゴメンなさい。
バウムクーヘンなんですね!うちの旦那さんが、バウムクーヘン大好きなんです。anahさんのオススメなら、また通販サイトで見てみます‼
1歳半検診も地域によっては多少内容が、違うかもですね。積み木は聞いたことありますね。でも正直な成長具合をみてもらった方がいいですよね?
歯みがきが今、育児のなかで、1番大変で、悩んでる最中です。ネットで、やり方を参考にするんですが、、泣きまくりです。自分が、泣きそうです💦anahさんところは、娘さんは、どうでしたか?もし上手くいった方法があれば教えて下さいね!
休み明けの保育園も順調で良かったですね!anahさんは年明けしたので、復職時期が少しずつ近づいてきましたね!やはり、緊張してくる感じですか?プレッシャーに感じてしまったら、ゴメンなさい🙇
私は、今、家を建てるか、建てないかで、旦那さんと、意見がわかれてます。色々な環境もありますよね😥ちなみに私は、建てない派です。変な愚痴をすみません⤵- 1月9日
-
anah
こんにちは❣️
娘さん、鼻水が出ていたんですね💦最近ますます寒いですし、乾燥がすごいのでいつ風邪をひくかヒヤヒヤですね😷保育園でもインフルエンザが出たみたいで憂鬱です💧
息子の咳は起きている時はほとんど無いんですが、寝入りや寝起きにまだ少し出ますね〜😓でも予防接種はピークも過ぎたので少しホッとしています💉
私の家は駅まで15分位です🚉だから息子を抱っこして歩くとちょっとした運動にはなります🚶♂️でも今の時期は寒いですし、風邪や感染症も流行っているので無理して出なくても良いのかなぁと思います😅
スナック菓子も美味しいですよね💕私は食べたら止まらなくなってしまうのであまり食べない様にしてます😓じゃがりことかはあっという間に1箱食べてしまいます😫
娘は小さい時からドンドン体重が増えて増え過ぎが心配でしたが、息子は逆に横ばいなのでそれはそれで気になってしまいます😫💦体重は家で抱っこして測れますが、身長は無理なので月1位で行ってます😊
私は元々熱しやすく冷めやすいタイプなので、タピオカも今だけかなと思います😅年末年始もショッピングセンターに行くたびに色々なお店で飲んでました😍
パンケーキのお店は都内でも表参道とかに集まっていて、遠いのでなかなか行かないです😓食べてみたいお店はたくさんあるんですが💧ビルズって知ってますか⁉️そこだけは行った事あります☺️
お酒は断乳したら飲みたい気持ちがありますが、私は飲むと眠たくなってしまうので子供が小さいうちはお世話もあると難しいかな😫ママ友はお酒好きで毎晩飲んでいるらしく、子供のお世話しつつ飲むなんてすごいなと思っちゃいます🍺
私は狙っていたコートがあったんですが、結局違うコートを買ってしまいました😅息子の物は、どれだけ大きくなるか分からないからやめときました😊
クラブハリエはバウムクーヘンもありますが、バレンタインの時はチョコが出るのでそれを買っています🍫バウムクーヘンはもちろん、チョコも美味しくて私は好きです❣️
うちは家では積み木とか指差しとか全く練習しなかったですが、保育園でやっていたのか健診では普通に出来て驚いたのを覚えています😅
歯みがきは大変ですよね〜😓泣かれるとツライですが、虫歯になるよりマシなので泣いても手とか押さえてやってました😅でも親が真剣な怖い表情で歯を磨くと余計にイヤにさせてしまうと何かで読んだので、なるべく明るく笑顔で声かけしながらやる様にしてました😊
本当に仕事復帰までもうすぐだなと思っています😫緊張とかはあまり無いですが、息子が増えた事でどうなるのか不安はありますね〜💦あとはママ友とランチをしたり、タピオカを沢山飲みたいとかいくつかやりたい事があるのでもう少し休みを満喫したいです🥰
家を建てる話が出てるんですね〜‼️持ち家になると環境がかなり重要ですから悩みますよね💦私はマンションを購入していますが、あまり考えずに適当に買ったわりには良い所だったなと思います😅でももう少し都内に近い所にすれば良かったなど、後悔した事もあります😓私は購入してしばらく経つし、だいぶ汚くなってしまったので、新居は良いなと思ってしまいますが。何かデメリットとかがあるんですか⁉️- 1月9日
-
ゆづ
今晩は✨
娘の鼻水も出なくなり今日は近くのスーパーに行って来ました!前に行った時に話しかけられた、おじさんに、今日も、また声をかけられました。介護の仕事をしていた職業病か、返事をしてしまいます!
子供さん達やanahさんは、体調変わりないですか⁉インフルエンザも流行りだしてきたみたいですね。保育園に行くと絶対にかかると友達が言ってました💦娘さんも、まだまだ、これから
心配ですね。
近くのスーパーまで10分くらいで行けるので、暖かくなってきたら、娘と歩いていきたいなと思います‼娘も、まだ寒いとか訴えができないので、様子見ながらですね。いまは、無理しなくても、いいですね😊
スナック菓子は本当とまらず、やばいです。実家にいるときは、ごはん変わりに食べるときもありました😅
表参道なんて、私から見ると遠くの世界のように感じてしまいます!そこに、お店が集まってるんですね。
ビルズも、パンケーキの、お店なんですか?聞いたことなくて、すみません💦⤵関東は、都会のイメージが強くて、自分は絶対に住めないなーと思います。生まれも愛知なんですが、周りが田んぼや畑だったので、できれば田舎に住みたいんですよね😏
お酒も、なかなか飲む機会がないと、飲まなくなりますね。ママ友さんは、お酒に強いんですね!また、いつかは飲める日がくると、楽しみにしててもいいですね。
コートを買われたんですね!いいですね!いつも行く店の人に明るい色の服着たらいいのにと言われます。赤や白は、無理じゃない?といつも反発して、暗い色を選びます。
クラブハリエは、ちょっとHPを見てみました‼バウムクーヘンは、もちろん、他の焼き菓子みたいなのも美味しそうですね。チョコも、高級そうですね!私も、ここ何年か、いつも同じ店のチョコを、買ってます。味が好きですし、ベルギー産という変な理由もあります😋
歯みがきは、今日も、戦場でした、、😅横にする時から抵抗するので、心が負けちゃいそうです。音楽かけたり、歌いながら、やろうとするんですが、娘の泣き声のが大で、意味ないときもあります。
虫歯になると、かわいそうですよね。泣き叫んでも、ちょっと頑張ってみます❗
仕事始まると、はじめは、息子くんが気になりますね。今は、いまの時間を満喫しておきたいですね😄
家を建てること、愚痴って、すみません😢⤵建てるとしたら、場所が、もう決まってて、義実家の敷地内で、両隣に、義実家と、義妹家があるんです。いい人達というのは、分かってるんですが、それは、いま、ほどよい、距離があるから、私自身も、楽ですし。
住むとなったら、娘も、まだ小さいから、ちょくちょく来られたら、、とか、色々考えてしまいます😖- 1月11日
-
anah
こんにちは☺️
今日は息子と駅前をウロウロ、焼きたてパン🥐とタピオカミルクティを買って帰って来ました😋
子供連れだと謎に色々な人に話しかけられますよね😅私も息子と一緒の時に知らないおばあちゃんに話しかけられて、しばらく話してた事あります💦
うちは今は何となくみんな咳が出ています😷熱が出たりとかは無いので全然問題無いです☺️娘のお友達は溶連菌になってしまったみたいです💧
毎日寒いですが、風が無ければわりと暖かいのでそういう日を選べば外出もしやすいですよね😊娘の時はほとんど外出しなかったのに、今は退屈な気がしちゃって息子を連れ回しています😓
ビルズは世界一の朝食と言われていて、パンケーキブームの火付け役みたいな感じですね🥞ずいぶん前から有名でしたが、私は一昨年に初めて行きました😅
関東でも東京と千葉ではずいぶん違いますし、東京の中でもけっこう差がありますね☺️私の実家は茨城ですが、かなり田舎で田んぼばかりです💦
洋服はよく行くお店があるんですか⁉️明るい色は私もなかなか着れないですね〜😅着てもベージュとかですかね。でも汚れっぽいからあまり選ばないですね💧
クラブハリエのバウムクーヘンはめちゃくちゃ美味しいです😍フワフワでペロッといけちゃいます💕産休に入る時に職場の人にクラブハリエのリーフパイを渡しました🍃
地元の高島屋で毎年バレンタインの特設会場が出るので今年は暇なので見に行ってみようかなと思います😋
歯みがきはある程度慣れないとなかなか難しいですよね😓もう少し大きくなれば虫歯になったら嫌だとか分かるので、そうするとちゃんと口を開けてくれますよ😊うちもずいぶん歯医者に連れて行っていないので、娘を連れて行かなきゃと思ってます🦷
お家を建てるのは義実家の敷地内なんですね〜😓それってもはや同居に近いですよね💦それはちょっと私も嫌かもです😫やっぱり義実家とはほどほどの距離が重要ですよね‼️うちも義両親はとても良い人達ですが、一緒に住むとか近くは無しです💧- 1月11日
-
ゆづ
今晩は✨
今日は買い出しした食材で、娘の離乳食ストックを作ってました。前にも話したかもですが、バリエーションがなくて。いつも肉団子と、ハンバーグばかり作ってます💦最近は、BFも好みが、出てきて、全く食べてくれないのもあります。味が分かるようになり成長してくれてるのかなと嬉しい気持ちもありますが、無駄遣いかな、とも思ったり。大人の取り分けも、なかなか難しかったりです😥
確かに小さい子を連れてると、じーっと見てこられる年配のかた、いますよね。話しかけられると、やっぱり返事しますよね😊
咳が、出るのは、ちょっとツラいですよね。私は、昔から、咳が、止まらなくなることがあり、テストとか、全校集会とか、こらえすぎて、逆に酷く出て恥ずかしい思いをしたことがあります😳
溶連菌は病気の一種ですか?無知で、すみません😣
昼間も風があるか、ないかで、随分体感温度が、違いますよね!明日は、うちの地域は暖かくなるみたいなので、散歩に行けたらと思います!
世間は3連休ですもんね。成人式も随分前のことになってしまいました😱
anahさんは、お着物とか着られましたか?私は、着たんですが、その日の夜に回転寿司に、なぜか行くことになり、着物のままだったので、数皿しか食べれませんでした💦
ビルズは、パンケーキの火つけ役なんですね!知らなかったです。
パンケーキブームも、まだ、続きそうですかね😋
流行りものには、本当に疎いので、娘が大きくなったときには、色々教えて欲しいです!
anahさんの実家は、茨城なんですね!茨城は、住みやすかったですか😊?
クラブハリエのバウムクーヘンはフワフワで、柔らかいですね!とまらないやつですね😊うちの近くに、少し前にバウムクーヘンの店ができて、そこも、しっとりしてました!あとバウムクーヘンのラスクを初めて食べました。バウムクーヘンも、しっとりと、固めとあるので、好みが、分かれそうですね。
バレンタインの特設会場とか、最近男性も、見かけるようになりました!甘党の人達ですかね?
歯みがきの磨く方向を変えてみました。泣きはしますが、前よりは磨けている気がします。歯医者は、縁のないものにしてあげたいですよね😭私も歯医者キライです。
敷地内なので、半同居みたいなものですよね😢旦那さんは、早くアパートを出たいみたいです。ムダなお金を使っているといいます。アパートなら、気に入らない場所なら、引っ越しできますが、家を建てたら、そこから動けなくなるので、必死に抵抗しています😏
聞いてもらって、ありがとうございます😂- 1月13日
-
anah
こんばんは☺️
今日は娘のスイミングから公園、そして買い物とバタバタしていて疲れました💦明日も休みなので幸いですが、娘は体力が有り余っている様で付き合うのが相当大変です😫
離乳食ストック作りお疲れ様でした😊うちももうじき息子の離乳食を開始しなければいけないので憂鬱です💧ようやく5ヶ月になったばかりなので6ヶ月になったら徐々に始めようかなと思ってます😓
子供が出来てから、スーパーのレジ係の人とかも顔見知りになって挨拶とかする様になりましたね😄
小さい頃、母親が道端で近所の人と話をするのを長いな〜と思って見ていましたが、今まさに自分がそうなっちゃってます😅
テストの時の席は気まずいですね〜😣私は今は息子を寝かしつけようとした時に咳がしたくなり、寝かしつけ失敗したりします😢
溶連菌は感染症ですね😰熱が出たり喉が腫れたり、嘔吐から始まる場合もあるみたいです😭うちは去年、娘と旦那さんも罹りました🏥
成人式懐かしいですね👘私達の代は成人式が大雪で成人式の会場に行くのも、- 1月13日

anah
途中で投稿してしまいました😢
成人式懐かしいですね👘私達の代は成人式が大雪で成人式の会場に行くのも、その後の同窓会に行くのも大変でした⛄️
着物も着ましたが、大雪過ぎて髪のセットもすぐに崩れてしまいましたね〜😭
私も流行りはあまり分かりませんが、職場の同僚が詳しくて教えて貰ったりして知る事が多いです😅娘が大きくなったら原宿とか一緒に行って食べ歩きしたいです😋
茨城は私はあまり好きではなくて、早く出たかったです😗それでわざわざ都内で仕事を探していた位です💦今となっては都内では無くて良かった気がしています😓
バウムクーヘンはお店によって色々ですよね〜😄私はバウムクーヘン好きなので貰ったら何でも嬉しいです😍
男性も甘党の人多いですよね🍰うちの旦那さんはお酒よりスイーツですが、ゆづさんの旦那さんはどうですか⁉️
歯医者は大人になってもなかなか慣れないですよね😭私も一番嫌いです🦷娘のフッ素を塗るのに何年か前に行った以来なので、そろそろ行かないとです😣
持ち家なら家賃がかからないですからたしかにお金の面では良いですよね☺️でも半同居となると簡単には了承出来ないですよね😰

ゆづ
こんにちは!
先程、関東地方で、地震があったみたいですが、大丈夫でしたか?
昨日は、お正月に行けなかった実家に娘を連れていってきました。姪っ子も元気マンマンになってて安心しました😄ただ、みんなが娘に構うと、少し嫉妬してましたね😏
anahさんの娘さんは5歳過ぎみえるから、体力、パワーともありますよね!私は普段から運動していなかったので、もし娘がダッシュするようになったら、ついていけるか、自信ないです。足を挫いてしまいそうです😥
離乳食も、最初は、心配ばかりしてましたが、今は少し適当になっています。うちは、始めたのが、7ヶ月近かったかもしれません。息子くんも、また大人が、食べてるのを見て欲しがるようになってきますね!
寝かしつけるときの、咳とか、くしゃみとか、本当悔しいですよね😖なぜ、今出るの?と。最近は、くしゃみを普段から、こらえるクセがついてしまいました。旦那さんは、平気で、鼻をかんだりするので、いつも、ジロッとにらんでます😒
溶連菌は、感染症なんですね。色々病気のことも勉強しないといけないです。娘は、紙とかを破って口に入れたりするので、気をつけてはいるんですが、出そうとすると、手を噛まれるので、それも痛すぎて、毎日いろんな戦いをしています😂
成人式は、大雪だったんですか!?めちゃくちゃ大変でしたね😱足元とかも、大変でしたよね💦せっかくセットした髪型とか着物も崩れたりすると、ショックですよね⤵
私のときは、運良く晴天でした。でも、初めてくらいの勢いで化粧をしてもらったので、後々写真を見たら顔だけ40代みたいになってました。もし、戻れるものなら、写真を取り直したいです!
娘さんが大きくなったら、原宿に一緒にいくなんて、楽しみですよね!娘さんのが流行りを先取りしてくれますかね🎵
私は、今更ながらなんですが、東京のスカイツリーと、浅草に、1回は行ってみたいと思ってまして、娘が小学生くらいになったら、叶えたいです!
ちなみにanahさんは、スカイツリーに行ったことはありますか?
地元は、色々好みが、出ますよね。
私は、愛知から出たいと思ったことはないんですが、1度だけ、仕事が辛くて辞めたいと思ったときに県外の人と出会って、仕事を辞めて愛知から出るんだ!と思ってた時期があります!その時は本当に静岡の方と出会ったんですが、自然消滅してしまい、仕事をイヤイヤしてた事があります😅
最近は本当男性も、一人で甘いもの食べたりする人もいるんですよね。
うちの旦那さんは、お酒も、甘いものも、どちらも好きなんです!週末は、一人で晩酌してます。
私自身があまり、自分の家とか興味がないのもあるかもしれません。
友達は、旦那さんに家に入ってもらった子とか、同居してる子もいますし、あとは、旦那さんとの話し合いになるとは思いますが、私の中では、いまのところは、無しです😥頑固だねと言われると思いますが😅
-
anah
こんにちは☺️
三連休も終わり、また今日から通常営業です‼️
地震は少し揺れたくらいで大丈夫でした😊ご心配ありがとうございます💕
姪っ子さん、水疱瘡良くなって良かったですね👍嫉妬しちゃいましたか💦
本当に完全に体力は娘に負けましたね😫でももうこちらの指示が通るので走らないでと言えば分かるので楽です😅ゆづさんの娘さんはこれから沢山走る様になるので少し大変かもですね😭
息子は食べている所を見てはいますが、ヨダレもまだそれほど出ていないのでそこまで興味も無さそうです😅でも今日ついに寝返りが出来ました😄少しずつ練習はしていましたが、ようやくです😊
息子は普段は私とずっと一緒にいるので私の咳やクシャミではそれほど驚かないんですが、旦那さんのクシャミだとビックリして泣いてしまう事もあります😅
保育園に行っていると本当に沢山の感染症をもらってくるので嫌でも覚えてしまいますね😢口に物を入れるのも危ないですよね💦
成人式は写真は前撮りしていたので大丈夫でしたが、やっぱり撮り直したい位変です📸着物の足元は透明なカバーみたいなのがあったので付けましたが、みんな濡れながら来ていましたね😫二次会は夜だったので、雪はやんでいましたが、道で転んだりしました😭
スカイツリーは義実家に行く時に通りますが、中に入った事は無いです😅出来てすぐは混んでいるかなと行く気になりませんでしたが、今はだいぶ空いてますかね〜😊どうせなら上の展望台まで行きたいです‼️
浅草は初詣で浅草寺に行く位ですが、食べ物屋さんも沢山ですし、楽しいですよ😍
ゆづさんは地元を大切にしていて良いですね👍私は田舎者特有の都会への憧れみたいなのがありましたし、父が東京で働いていたので、なんとなく仕事は東京でと決めていましたね😓今となっては近場で十分だと思っています💦
旦那さんが甘い物好きだと一緒に楽しめるから良いですよね💕スイーツバイキングとかも行きたいですが、しばらく難しいかな😓
家に対する考え方はその人次第ですから、ゆづさんが欲しいとか無ければ無理に買わなくても良いと思います☺️私は家賃を払うなら購入してしまった方が良いと思ったので購入しましたが🏢幸い周りの住環境も悪くなかったので良かったですが、何かあっても簡単に買い替え出来ないですから慎重になりますよね☺️- 1月15日
-
ゆづ
こんにちは!
地震は何事もなくて良かったです。
でも、益々準備もしなくてはと思いました!阪神淡路の地震も今日でしたからね。
姪っ子は、小学2年なんですが、まだまだ感情が、分かりやすいです。
ママが仕事してるので、もっと甘えたいのかなぁと。。
子供の体力は、やばいなと感じるときありますよね😱
保育園は、保護者参加の運動会とかは、あるんですか?
娘は、最近段差の上に上ったり、いろんな動きが激しくて、外で走るようになったら、、こわいです!しばらくは、スニーカーばかりの日々です!
息子くんは、いつから、食べたくなるでしょうね😋娘は、大人のみて、食べたがってるなと、あげはじめたら、食べなかったんですよね。色々、成長も差がありますね。今でも、まだ、割りと細かく刻んであげちゃってるので、歯も、だいぶ生えてきてるので、も少し、大きくてもいいかなと、日々試行錯誤です💦
寝返りしたんですね❗😄🙌👏可愛かったですよね!何か一生懸命にやろうとしてる姿、可愛いですし、突然フッと回るから、ビックリもしました!
物音も、いつも一緒にいると、段々この音には反応しやすいのが分かってきて、物音を、消すのが、うまくなってきました。anahさんは、どうですか?
旦那さんは、普通に気にせず音を出すので、時々まじで、怒ります😤
小さいときは、色々、熱出したり、風邪ひいたり、仕方ないですよね。
口に入れるものも、最初は丁寧に拭いていたんですが、よだれで、ベタベタしないときは、放置してます。外の、オモチャは、今は、なるべく触って欲しくないので、病院とか、視界に入らない席に座らなきゃと、勝手に、やってます。
成人式は、後々残るので、万全でやりたいですけど、なかなか難しいですよね。anahさんは、転ばれたんですか?怪我とかしなかったですか?雪道で夜は怖すぎますね。
スカイツリーも、今なら大丈夫そうですかね!展望台までだと、かなりの高さですよね!anahさんは高いとこは大丈夫ですか?
浅草は、楽しめそうですね!食べものも、たくさんありそうですね!
私は地元住みやすくて好きです。結婚して、市外に出てしまいましたが、いつか戻れるなら、戻りたいです。田舎で、安心するんですよね。
ただ、会社は、市外に行ってました😅矛盾してますかね😅
東京は、やっぱり憧れで魅力もある
んでしょうね!
anahさんの旦那さんもスイーツ好きですか?スイーツバイキングは、行ったことないんですが、たくさん種類があるんでしょうね✨anahさんは、全種類食べたいか、好きなものを食べるか、どっちの感じですか?
家のこと、色々ありがとうございます!旦那さんは、財産として残して娘にあげたいみたいです。お互いに納得しなければ、建てても意味ないので、また話し合いを続けていきます!
話がかわりますが、anahさんは、プロレス以外でも、何か好きなスポーツ観戦は、ありますか?
時々同じこと聞いてたりするかもしれませんが、聞き流して下さいね。
年相応の、物忘れです😉- 1月17日
-
anah
こんにちは🤗
今日は天気は良いですが、風が強く寒い日です😨
娘の保育園や旦那さんの職場でインフルエンザが流行っているようでとても不安です😱娘と私は予防接種していますが、息子はしていないので💦
保育園は運動会ありますよ😄
娘は2歳の時から参加しているので、ヨチヨチ歩きの運動会たまりませんでした😍保護者も参加する競技もあります🏃♂️走ったりではなく、ダンスなどですが☺️
色々出来る様になったから、出来るのが楽しいんでしょうね❣️追いかける親は大変ですが😭育児は体力勝負ですよね💦
息子はカミカミのオモチャなどを口に入れると変な顔をするのでまだ早いのかなぁと😅始まったら始まったで面倒なのでゆっくりでいいやと思っています🤣
息子は最近本当に成長が著しく、私がそばにいないと泣いたり、離れて行くのが分かるみたいで驚きます😮でも抱っこ抱っこでトイレや家事もままならないので少し困ります😓
物音ですが、今の所、旦那さんのクシャミ以外は特に無さそうです😅せっかく寝かしつけても旦那さんに起こされたりすると私もイラッとしちゃいます💢
私も娘の時は色々消毒したりしていましたが、息子の物は雑でほとんど何もしていません😥でも病院の待合室などでは遊ばせたりせず、出来るだけ離れた所で待ったりしてます😅💦
成人式ももはや20年前ですし、今とは着物の流行りやメイクの仕方も全然違うので今見ると違和感があるのも仕方ないですよね🤣ただかなり太っていたのでそれだけでもどうにかならなかったかなと後悔はあります😱雪なのに同窓会だからとパンプスを履いて行って見事に尻もちしました💦怪我とかは無かったですが、同級生の男の子にめちゃめちゃ笑われました🤣
高い所大丈夫です😊スカイツリー登ってみたいです💕なかなか味わえない高さだからぜひ行ってみたいですね😊
うちの旦那さんもスイーツ好きです🍰スイーツバイキングは行ったこと無いんですが、ホテルとかのバイキングはあります😍私は全種類食べてみようとしてしまうタイプです❣️それで気に入ったのをリピートして食べたり💕
家を購入するかの話は考え方なので本当に難しいと思います😓財産として残せるのは良いですが、うちはマンションだから娘や息子に譲るとしたらもう資産価値も無いだろうとは思っています😥
スポーツですが、私は基本ほとんど観ないんですが、旦那さんが格闘技とかが好きなので一緒に観たりはします🤗あとはスポーツに入れて良いのか分かりませんが、競馬は好きです🏇
私も最近ますます物忘れがひどいので私も同じ事を聞いてしまうかもです😭この前はリュック丸ごと忘れそうになり、娘に指摘されました🤣- 1月18日
-
ゆづ
こんにちは‼
今日は、久しぶりに雨が降り、少しだけ湿気った空気です。
雨上がりは、寒くなりそうです。
娘が、なぜか朝から鼻水たらしてます。今のところは元気なので、大丈夫かなと😄
インフルエンザも急に猛威になりましたね。買い物カートも本当は、この時期、娘を座らせたくないですが、気にしすぎると全部になっちゃうので😱
息子くん、何とか、かからず乗りきってくれるといいですね!
保育園も運動会あるんですね!
ヨチヨチ歩きの姿は、たまらないですね❗家とは、また違う姿も見れる感じですね✨昔、自分が幼稚園にいってるときに、保護者の人が走ったりしていたので、今もあるのかなぁと心配になりました。地域によっては、あるかもですね😥
離乳食も、何ヵ月のときに始めてとか、本にあると、焦ったりしましたが、いま、思えば、自分とこのペースでいいなと。
息子くんは、どんどん成長していますね。いろんな気配を感じてますね‼
トイレは、起きてるときは、ゆっくり行けなくなりますよね。変な話、便秘気味になりました。今は、娘は甘えっ子になってまして、いろんな、要求が激しいです。
生まれた頃はミルトンで消毒もしてましたが、段々面倒になってきて、手抜きになり、早々と、消毒も止めた気がします。
そうですよね。成人式から早20年は過ぎてますもんね。
これからは、お互いの子供の成人式の時になりますよね、早いですけど、あっという間に来そうな感じです😅💦
私はレンタルではなく買ってしまったので、それ以来着ることもなく、今どうなってるのかなと多少気になります。しりもちは、痛かったですね😭男子に見られてたんですね、私なら逃げたくなります😳
スイーツは、旦那さんも好きだといいですよね!anahさんは全種類気になる感じなんですね!私も見た目で気になるものは取って食べたいです。
私はスイーツの中でもシュークリーム、チョコレートケーキ、塩豆大福、大判焼きが好きな方で、レアチーズケーキ、タルトは苦手な方です。
anahさんはスイーツの好みはありますか?
家の話はまだまだ、長引きそうです。義父がお金を少し出してもいいみたいな話が出てるようで、旦那さんには変なことは話さないでねと言ってしまいました💦
スポーツもなかなか見る時間がないですよね。うちは旦那さんが野球とかサッカーが好きみたいです。野球は、地元が、愛知なので、中日ドラゴンズを応援してますね。私は昔は相撲が大好きな時期がありました!若貴ブームに乗っかってました❤
物忘れ、本当にやばいですよね。
最近は、買うものをメモ書きすることが増えました😱書いても忘れてくることあります。
脳年齢とか、どうなってるか気になります‼- 1月20日
-
anah
こんにちは❣️
数日前から娘、咳が出ていて昨夜はかなり咳き込んでいたのであまり眠れず😢
今、息子が昼寝しているのを抱っこしながら爆睡していました😪
毎日寒いのと乾燥でいつ体調崩してもおかしくないですね😥週末はショッピングセンターに行きましたが、人混みが怖いので、用事だけ早く終わらせてすぐ帰りました😓娘さんも感染しないで終わると良いですね💦
保育園の運動会ではもしかしたら年長で保護者のレースあるかもです😅昨年そう言うレースを年長さんがやっていたので💧ちなみにうちは昨年子供をおんぶしてのレースだったので旦那さんに出てもらいました😄
娘の時はそんなに後追いなんてされた記憶が無いんですが、息子は少しオモチャの所に置いて家事しようとするだけでギャー💦と泣くので何も出来ず😭毎日最低限の家事だけしか出来ません💧成長とは言え大変ですよね〜もう少ししたら何か変わるかなぁ😓娘さんも甘えん坊さんなんですね💕
今時は2分の1成人式⁉️とか言うのもあるみたいですね😄10歳の時にやるようです👍まだまだ赤ちゃんだと思っていた娘も来年小学生ですから、あっという間です💧
私も着物買ってしまいました👘せっかくだから娘が着てくれたら良いですが、娘の好みもあるから何とも言えないですね😅
スイーツバイキングだったら、とりあえず全種類行って、好きな物はリピして食べます🍰
私はスイーツなら何でも大丈夫です❣️ただフルーツ系より生クリーム、チョコ、キャラメル、チーズとかの方が好きかもです💕でも本当になんでも食べます🍰
ゆづさんの義両親は半同居をかなり推しているんですね😓お金を出してくれるのは助かりますが、一時楽なだけで、ずっと住んでいたらゆづさんが大変な事が出てくると思いますよね😢
うちはスポーツを本当に観ない方ですね💦ただサッカーとかだとワールドカップの時とかだけ観たりとかはします⚽️
私も最近買い物で買う物を覚えていられないので、娘に託してます😅まだまだ若いので記憶力が良くて助かります👍昨日もスーパーに行って、教えて貰いました😅- 1月21日
-
ゆづ
今晩は✨
娘さんは咳の方は落ち着いてきましたか?咳はツラいですね。
うちの娘は今日も鼻水と、くしゃみは時々ありましたが、いつも通りに、ご飯も食べて、熱もなかったので、こまめに水分あげて、加湿をかけて様子見してます。近々、保湿剤を処方してもらいたいので小児科にかかる予定なんですが、そこで、風邪とか、もらいたくない😣😰です!
人混みは本当避けたい時期ですよね😖スーパーとかで、生まれたてくらいの赤ちゃんを見ると心配になっちゃいます!
保育園や幼稚園に通うようになると
、いろんな行事がきっと、ありますよね。体力だけでも、つけておかないと💪
息子くんは後追いが激しそうですね。泣かれると何もできなくなりますよね。いまは、anahさんの姿や気配を確認していたい時期ですかね😊
娘は、最近、こっちが言うことが何となく理解してきたので、余計に抱っこや甘え要求してきます。歯みがきでギャン泣きさせてますが、嫌われては、なさそうです😏
2分の1成人式、聞いたことあります!どんなこと、するんですかね😄10歳なんて、すぐに来ちゃいそうですよね。10歳のときの記憶は、ほとんどないですが、これは、ずっと残りますね‼
anahさんがスイーツが本当に好きなのが、すごく伝わってきます😊🍰
育児の、ご褒美に、いつか、スイーツがたくさん食べれるといいですね❗
家の話は、私の方からは、ふれずに、しばらくいようかなと。旦那さんと義両親がどんな話をしてるかは、詳しくは、分からないですしね。
買い物も、お腹が空いてる時間にいくと、絶対に余分なものを買ってしまうので、気をつけてます。
書いたものを忘れるのもありますし。
娘さん、頼りになる存在ですね‼
子供って、すごく記憶力ありますよね?姪っ子を小さいときに見ててすごく、感じました!- 1月23日
-
anah
こんばんは😄
今朝は駅前に散歩に行き、焼き立てパンとタピオカを買って帰りました〜🥐最近の唯一の楽しみでもあります❣️
昨日はママ友とマックでお茶して色々話した時にママ友もタピオカが好きな事が判明したので、今度一緒に行く約束をしました☺️💕
娘の咳はまだ出ますが、だいぶ良くなって来ました😊寝ている時に咳き込んでいましたが、昨夜は眠れたみたいです😪
今の時期の小児科は逆に病気を貰うのが怖いですが、必要なら仕方ないですよね💦娘さん、マスクはまだ出来ませんよね⁉️そしたらなるべく病院のオモチャは触らせないとか、他の子と接さないとか位ですかね💧
そう言えば、明日は娘の保育園で保育参観があるんですが、親子リレーがあるらしく、かなり憂鬱です💦来週近くの保育園とリレー大会があり、それに向けて毎日練習している様なんですが、まさかの展開でした😱とりあえず怪我だけしない様に気をつけます🤣
子供と意思疎通が取れるとだいぶ楽になりますね😊イエスかノーかさえ分かれば十分ですが、娘さんはどうですか⁉️最近息子は抱っこをして欲しい時に少しだけ手を伸ばして来る様になりました☺️今日は少しの間だけ1人遊びしていてくれたので、家事が少しだけ出来ました👍
私も10歳の時の記憶はほとんど無いですね😓そもそも最近はなんだかんだ新しく増えたイベント?行事?が多くてこちらも追いつかないと言うか覚えきれません😅
お家の件は、旦那さんがゆづさんの気持ちを尊重してくれているので助かりますよね😊義実家と勝手に色々決めてしまう人もいると思うので😢私の職場の人でそう言う人がいましたが、奥さんかわいそうだと思ってしまいました💢
本当子供の記憶力はありがたいです💕最近は何かにつけて娘に託してます😭保育園の準備や薬を飲んだかどうかなど、もう覚えていられないのです😢
この前、すごく面白くて爆笑した事があったんですが、しばらく時間が経ったら忘れてしまい、娘に教えて貰いました🤣- 1月23日
-
ゆづ
おはようございます☀
かなり寒さが増していますね。
体調は、かわりないですか?
愛知県はインフルエンザにかかってる割合が全国1位みたいで、恐々してます。
かかりつけの小児科がWeb予約の時点で、めちゃめちゃ混んでて、みんな風邪?インフル?何?だろうと、予約するのを、ここ2日くらい諦めてます。
部屋は分かれては、いるので、予約がとれれば、頑張って行くしかないですね😱
ママ友さんもタピオカファンの方がいたんですね!一緒に行くのが楽しみですね🎵
娘が、生まれてから、マックと、モスの利用率が増えました。今更ながらドライブスルーって楽だなぁと。最近はハッピーセットを買って、オモチャや絵本を自分が楽しみにしています。
保育園のリレー参加は、どうでしたか?楽しめましたか?😄怪我とかしなかったですかね。娘さんは、走るの早いですか?姪っ子が小学1、2年のマラソン大会で連続1位で、喜んでました👏
運動は本当に苦手なんですが、anahさんは学生のときに、何か部活とかしてましたか?
子供の成長、特に0~1歳の成長って早すぎですよね?生まれたときから顔も、どんどん変わってきてるし、体の発達も不思議でした😊
今は、少しでも高いとこに登ろうとして、落ちそうになるので、転落がこわいですね。でも、娘は懲りずに何度も挑戦してます。
息子くんも、新しい世界がみえてきて、毎日楽しいのかもしれないですね。男の子は、また女の子とは違う遊びをするんですかね⁉
小さい頃の記憶はイヤなことのが覚えてる気がします😅💦怒られたことや、いじめられたこととか?
イベント事も、あまり無理に増やさないで欲しいですよね。
家のことは、男性にとっては、大事なことかもしれませんね。旦那さんは長男でもあるし。でも、今は、そういう昔の考え方も変わってきてますよね。
娘さんが色々覚えてくれてると、助かりますね😆私も娘が早く大きくなってくれるのが楽しみになりました!
最近、ユーキャンのCMにサンドウィッチマンさんが出てて、資格を取る訳ではないんですが、冊子をみて、何かやるかなぁと考え中です。というか、サンドウィッチマンさんが、好きなだけなんですが✨anahさんは、好きだったり、気になる芸能人は、いますか?- 1月25日
-
anah
こんにちは☺️
昨日は保育参観の前にママ友とランチしたり、保育参観に行って知らない父兄と頑張って話したりしたのでグッタリ疲れてしまいました😑💦
保育参観のリレーは怪我も無く、無事に終わりました👌親にハンデをつけて子供達と対決しましたが、意外と接戦で盛り上がり楽しかったです🤣
インフルエンザ本当流行っているみたいですね😨来週、娘の保育園と近くの保育園とでリレー大会がある予定でしたが、インフルエンザの流行で中止になりました😭愛知県はそんなに流行っているんですね💦怖いですね😨
私もマックに行く回数がすごく増えました💦モスは駅前に行くしかないのであまり行かないですが、マックは目の前にあるので😅私自身、マック好きなので苦じゃないです🙆♀️
姪っ子さん、足が速いんですね👌マラソン大会1位ってすごいですよね🏆娘は太っているので、やっぱり他の子に比べたら足は遅めかも知れません😢それでもなかなか頑張っていましたが👍私は部活は美術部でしたので運動は苦手です🤣
昨日ランチしたママ友に久々に息子を会わせたら、かなり顔が変わって大きくなっていたみたいで驚いていました😅ハロウィンパーティ以来なので3ヶ月ぶり位ですが。
息子は娘の赤ちゃんの頃に比べて動きや感情の起伏も激しく、やっぱり男の子だなぁと感じます☺️
娘さんもたぶん3〜4歳になったらおままごとの延長でお手伝いとかしてくれると思いますよ⁉️
うちは娘の気分にもよりますが、料理を手伝いたいと言って来たりして、材料を切るのを手伝ってもらうこともあります👌
女の子は口が達者で生意気ですが、ある意味友達の様で面白いなと思います☺️
時間があれば資格を取るのも良いですよね👍私は何も資格が無くて、事務職しか出来ないので、医療事務とか取りたいなとか思ったんですが、無理そうです😭サンドウィッチマン好きなんですね〜❣️面白いですよね🤣- 1月25日
-
ゆづ
こんにちは‼
保育参観お疲れ様でした😊
知らない父兄さん達と話すのは気疲れしますよね💦
リレーも無事で何よりでした!
私は、やっと娘と小児科に保湿剤もらいに行って来ました!待合室も別々になっているので何とか菌も、もらわずに娘も私も、いつも通りです。
インフルエンザも、流行りの時期だから、仕方ないですが、なるべくなら、かかりたくないですね😱
実家にいるときは、マックも、モスも、まだ近場になくて、ロッテリアに、よく行きました‼一時期、変な肉が使われている?みたいな騒ぎがありましたよね!
マックが目の前にあると、行きやすくていいですね!旦那さんが昼勤のときは、時々内緒で、ハンバーガー食べてます😋
姪っ子は、見た目、足が長いんですよね。小さいころから、逃げ足も速かったので😏
女の子は成長期になると、体型も変わりやすいですよね。
anahさんは美術部だったんですね!凄いです❗私は美術が全然ダメでした🙅妹は、めちゃめちゃ絵がうまいのに😅小学1年のときに市の写生大会で市長賞をもらったんですが、母がほぼ仕上げた作品でした、、。
赤ちゃんの時から、顔の雰囲気って、どんどん変わっていくんですよね。息子くんの成長ぶりも、周りの方が見るのが、時々だと余計に気づいてくれますね!男の子の方が泣き声が大きいと友達が、言ってましたが、どうですか?
うちの娘は最初は旦那さん似でしたが、最近、ちょっと自分に似てきたような感じがしています。私が顔が大きいので、そこは似て欲しくないんですが😥
娘さんは、お手伝いをしてくれるんですね!これからが、益々楽しみですね!最近は、積み木を入れ物にいれて運ぶのがブームみたいです。色々と好奇心が芽生えてきますね!
資格も、なかなか仕事してるときは、取るのが難しくて、介護の資格は、専門の学校に行ってたので、何とか取れた唯一のです。私は介護以外の仕事をしたことがなくて、もし、これから、働くときが来たら、体力的にきつい部分もあるかな、と、ちょっと他の資格があればいいかなという感じです。
サンドウィッチマンは、ライブに行くくらい好きですね✨見た目も好きなタイプです!
anahさんは、最近は寝不足とか、大丈夫ですか?私は寝不足で、イライラして、旦那さんに対して、きつい言葉になり、それに、対して、何か怒ってる?と言われることに、また、キーっ😡となってます💦甘いものを食べる量も増えて体重増加中です😢- 1月27日
-
anah
こんにちは💕
今日は朝娘を保育園に預けた後、スーパーに行って少し買い物をした位でゆっくり過ごしています☺️今日は風が無いですが、陽があまり無いので寒いです🥶
小児科に行けて良かったですね🤗うちも週末どこかに行こうかと思いましたが、外は寒いし、室内の遊び場はインフルが怖いので、少し駅前まで散歩した位で終わりました😓
マックが近くにあると、何かにつけてマックになってしまいますね😅子供同士で遊ぶ時もマックがほとんどです💦使い勝手が良いんですよね😋
最近の子は本当手足が長いですよね🦵みんなスラリとしていますよね〜👍うちは私も旦那さんもザ昭和!って言う体型です💧
私は美術部でしたが、ほとんど参加せず幽霊部員でした🤣だから全然すごくないんです💦部活をしないで友達の部活に遊びに行ったり、好きな人の部活を観に行ったりして過ごしていました😑夏休みの宿題とかも親が手伝うとかあるあるでしたよね🤣
息子は娘の赤ちゃんの頃より泣き声も大きいですし、抱っこ抱っこですごく甘えん坊です☺️最近息子は保育園のママさんや先生に娘にすごく似てきたと言われています👌うちは旦那さんも私も顔が大きいので、娘も息子も大顔は免れないです😭
働いている時は資格の勉強などはなかなか出来ないですよね😓介護の仕事は、高齢化で人が足りてない感じがするんですが、どうですか⁉️ゆづさんがまた仕事に戻りたいとなったらすぐに就職出来ますか⁉️でもやっぱり体力が必要ですし、大変な仕事ですよね☺️
私も最近めちゃくちゃ寝不足です😴寒いのと、息子が頻繁に起きるので授乳がツラく、添い乳にしてしまったからか、ますますちょこちょこ起きるので全く寝た気がしません😪私も寝不足で毎日イライラしています💢昼寝も息子を抱っこして座りながらしか出来なくて💦今だけの事とは思いつつ、なかなかしんどいです😓
週末位はゆっくり出来るかと思いきや、旦那さんが2時間位布団で昼寝していてかなりイライラしました😤まぁ仕事で疲れているから仕方ないんですが💧夜普通に寝ているんだから昼寝位させてくれたら良いのにと思ってしまいます💢
ゆづさんも寝不足なんですね😭娘さん、あまり寝てくれなくなってしまいましたか⁉️- 1月28日
-
ゆづ
今晩は✨
まだまだ寒い日が続いてますね!
ただ、個人的には冬の寒さが好きなので、すでに夏来るな‼と思っています😅
小児科行けて良かったです。この時期は、皆さん支援センターとかも、控える感じなんですかね?うちは、まだ行ったことないんですが、インフル流行時期は、行かないと耳にしますが…⁉
やっぱり最近の子は手足長いんですね!背も、どんどん大きくなってきてるので、間違いなく姪っ子には抜かれます💦
私も昭和体型してますよ~💧旦那さんは背は低いですが、足はスラッとしてるので、足の細さは、あっちに似て欲しいです!
私は中学のときは、剣道部に入ってました!何のキッカケで入ったのか全く覚えてないんですが、部活が終わって教室に戻ると、手が臭いね😱と、よく言われました😏洗っても臭いが落ちなくて、大変でした!
息子くんは、お姉ちゃんに似てきたんですね!姉弟の成長が、楽しみですね😊🎵友達の息子くんは保育園の可愛い先生には、すごく甘えるらしいです!ほんの時々、娘に弟か妹がいたら、いいかな~と思うこともあるんですが、なかなか難しい現実です😂
働いてるときは、勉強する時間が作れないですよね!
介護の仕事は、募集は、たくさん、ありますね!介護も、いろんな職種があるので、自分に合ったものが見つかれば、また再就職も考えたりしますが、正直体力も心配ですし、腰痛で何人か辞めたりしてましたし、何といっても、人間関係で辞めていった割合が、1番でしたね。anahさんのお仕事は、人間関係とかは、良好でしたか?
寝不足は、本当にツラいですよね。
娘は、昼寝は、まだしてくれるので、その時間に何とか夕食を作ります。夜は布団から、何度も出ていくので、自分も、その度に起きて直しての、繰り返しですね。夜泣きされてる、お母さん方に比べたら、これで寝不足なんて贅沢な悩みかもしれません😅
私も、旦那さんが休みの時は、時々1人で、過ごす時間が欲しいなと思いつつ、仕事疲れもあるかなと、あまり言えないです。でも心の中では、こっちは、休みのない仕事をしてますから❗と悪魔の私がいつも囁いてます😤
また愚痴ってしまい、スミマセン💦💦- 1月30日
-
anah
こんにちは❣️
昨日は風が強く、とても寒かったですが、今日は穏やかな天気です☀️
この時期は支援センターも行くのを控えたり、人混みはなるべく避けた方が良いようですね💦こちらはインフルエンザがかなり流行っていて、近くの小学校が続々と学級閉鎖になってているみたいです😱幸い娘の保育園では流行のピークが過ぎているようなので少し安心です😌
今時の子たちがスラッとしているのは食べ物とかですかね⁉️昭和の親から生まれているはずなのになんでだろうと不思議です💦
剣道部カッコいいですね✨手の匂いは洗っても取れないんですね😨
息子もキレイな人とか分かるのか保育園のママさんでも笑う人と笑わない人がいます😅男の人より女の人の方が好きみたいですし、分かりやすくてかわいいです❣️私は娘がだいぶ大きくなるまで2人目とか考えられませんでしたね💦
仕事の人間関係は、今の所良好ですね☺️すごく嫌な上司の時は心底辞めたくて、でも辞められなくて、家に帰って旦那さんに泣きながら話したりしていました😭でもその上司もいなくなり平和でしたが、今会社でリストラがすごいらしく、私も復帰出来るのか不安もあります😓
子供と一緒に寝ると本当にゆっくり寝られないですから、しばらく寝不足が続きますよね😭うちは娘はいまだに寝相が悪くて、布団をかけ直したりしています💦娘はもう少ししたら自分の部屋を持って、1人で寝てくれるかなと期待しています👍
仕事をしていると大変ですが、1人になれる時間はあるのでリフレッシュ出来ますが、ゆづさんの様に専業主婦をされているとずっと子供と一緒なので休まる時が無いですよね😭本当に子育てって大変なので尊敬しちゃいます😌
私も何かと愚痴ってしまうことあるので嫌な思いをさせていたらごめんなさい🙏- 1月30日
-
ゆづ
今晩は✨
今日は久しぶりに雨が降り、少し空気も、しっとり、風はないですが、寒い日でした。
関東の方は雪が降ってるようですが、anahさん宅付近は積もってますか?
この時期は、やはり、人混みは避けますよね、、子供が小さいと尚更気をつけるようになりました😅
anahさんの方も、インフルエンザが流行ってるみたいですね😱うちは姪っ子が年末の水疱瘡に続いて、インフルにもなり、可哀想です😰私達も、かからないようにしたいですね❗
子供達の体型って、食生活も関係してそうですよね。最近、めっきり野菜拒否するようになりました。BFも、イヤみたいで、ご飯と、パンばかり食べてます😥 前は具沢山スープも飲んでくれたんですが、、。
娘さんは、もう少し小さい頃は、食事の進み具合や、好き嫌いは、どうでしたか?
剣道は、女の子は、あまり、オススメできないですね😏においも、ありますし、頭の面の防具をつけるとき、前髪を手拭いでおさえてつけるので、くせ毛だった私の前髪が元に戻らず、悲しかったです😂
息子くんは、すでに、女の人を見る目ができてきてますね👀😻可愛らしいです❗
私は自分の子供ながら、将来モテるのかな、モテないかな、と今から勝手に心配しています。
最近、また子供の事件とかみると、やっぱり育てるのも責任があるから、色々考えてしまいますね。
仕事の人間関係が良好で、羨ましいです!私は、上司が原因で、実は辞めました💧上司も、言わないといけない立場なのは分かっていたので、私も、旦那さんに愚痴りながら、きたんですが、いろんな、キッカケが積もり積もって辞めました。
会社も妊娠したときや、産後復帰の女性に優しいところがいいです。。
子供と一緒に寝るときは、色々気になりますよね。寝不足は、昼間に昼寝して解消したいとこですが、なかなか難しいですよね。
うちは、布団で寝てるんですが、そろそろ大人用の大きめの布団に替えてあげようかなと考え中です。
ベビー布団で小さくて、ゴロゴロしちゃうのも、ありますかね?
anahさん、ありがとうございます。専業主婦も、付きっきりで、なかなか自由な時間もなくて、色々たまるのかもしれません。それもあって、ちょっと資格の勉強すれば、リフレッシュできるのかな?と思ったかもしれません。
全然、愚痴の、ぐの字も感じてませんよ!同世代で、お話ができて、ありがたいです!
私の方こそ、愚痴話をいつも聞いてもらって、助けてもらってます。
お返事するタイミングが遅くなって申し訳ないですが、必ず、お返事しますので、またanahさんの色んな話を聞かせて下さいねー❗😄- 2月1日
-
anah
こんばんは〜🤗
昨日は娘が保育園で腹痛を訴えて、微熱もあり早めにお迎えに行きました💦ですが、帰宅してからはお腹すいた〜と言い、熱も無いのでお腹が冷えたのかな⁉️と😓
ただ昨日保育園で節分会があり、鬼が来るのを前日から怖がっていたので精神的なものかな〜😑今日は様子見で家にこもっていましたが、必要無かったかもです💧
昨日は雪がうっすら積もっていました❄️ほんの少しでしたが、触る事も出来ました☺️
保育園ではまた徐々にインフルエンザなどの子が増えているようで、ビクビクしています😱姪っ子さんは今年は年明けから大変でかわいそうですね😭私は娘や旦那さんから咳だけ貰ってしまったようです😷咳以外は何も無いんですが、息子にうつらないように常にマスクしてます👌
娘は比較的野菜は得意な方で、ブロッコリーが謎に大好きでした🥦逆に子供なら絶対好きであろうコーン🌽や卵が🥚いまだに苦手です😅保育園では小さい時から給食を完食していましたが、家だとわりと偏食でした😭炭水化物は娘も良く食べていましたね🍞🍚
剣道などの武道⁉️はなんか精神的に強くなれそうなそんなイメージがあります👌息子にはサッカーや野球より空手や柔道などをやって欲しいなと思ってしまいます😅
息子が笑う時は機嫌などもあるのかなぁと思っていましたが、なんかちゃんと相手を見てる⁉️と感じる事が多いです💦面白いのでもう少し良く観察してみたいです🤣
本当子育てって責任重大だなって思ってしまいますよね😨正解が分からないだけに、自分の価値観ばかりを押し付けてはいけないのかなとかとても悩みます😭
仕事の人間関係は本当に大事ですよね😱私は途中色々ありましたが、なんだかんだ居心地良く過ごせていて、今の職場は15年位働いています💦無駄に古株なだけに新しく入社した子達が居づらく無いかなとか考えてしまいます😓私が愛想が無く、社交的では無い為、怖がらせてしまっていないか心配です😱
私は最近寝不足がひどいので、家事はそっちのけで息子が昼寝している時に昼寝しています😴うまく行けば2、3時間寝てくれるので一緒に寝ますが、抱っこしないと長く寝てくれないので、座ってしか眠れないのがちょっとツライです💦それでも寝られるだけありがたいです☺️
小さい布団だと確かに布団から出てしまいますよね🤣娘も小さい時に布団から居なくなっていて探した事あります😅その位から娘は同じ布団で添い寝にしてしまっていましたね☺️
専業主婦の方はリフレッシュする時がなかなか無いから大変ですよね😭私は何か非日常的な事をしたいと思ってしまうかも知れません😅旅行とかちょっと良い所でご飯とかでリフレッシュになるけど、割高です😱
こちらこそいつも楽しくお話させていただいてます💕ありがとうございます❣️- 2月2日
-
ゆづ
今晩は✨
娘さんは、その後、体調とかは、大丈夫ですか?
小さい子は、鬼とか怖がりますよね。なまはげ👹?とかも、めちゃめちゃ怖いですし、精神的なものなら、まだ安心ですが。
毎日、気温の変化も激しくて、体調も気をつけていきたいですね。
日曜は、娘と近くにある公園に行きました‼同じとこばかり、歩いてましたが💦私は、少し汗ばむ感じでした😅
インフルエンザも、A型でも、違う型が順番に流行っているから、1回かかっても、また、かかるとニュースで言ってたので、油断ならない時期ですよね。
anahさんは咳をもらってしまったんですね。咳は、結構つらいですよね。マスクも常だと、わりと息苦しくなりますよね😷早く良くなるといいですね。
姪っ子は、今は、体調も戻り、今日誕生日でした!まだプレゼントを買ってなくて小学2年は、何が欲しいのか、頭を悩ましてます😰
娘さんは、野菜得意なんですね!ブロッコリーにはまっていたんですね!
私が割と同じ野菜ばかり出していたから、飽きてしまったかもしれません😥
最近は、納豆と混ぜたり、ごはんと混ぜたり、ごはんより、先に野菜もの出したりして、食べてもらえるように、奮闘してます💪卵は、相変わらず、好んで食べないです😢
子供は、どんな運動とか好きになるんですかね😊男の子だと、野球やサッカーは地区のに入ってやりそうですよね!空手や柔道だと礼儀とかも一緒に学んでくれそうで、いいですね!
今は、どんなスポーツが、子供に人気があるんですかね!勝手なイメージだと、卓球とかも人気あるのかな?と思ってます。
子供って小さいときから、色々見てないようで、見てるんですよね、きっと!娘も最近ダメだよと言うことに限って、やろうとする傾向があります!時々こっちをみてニヤリとしてる気がします😅
育児は、確かに何が正解なのか、分かりませんね。ただ、産後のフォローが継続してないなと感じることがありました。
人間関係が、よければ、仕事が少しくらい辛くても、頑張れる気がします!
15年継続されてるなんて、すごく頑張ってこられたんですね!私は最近まで働いていたとこは12年でした。古株になると、介護だと、色々役職もついてきて、正直なところ、大変でした。
新しく入ってくる子達は、ゆとり世代というのもあり、色々気遣う場面もありますね。
寝不足は、私も、娘と一緒に寝たりして、補ってました😪
anahさんも、少しでも体が休まるといいですね。座ったままなのは、少しツラいですけど。リクライニングの椅子が欲しくなりますね。
私も、時々添い寝状態になります。むしろ布団から追い出されそうです。娘の足で、顔とか蹴られるのがかなりの痛さです😂
上手にリフレッシュできると、ストレスも溜まらないと思うんですけどね。
anahさんが、お近くだったら、お茶したかったです❗☕🍰- 2月5日
-
anah
こんばんは❣️
昨日は職場で同じく育休中の同僚とランチしました🍱会社の内情がかなり不安なので復帰についてや、育児の事を色々話して来ました☺️
娘はあれからかわりなく元気いっぱい、食欲も旺盛でした😅節分の日に家でも豆まきをしようとスーパーでオニのお面を貰ったんですが、(全く怖くないアニメ調のものでした)それもものすごく怖がり、泣きそうにしていたので豆をまくだけまいて終わりました🤣娘さんはまだオニとか怖いとか無いですかね〜⁉️
昨日はかなり気温が高く、昼間はコートがいらない位でしたが、今日はまた寒くて、寒暖差で体がおかしくなりそうです😱
咳はたいしたことはないんですが、本当に地味に苦しいです😭しかも寝かしつけした後に咳き込んだりすると台無しになるので、それもツライです😓免疫力が下がっているのでインフルエンザなどを貰わない様に気をつけなきゃと思います🙏
娘は野菜サラダも好きで普通に食べてくれます😅ツナサラダやコーンサラダより海藻サラダとかが好きみたいです💦なんか好みがシブいんですよね〜🤣ゆづさんは娘さんに食べてもらえる様に色々工夫していてスゴイですね👍
空手や柔道は礼儀も学べそうですし、なんとなく硬派な感じがするので好きです🤣卓球は高校の時に休み時間によく遊んでいて、楽しかったのでまたやりたいです🏓
子供の観察力は本当にスゴイですよね👍ふいに大人がやっている事をマネしたりして、ビックリさせられます😯育児について分からない事があったりすると、すぐネットで見てしまいます😓それが本当に正解なのか分からなくても、とりあえず見てます💦
ゆづさんもかなり長く働いていたんですね☺️新人さんはどうしても世代が違う子になってしまうので、何を話したら良いかなど、なにかと気を遣いますよね😅私は教えるのがあまり得意でなかったので、産休に入る時の引継ぎが憂鬱でした😨
本当は昼寝は横になってしたいですが、なかなか難しいです😑それでも少しでも寝るとスッキリするので体勢はツラくてもやめられません😌
子供の寝相はかなり危険な時がありますよね😱
私はあまり育児が得意でないので、ちょっと寝れなかったり、上手く行かない事があるとストレスに感じます😩他のママさんを見ていると、みんなすんなりこなしている様に見えてスゴイなぁと思ってしまいます💦そして自分はますます落ち込んだりします😔
本当に私もゆづさんとお茶したかったです〜❣️❣️- 2月5日
-
ゆづ
今晩は✨
昨日は近くの公園に娘と散歩にいき、梅見してきました。まだチラホラですが、しばらく通ってみようかなと。そこはミニ遊園地もあるんですが、まだ乗せてはいないです。anahさんは、いつ頃から、娘さんを乗り物みたいなのに乗せましたか?
娘さんは体調何もなくて良かったですね!鬼の顔はアニメっぽくても、キバとかあるから、怖いのかもしれないですね。うちの娘は、まだ❓です。テレビで犬とかが映ると、少し興奮しています🐶
この数日、寒暖差がありますよね。ここ2日くらいは暖かい日でしたが、明日は、こちらは寒くなるみたいです。こういう時こそ、体調に気をつけないといけないですね、私達、母は😅💪
その後、咳は、おさまりつつありますか?寝たときに出そうになるのを、こらえるのもツラいですよね😱
娘さんは、野菜好きそうですね!海藻サラダは、かなりの渋さですね😊大人な感じです!工夫しても、食べてくれないと、前はガクッとしましたが、最近は、気にしないことにしました。仕方ないです。魚も少し苦手みたいで、1週間8:2で肉:魚です。娘さんは、肉や魚の食べっぷりは、どうですか?
卓球は、楽しみやすいですよね!でも、卓球とか、バドミントン、テニスのような、ラケットをつかうものは、苦手でした!見てるつもりでも思いっきり空振りしてました💦💦
本当子供は、よく観察してます!見慣れない新しいものには、よく食い付いてきます!
私も、このママリとかでも、他の方の考え方とか、時々見たりしてます。もう成人式を迎えた子供がいる友達もいるんですが、小さい頃は大変だけど、構ってくれるのも、今の時期だけだからと、言ってくれて、色々考えながら、やってます😏
私も仕事で、教える立場が苦手というか下手で、役職がついた時は、上司に指導ばかり受けていました😱1番ちょっと苦しい時期だったかもです。それもあり、しばらくは仕事から、遠ざかりたいかもです。
なかなか、休む時間は、作れそうで作れないですよね。私も疲れが溜まると、旦那さんに八つ当たりが始まるので、分かりやすいです。
子供連れの若い?ママさん見ると綺麗にされてるから、すごいなぁと、自分には、できないなと思ってしまいます。余裕がある人を見ると、自分は、、と私も落ち込むことありますよ😭
そんな気持ちをanahさんと共有できて、ありがたいです!- 2月8日
-
anah
こんばんは😘
今日息子がハーフバースデーを迎えました🥳なので、駅前の施設で身長と体重を測って来ました❣️ほんの少しですが、大きくなってくれていて安心しました😌
それから食べログで評判の良かった地元のパン屋さんに行って来ました🍞なかなかタイミング合わず行けなかったので行けて良かったです😋
もう梅が咲いているんですね〜💕うちは娘が2歳の時にディズニーに行ったのが最初だと思います❣️メリーゴーランドとか乗せましたが、怖がったり泣いたりする事なく普通に楽しんでいました🐎
寒暖差すごいですよね💦こちらも昨日はポカポカ陽気でしたが、明日は雪の予報です🌨しかもけっこう降るみたいなんですが、明日息子の予防接種に行かなくてはならず憂鬱です😱
私の咳は酷くはないんですが、一度咳き込むと発作のようになかなか止まらなくて😷昨日、産婦人科に行って授乳中でも飲める薬を貰って来たので、飲んで様子を見ています😓
ゆづさんは娘さんのご飯、工夫されたりしてすごく頑張っているので食べてくれなかったりすると余計にガクッとしますよね😭うちの娘は魚好きみたいですね〜太っていますが、肉より魚が好きみたいです🍖🐟私がお寿司が好きなんですが、娘はまだ食べられないので早く食べられる様になって欲しいです😋
本当にママママと言ってくれるのって今だけなんですよね〜😭それは分かっていても今は毎日がすごく大変なので、子供が手を離れて早く自由になりたいなと思ってしまいます😓💦
仕事を教えるのってすごく難しいですよね😩私は元々コミュ障気味な事もあり、それなりにベテランなのに新しい子に何か話しかけてあげたりとかも出来なかったです😓
余裕がある子育てが出来る人は本当尊敬しますね😌私は毎日娘を早く早くと急かしたり、怒ったりしては反省ばかりです😭もう少しおおらかに子育てしたかったですが、元々の性格もあるのか難しいですね😩💦
そう言えば、申し込みしていた息子の保育園の内定通知が来たので、4月から職場復帰が正式に決まりました😭あっという間の産休、育休でしたが、残りの日を息子と有意義に過ごしたいなと思います☺️- 2月8日
-
ゆづ
今晩は‼
今日は、また寒い1日でしたね。雪は大丈夫でしたか?
息子くんの予防接種は、無事に終わりましたか?
息子くんは88でしたよね🎵ハーフバースデーおめでとうございます❗🙌
少しずつ成長がみられると嬉しいですよね😊
私は、今日は姪っ子の誕生日プレゼントを雑貨屋さんで買ってきました!
何がいいか❓で、シールとタオルハンカチと、お菓子にしてしまいました😱💦気持ちですよね😅
気になってたパン屋さんのパンは、美味しかったですか?😋口コミは、私も、チェックします!
パン屋さんや、ケーキ屋さんが割と周辺にあるんですが、やっぱり好みの味?があるので、実際に食べると、また口コミと、違う感じの時もあります。
梅が咲くと春は、もうすぐかなぁと。ウグイスの鳴き声が、昔から口笛でするのが得意で、時々やると、誰かが今ウグイス鳴いたよ!と言ってくれます😂
遊園地も、大人しい感じの乗り物なら、大丈夫そうですかね!今日、公園で、初ブランコを乗ったんですが、無表情で、でも怖がる様子もなかったです!
咳は、薬で少しでも落ち着くといいですね!発作的なのは、本当私も苦しくて変な話、2回くらい、うまく息づかいができなくなりました😰💦💦
ご飯の食べは、私の味付けが下手なんですよね。薄味でと思いながら味見しても薄すぎ?かな?これくらい?1歳は過ぎてるから、もう少し濃くても?日々悩みます😏
娘さんは魚の方が好きなんですね!
私も肉より魚のが好きなので、娘には魚好きになって欲しいです!
あっという間ですかね、子供の親離れは。確かに淋しいという気持ちもありつつ、自由になりたいっ!と私も時々思います。
人に教える方法、突然任されても、本当わからずで、何で、できなくなったの?と責められても、聞いてないですけど、、愚痴りました😏
子育ては、しながら、自分も一緒に成長するとは言うものの、なかなか、そんな余裕もなく、感じることもなく、いまに、至る感じです😥
旦那さんは、 anahさんに、子育てのこと、ありがとうね!とか言ってくれたりしますか?
息子くんの保育園内定きたんですね!嬉しいような淋しいような、復帰するまで息子くんと楽しい時間が過ごせるといいですね!お仕事復帰されても、子育てもあるので、お体には本当気をつけて下さいね😊
忙しくなると思いますので、お話するのが、大変になってきたら、遠慮なく言って下さいね‼😊- 2月10日
-
anah
こんにちは☺️
今日は義実家に来ています❣️土曜日の雪は少し積もりました☃️そして今日も朝から雪🌨が降っていましたが、うっすら積もったくらいでやみました😌
息子の予防接種は無事に終わりました💉今回は少しウエーンと言った位でほとんど泣かずに終わりました☺️
姪っ子さんのプレゼント買ったんですね🎁きっと喜んでくれると思いますよ💕小1の子のママさんに聞いたら、すみっコぐらしはみんな好きだと言っていました😘すみっコぐらし知っていますか⁉️かわいいので私もけっこう好きで、職場で使うボールペンとか買ってしまいました🤣
食べログで見たパン屋さん、美味しかったです🥖あまり買える機会が無いかなと無駄に沢山買ってしまいました💦クロワッサンやデニッシュ系を食べましたが、サクサクで美味しかったです😍最近テレビで良くやっている乃が美の食パン知っていますか⁉️そのお店が地元にあると聞いたので今度行きたいと思います🍞
うちも娘の時はまずはブランコなどから慣らしたと思います☺️最初はやっぱり無表情でしたが、その内喜んだり、怖がったりしていましたよ❣️
子供のご飯の味付けって本当難しいですよね😭娘の時に保育園の懇談会で給食の味見をする機会がありましたが、思ったより味がしっかり付いていて驚きました😯保育園は栄養を考えた献立で給食を作ってくれるので、本当にありがたいです😌
娘は4月から年長ですが、少しずつ親と遊ぶよりお友達と遊びたがる様になって来ています😭そう言う面を見ていると寂しいと感じる事もあります💦
うちの旦那さんからは子育てについてお礼を言われたりはあまり無いかもです😓でもお休みの日などは比較的協力してくれているので、今の所はそれで良いかな思います😅でも4月から私が職場復帰したら同じ立場になるので、出来る範囲で色々やってもらうつもりでいます😏
ゆづさんの旦那さんはお礼言ってくれますか⁉️私はお礼も良いですが、育児の大変さを分かってくれると少し報われたような気持ちになります😌
息子とベッタリ一緒にいるのもあとわずかです😭もう定年までこんな生活をする事はないと思うので、今の内に出来る事を沢山楽しみたいです❣️
復帰したら忙しくはなると思いますが、通勤時間は暇なので、今よりも自由な時間はあると思うので大丈夫ですよ⏰ご心配ありがとうございます😘復帰しても宜しくお願いします💕- 2月11日
-
ゆづ
今晩は!
お返事遅くなりました🙇
最近、娘の生活リズムが少し変わってきたような?気がします😅💦昼寝が短くなり、夜は、なかなか寝付かず、ちょっと、自分の今までの家事時間がずれて、ここ数日、疲労してました😱
anahさんは、最近、生活リズムは、どうですか?
疲労が溜まると、体も少し悲鳴をあげますね😰
雪は少しで良かったですね。でも、まだ寒さは続いてますね。
息子くんは予防接種が慣れてきましたかね⁉うちの娘も来週、予防接種です。何とか体調崩さないように、予定通り、うって欲しいです!
週末に、たぶん、実家に行き、姪っ子にプレゼント渡してきます‼すみっこぐらしは、売り場で見たことがあるような気がします‼ほわんとした癒し系のキャラだったような?違ったらスミマセン💦💦女の子って、色々好みがありそうですよね😊
パン屋さんは、美味しかったみたいで良かったですね😋ついつい買ってしまいますよね!お腹がすいてる時間に行くとヤバいです。買いすぎ注意です。
昔はカレーパンは必ず買ってましたが、最近は、買わなくなりました。パン屋さんって、どんどん増えてきてる気がします。
のがみ?の食パン、何かテレビで見たような記憶は、あります!地元にあるんですか⁉また食べることがあったら、是非感想聞かせて下さいね!
味付けは、本当、毎回てんやわんやです!先日久しぶりにスクランブルエッグを少し食べてくれ、ちょっと感激しました。保育園の、ごはんは、しっかり、味がついてるんですね!
確かに今だけですかね😂親に構ってくれるのも。抱っこもツラいですが、今だけなら、やるしかないですね❗💪
子育ての協力は、ありますね!お礼は、時々言ってくれる気がします。
私が期待しすぎる部分もあるので、たまに、言い合いしてます💦😅
そうですよね、仕事復帰したら、また生活が変わりますから、色々協力しあっていかないといけないですね!
こちらこそ、よろしくお願いします🙇
anahさんは、スマホ使いこなしてますか?私は、娘が産まれる直前にガラケーから、替えたので、、正直いまだに、使いこなしてません😓- 2月14日
-
anah
こんばんは😘
今日は午前中雪がチラついていてとても寒い1日でした🌨
今日はママ友に産後ピラティスに誘ってもらったので行って来ました☺️ピラティスは初めてだったんですが、体幹?を鍛える感じで、思ったより楽ではなかったですが、産後太りが解消出来たら良いなと🤣運動はほとんどしないので楽しかったです❣️
娘さん、生活リズムが変わって来たんですね😌体力がついて来るとお昼寝が短くなったりなど、色々変わって来ますよね💦せっかくリズムが出来て来たのに崩れてしまうと、また新しいリズムに慣れるまで疲れてしまいますよね😭
私は火曜日から息子の離乳食を始めてみました🍚食べたそうなサインは出ていたと思ったんですが、お粥が嫌なのか思いのほか食べません😩まだまだオッパイが大好きみたいです💦
すみっコぐらしは癒し系のゆるーいキャラクターです😍女の子はわりと好みがある子が多いですね😓娘も気に入った洋服は毎日着たがったりするので、時々面倒だなと思ってしまいます😅
今日、産後ピラティスの帰りにパン屋さんがあると言うので寄ってもらいました🥖そこもまた美味しかったです💕せっかくのピラティスが台無しになりそうでしたが、パンはやめられないですね🤣
乃が美は地元にあるみたいです🍞今度行ってみますね😋
子供が食べなかった物をまた食べてくれると嬉しいですよね☺️うちの娘も私達が食べている物を急に食べてみると言いだしたりするので驚きますが、一緒に食べられる物が増えると嬉しいです💕
娘の保育園の給食のレシピが保育園に置いてあるので貰って来た事がありましたが、すごく手間がかかりそうだったので作るのやめてしまいました😅でもそんなに手間をかけて作ってくれて、本当にありがたいな〜と思います😌
ゆづさんの旦那さんはお礼を言ってくれるんですね💕子育てするのは当たり前だと思われるのは私は嫌なので、お礼は重要だと思います😏
スマホ、私もそれほど使いこなせてはいないです😓スマホにしてからわりと長いですが、それでも簡単な操作しか出来ていないと思います💦- 2月15日
-
ゆづ
今晩は✨
今日は、暖かな日でしたが、明日は雨降り予報です。
娘の予防接種日で、なぜに、雨なんだ‼とガックリしてます。
産後ピラティスは、名前は聞いたことあるくらいですが、ヨガより、しっかり、体を動かす感じなんですかね?
産後は、骨盤ベルトも、しばらくしてましたが、段々やらなくなり、もしかしたら、ずれてるかもです😓
体を動かすのも、自分に合ったものだと、気持ち良いですよね😊
そうですね。娘のリズム変化、特に昼寝してくれなくなると、昼からの長いこと、長いこと😂😰
自分の昼ゴハン食べるタイミングと、夜ご飯の準備のうまく時間とらないと、やれなくなりますね😱混ぜるだけの、ごはんの、おかずのが欲しくなります💦
息子くんは、離乳食は、あれからお粥は、食べてますか?始めるタイミングも、なかなか難しいですよね。
うちも最初は、裏ごししたら、糊みたいにベタベタしすぎて、私が作るの失敗したのを思い出しました😅
(土)に実家に行ってきたのでプレゼントを渡してきました!
まぁまぁ、気に入ってくれた様子です。すみっこぐらしも、聞いたら知ってましたが、今は、あまり興味ない感じでした。姪っ子はゲームばかりしてまして、マリオとポケモンです。私の時代はファミコン世代で、楽しかったです。anahさんは、ゲームしてましたか?
パンは、やめられないですよね。パン屋って、何でどんどんできるんだろうと、行きたくなるに決まってるんです、パン好きとしては❗
のがみさんの、食パンレシピが何かを見てるときに掲載されてて、あーこれだ!と1人盛り上がってしまいました!anahさんの情報のおかげです😊
娘の食事のことも、よくわからなくなってきたので、市の相談窓口?に電話してしまいました!出汁を作っておくと、色々応用が、ききますよと言われ、早速作りました!パックので、簡単にですが!野菜を食べてねと想いを込めて、、🙏
旦那さんと、週末、夫婦喧嘩しましたよ!!色々積もり溜まったものが、お互いに出てしまいました!子育ての考え方も違うので衝突しましたね。納得いったのか、分からないんですが、こういうことの繰り返しですかね、しばらくは😏
やっぱり、お礼は、大事ですよね!言葉にしっかり出して欲しいです!
スマホの機能、いまいち、まだ分からないんですよね。娘が、いなかったら、たぶん今でもガラケーだったかもしれないです。
娘は、Eテレを、よく見てるんですが、体操のお兄さんと、パントのお姉さんが替わるみたいで、お気に入りのコーナーだったのに、淋しがらないかな。。
娘さんも、よく見てましたか?☺- 2月19日
-
anah
こんばんは❣️
こちらは今日は雨の予報でしたが、保育園の送迎の時にはやんでいて助かりました🌂
ピラティスですが、かなり効いていた様で土日は筋肉痛になりました💪ヨガでは無く、筋トレみたいな感じですかね💦バランスを取らないとグラグラするので、普段使わない筋肉を使うみたいです😵
昼寝してくれるのとくれないのではだいぶ違いますよね😅うちも今日息子がお昼寝から早く起きたので、お迎えの時間まで持て余してしまいました😩💦また最近は抱っこ紐で歩いていてもなかなか寝ず、家に着く寸前に寝たりなど、タイミングが合わない事はあります😓
息子はお粥まだあまり進まないです😭食べなくてもアレルギーの確認の為に食材だけ増やしてみようかなと思ってます😓お粥私も少し糊みたいになったので、お湯で薄めました🍚
姪っ子さんはゲームが好きなんですね〜❣️私もファミコンめちゃくちゃやりましたよ🎮やり過ぎて目が悪くなってしまったくらいです👓ファミコンのカセットがいくつか残っていたので、子供が産まれる前にファミコン出来る機械を買ってよくやっていました🤣どんなカセットが好きでしたか⁉️
パン屋さん、前を通るだけで香りに惹かれて買いたくなってしまいます🍞しかも明らかに食べきれない量を買ってしまうので困ります😩
市の電話相談があるんですね👍やっぱり分からない事はプロに聞くのが一番ですよね☺️私も娘の時は保育士さんに色々教えてもらって沢山勉強させてもらいました😌でもそれから5年の月日が流れて、息子にその時の経験がイマイチ生かせていないのが悲しいですが😭
旦那さんと喧嘩されたんですね😵元は他人なので、どうしても考え方の違いはありますよね😓それをどうやってすり合わせて行くかって感じだと思います💦うちも娘の事は初めての子で経験が無い事ばかりなので、毎日旦那さんと話したり、相談したりはしています😌
よしお兄さんとりさお姉さん卒業されてしまうんですよね〜😭うちは娘はもうほとんど観ていませんが、前の代のだいすけお兄さんとたくみお姉さんの時にめちゃくちゃ観ていたので、卒業してしまう時はかなりショックでした😭
いないいないばあもゆきちゃんに変わる時にわりと切なかったですし、なんだかんだで親も一緒に観てしまうので感情移入してしまいますね😉- 2月19日
-
ゆづ
今晩は✨
最近は日替わりで天気も温度差がありますね。体調は、変わりないですか?
花粉症情報も増えました!私は、なったことないんですが、anahさんは、どうですか?突然、来る!とは言いますが😷
娘の予防接種は無事に終わり、少しの間、ないみたいです。次は3歳?くらい? 今回は、打つ前から、泣き始めました😂
ピラティスは、しっかり体に効いてる感じですね‼続けると、体幹も鍛えられそうで、引き締まりそうですね!私は産後の体型が情けなくて、今は、寝る前に体の伸びをするくらいです😱
娘は、やっぱり、昼寝しなくなってきました!1時間くらいでもしてくれると、自分も少し休まるんですが、疲れが蓄積されてます💦💦
朝お出かけして、疲れさせれば、昼寝してくれるかもですが、、ちょっとずつ、生活リズムも、変えていこうかな。
息子くんの離乳食も、少しずつですね。初めての食材も、一口ずつ、緊張しますね。ゆっくりですね!アレルギーも心配ですけど、食べないことには、分からないですもんね。
私は、まだまだ、食べさせてない食材もあるので、これからです。
ゲーム楽しかったですよね😊anahさんも、ファミコンしましたか🎵あの当時は、本当流行りましたよね!近所の友達が家に何人か来てやりました。私はスーパーマリオと、スパルタ?ン?X(分かります?) ですね。あんまりカセットは、なかったので、この2つをよくしてました😆 anahさんは、何に、はまりましたか?
パン屋さんは、お腹空いてるときは、なるべく行かないようにしてます。買いすぎてしまいます😋
子育てのことも、友達とかだと愚痴ってるみたいで、聞く方も、イヤかなー?と思って電話相談にしちゃいます。話すと多少は、楽になります。支援センターとかなら、保育士さんもいるみたいですが、顔見て話すのは緊張するので、今は電話です😊
ケンカは、ちょっとやばかったですね!旦那さんが話すこと全てにイライラしてました!うちは、なかなか、話し合いする時間が作れてないので、話そうねと言いつつも、できてないですね!今度ある1歳半健診にも、くるべきだと伝えてますが、あまり旦那さんが来てる人はいないですよね😅
よしお兄さんは、最初、よしお、という名前だと思ってました💦最近覚えて、はまりつつあったので、残念です!よしお兄さんは、大ベテランだったんですね!あんなに開脚できるのに❗その前の、お兄さんお姉さんも、人気だったんですよね?
いないいないばぁの、女の子も、最近変わったんですか!?ゆきちゃんと、みいつけた!の女の子が最初区別がつかなかったです😁
今録画して、ためてる最中です!
アンパンマンは、最近あまり見てくれなくなりました😱
昼寝してくれないと、何かはまるもの見てくれないと、なかなか、家事できなくなりますね😂- 2月22日
-
anah
こんばんは😉
今日は家族で美容院に行った後、ボウリングに行って来ました🎳娘を妊娠する前に良く行っていたんですが、6年ぶり?位に行き、とても楽しかったです❣️
体調は変わりなく、今の所風邪などもひかずに過ごせています😌私は花粉症が少しあります🤧若い時はかなりひどかったですが、最近は目のかゆみ位で鼻はほとんど大丈夫です👃
娘さんの予防接種お疲れ様でした💉1歳のが終わるとまたひと段落ですね☺️年齢が行くと色々分かるようになるので、病院や注射などは赤ちゃんの頃のが楽だったなとしみじみ思います😅
運動は続けるのが本当に大変なんですよね😓私も腹筋を少しだけやっていましたが、数日で腹筋をやる事すら忘れてしまっていました😩
1歳を過ぎると体力がついて来ますよね😭疲れさせるには公園やお散歩に一緒に行かないとだし、こちらの体力ばかり奪われてしまいますよね😩💦
息子は動きが激しいからか、食が細いからか分かりませんが、比較的細身で💦丈だけが短くなってしまった服を3ヶ月のお友達にあげたら着れないと😵体重も後から産まれたお友達にドンドン抜かれてしまい、太り過ぎの娘とはまた別の心配です😢
スーパーマリオ大好きです〜そしてスパルタンX❣️めちゃくちゃ懐かしい💕懐かしくて笑ってしまいました🤣うちは父親が買って来たカセットなので、マリオとかメジャーなものが無かったんです💦だからアトランチスの謎、マイティポンチャック、おばけのQ太郎とかはありましたが、マイナー過ぎて😢知ってますか⁉️大人になってからはアイスクライマー買いました👍
私は子育ての事はある程度親しくなったママ友や保育士さん、支援センターの職員の人に話したりが多いかもです😓育児の事は子持ちの人相手の方が話しやすいので、職場の同僚や友達にはしないです💦たしかに電話だと話しやすいかもですね👍
なかなか夫婦で話し合う時間は取れないですよね😅うちも話し合うのは娘の行動が気になる時が多いです😓うちは3歳健診は一緒に行った様な💦健診会場が少し遠くて1歳半健診の時に途中から抱っこしたりと、行くのがとても大変だったので、3歳の時は車出して貰ったんだと思います🚗でも来てたのはほとんどお母さんだけでした😅
Eテレは娘が小さい時は神的存在でしたね〜最近は観る番組は変わりましたが、まだ観てます📺
娘さんはアンパンマンはもう卒業ですか⁉️女の子だからその内、プリンセスブームになりそうですね☺️- 2月23日
-
ゆづ
こんにちは!
昨日今日と近くの公園に梅見にいってきました。だいぶ綺麗ですが、娘は、梅に興味なく、木の幹を上ったり、丘みたいなとこを降りようとするので、冷や汗😨💦かきました。自分が体力消耗しました😱
anahさんは、美容院とボーリングでリフレッシュできましたか?これから暑くなると髪の長さに迷いませんか?私は汗かきなので、しばれる長さが楽なんですが、本当は短くしたいです。でも、前に話しましたがくせ毛だから、まとまらなくなります。
ボーリングは、私も昔はよくやりました!男女で遊びにいくとボーリングかカラオケで、会社の懇親会もボーリングで、でも、なかなか、うまくならないですね。anahさんは、得意ですか?😊
花粉症も突然くるといいますよね。
私は幸いなったことがないので、ありがたいです。
子供も段々病院がどんなところか、気づいていくので、これから、泣かれるとキツイなぁと思います😥
赤ちゃんのときのが本当注射は楽ですよね‼
運動って私も続かないです。最近は娘の公園で、多少歩いていますが、まだまだ、足りないです😢でも、歩くためにスニーカーを購入しようかと形だけ入ろうとしてます💦😅
息子くんは細身なんですね。体型とか、どうなっていくのか、想像できないですが、余りに肥満になりそうなときは、何か手をうたねばと、思ってます。私自身、男子に割りと太ってるんだね、顔大きいね!と言われ、傷ついたことがあります😭
anahさんも、スパルタンX、知ってますか❗何か嬉しいです!いつも足ばっか狙ってました!スパルタンは母が応募したら、当選したカセットです!
お父さんは、色々買ってきてくれたんですね🎵ただ、カセットの名前見たんですけど、どれもやった記憶がなくて💦うちは、本当数えるくらいしかなかったです。父が厳しい人だったので😱
育児相談も、自分のタイミングとか、話せる人がいれば、それで、解消されてればいいかなと、思っちゃってます。ただ、1日旦那さん以外と話す日がないこともあるので、娘に分からないながらも話しかけてます💦💦
旦那さんは土日休みで、隔週で夜勤明けなので、疲れてたりすると、なかなか、話すタイミングも作らないとないです。健診も、来てくれればいいかなと、浮いてもいいから、頼んでみます。
Eテレビは、子供によって好みがかわりますよね。
娘も日替わりで色々楽しんでます。
テレビも、最近は、ちょっと前より長い時間見せてしまってます。
アンパンマンは、アンパンマン以外のキャラに食いつかないですね。プリンセス系は、これからですかね。
どちらかといえば、CM好きです!
少し先の話ですが、GWは、anahさんも、旦那さんも、お仕事休みですか?- 2月26日
-
anah
こんばんは😌
今日は長年履いていたデニムが破れてしまったので新しいデニムを買いに行きました👖
GAPで3点買うと20%引だったので息子のロンT(790円)と靴下(290円)を無駄に買って3点にしました✌️
こちらも梅?なのか桜?なのかたまに咲いている所があります🌸
うちの近所では椿を良く見かけます💕キレイなので娘は花びらを拾って来たりします。娘さんももう少ししたら興味が出るかもですね😉
私もショートボブ位に短くしたいですが、縮毛やカットなどメンテナンスがきちんと出来なさそうなので諦めています😓やっぱり縛れる長さが無難で楽ですよね💦
ボーリングは私もあまり自信がありません😅たしかに私も会社の親しいメンバーで行ったりしました🎳誰でも出来るし、みんなで盛り上がれるから楽しいですよね❣️
病院ですが、うちの娘位の年になると泣いたり暴れたりされると押さえるのが大変です😩だから前もって色々話しておいたり、ご褒美を用意してあげたりしてなんとかやっています😓
運動の為に形から入るの分かります☺️形から入らないとヤル気も起きないから良いんじゃないですか⁉️私も最近はもっぱらスニーカーばかりです👟私も歩くだけでは足りていないみたいなので、少し食事制限も始めようかなと思ってます😑
息子は成長曲線の真ん中あたりなので痩せているわけではないと思うんですが、お友達が大きいだけなのかもです😓今週、健診かあるので体重の増え方について聞いて来ようかなと思います😌息子がこれからどうなるか分かりませんが、今の感じで行くと、娘と息子が逆なら良かったなと思ってしまいます😩
スパルタンX、かがんで足ばかり狙うんですよね🤣人は簡単に倒せましたが、蜂とか🐝壺とか🏺落ちてきませんか⁉️あれにいつもヤラれていた記憶です😅お母さん、クジ運強いですね👍うちが持っていたのはかなりマイナー過ぎて誰ともかぶって無かったと思います😭本体を買って来た時に一緒に何本か買って来てくれて、ちゃっかり将棋とか自分用のも買って来てました😑
先週の金曜に近所の公園で男の子のママさんとお話する機会があったんですが、その方も専業主婦でやっぱり話す人がいないと言っていました😢私も娘の時は話す人もいなくて、毎日孤独でウンザリしていました😭
仕事をしているとやっぱり気を遣いますよね😓2人の子供ですから、育児は基本は2人でやるべきかなと思うんですが、実際はなかなか難しいですよね💦日本人は働き過ぎじゃないかといつも思うんですが、土日以外にあと1日位休みがあったらいいのにと思います😗
Eテレは色々やってますが、なんだかんだ再放送が多くないですか⁉️観てるとアレ?ってなる事があります📺娘はテレビ大好きで、最近は少し大人な番組も観たがる様になりました😅正直いいかげんEテレも飽きてきたので、一緒に楽しめる番組だとこちらも助かります🤣
私も旦那さんも仕事は暦通りなので、休みになります🤩私の仕事復帰が4月後半からなので、復帰してすぐ大型連休なので嬉しいです✌️でも特に何も予定は無いです😓
ゆづさんはどこか行かれたりしますか⁉️- 2月27日
-
ゆづ
こんにちは‼
今日は、久しぶりに娘が昼寝をしてくれて、少しだけ、のんびりしています。すぐに夕食準備ですが、もう少しだけ寝て下さい‼と心の声です😆
娘と遊ぶようになって、私もジーパンの膝部分がはげてきてしまいました😭割りと伸びてはきやすかったので、家専用にします。今は、裾が短めのもありますが、試着して、裾直してやるのが面倒くさいなと思ってしまう方なので、なるべくジーパンは変えたくないです。
買い物も自分のものを見に行ったつもりでも、いつの間にか娘のものを探してる自分がいます😅
椿も色が濃くて綺麗ですよね🌼娘さんは、お花は好きですか?
これからは、いろんな花見が、続くので、お出かけ日和になりますね。
梅見の公園は、梅より桜のが有名で遊園地もあるので、これからは、今まで以上に混みあいそうです💦
髪型も、前までは、しっかりブローする時間もあったので、ある程度、はねても良かったんですが、今は、そんな時間もなく、とりあえず、前髪だけ、まとまっていれば、しばって買い出しみたいになってしまいました。
私は未だに毎日抜け毛があって、白髪も、どんどん増え続けています😭頭皮エッセンスみたいなのが売ってるんですけど、まだ買うまでには至ってません。悩み中です😥
病院いくのも、わかってくると、色々対策が必要なんですね。
前に予防接種にいったときに、先に呼ばれた3、4歳くらい?の子がそれまでは元気に遊んでたのに診察室に入った瞬間、ギャン泣きしました!出てきたら、親御さんが頑張ったからケーキ買って帰ろうね‼と話してました。
運動も形からでもいいですよね😊
ただ足が大きい?甲部分が大きいのか、気に入ったスニーカーの先の部分が小さいと、痛くて、でも、気に入ったスニーカーじゃないと、いやで、変な、こだわりがあります😅
私は腰回りが大きくなってるので、間食をやめたら、いいんでしょうけど、なかなか、育児ストレスの発散が間食みたいな感じで、なかなか、やめられないです!
成長具合は、気になりますよね。それぞれ違うとは思っても、気になりますよね。先生に相談して、いい回答が頂けるといいですね。
私も来月、1歳半健診で、同じくらいの月齢の子と、娘が対面するので、あやしくない程度に観察してきます👀
スパルタンX、簡単そうで、人以外に私も、てこづっていた記憶があります!実家の姪っ子が今ゲームにはまっていて、遊びにいくと手ほどきを受けている状態です!
子育て中は、やっぱり孤独感を、味わいますよね。気持ちとは、裏腹に人に会いたくない時期もあったりで、心理面が難しくなります。虐待とかのニュースは、あまり見たくないのですが、育てる側のケアも欲しいなと、思ってしまう自分がいます😞
私もanahさんに同感です!土日以外にも、休みがあってもいいと思います。そうしたら、いろんな面でゆとりができないですかね。
私は前の職場で、有給なんて取れなかったですよ。上司がいいと言わないと取れなかったですし、休みの日も出勤したこともありますし。何か愚痴になってしまいました、スミマセン💦💦
Eテレビ確かに、再放送じゃない?と最近思うようになりました。時間を決めて見せないと、頭の中で、ぐるぐる歌とかがまわりますね😱
GWは、まだ、うちも予定が決まってないです💦たぶん、近場の、お出かけになると思います。定番で隣の三重県か静岡県になるかなと。車の渋滞にはまるのがイヤですね。
anahさんところは、子供さんが2人いるから、また、お出かけや、泊まりとかになると大変ですよね💦- 2月28日
-
anah
こんばんは👍
今日は息子の入園前健診があったので、ついでに6〜7ヶ月健診を一緒に受けて来ました🏥息子は全く泣く事なく、むしろニコニコしながら受けていました😅
その後はユニクロを少し見て、息子用のTシャツが390円だったので保育園用に何枚か買ったりと無駄にウロウロしたので少し疲れました😑
私は気に入った物はずっと履き続けてしまうので、デニムや靴も履きつぶしてしまう事が多いです😢本当は何本か持ってまんべんなく履くのが良いんだと思いますが、なかなか難しいです😓丈詰め面倒くさいですよね〜せっかちなのですぐ欲しい、履きたいと思ってしまいます💦
娘は女子力高めなので花びらとか見つけると拾って来ます🌻椿は、形や色が花の中で好きな方です❣️最近少しずつ暖かくなって来たので、お花見が楽しみですよね🌸うちも近くの公園に桜が沢山あるので毎年混み合います😩
子供がいると朝の準備がバタバタになってしまうので、髪型も適当になってしまいますよね😭抜け毛なかなかおさまらないですよね💦とりあえず白髪だけでも市販ので自分でやろうか悩みます😵
病院や注射が怖いと理解し始めると、連れて行くのすら大変になるので、良い事なのかは分かりませんがご褒美などで釣っています🎣でも予防接種をするとシールやオモチャをくれたりする病院ありますよね☺️
私もけっこう足の甲が高く、幅も広い方なので靴選びに困ります😩しかもサイズも大きいので余計です💦
間食は私も全くやめられません😢でもそれが楽しみ、生きがいなのでやめなくていいかなと思います😅やるならご飯で調整しようかなと🍙
息子は体重も身長も横ばいでしたが、かなり平均的だった様です👍周りの子が大きいので小さいかな、痩せてるかなと心配していましたが、決して痩せているわけでも無いそうです💦発達も問題無いそうで安心しました。1歳半健診、少しドキドキですね💓
昔とは違って今は親と同居する人も少ないでしょうし、そうなるとどうしても1人で子育てになってしまいますよね😭虐待も最近多くてニュースを観ると本当に悲しくなってしまいます😢虐待は絶対してはいけないけど、そうなる前にどうにかできなかったのかなとも思ったり…難しいですよね😢
5連勤とかけっこう地獄ですよね😵ちょっと頑張り過ぎてない⁉️と思います💦有給が取りにくい職場は本当大変だと思います😑なんで有給取るのに上司の許可がいるんですかね〜働く人の当然の権利なのに😗
Eテレは耳に残りますよね😓いつのまにか一緒に歌ったり踊ったり出来る様になりますしね😅
GWはどこも混みそうなので、うちは行くとしても実家巡り位かなと思います😑そしてたぶんですが、近くのショッピングモールですら恐ろしく混みそうです😓
ゆづさんの所からだと、三重や静岡が近場になるんですね〜❣️千葉からすると三重や静岡は普通に旅行レベルなので、なんか不思議な感じです😉- 3月1日
-
ゆづ
こんにちは‼
今日は近くのスーパーに買い出しにいき、いがまんじゅうを買ってしまいました🎎娘はまだ、食べれませんが、女の子の節句ということで😊
入園前になると健診とかもあるんですね。私は、まだ、先だと思っていても、すぐに時期が来そうですね。事前に下調べとか、してなくて、色々見学した方がいいとか、聞くので、また調べねば!です!
私はジーンズ以外のズボンが気に入ってるのが数枚あり、生地が丈夫なので、何年も履いてます💦💦柄ものなので流行りではないかもです😱
娘さんは女子力高めなんですね😍メイクとかするのも早いかもですね!
お花見🌸は楽しみですね。出店とか、また別でテンションもあがります!混むのは仕方ないですね💦anahさんは近くの公園に毎年花見に行かれますか?そういえば、独身時代に日帰りバス旅で桜が見頃の京都に行ったんですが、寒い春で桜が開花してないことがありました😭
髪型も、もっと扱いやすい髪質だったら気分も違うだろうなと思ってしまいます😅
年齢ごとに、いろんな時期がきますよね。 私は常に、お米せんべいだけは持参して、いざというときは、あげちゃってます。病院以外でも泣いたりするときも、来ますかね😱
私も足が24~24.5サイズで気に入った靴でもきつくて泣く泣く諦めたことあります。
間食は甘いもの食べると塩気が欲しくなり、逆もあり、やめられないです。
息子くんは順調に成長されているみたいで安心でしたね!先生から、言われると余計に安心しますね。ちなみに先生は男の先生ですか?女の先生ですか?私は男の先生で話し方とか物腰が優しい先生です。
1歳半健診で聞きたいこと、色々書いておこうかなと思います。母子手帳も、まだ未記入なんです😓
子育ての環境も変わってきてますよね。自分で、見なきゃと、頑張りすぎちゃう人が知らないとこで、たくさんいますよね。きっと。虐待は、自分も絶対しちゃいけないと思ってますが、心が折れてしまう前に、何か、と感じますが、本当、簡単には言葉で言えないですね😢
旦那さんの会社は月1で有給がとれるみたいで、羨ましく思います。有給買い取りもなかったですしね💦
今年のGWは休みが、長くて、どこも混みますよね。近場の動物園か水族館にいければいいです。でも、あまりお金も使いたくないような、、。
anahさんの方からだと三重や静岡は旅行ですよね!うちからも、千葉や関東は旅行でいく!という感じです。都会のイメージは、かわらないです!こうして、お話してると、身近にいる気がしちゃいます❗😄- 3月3日
-
anah
こんばんは☺️
こちらは昨日から雨が降り続いて、そしてまた寒くてイヤになります😰
週末は珍しく都会に少し立ち寄る機会があったので、普段は行くことのないお店で買い物が出来てとても楽しかったです❣️しっかりタピオカも飲んで来ました👍
それから義実家に行って娘の雛祭りのお祝いをしてもらいました🎎
いがまんじゅうと言うお菓子があるんですね〜🍡初めて聞きました。雛祭りに食べるものなんですか⁉️こちらには無いので興味があります☺️
幼稚園でも入園前健診ありますかね⁉️でもなんか今時はアレルギーとかの子が多いのでありそうですよね😅幼稚園だとプレ?に通わせてから選んだりするんでしょうか。
私は雨の日やブーツインしたい時はデニムを履くので、冬とかは比較的良く履いています👖今回破れた物も3、4年履いていたかな。旦那さんにホワイトデーのお返しで買って貰った物でしたが、まだ履いていたのかと驚いていました😅
娘はすでにメイクにも興味があるみたいで、すぐに落とせるネイルやリップなど買って休みの日につけたりしています💄
うちは毎年近くの公園でお花見してますが、ここ数年は満開の時に雨が降って散ってしまったりタイミングがイマイチな感じです🌸仕事をしていると週末しか行けないので、満開と休みが合わないとなかなかうまく行かないです😭
周りの友達を見てると、だいたいお菓子と飲み物とオモチャ位は持ち歩いている感じですね😗子供がいると荷物がすごく多くなるので外出も億劫になります💦
私は靴屋の靴より洋服屋の靴の方が好きなんですが、さすがにサイズが無いです🥿23cm位だったら色々選べたのになと思ってしまいます😓私は身長もわりとあるので(165cm)洋服選びも少し大変だったりします💦
息子は頭や顔が大きいので、肩や腕がすごく華奢に感じます😭だから余計に痩せている様に感じていたのかもです💦先生は男の先生で優しいおじさんです。上の子も診てもらっているし、看護師さん達も顔見知り?なので楽です😉
1歳半健診で聞きたい事はメモした方が良いかもですね👍バタバタして忘れてしまう事もあると思うので💦
やっぱり誰かに預けるのってなんか罪悪感がありますね😅親とか親戚ならまだしも、保育園など他人だったりすると余計に💦でも煮詰まってウワーッってなるなら一時保育にでもお願いしてリフレッシュしたら良いのかなと思います☺️1人で抱え込むのが一番良くないかなぁと。
ネットが発達しているので、遠い所にいてもすごく近くに感じるのがなんだか不思議ですよね😉
静岡はさわやかって言うハンバーグ屋さんをテレビで観てから行ってみたいと思っています❣️ゆづさんはさわやか行った事ありますか⁉️- 3月4日
-
ゆづ
今晩は✨
今週は日替わりで気温差があり、何を着たらいいのか、娘にも何を着せたらいいのか迷います💦💦
昨日はチャイルドシートで汗かいてました😱
今日は近くに歴史博物館があり、その中で福よせ雛?の展示があり娘と見てきました、、が、まだ娘は反応なしで逆にソファーや椅子に興味ありでした😅
帰りにスタバのドライブスルーに行こうかと思ったんですが、注文が苦手でまっすぐ帰りました。anahさんは、スタバとかも利用されますか?私は未だに、よく分からずで、いつも同じものを頼んでます💦💦😳
anahさんの所には、いがまんじゅうは無いんですね⁉勝手に全国共通だと思ってました😲いがまんじゅうは、こしあんorつぶあんが入った丸型で平ぺったい、おもちの上に緑or黄or桃色で染まった米粒が中心部に乗ってる和菓子です!雛祭り前になると、絶対買って毎年食べてます😋
地域のものだったんですね😊
まだまだ娘には食べさせてない食材が多々あるので、入園前にはアレルギーとかあるか、分からないので、食べさないといけないですよね。
娘さんは、もうメイクに目覚めつつあるんですね!可愛いですね!
うちの娘は、かごに入ってるものをひっくり返して出しまくるブームです。
桜の開花も、ずれたりするので、仕事の休みにタイミング良く花見に行くのも、なかなか難しいですよね。
3月後半が楽しみですね🌸
お出かけの荷物は、本当かさばります‼ちなみにanahさんは、マザーバッグは買いましたか?私は家にあったトートでやりくりしてましたが、お出かけすると娘が動きまくりなので、両手があくリュックがいいのかなと?
靴とか服とか同じサイズでも、ゆとりが違うので、選ぶの、面倒です😥
anahさん、私は157しかなくて、寸胴デップリした感じです💦160超えたかったですが、高めでも、また悩みどころなんですね。
先生は、優しい先生で良かったと思います。近くに別の小児科があって女医さんがいるみたいなんですが、言い方がきついようです。あんまりパッパッと言われたら、きついかもです😢
今は1番動きまくりの気がするので、預けて、何かあったら怖いので、旦那さん以外には預けたくないのが本心です😂実母は時々きてくれるんですが、きても寝ちゃうので、イラってしちゃいます😡
今はanahさんと、やりとりしてるのが多いので、時々友達感覚に思ったりしてしまいます。スミマセン💦💦
さわやかは有名ですよね!友達が静岡に住んでる子がいて、かなり昔に連れていってもらいました!ただ、味は覚えてなくて、言えないのが残念ですが、美味しかったと思います‼久しぶりに私も行きたくなりました😋ハンバーグだと、びっくりドンキーが定番なので😊
浜松の動物園も、また行ってみたいので、鰻やさんも、気になりますが、anahさんは、鰻は大丈夫ですか?- 3月7日
-
anah
こんばんは☺️
今日は息子が7ヶ月になったので、毎月恒例の計測をしてもらって来ました⚖毎月計測して慣れているからか、また泣かずにニコニコで出来ました👍
うちの娘位になると、ようやくお雛様とか分かる感じですかね😭今年は家には飾らないのか?とか保育園に飾ってあるのを見てキレイと言ったりしていました🎎
スタバ、最初は戸惑いましたが、最近は慣れました😉だいたいアイスのキャラメルマキアートを頼んでしまいますが💦今は期間限定のコーヒーゼリー?のフラペチーノが飲みたいです❣️
いがまんじゅう、ネットで調べてみました💻かわいらしい、きれいなお饅頭なんですね♡味も美味しいですか⁉️
幼稚園はお弁当ではなくて給食ですか⁉️私の幼稚園の時はお弁当と給食が選べましたが、偏食なのでほとんどお弁当でした🍱給食を食べるかも知れないなら、ある程度は食べさせておかないといけないですよね😓
保育園では娘が大好きなスカートが禁止されているので、帰宅すると早速スカート風のパジャマに着替えたり、頭にカチューシャを付けてみたり、色々やっています😓ゆづさんの娘さんもきっとこれからですよ👍
今年はママ友にお花見に誘ってもらっているので、天気が良ければにぎやかにお花見出来そうです🌸4月頭だから満開には少し遅いかもですが💦
マザーズバッグは娘が産まれてから買いましたが、荷物が多いのかかなりパンパンで重たいです👜でもやっぱり両手が空くのが良くて、最近はリュックばかりです😉抱っこ紐とダブルで肩に負担がすごいですが😭
洋服や靴はメーカーによっても微妙にサイズが違うから難しいですよね😢身長があるのでロング丈のパンツやスカートには困りませんが、コートなどでひざ丈の物だと、変に半端丈になってしまうので、すごく似合わないです😅
うちの方は小児科は数が少ないです😭総合病院はあまり好きではないので、そうなるといくつかに限られてしまいます😓今行っている所はネットで予約も出来るので、その面でも良いかなと思っています☺️
歩き始めは何かと危険だし、大変なので預けるのも考えてしまいますね😩親世代だとだいぶ高齢だし、子供に付いて行けるのか心配になりますよね💦保育園でもおじいちゃん、おばあちゃんが送迎している家がありますが、すごいな〜頑張ってるな〜と思ってしまいます😅
私もゆづさんをお友達感覚で話してしまってます😅会ったことが無いのに不思議な気持ちです☺️
ハンバーグ、私もびっくりドンキー好きです❣️娘がハンバーグがいまいち好きでは無いのでなかなか行かないですが、あのワンプレートの感じとか、木のメニューが好きです💕
鰻、大好きです😍浜松は鰻が有名でしたね👍お土産にもらう、うなぎパイも好きです💕浜松は餃子も有名では無かったですか⁉️餃子大好きなので食べてみたいです🥟- 3月8日
-
ゆづ
今晩は✨
今日は久々に1日雨降りで少し肌寒い日でした!雨が降ると車の汚いのが流されるので助かります😏
息子くんは、もう7ヶ月になったんですね!最近は生活リズムとか、どうですか?
前にも話したと思うんですが、娘は昼寝をほとんどしなくなり、昼からは何だかんだと過ごしてるだけでも、時間があっという間で、出かけた方が時間がゆっくりな気がします💦
娘は、ぬいぐるみとかも、あまり興味がないので、お雛様が分かるのも、まだまだ先ですね。
最近少しずつ自分で、ごはんを食べようと、スプーンとかフォークを持ちたがります。手づかみでは、あんまり食べようとはしないですが。anahさんの娘さんは、手づかみ食べは、しましたか?
スタバやっぱり緊張しますよね。慣れた人はパッパッと注文してますが、私はカタカナが苦手です😥今ありますよね!コーヒーゼリー?のが!私も実は、それを飲んでみたいです😋
いがまんじゅう調べてくれたんですね😊ありがとうございます😄味は甘さ控えめで、お餅は、柔らかく、あんこは、こしあんorつぶあん入りなんですが、私は、こしあんのが、美味しいです!
私は幼稚園にいってましたが、確か給食だったと思います。そうですよね、何かあっても怖いので、色々食べさせないとですね。ちなみにanahさんは、小学生のときとかは、給食でしたか?
私は給食だったんですが、嫌いなものがあり、わりと苦痛な時間でした😭
スカートは、遊ぶときとか、危ないから、禁止なんですかね?私は、まだ娘に、スカートをはかせたことがないので、はかせたら、どんな反応するのか楽しみにしたいと思います‼
お花見、賑やかになりそうですね🌸毎年、咲き具合が、よめないですが、食べる楽しみもあるので、快晴だといいですね!私は愛知の岡崎市という所に今は住んでるんですが、桜の時期に岡崎城付近で家康行列?みたいなのがあり、その中の家来役?で、今年は俳優の平泉成さんが参加されます!岡崎市出身だそうです。地元が違うので、知らなかったです😲
マザーバッグは、子供の成長で、使いやすさも、変わりますよね。本当荷物が増えます💦anahさんは2人分だから、また多いですよね。両手があくので、リュックにしたいですが、これから、暑くなるので、背中が汗だくになるのが、怖いです😂
服は本当、長さとかデザインとかで、見た目が変わるので、選ぶのも難しいですよね。すぐに半袖薄着シーズンにはなってしまうので、二の腕見せが恥ずかしいです。。
小児科だけのところは、少ないですよね。内科とか、他の科もあるとこなら、何ヵ所かありますが。
私も遊ぶのに体力いるので、両家の両親とも元気ながらも高齢なので、預けるのは、心配ですね。旦那さんは、預けて、2人で遊びにいこうと言いますが、無理無理‼といって断り続けてます。義両親が前に、妹さんとこの子供を預かったときに落として怪我させたと聞いたことがあるので、余計にです。
これからも、お友達感覚みたいに、よろしくお願いします❗本当不思議な感じですが、楽しいです‼
anahさんもドンキーのハンバーグ好きですか❗🙌プレートのいいですよね。
ハンバーグ食べた後にパフェも食べてました。最近は、行けてないので、また行けたらいいです。
鰻も、美味しいですよね。私は、鰻は、少なめでも良くてタレで、ご飯いっちゃいます!うなぎパイも、私も好きです😋鰻は、愛知県内にも有名な箇所があるので、そこにも時々いきます。
浜松は浜松餃子も有名ですよね。もやしがついてるやつですね。スーパーに浜松餃子が売ってるので、時々買って食べますが、やっぱり店で食べたいです❗- 3月11日
-
anah
こんばんは🥰
今日は朝からママ友とマックでお茶したり、帰りは沢山のお友達と一緒に帰ったりして、なかなか楽しく過ごせました😌こんな生活もあと1ヶ月位だと思うと少し寂しいです😔
最近こちらはだいぶ春らしい陽気で、なんだかどこかにお出かけしないともったいない様なそんな気持ちになります🌸
息子は生活リズムはそれほど変わりませんが、体力がついてきたのか、日によりますが、昼寝が少なくなった気がします😅
少し前までは保育園の送迎中も抱っこ紐に乗せたらあっという間に寝ていましたが、最近はキョロキョロしてなかなか寝ず、家に着いてしまうこともあります😂
うちの娘もスプーンとかフォークとかすごい持ちたがりました😆でも汚れるのが嫌で一緒に手で持って口に入れたり、なんとかごまかしてました💦手づかみ食べはパン位しかしてなかった(させてなかった)気がします😓
産休に入る時に職場の後輩がスタバカードをプレゼントしてくれたので、産休に入ってから散歩ついでに駅前のスタバにちょこちょこ行ってました☕️スタバはデカフェでも頼めるメニューがあるので、それも助かりますね👍
小学生の時は私も給食でした🏫昔は今みたいにアレルギーがなかったからか、給食を完食するまで昼休みに入れないとかありましたね😭担任にもよりましたが、偏食だったので本当に苦痛でした💦
保育園はわりと縛りが多くて、スカートやフードのある服がダメです🙅♀️外遊びなどをするので動きやすい服装が推奨されていますね😅幼稚園は制服があるから特にそう言うのは無いですかね⁉️最近はスカートとレギンス?が一緒になっているボトムスがあってかわいいですよね😉
今年の桜はどんな感じですかね〜⁉️本当に毎年読めないです😓散歩していると庭先に桜だか梅だか咲いているのを頻繁に見かける様になったので、もう少しでしょうか🌸ゆづさんの住んでいる所にはお城があるんですね🏯お城があると観光でも賑わいそうですね👍平泉成さん、ちょっと見てみたいです❣️
娘が大きくなってお出かけの荷物もだいぶ減りましたね☺️でも本当にたまにお漏らししたり、汚したりをやらかすので手ぶらも怖いなと思い、最近はパンツ位は少し持ち歩く様にしています😂夏のリュックはけっこうヤバイです😱私はキレイに肩紐の形に汗かいてました💦
春の気持ちの良い陽気って一瞬で、あっという間に梅雨に入ってしまいますよね☂️冬服はワンパターンで好きではないんですが、春からは好きなので楽しみなんです👍でもそれより何よりまず産後太りを解消しなければ😭
ゆづさんが娘さんを預けてまで夫婦で出かけたくないのであれば、無理してお願いする必要も無いですよね😉私の周りのママ友さんは、わりと預けて夫婦でランチしたりしている人が多いです👍でも預けても心配しながらだと楽しめないでしょうし、娘さんがもう少し大きくなれば不安も少しは無くなるかなと思いますが😌でも怪我をさせられた話を聞いたら・・・かなり不安です😱
ドンキーはなかなか行く機会が無いのでメニューすごい迷います😅たまにしか行けないと思うと初めてのメニューに冒険出来なかったり😓娘が小さい時に行きましたが、娘はうどんを食べてました💦今度ダメ元で娘にお願いして行けたら良いなと思います😆
鰻はタレがたまらないですよね😍私もタレだけでご飯いくらでもイケます👍私の実家の方に鰻が有名?な所がありますが、なかなか行く機会が無いです😭
スーパーに浜松餃子が売っているなんてうらやましいです😍浜松餃子が話題になった時に、しばらく家で餃子にもやしを付けて食べてました🥟簡易的でしたが、十分美味しかったのでまたやろうかな😋やっぱりお店のは特に美味しいんでしょうね〜😍
本当にこちらこそ末永く宜しくお願いします😘- 3月12日
-
ゆづ
今晩は✨
旦那さんに娘をみててもらった時に椅子に登ろうとして、滑ったみたいで顔がboxに当たり擦りむけてしまいました😭かさぶたを取ろうとして血まみれに💦綺麗に治りますように🙏と願い中です。
ママ友さんと盛り上がりましたか!仕事復帰すると、なかなか話す時間もなくなりますよね。4月半ばくらいでしたよね?もう、すぐですね💪
こちらは、暖かさは、もうすぐだとは思います。お出かけするのに服装が迷う時期になりました。
昼寝時間も段々減ってくると時間との勝負になりますよね。うちは本当昼寝しなくなり、夕寝になっちゃうときがあります。なかなか同じ時間に整えてあげられないです😅どうにも自分が疲れちゃうときはドライブにいき車で寝かせてしまいます😅
スプーンとか食器にも興味がわいてきましたね。両方の手でスプーンとかを器用に持ち食べようとします。右のがいいかなと思いつつ、好きなようにやらせてます。うちはエプロン拒否します。首回りが暑苦しいんですかね。
スタバのゼリーのも来週?あたりで終わってしまうみたいなので行きたいです。ちょっと高めではあるので、自分に、ご褒美したいときに行くくらいです。
私も給食にいい思い出はないです😥
牛乳が益々嫌いになりました。担任に食べるまでは、ダメと残されたこともありました。anahさんと、されたことが似てますね 。
保育園はフードも、ダメなんですね。意外です。引っ張ったりされるからですかね。幼稚園は制服ありましたね!多少ちがいますかね、楽さは。 子供服は本当たくさん種類があって可愛いです。着せ替え人形さんみたいにしてあげたいですが、何せセンスがないので、、時々ネットでみますが、かっこよくコーディネートされてるなと思います😏
桜も、満開になって雨が降ったりすると、あっという間に散りますよね🌸
お城には桜がつきものですかね。隣の市にも、小さいお城があり、桜が咲きます❗仕事してるときは、お年寄りさんたちを連れて桜をよく見に行きました🌸お互いに見頃がみられるといいですね😊平泉成さんも、みられるかな⁉
今は荷物がまだ多目で、かばんの中にいれるものも、本当は、もう少し整理していれたいんですが、ぐちゃぐちゃしてます😅💦自分の感覚で適当になってます。夏場のリュックは、想像するだけで、暑いです😱
春と秋は、あっという間に、季節が変わる感じがしますね。春になると、明るめな服になりますよね。それでも黒を着てしまいます😆薄着に、なるまでに、私も少しダイエットしないと、ヤバイです。。
そうですよね、心配なら、無理に預ける必要ないですよね。anahさんに言ってもらってスッキリしました❗一緒にいられる時間も少なくなってくるなら、今は大変でも、一緒にいたいと思います‼
娘さんとドンキー行けるといいですね🎵
鰻はタレですよね!愛知の名古屋あたりだと、ひつまぶしというのがありますが、私は、普通のうな重とか、うな丼のが好きです‼
浜松餃子とか、宇都宮餃子もあります。もやしと食べると、さっぱりしますよね!前に浜松に行った時に、お店で食べましたが、美味しかったです。隣で食べてた人はビール飲みながら五皿くらい食べてましたよ🍺
点心の小籠包や、焼売とか、春巻きとか包まれ系は、わりと好きです。パクパク食べれちゃうので。点心食べ放題とか、行ってみたいです😋
最近は芸能人も捕まる人がいて、何だか、ちょっとよく分からない感覚になります。
産前は感動して、よく泣いたりする方だったんですが、産後は冷静になってしまい、あまり感動しなくなってしまいました😰anahさんは、何か産前産後で、変わったこととかありましたか?
こちらこそ、これからも、よろしくお願いします❗😄- 3月16日
-
anah
こんにちは😉
こちらは良い天気で気持ちが良いです☀️週末は義実家に行ったり、近所の公園に行ったりとゆっくり出来なかったので、今日はなんだか眠いです💤
娘さん、怪我してしまったんですね😭かわいそうですね😔女の子だから顔の傷は心配ですよね💦
仕事は22日から復帰の予定です🏢息子の保育園は1日からですが、少しずつ預ける時間を伸ばして行く感じです😌この間も息子と同じ年のママ達3人で集まって、赤ちゃん同士の絡みに癒されました😍
だいぶ暖かくなって来ましたが、朝晩はまだ肌寒かったりして、服装も悩みますね😓先日テレビでダウンはもうクリーニングに出して良いと言ってましたが、まだ少し残しておきたいです😅
昨日はお休みだったので、息子がなかなか落ち着いて昼寝が出来なくて夕方からはギャン泣きでした😭なんとか寝かせようと頑張りましたが、私もなんだか疲れてしまってグッタリでした😑
うちの娘はわりと右左両方使えています🙌書いたり、お箸は右手ですが、スプーンやフォーク、投げたりは左でも出来るみたいです😅あまり気にしていないですし、本人も好きにやっています😆息子もエプロン取りたいみたいですぐに外されてます😂
スタバのコーヒーゼリーもう終わってしまうんですね😭飲みたかったですが、やっぱり高めだから迷いますね😔
ママ友の中に小学校の先生をしている人がいるんですが、今時はやっぱり無理矢理食べさせたりは無いそうです😓あと生野菜もO-157が出てから給食に出なくなり、蒸したりした野菜しか出ないそうです💦
フードは引っ張ったり、遊具に引っかかったりして危ないからみたいですね😓ジャージみたいな格好が一番良いと言ってました😆
子供の服を本当にオシャレにコーディネートされる人いますよね〜☺️
もう来週あたりには桜も咲くんでしょうかね🌸昨日近所の河川敷を歩いていたら、キレイに咲いている所がありました😍桜の種類にもよると思いますが、早咲きの桜も良いですね〜💕
私も息子の荷物が無駄に多くて、もう少し少なくても良いかなと思いつつ、何かあったら不安で沢山持ち歩いてしまいます🎒
暖かくなって来ると、洋服もそうですが、小物や髪色も明るくしたくなります😅今は白髪がすごいので、仕事復帰前に美容室に行かなければと思っています✂︎ダイエットやら、美容室やら
やる事が盛りだくさんです😂
私も初めて娘を義両親にお願いして旦那さんと少し買い物に行った時は、やっぱり不安や心配でゆっくり出来ませんでしたね😓娘がいない感覚が違和感だし、夫婦2人になってなんとなく気まずかったり💦懐かしい思い出です☺️
ひつまぶしも美味しいですよね〜❣️でも私もうな丼とかの方が良いかなと思います😋
餃子にビールは最高ですね🍺餃子ならいくらでも食べられそうです🥟
私も点心好きです〜😍
産前産後で変わった事、うーん、そんなに思い当たらないですが、食べ物の好みが少し変わったかもです😅
そう言えば、私は最近コープの宅配を始めました😆ゆづさんはコープやっていますか⁉️- 3月18日
-
ゆづ
おはようございます‼
昨日は、ものすごく暖かい日でした❗
1歳半健診も、昨日、無事に何とか終わりました😂
保健師さんとの相談時には娘は寝てしまい、診察と歯の検査時には泣きまくりました💦話す言葉が少し少ないかな?と言われましたが、色々相談できて良かったです。旦那さんは結局参加せずでした😅
顔の傷は、だいぶ良くなってきました❗かさぶたのところが、気になるみたいで、かきむしろうとします。傷痕が残らないといいんですが😱
息子くんが保育園にいくのも、もう、すぐですね‼
anahさんの仕事復帰も、あと1ヶ月くらいですね!息子くんも、他の赤ちゃんと、楽しく過ごせるといいですね😊
昨日みたいな陽気は、まだ長くは続かないですよね。冬物のしまい時は毎年難しいです。でも、今度は、すぐに半袖になっちゃいますね。
うちもスプーンとかは、両手とも上手に持てるようになってきました。
そういえば、今日の健診で、積み木つみが、できませんでした😓
健診の帰りにスタバに久しぶりに寄りました!ゼリーはなかったですが、新しいティラミスのを頼みました😋不思議な感じの飲み物でした。
給食も無理矢理だと、いまは、やりすぎになるんですかね。先生も、大変な仕事ですね😢
桜も、自分が小さい頃は、入学式のときとか、まだ、満開で咲いてましたが、今は、咲くのも早くなり、もう散ってしまいますよね。
来週の土日がこちらは見頃になる予定なので、🌸の名所も混みますが楽しみです。
春先になると、何となく気分も変わってきますよね🎵私も美容院に行きたいなと、思ってます!anahさんは復帰前に色々とやることあって、あっという間に時間が、過ぎそうですね💦💦💦
私も今は出かけるのも、娘がいるのが、当たり前なので、しばらくは、夫婦二人では出かけないかな、、と思います😏
産前産後や妊娠中は、食べものの好みがそういえば、私も変わったような気がします!
嫌いなものは、嫌いなままでしたけどね。
コープの宅配は、妊娠後期から、少しの間、利用してました!
最初は、野菜とか、高くない?かな?とか思ったりしてました。すぐに出来る、おかずセットは楽チンでした。
あとは、なぜか、お取り寄せとか、買ってました💦😅
選ぶのが疲れてきたり、スーパーに行けるようになったので、やめてしまいましたが。
anahさんは、利用はじめて、どうですか?😊- 3月21日
-
anah
こんばんは😆
木曜、金曜は暖かかったのに今日は急に寒くなり服装にも悩んでしまいます😭桜も少し咲き始めましたが、来週末あたりが見頃でしょうか🌸
1歳半健診、お疲れ様でした❣️歯の健診の時は本当に泣きますよね😓うちも泣きまくっていたと思います💦特に何も無かったようで良かったですね☺️
息子も再来週に8ヶ月健診があります😓何をするのか良く分かりませんが、行くのが面倒です💦
かさぶたはかなり気になって触ってしまいますよね😅なんかかゆくなるし💦なるべく触らない様にしてキレイに治してあげたいところですね😭
息子は近くに私達がいたり、少しの時間なら大丈夫なんですが、他の人に抱っこされると泣いてしまうので、少し心配もあります😭でも頑張って慣れてもらうしかないので、少しずつでも楽しく通えるようになれたら嬉しいです😌
なんか最近の季節はちょうどいい時が短くて、暑いとか寒いばかりが長い気がします😅春とか秋は気持ち良くて好きですが、あっという間に終わるんでしょうね😑
なんで1歳半健診で積み木やるんでしょうね⁉️あれが出来なくてもどうこうは無さそうですし、積み木をやったことが無い子だとやり方もよくわからないだろうし、なんだかすごく不思議です😅
スタバ、コーヒーゼリーの終わってしまったんですね〜😭飲んでみたかったですが、メニューがドンドン変わるのでなかなか着いて行けません😂ティラミスは好きですが、フラペチーノは飲まなくて良いかなと思います😅
育休は本当にあっという間に終わった感じです😓もっと色々やりたかったですが、なかなか難しそうです💦あとは息子の慣らし保育中にもう少し出来たらいいなと思います👍
子供が生まれると一緒にいることが当たり前になってしまいますから、夫婦だけで過ごすのが不思議な感じになってしまいますよね☺️
でも子供が巣立ったら必然的に夫婦だけになるので、そうなった時にギクシャクしない様に、子供子供にならない様にしたいです😆
コープの件、前にも聞きましたかね⁉️すみません💦
うちも週末に近所のスーパーでまとめ買いするので基本あまり必要無かったです😭でもそのスーパーに置いていない物などをちょこちょこ探して買ってみています👌またコープ限定のお菓子を試してみたり。まぁちょっと無駄な、贅沢な使い方かもです💦
今週は保育園の卒園式があったり、来週は先生の異動が発表になったりと春は別れの時期だなとしみじみ感じています😭- 3月23日
-
ゆづ
今晩は✨
ここ数日は、気温差があり、本当服装に悩みますね💦
こちらも、ちらほら桜が咲き始めました🌸週末には見頃になりますかね‼
健診は緊張しましたが、2時間もかかった気がしないくらい、あっという間でした。色々アドバイスをもらい、少しずつ改善できることは、していきたいなと思いつつ、ゆっくりやってます。歯のフッ素?塗布のことも言われましたが、あれだけギャン泣きされると、歯医者は迷うとこです。anahさんは、フッ素塗布いかれましたか?
積み木も、娘は初めて見る木の積み木だったので、何これ?みたいな感じでした。
息子くんは8ヶ月健診があるんですね!地域によっては、健診月が違うんですね。確かに何をするのか気になりますね。
ほっぺの傷は、だいぶ良くなり、かさぶたも、赤みに変わりました!跡が残るか旦那さんは心配みたいで皮膚科に連れていくと言ってます。。
私は秋から冬の空気のカラッとした寒い季節が好きな方なので、寒いのが終わるのが、ちょっと淋しいです。
スタバのメニューは、変わるのが早いんですかね?ティラミスのは、正直ティラミスで食べた方が美味しいと思います😏フードも、お高めなので、年に数回の利用になると思います😅そんなにコーヒーの味も詳しくないので、マックのコーヒーでもいいかなと思ったりします。anahさんも好きなタピオカのお店が隣の市にあるのを最近知りました!また、行けたらいいなと思います😋
育休も、子育てで、あっという間ですよね。前に一緒に働いていた人が4ヶ月で育休から、仕事復帰されたときは、大丈夫かな?と心配になりました。自分なら、無理‼だなと。
健診のときに、娘の言葉が少ないからとの事で保育園で行っている参加型のものを紹介されました!娘のために参加した方がいいかなと思いつつも、他の人との交流拒否の気持ちが発生して悩んでいるところです😰
そうですね。今は子供中心ですが、いつかは、また二人に戻るんですよね。
どんな感じになっていくんでしょうね。旦那さんは、言葉とかで、気持ちを伝えてくれますか?私は、好きだよ~とか、言わなくなりました😂
コープのは、こちらの相談でも返事したことがあり、anahさんにも聞かれたかもしれないですが、私もど忘れしてます💦💦
コープのも、利用してみると、また使い勝手とか分かりますよね😊私も、よく限定の、なかなか、買えないお菓子を注文してました。高めでしたけど、
食べたくて!
春は本当、別れと出会いが1度にきますよね😭自分が覚えてるのは、担任の先生が誰になるんだろうか?緊張!それは、いまだに鮮明に覚えてます😆
お花見は晴れるといいですね!ちなみに、ごはんとかは、お弁当とか作るんですか?色々持ち寄ったりするんですか?近くの公園なら、自分も🍙くらい持って娘と、行けそうですよね🎵
最近は、パンより米になってきた娘です‼- 3月26日
-
anah
こんにちは😉
今日は暖かく良い天気です☀️桜、本当にちょこちょこ咲いてますね🌸週末は見頃の様ですが、天気がイマイチなんですよね😓
昨日はママ友が家に招いてくれて、仕事復帰頑張れ会をやってくれました☺️ピザパンを焼いてくれたり、お菓子を食べながら色々話してすっかり長居してしまいました🍕
健診はわりと長時間かかりますよね⏰1歳半健診の時は混んでいて、長くてなんだかグッタリした記憶があります😅
うちの娘は2歳になる位の時に保育園で少しだけ口を怪我したので、その治療に便乗してフッ素を塗りました🦷
その後も上唇にある筋を切ってしまって治療した時など、当時はなんだかんだで歯医者に行く機会があったんですよね〜😓
でもあれから早3年、一度も行って無いです💦歯医者が怖くなってしまった様で行く覚悟が出来ないみたいです😑ちゃんと定期的に通わせておけばよかったと反省してます😔
地域によって健診の時期は違うみたいですよね🤔娘の時は8ヶ月健診は無かったので、5年経つとずいぶん変わるものだなと驚いています💦
娘さんの傷、良くなって来て良かったです☺️顔の傷だけに、しかも女の子なので心配は心配ですよね😭この先どうなるかだけでも皮膚科に行って診てもらえば少し安心感はあるかもですね😌
私もコーヒーは大好きですが、基本舌がバカなのでコンビニのコーヒーで十分です☕️マックのコーヒーもすごく美味しいと思います👍
タピオカ、行く機会があったらぜひ行って欲しいです🥤私もいまだに週1ペースで飲んでます😂だから痩せません🤣
4ヶ月で復帰はすごいですね❣️まだ予防接種も始まったばかりだし、首も座るかどうか微妙な所ですし💦親の方もまだまだ体がつらかったりしますよね😭
私も娘を保育園に預けたばかりの時に途中入園で3ヶ月の子が入園して来た時は大丈夫か⁉️と驚きましたね😓
保育園などに行くと、少なからず他の子の影響を受けるので、出来ることが増えたり成長したりする事があるみたいです☺️
親同士の交流もあると思うので若干面倒な気もしますが、娘さんが少しでも成長したり出来るなら参加してみても良いかもですね👍
うちの旦那さんは、気持ちは全く伝えてくれないですね〜😭元々あまりそう言うタイプでは無いです💦
私は早く子育て終わって2人でアレしたい、コレしたいと言ってますが、イマイチ乗って来ないです😑
コープはコープ限定のお菓子とかがありますよね😋私もそう言うのとか、子供の離乳食とか、その辺りをちょこちょこ買ったりしていますが、なんかもう少し上手く使いたいなと思ってます💦
今年は娘が年長になり、卒園の年になるので最後の担任が誰になるのか本当にドキドキしています😣
今の担任の先生が娘を0歳、2〜4歳と4年みてくれた先生なんです❣️本当に良くみてくれていて、アドバイスも的確なのでぜひ卒園まで!と思っていたんですが、4月から異動になると言う話で悲しくて悲しくて😢公立の保育園なので異動はつきものなんですが💦
4月から息子も保育園通いで色々不安な事ばかりなのにすでに憂鬱で仕方ありません😰
子供達が遊ぶ時はだいたいマックになってしまうので、たぶんマックで買ってその足で花見になるかなと思います😄
でも公園に行くと、わりとみんなお弁当とか持って行ってますよね🍱暑い時期だとちょっと不安ですが、今ならお弁当でも大丈夫そうですね😋- 3月27日
-
ゆづ
今晩は✨
ここ3日ほど、風邪なのか?花粉症なのか?少し体調がすぐれずでした😱
鼻水が水みたいに、たらりと落ちるなんて、汚くてスミマセンが、びっくりしました。風邪薬で、今は回復💪!
anahさんも気をつけて下さいね💦💦
昨日はしだれ桜を見に行きました!満開に近く見応えがありました!
今日は近くの公園に桜の咲き具合を偵察に、、まだ五分咲きにもなっておらず、娘の小走りと、坂登り付き合ってきました。体力欲しい‼です!
週末は(土)が雨っぽいですね。寒くなるようなので暖かくして下さいね😊
ママ友さん激励会は、嬉しいですね!同じような環境の方だと心強くもありますね🎵
健診は、座る場所がまだ、あったので助かりました!娘も、おとなしい方だったので余計に助かりました!
歯医者も何か機会がないと、なかなか、ですよね。絶対に泣くに決まっているので、連れていくのに抵抗しちゃいます。
娘の顔の傷は、赤みからピンク色の傷痕に変わってきました。旦那さんがやはり心配だからと皮膚科に連れていってくれました。口コミが低評価のとこに行こうとして、やや揉めました😱
anahさんは口コミとか気にする方ですか?
私も正直、コーヒーの味は分かりません‼ただ、一口めは、ブラックで味見し、ミルクか砂糖を足したりします。変なこだわりです😂
好きなタピオカは、やめられないですよね!セブンイレブンにタピオカのアイスクリームがあるらしく、ちょっと気になります。。
仕事の復帰時期も自分に合わせて無理なくできたら、いいですね。
娘の成長具合も、同じくらいの子と交流があると、刺激も受けますね😏
自分でなく、娘のために、頑張って、そういう場に出るのも、、。
anahさん、後押ししていただき、ありがとうございます❗
うちの旦那さんは、気持ちを言う方で、私のが逆に言わない方です😅
何か恥ずかしいんですかね。たまには、言ってね!と言われるくらいです😅
私もコープは、いまいち、うまく活用できないまま、選ぶのが面倒になって、やめてしまいました💦
園の先生は、やはり相性とかも、ありますか?良い先生にあたると、子供もきっと伸び伸びできますよね!
4月から、また色んな面で、ドキドキが増えてきますね。
姪っこは、ハッキリものを言う方なので、園の、あの先生は、優しいとか、いやだ!とか、そういえば言ってました😥
お花見も、気軽にできるのが、いちばんですね🌸屋台とかもあれば、手ぶらでも、いいですしね🍡🍟
また話が戻りますが、Eテレの、女の子達も、変わってしまうんですね。
いないいないばあの、ゆきちゃんは、最近やたら昔のを小さい時のをやるなぁと思っていたら、進級してしまいました。娘は、新しい子がでたときに、なぜか、怖がって画面から、離れてきました😲
最近、娘に初めて牛乳を飲ませてみました!何も違和感を感じなかったのか飲み干していました😱私は、飲めないので味見は、できませんが💦💦
いよいよ新元号が発表になるみたいで、旦那さんと勝手予想しています。
私は、永という字が入るんじゃないかな?と予想中です☝- 3月30日
-
anah
こんにちは☺️お返事遅くなりすみません💦
昨日から息子が保育園デビューしました😂まだ慣らし保育なので今週は10時半お迎えで、帰って来たらまたすぐお迎えでバタバタしています😅
ゆづさんは風邪大丈夫ですか⁉️本当最近、寒暖の差が激しいので私も少し咳と鼻水が出ています💧
先週末に家族で近くの公園に花見に行って来ました🌸まだ満開までもう少しと言った感じでした😊ここ数日また冷えて来たので、週末には満開になるかなと思います👍
息子が明日8ヶ月健診があります😅場所が少し遠いので歩いて行くのが少し憂鬱ですが、運動だと思って行って来ます😓
私は口コミけっこう気にして見ています😅食べ物屋さんも病院も気にしますね💦混んでいる病院は時間がかかって大変ですが、せっかくなら上手な病院で診てもらいたいと思ってしまいます👌
ゆづさんはコーヒーの飲み方にこだわりがあるんですね👍なんかカッコいいですね❣️私は気分によったり、一緒に食べる物によって、ブラックにしたりラテにしたりします😋
セブンのタピオカアイス、今日食べました🤣濃厚なミルクティー味で美味しかったです👌
幼稚園に行けば必然的にお友達と触れ合う様になるのでそれまで待っても良いとも思いますが、早ければ早い方が良いのかなとも思うので😉
旦那さんは気持ちを言ってくれるタイプで良いですね👍男の人はあまり言ってくれない人が多い中、ちゃんと伝えてくれる人は素敵❣️と思ってしまいます😂
娘の担任の先生には最後の日にクラスみんなで涙涙のお別れをしました😭会うと泣いてしまってまともに話せないので、手紙と新しい園で使える様にボールペンに名前を入れてプレゼントしました🎁
4月からの年長では0歳の時に担任してくれていた先生が担任になりました☺️異動になった先生ロスをかなり引きずっていますが、私も切り替えて行かないとなと思っています😢
先生との相性は多かれ少なかれあると思います😔私は優しくやんわり言われるより、ビシッとハッキリ言われたい方なので💦そう言う先生の方が好きです🤣
Eテレ、かなり総入れ替え位、みんな変わってしまいましたね😓私もいないいないばあを観ていて、娘が小さい時に観ていた曲を懐かしく観ていたら、新しい子が!!知らなかったのでビックリしました‼️
牛乳って初めてあげる時、ちょっとドキドキしますよね😅娘は保育園でそろそろ飲めそうだと思うのでと言われてかなりゆっくりあげました😅
新元号決まりましたね‼️ちょっと全く予想しなかった字でしたね〜。昨日ニュースで各地かなり盛り上がっていて、驚きました😄永と言う字もありそうでしたよね👍- 4月2日
-
ゆづ
こんにちは‼
私も、返事できるときに、お返しするので、気長に気楽に、1週間あいても、気にしないので、よろしくお願いします😊🎵
息子くん、保育園デビューしたんですね!慣らし保育は、すぐの、お迎えなんですね😲離れるときに、淋しくて泣いたりしませんか?
準備して着いて、また、すぐのお迎えだと、バタバタですね💦
風邪?は、よくなりました!心配ありがとうございます🙇
乾燥すると、咳が出るくらいです!
anahさんも、気をつけて下さいね!
🌸桜は、まだ、もちそうですね!明日?入学式?ですかね?最近は、散り桜だったような気がするので、良かったですね、桜が咲いてると‼
しばらく、娘と、桜巡りしたいと思います!
息子くんの8ヶ月健診お疲れ様でした!歩くには、寒くなかったですか?😣
口コミ気にしますよね😱特に初めてかかる病院は、必ず見ます!心配で。
食べ物屋さんも、時々みます。
前にガソリンスタンドをみたら、店員が最悪とか書いてあり、そこに、いくのを、やめました。いまだに、セルフのとこに、行けなくて😅
コーヒーは、全然こだわりじゃ、ないんです😏ただ、苦いのかな⁉みたいな味見です。紅茶も、好きで、前に専門店に行ったら、よく分からない器具できて、入れ方が分からずで、聞いちゃいました😱恥ずかしい‼
セブンイレブンのアイス食べたんですね!近くにあるんですが、なかなか、行く機会がなく、でも、食べてみたいです!前にチョコミントが好きと話しましたが、セブンイレブンのチョコミントアイスは美味しかったです!サーティワンにチョコミント限定のが出てるみたいなので、終わるまでに、食べてみたいです!
娘さんの先生との、お別れ会は、(涙)(涙)だったんですね!良い先生だと余計に淋しかったですね😢anahさんのプレゼント素敵です!私なら嬉しいです!貰った妄想をしました!
先生は、相性がありますよね。私は、優しく言ってもらえる方がいいかもです。仕事の上司がきつかったので、ビシッと言われると落ち込むかもです😞
Eテレビロスもあるんですよね。
娘は、最初慣れない感じでしたが、いないいないばあの新しい歌とか踊りを今はニコニコ見てますよ❤良かった❗です!今月、ユニクロから、Eテレキャラのパジャマが出るみたいなので、買おうかなと迷い中です。
娘は牛乳も、ミルクも変わらず飲んでます!ミルクの在庫があと少しなので、なくなれば、牛乳へ。。久しぶりの牛乳の匂いが気持ち悪かったです💦
新元号は、私も、予想外でした!
令和、しばらくは、慣れないですね。R何年とか書くようになるんですよね。でも、まさか、昭和平成令和と、またぐとは思わなかったです!
最近、プロ野球が始まり、旦那さんがそっちに心いってるので、狭い心の私は、娘を見なさいよ!と少しイライラしてます💦💦愚痴りました🙇
anahさんも、お仕事近づいてきてますね!本当、時間のあるときに、気軽に、お話していきましょうね🎵- 4月4日
-
anah
こんばんは😉
今日は娘の保育園のお友達と近くの公園にお花見に行って来ました🌸桜はまさに満開で見事でした👍とても暑かったので、日焼けしてしまった感じですが💦
それにしても最近の娘はお友達と良くもめて相手を泣かせてしまったり、機嫌を損ねたりと本当に難しく、こう言う場もなかなか疲れます😓
息子はそもそも甘えん坊の泣き虫で後追いがすごいので、離れたらもちろん泣いています😭でも少し経つと泣きやんでお昼寝したりしているみたいなので、少しずつ慣れてくれるかなと思います😉
先週は花冷えの日が何日かあったので桜ももう少し持ちそうですね🌸歩いているとあちこちにピンクの花が見えるので散歩も楽しくなりますね😍
息子の8ヶ月健診は大した事をしなかったので行かなくても良かったかな?と思いました😓まぁ計測はしてもらえたので、それだけですかね💦
ネット社会なのでお店側も口コミに敏感になりますね😅でも利用する側からすると口コミの情報はかなりありがたいです😂
私も実家にいた時はセルフのガソリンスタンドは嫌いでした⛽️今も乗るとしたらセルフは使えないです💧
紅茶の専門店があるんですね〜☕️私は基本いつもコーヒーばかりなので、たま〜に気が向いて紅茶を飲むとティーバッグの置き場所に迷ったり、訳が分からなくなったりします😑
サーティワンのミントのアイス、HPで見ましたがすごく美味しそうですね🍦チョコミント好きの旦那さんに教えてあげなくては💨アイスケーキにもチョコミントのがありましたよ❣️
娘の保育園の先生が異動になると聞いてから日数があまり無かったんですが、楽天で即日発送してくれるお店があって助かりました😅
ネットで色々調べていたら保育士も書類が多かったり、書き仕事だと言う事でボールペンにしてみました☺️
私は優柔不断なので、こちらが相談した事にモヤモヤ〜と返されと結局また迷ってしまうんです😓なので、ハッキリしたアドバイスが欲しいと思ってしまうんですよね😄
子供は最初は少し戸惑うかもですが、すぐに順応してくれますよね😂ユニクロのパジャマ見てきました📱ワンワンがいいかなぁと思っていましたが、ガラピコプーのパジャマがすごくかわいかったです😍
生まれて41年で意外と3つの元号をまたぐとは私も思いませんでした😓令和って悪くないですが、全く馴染まないです🤣
旦那さん、野球に夢中になってしまうんですね😅仕事で疲れているとはいえ、家にいる時位、子供をみて欲しいと私も思ってしまいます😑
うちは基本旦那さんが息子をお風呂に入れてくれるので、すごくありがたいです🛁でも本当にそれだけ、他の大量のやる事はほとんど私なので、少しイラっとしちゃいます💢ワンオペで頑張っていり人には怒られてしまいそうですが😓
私も休みがあと2週間になりました😭まだまだ怠けた生活をしているので戻れるのか、かなり心配です😅💦- 4月7日
-
ゆづ
こんにちは‼
今日は、あいにくの雨でかなり冷えてます。
週末から月、火曜と、桜見学にいってきました。娘は、全く興味なく、落ち葉や芝生で戯れていました。昨日は、葉っぱをさわっていましたが、ん?何か動くな?と、よく見たら芋虫をさわってて、こっちが、ビックリ😨しまさした!
これからの散歩は帽子も必需品になりますね💦
屋台でさつまいもスティックがあり、娘は、さつまいもは普段は食べないんですが、スティックは食べる食べるで、ほとんど、食べてしまいました😆
うちも主張が激しくなりつつあるので、そのうち買い物のときも、怖いなぁと思っています。
息子くんも、少しずつ慣れてきてくれますね。離れるのは淋しいですけどね😢
うちの地域は3、4ヶ月健診があり、6~10ヶ月は任意なので、また違いますね。1歳半が市が実施するのになるので、少し日があきます。ひと安心は、しますけどね。
口コミは、本当色々書き込みありますよね。
ガソリンは、私もいまだに、セルフは無理で、旦那さんにセルフのときは、頼んでいます。爆発したら、やばいくない?かなと勝手な妄想してます。
サーティワンミントの、美味しそうですが、いつまでか、よく分からず。ケーキみました!情報ありがとうございます!食べたいですが、私しか食べる人がいないので、小さいサイズで食べたいです。最近、またチョコミント系のお菓子やアイスを見かけるようになりました😋
タピオカアイスは、見つからずでした😭
保育士さんも、大変な、お仕事ですよね。でも、anahさんに貰ったペンで、また、がんばるぞ‼😊となってくれてますよ!絶対💪
ユニクロは、もう販売してるんですね!のりおくれました😱
サイズがなくなる前に見に行ってきます!私もガラピコプーのが、狙い目です👀
年号は、もうすぐ変わりますが、私も馴染まないです。しばらくすれば、慣れてきますね。
旦那さんは、野球とか、サッカーみるのが、好きです。ごはんのときは、娘が集中しないから、やめてほしいです😡あと、チャンネルを見たいの探すときに、よく変えるので、あれもイライラします。実家の父も同じだったので、余計にイライラします。
うちはゴミ捨ては、やってもらってます😏
お互いに、平等にやらないといけないです。
お仕事が始まれば、また生活リズムも、できてくると思います!慣れるまでは、疲れがきますね。旦那さんにビシビシやってもらわないとです!- 4月10日
-
anah
こんにちは😉
暖かかった週末からまた寒くなってしまって、体がおかしくなりそうですね😓
子供達が通う保育園にとても大きな桜の木があるんですが、今年は寒暖を繰り返しているからか例年より長く桜を楽しめている気がします🌸
子供は虫とか全然平気ですよね〜😱私は虫が大の苦手なので見ているとヒー!となります😭
娘も小さい時はダンゴムシを普通に捕まえていましたが、今は虫が怖くなってしまったみたいで触らなくなりました😅
息子は日ごとに保育園に慣れてくれているみたいで、嬉しい様な寂しい様な不思議な気持ちです😭今日に至ってはバイバイしても泣かなかったです🤣
子供の健診は地域によって全然違うみたいですよね😅娘の時は8ヶ月健診無かったんですが、5年経つと色々変わりますね💦健診の補助もあって無料で2回?出来るので助かります👍
セルフで入れると静電気で引火しそうで怖いですよね😱静電気除去パッドがありますが、うちは旦那さんが静電気持ちなので余計に怖いです💧
また暑くなるとチョコミント商品が増えそうですね😉昨日、カントリーマアムのチョコミント味が出ていたので旦那さんに買いました👍
公立の保育園なのでプレゼントを受け取ってもらえるか不安でしたが、他の人も渡していたので良かったです☺️ママ友は先生の名前作文⁉️みたいなのを色紙に書いてプレゼントしていましたが、すごく素敵でした👌そう言うのが出来るのってすごいなぁと思いました😊
ユニクロのは22日からみたいです😉でもオンラインストアでデザインは見られますよ👍ガラピコのパジャマを下の子に買おうかな❣️ユニクロのパジャマ、娘の時にめちゃくちゃ使い勝手良かったので、買いたいです👍
娘もご飯の時にテレビを観ると手が止まってしまうので、良く注意しています📺なるべくご飯の時は消したいですが、うちも旦那さんがテレビ好きなので消せないです😵
今日、地元の高島屋で北海道物産展がやっていたので見に行きました😄あれもこれも食べたいと色々買ってしまいました💦物産展は北海道だとめちゃくちゃテンション上がります👌- 4月12日
-
ゆづ
こんにちは‼
最近、本当、寒暖差がありますね。
私は、年に数回、こめかみ部分が異常に痛くなる頭痛がありまして、珍しく、3日くらいつづいてます😏💦
以前、検査したこともありますが、何もなく、、年齢かさねると、ちょっと怖いですが。
anahさんは、頭痛とか、酷くなることありませんか?
桜も、終わりましたね🌸🌸これからだと、うちの方だと、つつじ、藤、菖蒲と続くので、また、お花見ができそうです!
ただ、日差しが強くなってきたので、手がすぐ、やけちゃいます😱
虫とか、昆虫もあまり見るのがなくなりましたよね。
私は、まだバッタとか、トンボとか触れます。ゴキちゃんと、でかいクモは、ダメですが😰
息子くんも少しずつ保育園に慣れてきてるんですね。確かに嬉しいような淋しいような気持ちになりますね。
ガソリンは、私も、プロ?の方に入れて欲しいです。少し高くてもセルフじゃないとこ探してしまいます。
チョコミントの季節がもう来たんだなと思いながら、また、新しいのが出てると嬉しいです‼😃
プレゼントは、気持ちがこもってるだけで、嬉しいですよね。私は、だいたい、タオルハンカチをあげてます。うまく選べないので、無難な選択をしてしまいます。
ユニクロの、来週なんですね!良かったです!私も、ガラピコのを、買おうと思います。娘がガラピコと、うーたんには反応してるので❗
ユニクロのは、もちがいいですね。西松屋のは、ちょっとヨレるのが早かったです。
最近、よしお兄さんをテレビとかで、よく見かけるようになりましたが、娘は無反応でした!
なかなか、ごはん時のテレビは、難しいです。娘と食べるときは、声を小さくして、テレビの正面に椅子を置くようにしたら、以前より座っていてくれるようになりまして、助かってはいます。
北海道物産展、私も大好きです!前は、よく行きました❗名古屋まで行く元気はないので、いまは、ないので、近場でやってれば、いきたいです!
anahさんは、蟹とか、海鮮系のもの、好きですか?前に聞いてたら、スミマセン😃💦💦😋- 4月16日
-
anah
こんばんは😉
今日から仕事復帰した💦先週から息子が発熱、土曜日に私が胃腸炎、娘も発熱と不安しかないスタートとなりました😭
私と息子は復活しましたが、娘がまだ良くないので、今日はパパにお願いして来ました😓
ゆづさんは体調大丈夫ですか⁉️私は頭痛もちなので、わりと日常茶飯事です😅常に鎮痛剤を持ち歩いているので痛くなったらすぐに飲んでしまいます💦
本当に日差しが強くなって来ましたね😅気温も上がって汗ばむ事が多くなりました💦これからは日焼け止めも塗らないといけないですね〜😓
先週金曜日、息子が微熱で保育園に預けられなかったんですが、職場に荷物を持って挨拶に行く予定だったので連れて行くハメに😭でも職場のみんなにかわいいと言ってもらい、まんざらでもない様子でした🥰
今日会社の男の子がチョコミント味のタピオカドリンクを飲んだと言っていました🥤行ったお店がかなり都会だったので行けないとは思いましたが、ゆづさんと私の好きなものコラボだなと思ってしまいました😋
タオルハンカチはいくらあっても困らないので嬉しいですよね😍この前ママ友に子供達の名前が刺繍されたタオルを貰い、すごく嬉しかったです💕
ユニクロパジャマ、今日から販売ですね👍うちも休みに入って見に行けたら行きたいです😆ゆづさんはもう買いに行きましたか⁉️
物産展は仕事をしているとあまり行く機会が無くて、かなり久々に行きました😅久々すぎて何を買ったら良いのか分からなくなり、めちゃくちゃ色々買ってしまいました💦
海鮮は大好きです😍お寿司も大好きです🍣お寿司なら中トロとサーモンが好きです?❣️ゆづさんは何が好きですか⁉️- 4月22日
-
ゆづ
こんにちは‼
お仕事復帰されたんですね!
お疲れ様です。anahさんや、子供さん2人とも、体調不良で大変でしたね。
娘さんも、よくなりましたか?
お仕事が始まるということで、何かしら子供さんが感じたのかもですね。
私が仕事してるときに産休あけのまた、ママさんが子供さん達が発熱して、1週間復帰がのびたことがありました。
anahさんも、お家のことに仕事で、体調に気をつけて下さいね😊
頭痛は、年に数回で生理痛とかも、ほとんどない方で、たまの頭痛がひどいので、そのときだけ、ツライですね。だいたい、雨の日の前日になりやすいです。anahさんは、常にだと、いつなるか不安もありますね。友達も頭痛もちで、本当大変そうでした😣
最近は、ちょっと蒸し暑さも感じるようになりました。私のキライな梅雨が、近づいてます😏💦
娘も私に似て汗かきみたいで、ここ数日汗かいてます。肌着とかは、もうタンクトップにしてますか?うちは、まだ半袖肌着なんですが、暑いのかな?と。
息子くんは、会社の方達に可愛い言われて嬉しかったでしょうね😃触れあうだけでも、気分が、きっとかわりますよね😃
チョコミント味のタピオカですか!飲んでみたいですね🎵ファミマで、タピオカのアイスを買いました!去年買えなかったので、3個も買ってしまいました。まだ食べてはないので、味は分かりませんが😋先日サーティワンでスーパーチョコミントアイスを食べました❗確かに普通のよりミント感は濃厚でしたが、普通のでも十分な感じですよ。
名前入りのタオルなんて、嬉しいですね!これからの季節、手放せないです。忘れた日には汗かきの私にはヤバすぎます😰
ユニクロのパジャマ、まだ発売されてませんでした😭😭😭Tシャツは売ってましたが、店員さんに聞いても、まだ入ってないと。調べてみたら、5月に発売という記事を見付けました。でも、前に調べたときは、4月22日と書いてあったような、、。anahさんの方は、売ってるといいですね!
物産展は、確かに何を買ったらいいのか迷って、たくさん買ってしまう気持ち、わかります!
私は、海鮮なら、ホタテとイカが好きです❗ただ、お寿司屋さんにいくと、生ものが苦手なので、海老天とか、揚げ物が、のってるやつとか、カロリーがあがるものばかり、食べてる気がします💦
この前、愛知に南知多ビーチランドという場所があり、その中でに、おもちゃ王国というのがあり、今はEテレビのキャラクターブースになってて、3人で行って来ました!娘は喜んでくれたので、良かったです!今日は、雨降りなので、家で暴れてます😂💦💦- 4月24日
-
anah
こんにちは😉
仕事復帰して最初の週が無事に終わりました😂そして連休に入り、ゆっくり過ごしています☺️
うちは娘も息子もようやく回復し、元気に連休に入る事が出来ました😭仕事復帰の日は本当にどうなるかと思いましたが、 旦那さんや義実家の協力があって助かりました😭
仕事が始まって最初はリハビリ期間とたかをくくっていましたが、そう上手くは行かず、初めからかなり仕事が回って来てバタバタでした😅
気圧の関係で頭痛って起こりやすいですよね〜😱私も天気が悪い時は頭痛になりやすいです💦鎮痛剤はなるべく使いたくないですが、あまり我慢すると吐き気がしたりする事もあるので困ります😭
日によっては夏みたいに暑い時もありますよね〜☀️うちは娘はキャミソールの肌着、息子は半袖メッシュ肌着にしています💦息子は汗かきで寝汗もすごいので薄着にしています😂
ファミマのタピオカアイスは人気みたいですね🥰私も食べてみたいです〜近くにファミマが無いので今度行った時に探してみます💕
保育園だと紐付きのタオルを使うのですごく助かりました☺️
ユニクロのパジャマは5月だったんですね😭Tシャツが発売になっていたので同じ日かと思ってしまいました💦
うちは今日ユニクロに行って娘用のすみっコぐらしのTシャツを見に行って来ました😌Tシャツを2枚買うとぬいぐるみが貰えるとの事でしたが、人気だった様でもうなかったです😫
ゆづさんは生ものが苦手だったんですね〜😅前に聞いたかもですね💦ホタテやイカも美味しいですよね🥰私はお寿司ならいくらでも食べられちゃいます🍣
GWはどこかにお出かけされますか⁉️私は行っても実家巡りをするくらいかなと思います😓10連休と言ってもあっという間に終わってしまいそうです😭- 4月29日
-
ゆづ
今晩は✨
年号がいよいよ変わりましたね‼
前回、かわったときは、私は、中学生でした。確かに冬休みで、友達と遊びにいってるときに、号外をもらった記憶があります。あれから、31年たったんだなぁと、、。
GWも後半になりましたね。
anahさんは、あっという間ですよね。
子供さん達や、anahさんの体調が回復されて良かったです。ゆっくり過ごされてますか?😃
うちは、隣市にデンパークという所があり、GW前半にいってきました。まだまだ娘は、いってもきかないので園内をまわるのは大変でしたが、いい空気を感じました😊
5日に実家にいき、近くに移動動物園がくるらしいので、それを見に行き、終わります😏
anahさん、お仕事、バリバリだったんですね😱お疲れ様です!それだけ頼りにされてるということです!休み明けも、また、バリバリですね!バリバリって言い方、古いかもです😳
頭痛、私も酷いと吐き気を感じること、あります‼これからの季節、冷房で体が冷えると、痛くなるときもあるので気をつけたいです。暑がりなんですが、風にあたると弱しです。
毎日気温差で、肌着も迷いますね。夜中は、だいたい布団から、いなくなるので、今のところは、半袖肌着にしています。
そういえば、ユニクロに今日いきまして、半袖パジャマ、絵本シリーズのを買ってしまいました!Eテレキャラのは、買おうと思った日になかったので、何となく自分のテンションがさがってしまいました😱勝手な親ですが💦💦
そうなんです。なまもの、苦手なんです。でも、回転寿司に行きたい気持ちはあり、なまものじゃ、ないネタを久しぶりに食べたいです!
そういえば、ミスドから、タピオカ入りの飲み物が発売されましたね!身近な、お店なので、行きやすいですが、近くにないので残念です。
anahさんは、もう飲まれてたりしますか?- 5月3日
-
anah
おはようございます❣️
長いと思っていたGWがあっという間に終わってしまいました〜😭今日からまた仕事です💦
GWはそれぞれの実家やショッピングセンターに行ったり、公園に行ったりとバタバタ出かけながらも、帰宅してからは昼寝したりが出来た休みでした😌ゆづさんは満喫出来ましたか⁉️
元号変わりましたね〜😂昭和から平成にかけての暗い感じではなく、まるで年明けみたいなおめでたいムードでしたね🎉私達はすでに3つ目の元号ですが、娘や息子が2つ目の元号になるのがすごく不思議です🤣
デンパークと言う所があるんですね〜❣️ネットで見てみましたが、遊び場がたくさんありそうですし、食べ物やさんや体験も出来るみたいで楽しそうですね👍1日いられそうです🤣
仕事バリバリでした🤣一時は社内でリストラが進んでいると聞いていたので戻っても仕事があるのか、そもそも戻れるのか不安でしたが、ちょうど3月末で人が減っていたので助かりました💦
営業事務の仕事をしているんですが、営業さんが容赦なく仕事を頼んで来たので、バタバタになりました😑
連休中にもう一度ユニクロに行きました😉義実家の方にはすみっコぐらしのぬいぐるみが無かったんですが、地元の店舗には残っていたのでTシャツを買ってぬいぐるみを貰って来ました👍息子の下着も安くなっていたので、追加しました💦絵本シリーズもパジャマもかわいかったですね💕
ミスドからタピオカ出ましたね〜🥰連休中に行きましたよ〜👍タピオカの専門店にには劣りますが、十分美味しかったです💕他にもタピオカ何回か飲めたので幸せでした😍それにしても欲望のままに食べ過ぎてしまった休みでした😅- 5月7日
-
ゆづ
おはようございます☀
GWも何だかんだと終わりましたね‼
お仕事再開、お疲れ様です😂
連休あけは、ちょっとツライですよね。
私は、5日は予定通り実家近くの農園にきた移動動物園を見に行きました。
カワウソや、アルパカとか、チャウチャウ、ヒヨコ、うさぎなどがいましたがやっぱりまだ、娘は興味なく、カワウソとの記念撮影するときは、目をつむり、のけぞってました😏
次の連休、お盆休みが待ち遠しいですね!
元号もかわったものの、いまだに実感する出来事が身の回りでないので、まだ平成の気分だったりします。
デンパーク調べてくれたんですね!ありがとうございます❗
私も姪っ子が小さいとき以来で、園内を歩くなら、いいかなと。娘がもう少し分かるようになれば、ゆっくり回れるのですが😃
仕事は、産休明けでも、容赦ないですね😰
営業事務という、お仕事は、パソコンとかに向き合う時間が、長いですか?
あまり詳しく分からず聞いてしまいました。
介護の仕事をしていた時は、人がいなくて入ってきても、辞めてしまったりと、常に人手不足だった気がします💦男性のスタッフさんは長続きしなかったですね。女性の中にいるのは大変だと思いました😱
ユニクロの絵本シリーズのパジャマは、色合いが派手だからか、娘がブンブン振り回してます。最近は、ちょっと冷えたりするので、まだ着れてないですが。ブラトップは、産後に、かなり、お世話になりました。
GUは、ちょっと若い感じがして、あまり行かないですが、anahさんは、行きますか?
ミスドのタピオカ飲んだんですね😋
私も、この前、夕方にいったら、本日分が売り切れになってて、飲めませんでした😭くやしくて、ドーナツを勢いでたくさん買ってしまいました‼ココナッツがついてるのが1番好きで、3個も買ってしまいました😱
anahさんは、好きなドーナツありますか?
連休は、何とか外食せずに済めたので、だいぶ、食費が助かりました!
まだまだ、やりくりが下手かもです。家計簿も、面倒でつけてなくて😱
うちは、1ヶ月7万もらってるんですが、ありすぎですかね?- 5月10日
-
anah
こんばんは❣️
昨日の夕方に息子が発熱したと保育園から連絡があり、旦那さんがお迎えに行ってくれました😓今日もまだ少し熱がありますが、機嫌も良く、食欲もあるので家でゆっくりして様子を見ています😭
今週は仕事の流れもようやく掴めて来ましたが、連休明けだからかなんだかんだ忙しくバタバタしていました😭
新しい元号はなかなかしっくり来ないですよね〜😅私の職場は書類が元号表記から西暦に変更になったんですが、それも馴染まなくて大変です😂
娘さん位の年だと歩きたい盛りで追いかけたりが大変ですよね😅うちも娘がその位の年の頃に動物園に行ったら、ふいに走り出したりして追いかけるのが大変だったのを思い出します💦
営業事務はほぼ一日中パソコン作業ですね〜💻お客さんからの電話を受けたり、見積書や契約書を作ったり、営業さんからの問い合わせに対応したりなどが主な仕事です😉
私もゆづさんがされていた介護の仕事は未知の世界です😅
昼間は暑いですが、寝ている間は少し冷えたりするので調整が難しいですよね😓私はユニクロのブラトップは出産前に良く着ていました☺️GUは近くに無いので見に行けないんですが、ずいぶん行って無いので久しぶりに行きたいんですよね〜😅
ミスドのタピオカってそんなに人気なんですね〜‼️売り切れになるくらいとは驚きです😵
私はミスドだとココナッツチョコレートが一番好きなんですが、まさかゆづさんが好きなのと同じですか🤣⁉️チョコのドーナツにココナッツがまぶされているやつです🍩あれは何個でもいけちゃうやつです😍あと最近はオールドファッションハニーが好きです❣️
食費のやりくり難しいですよね〜😭7万だとどうなんでしょう⁉️食費だけなら外食をあまりしなければ行けそうな気もしますが☺️ママ友は3万でおさめるのが目標だと言ってましたが、うちは3万は無理ですね😱家計簿もつけた方がいいと思いますが、私もつけていません😂- 5月11日
-
ゆづ
今晩は✨
今日は母の日でしたね。今年は夏仕様のカバンを選びました。何年か前に鉢植えの花をあげたら、すぐに枯れたらしく、、
今日は渡せてないので、近々渡します。
息子くんは、体調は、その後、どうですか?仕事してるときだと心配ですね。
朝晩の気温差もありますし、昼間は夏日になりつつあるので、体調変化に、子供も私達も気をつけていきたいですね😰
連休明けだと、仕事もたまって、バタバタしますよね。休みも嬉しい反面、反動がこわいです。
最近は、ふいの動きがビックリします💦段差の方に普通に突っ込んでいくので、こわいです。うちも、少し走りがちになるときがありますが、下がコンクリだと、転んだりする可能性もあるので、常に近くにいますが、旦那さんは距離をあけているので、いつも、近くにいて❗と言ってしまいます😅
お仕事は、座ってる時間が長いんですね。肩こりとか、腰とかに、きませんか?私も仕事してるときに、パソコンへの打ち込み作業が定期的にあって、数時間でも、目が疲れたり、肩こりで変な姿勢になってました。まだ介護現場のが楽しかったです😂
ユニクロのブラトップは、保健師さんに、お腹が、大きくなったら、切り込み入れて使えばいいよと言われたのが衝撃的でした!
GUは30分くらいのところにあるんですが、ユニクロのが、近いので、そっちに、行ってしまいます。前に行ったときはレジがセルフになってて、緊張したのを覚えてます😏💦
ミスドのタピオカは、人気なんですかね!
私も1番好きなドーナツは、ココナッツチョコですよ😃anahさんと一緒ですか❗好みが同じで何だか嬉しいです!本当は毎回3個くらい買いたいんですが、我慢してます。オールドファッションも、次くらいに好きです。ハニーがあるのは知らなかったので、次にチェックしてみます!
妹がインドカレーの店で働いていて、実家にいくと、時々ココナッツナンをくれるので、一人で食べてます😋
anahさんは、ナンとかのカレー屋さんは好きですか?😃
本当食費の、やりくりは、難しいです。うまく買い物ができてないと自分で思います。
今月は、自動車税もあるし、10月には車検があり、出費が重なり、ゆううつです😞
ヘソクリどころじゃ、ないです😣💦- 5月13日
-
anah
おはようございます‼️
今日は久々にカラッと暑いです💦
母の日はいつも義母と実母にプレゼントしていますが、今年は瓶にカーネーションが入っているハーバリウムとお菓子のセットにしました😉
結婚してからやっているのでもう10年以上になるので、いい加減ネタ切れで毎年すごく悩みます😓
息子は日曜日には熱が下がり、月曜日から元気に保育園に通えています😌風邪の症状も無かったので、疲れが出たのかな〜?と思っています💦
うちも息子が最近は予測不能な動きをするのでいつも驚かされます😅まだハイハイや伝い歩きのレベルだし、家の中なので少し位ぶつけたり、転んだりはあまり気にしませんが、歩き始めて外に出る様になったら気をつけなきゃです😱
仕事は目を使うし、座っている時間が長いので肩こりがかなりひどいです😭美容院に行ってマッサージをしてもらうといつもすごく凝っていると言われてしまいます😂
私の方はユニクロの店舗が多いのか行く先々にあるので寄りやすいですね〜GUはわざわざ行かないといけない場所なので滅多に行かないです😅そろそろ息子のパジャマを買い足したいのでユニクロ覗いて来ようかなと思います😉
オールドファッションハニーは周りの砂糖のディップがサクサクして美味しいのでおススメです👍かなりカロリーはありそうですが、そこはあえて無視して味わって欲しいです🥰
私もナンが大好きで、仕事で良くインドカレー屋さん行きます🍛ナンがあるとご飯よりナンを選んでしまいます😍美味しいですよね〜❣️ココナッツナンって美味しそうです💕ココナッツ好きにはたまらないですね❤️
うちも自動車税来ました〜😱うちはそもそもやりくりが出来ていないですし、共働きだからと節約より少し位お金を出しても楽する方を取ってしまうので、老後がかなり心配です😑- 5月16日
-
ゆづ
今晩は✨
今日は、旦那さんが夜、友達と飲み会で、娘を一人入浴しました。
何とかできましたが、風呂上がりは、自分の着替えは後回しで、変な姿でヤバかったです😱
梅雨入りも近づきつつありますね。
うちが住んでる地域は夏場は、35度超えの夏日が続きますが、anahさんの所も暑いですか?
母の日は迷いますよね。昔、エプロンをあげたら、一年後に使われたことがあります。来月は父の日がありますが、実家の父は、去年から、いらないと言われているので、義父の分をまた考えます😏💦
息子くんは、体調がもどり、良かったですね😃暑さもあったりして、体温調整もまだ難しいですよね。梅雨時期になると食中毒に敏感になるので、手洗いがまた激しくなります😅
子供の動きは本当予測できないですよね💦💦💦少しぶつけたり、軽く転ぶなら、痛みが分かっていいかなぁと思いつつ、激しいときは、後々症状がでないか心配になります。息子くんは、これからが目が離せなくなりますね!
肩こりがひどいと、全身の疲労感が、強くなります‼マッサージ屋さんで肩揉みしてもらったことがあるんですが、合わなかったみたいで、次の日、全身痛くなったことがあります😣
実家近くのイオンがリニューアルして、ユニクロもGUも入ったみたいで、他にも色んな店舗が増えたらしく、行きたいです。
ユニクロのEキャラパジャマの話は、あれから、全く情報が入ってこなくなりました。パジャマま3枚くらいあった方がいいですかね?
半袖の夏服も去年のを確認して買い足ししましたが、商品によって同じサイズでも、見た目のサイズ感が違うので迷うばかりです😰😞
オールドファッションハニーわかりました!確かにカロリーオーバーしそうですが、たまのご褒美だと思って食べちゃいます‼
ナンって、ついつい食べれちゃうんですよね👳チョコナンとか、スイートポテトなんとかもあって、スイーツ感覚で食べてしまいます🐷
なかなか節約、私もできないです。
最近、また急に家の話をし出して、親と話をしてくると言ってます。
まだまだ課題は続きそうです!
明日、というか、もう今日ですが、入籍した日で、今回はじめて、㊗ケーキを内緒で注文してみました。
サプライズは、苦手だし、されるのも、苦手な方ですが、anahさんはサプライズされたら、嬉しいですか😃❓- 5月20日
-
anah
おはようございます❣️
毎日真夏並みの暑さで体がおかしくなりそうです😓ゆづさんも体調は大丈夫でしょうか?
先週水曜日、娘のバス遠足があってお弁当やらなんやらやっていたら、息子が発熱😑とりあえず娘は元気に遠足に行けたのでホッと一息です☺️
金曜日には息子の保育参加と娘の個別懇談があり、バタバタしていた先週でした😅
1人で入浴は本当大変ですよね😭うちは娘が1人でだいたいの事は出来るのでかなり助かりますが、もう少し年齢が近かったら無理だったなと思います💦
母の日かようやく終わったと思ったら今度はちゃんと父の日ですね😵うちは母の日は私の担当、父の日は旦那さんの担当なので気楽に構えています😉
最近は急に暑くなったので息子も体温調節が難しいようです😓先週も熱以外の症状は何も無くて、たぶん金曜日に暑くなったからかなと思っています😭金曜日も息子のクラスは沢山お休みの子がいました💦
息子は本当に落ち着きがなく、座ってオモチャで静かに遊ぶみたいなのがほとんど無いです🤣常にハイハイでウロウロしているか、伝い歩きしているかです😑静かにしてると思ったら何か口に入れていてキャー‼️となってます💦
マッサージは強さとか上手い具合にやらないと揉み返しが来て余計に痛くなってしまいますよね💦娘のスイミングの中にマッサージがあるので今度行ってみようかなと思います👍
金曜日に少し時間があったのでユニクロに行って息子のパジャマを買って来ました✌️ガラピコとワンワンの柄にしました💕他にも買おうとしている子がいましたよ〜人気なんですかね☺️素材も涼しそうだし、気に入りました❤️汗もかくだろうし、本当は3着位あった方が良いですよね💦でもうちはとりあえずこの2着を着まわします😅
遅くなりましたが、入籍記念日おめでとうございます㊗️ステキな記念日が過ごせましたか⁉️
そして偶然にも私は今日27日が入籍記念日です✌️1週間違いですかね⁉️今日で入籍して12年になります💦長っっ‼️
今日は仕事だし、特に何もする予定はありませんが、家族で夕ご飯が食べられたらそれで良いかなと思います🥰
サプライズはするのは苦手ですが、されるのは嬉しいです😅でも喜びの表現があまり上手では無いので、やり甲斐が無いタイプだと思います😭- 5月27日
-
ゆづ
今晩は✨
今日は娘の心臓の検査日でした!
特に大きな変化もなく良かったです😌
待合室で他のママさんが3、4歳くらいの子供に叩くんじゃねぇよ!と怒っていたのにビックリしてしまいました😱
それにしても、最近暑かったですね💦
引きこもりで体調万全です😏
息子くんは、あれから体調大丈夫ですか?
遠足も色々準備もあり大変ですね💦行事も続くとバタバタですね😱
1人入浴は、今週2回、何とかやれました!ただ、ちょっと雑な感じで、娘が入浴嫌いにならないか心配です。
私も2人子供がいたら、どうやってやってたか、未知の世界です😂
父の日は旦那さんが担当なんですね!確かに気楽に構えれますね!
母の日より父の日のが迷います。義父は70を越えてみえるので、ちょっと明るめな服をここ2年くらいはあげてます。
うちの方は5月初旬くらいにインフルエンザが流行っていたみたいです。本当、暑さで服装の調整に迷います‼店によって冷房の効きが違うので、お出かけするときも毎回迷ってます。
息子くんは動きが激しい感じなんですね!つたい歩きの姿も懐かしいです😊
娘は、手洗いするよ!と言うと小さい椅子を自分で運んでくれるようになりました!色々言葉の理解はしてくれてるのかな!と嬉しくなります😄
マッサージも合うといいんですけどね!針とか灸も、少しだけ興味ありますが、施術には至ってません😅
ユニクロのパジャマ買ったんですね!もう売り切れてるかもしれないですね😱明日から感謝祭?みたいなので、行けたら行きたいですが、人が凄そうなので、土日に娘を旦那さんに預けて見に行こうかな。
入籍お祝い、ありがとうございます❗
ケーキ半分こで食べました!次の日にバラ1本と、カラフルな、くまのぬいぐるみをプレゼントしてくれました!
anahさんの所は27日だったんですね❤おめでとうございます❗みなさんで、仲良くゴハン食べれましたか😊何気ない日こそ十分で幸せな日はないと思います😊
それにしても、1週間違いなんてビックリ嬉しいです☺12年、夫婦の先輩です!うちは、まだ4年です😏ちなみに、入籍日と結婚式は違う日でしたか?
サプライズは、私も、あまり、キャー🎵嬉しい‼という表現ができないので、ゴメンなさいと思ってます。する方が好きです。
最近ピスタチオオレというのをコンビニで見かけ飲んでみました。濃厚でした。ピスタチオとか、アーモンドなどナッツが好きで毎日でも、食べたいですが、すぐに吹き出物になってしまうので我慢してます。- 5月31日

anah
おはようございます❣️
先週は火曜日の夜からまた息子が発熱して水曜日から金曜日までお休みしていました😭
アデノウイルス?と言う風邪の一種みたいでしたが、熱も高く、機嫌も悪かったので心配しましたが、良くなりました😓保育園でも流行っていたみたいなので、本当に保育園は菌の温床だなとしみじみ思います😵
娘さん、心臓の検査お疲れ様でした‼️特に異常が無くて良かったですね☺️心臓とかだと本当に心配になりますね。また定期的に通う感じですか⁉️
5月だと一番気温が適温なので外遊びに最適な時期ですが、今年は夏の様に暑いので思った様に過ごせないですね😭娘が自転車に乗りたいブームが来ているので沢山練習させてあげたいんですが、暑くて腰が重くなっています😅
うちは実父も義父もお酒を飲まないので毎年プレゼントけっこう悩みます😑ちょっと良いポロシャツとかも使えそうですね👕なんとなく旦那さんが父の日忘れてそうです💦
インフルエンザ流行っていたみたいですね😵私が先々週息子と小児科に行った時にインフルエンザだと言っていた人がいました💦冬の感染症だと思っていたので驚きました‼️
娘さんは色々分かる様になって来て楽しいですね💕言う事を理解してくれると助かりますよね☺️私は遠くの物を取ってもらったりするのに、娘をついつい使ってしまいます😅息子はまだまだ何も分からず、最近は私を踏み台にしてソファに登ろうと頑張っています😑
鍼、灸も気になりますが、痛さとか熱さが怖くて勇気が出ません😓気持ち良いんですかね⁉️
ユニクロ感謝祭行きましたか⁉️私は特に欲しい物も無かったし、混んでそうなのでやめました😵💦
本当に入籍日が1週間違いとは偶然でしたね🤣ゆづさんの旦那さん、お花やぬいぐるみをプレゼントしてくれて素敵ですね💕うちは結婚式は1週間後の6月3日でした❤️ゆづさんは同じ日ですか⁉️
27日はケーキをみんなで食べただけでしたが、ゆづさんが言う様に本当にただそれだけで幸せだよな〜と思いました😍
12年とは言え、その間に家を買ったり、娘や息子が産まれたりと色々あったので何だかんだあっという間だった気がします☺️
ゆづさんはナッツ好きなんですね🥜ナッツって体に良いって言いますよね😉妊娠中、体重が増えすぎて大変なので間食をナッツにしたりしていました😆私もナッツ好きです💕

ゆづ
こんにちは‼
お仕事1週間お疲れ様でした!
うちの地域は梅雨入りしました☔
クセ毛に悩む時期突入です😰💦💦
息子くんは、その後体調は大丈夫ですか?
アデノウィルスとは初めて聞きました!保育園とか通うようになると、どうしても仕方ないですよね。うちも姪っ子がよく体調崩してました。
これからは食中毒も危なくなりますね😱料理のときも気をつけねばと思ってます。
娘の心臓の検査は、まだ定期的に半年に1回ペースくらいで通院予定です!毎回ドキドキします。
毎日、暑かったり過ごしやすかったりで、外遊びも難しいです😏
娘さんは自転車ブームなんですね😃広範囲で動かないといけないから、付き合うのも、気合いいれないと、いけないですね💦
父の日は、何となく忘れ去られそうな雰囲気ですよね。うちも忘れてるかもです。あえて言わずに、しばらく様子見します。
娘は、わかるようになってきた反面、感情あらわにしてくるようになりました!気に入らないと、泣いたり怒ったり激しいですよ!
朝だよ!というと、あしゃ!って言ったり何となく言葉を真似てきてる気がします‼
息子くんの、よじ登ろうとする姿、可愛いですね😍
マッサージとかも、自分に合うのが見つかるといいですね。針は怖いですが、灸なら、じんわり温かくて気持ち良さそうな気はします!
ユニクロは結局行かなかったです😂
見ると余計なものを買ってしまう気がしたので、やめました!
息子くんは、ガラピコとかのパジャマは着てますか?😃
私もanahさんと入籍日が1週間違いでビックリしました!結婚式は6月7日でした!これまた、anahさんと4日違いで、ビックリだし、何か嬉しいです❗未だに結婚式の日には、式場の担当だった方から何周年おめでとうございます‼とメールを下さいます❗
普通の幸せ🍀で、毎日一緒に過ごせるだけで、本当いいですね。
ただ、先週末思いっきり夫婦喧嘩をしました!今は仲直りしましたよ😃
anahさんもナッツ好きなんですね‼
食べ過ぎなければ、体に良いんですよね。実家にいるときは、落花生を塩茹でしたのをよく食べてました!
anahさんは食べたことありますか?
そういえば、山ちゃんと蒼井さん結婚しましたね!私は、お似合いな感じにみえました。
-
anah
おはようございます😉
先日の書き込み、間違えて返信でなく普通に書き込んでしまいました😓すみません💦
先週は息子も元気に過ごせました‼️少し咳と鼻水がでますが、鼻吸い器を買ったので朝晩吸って様子見しています👃
日曜日はずっと遊ぼうと言ってたママ友をようやく家に呼ぶ事が出来ました😭4月から約束していたものの、私や子供達の体調不良でなかなか会えず、ようやく遊べたので嬉しかったです🤣
毎日湿気がすごいですよね〜☂️縮毛をかけに行きたいですが、予定が立たずです😑白髪も4月に染めて以来でかなり目立って来ているし、足のネイルもやりに行きたいですが、なかなか難しいです😅ゆづさんは白髪は大丈夫ですか⁉️私はわりと若い時からありましたが、2人目出産したらますますひどくなってしまいました😭
娘の友達は補助輪無しで自転車に乗れる子が多い様で、公園に行った時にそれを見てから急にやる気になったみたいです🚲娘はまだまだ補助輪必要ですが、少しずつまともに運転出来るようになって来ました😅
ママ友の2人目がちょうどゆづさんの娘さんと同じ位なのですが、会うたびに成長が見られて驚いています😆この前もポテト〜と言ったり、開けて。と言ったりしてたのでかわいくて癒されました😍
ガラピコのパジャマ、毎日着ていますよ〜👍ワンワンのと交互に着てます💕2つだと洗い替えが大変なので、コッシーのも買い足そうかなと考えています😆
結婚式の日も近いですね❣️本当に偶然ですね〜🤣
先週、私がお昼当番の時に旦那さんと一緒にラーメンを食べに行きました😋前々から行きたかったお店で私の職場の近くなんですが、旦那さんが外回りの時にたまに行くらしく、復帰したら一緒に行こうと言う話になっていたので実現しました🤣うちも喧嘩はたまにありますが、2人で過ごす時間も楽しめるのでありがたいなと思ってます💕
落花生、美味しいですよね‼️今住んでいる千葉県や実家のある茨城県は落花生の産地なので、昔はよく食べていました🥜ついつい食べ過ぎてしまうのが難点です💦
山ちゃんと蒼井優さんビックリでした‼️でも本当お似合いって感じでしたよね💕山ちゃんの好感度がかなり上がってしまいました😚
そう言えば、ファミマにタピオカフラッペが出たみたいですね〜❣️フラッペを飲んだ事がなくて、やり方がわからないのでチャレンジ出来ないでいますが、美味しそうでした😭朝は混んでいて迷っていると迷惑そうなので、すごく空いてそうな時間に行ってみたいです😅- 6月12日
-
ゆづ
今晩は✨
最近、天気がコロコロ変わりやすく、過ごしにくいです😰💦
まだ、ひょう、は降ったことないですが、anahさんの方は、降ったことありますか?
息子くん、体調回復してきて良かったですね!😄
ママ友さんとリフレッシュできましたか?同じような環境だと、色々お話できて悩みとかも共有できて、気持ち的に軽くなるような感じがします。私の勝手なイメージです😉
今、思うと友達が出産して育児してる時に、声かけたりしてあげられなかったこと、自分が子育てして、大変なので、申し訳なかったなぁと思います😩
湿度のおかげで、縮れ毛が半端ないです💦縛るのにも、アレンジできないので、だいたい、ひとつ結になってしまいます😅本当縮毛したいですよね!もっと短時間で、できるような液を開発して欲しいです😏
白髪も、やばいです。増えてます‼おまけに、抜け毛も、増えてます‼
自転車も、乗れると嬉しいですよね。練習して、いつか補助輪もなくなる日がきたら、娘さんも喜びが倍になりますかね😃
私は小学生のときに、学校で、一輪車の授業があり、記憶だと、結局乗れなかったような気がします。
anahさんは、一輪車の授業は、ありましたか?
パジャマ着てるんですね~👍可愛いですよね‼うちも2枚しかないので、もう1枚迷ってます。時々、わざとか風呂上がりの麦茶を口に入れてベーッと出してビチョビチョになってます。
anahさんは、旦那さんとラブラブですね💕2人の時間も大切ですよね!
うちは、これからも、定期的にケンカすることはあると思います💦それも必要なことかなと。今は、まだ3人の時間を大事にしながら、いつか2人で過ごせる時がきたら、昔を思い出してみようかなと思います。
落花生、そうですよね!産地有名ですよね!食べ過ぎると、すぐに吹き出物ができるのが難点です🐷
山ちゃんの好感度、あがりましたよね!個人的には、クセのある、しずちゃんが好きなので、パンチ👊が最高でした!
ファミマのタピオカは、飲みましたか😄?ミルクを確か注ぐんですよね?
コンビニで自分で作るコーヒーとか苦手で、旦那さんと行ったときしか注文できない人です😂
先々週?先週?東海地方に初店舗なのか、めちゃくちゃタピオカ特集をしてました。どの局でも、見た気がします!恐るべし、タピオカブームです❗次は、何ブームが来そうですかね😃- 6月16日
-
anah
こんばんは❣️
書き込みの間が空いてしまいましたね、すみません😭
最近本当に大気の状態が不安定ですよね⚡️土曜日も急に激しい雨が降ったりして驚きました😳
ヒョウが降っているのを見た事ありますよ‼️外を歩いてなんか小さい白い粒がコロコロしていて、ゴミ?虫?と思っていたらヒョウでした🤣
先週はまた息子が今度は胃腸炎になり、金曜日はお休みしました😅水曜日辺りから食欲が無くておかしいなと思っていましたが、金曜日発熱したので受診したら胃腸炎でした💦本当次から次へと具合が悪くなるので驚きます😳
ママ友は一番気が合う子なのでとても楽しかったです😉ママ友とは子供へ注意するレベル?とかが同じなので遊んでいても楽なんですよね👍やっぱりどちらかが厳し過ぎたり、ゆるすぎたりすると遊んでいてもモヤモヤするので😓
先週、保育園の育児講座に参加したんですが、旦那さんが子供達を連れて実家に行ったので空き時間が出来て美容室に行けました💇♀️縮毛と迷って、より気になっていた白髪を染めて来ました👌最近雨が多くなって来たので、縮毛の方が良かったかな〜と少し思っていますが、白髪が消えたのでとりあえず満足です‼️縮毛は本当時間が長いのでもう少し短縮して欲しいですね⏳
一輪車、授業は無かったですが、体育倉庫?にあったので放課後など好きな時に使って練習した記憶があります👍ゆづさんは授業もあったなんてすごいですね‼️
息子は寝汗がすごくて布団に汗のシミが出来ています💦みんなで寝ているので、寝室に熱がこもっているのかも知れません😓麦茶をブーってするブームありますよね🤣かわいいですが、やめて欲しいですよね😚
子供達が巣立ったら必然的に旦那さんと2人になるので、その時に違和感無く過ごせる様にしたいなとは思ってます😅子供子供になり過ぎない様にと言うか💦いつかは2人だけで静かに過ごすことになるんですよね〜今は毎日騒がしいなと思ったりしますが、大事に過ごさなきゃと思いますね☺️
ファミマのタピオカまだ飲んでいないです😭ママ友とも飲みたいよねと話すものの、やっぱりやり方が分からなくてチャレンジ出来ないと言ってました😅
私もコンビニのコーヒーは対面販売してくれるローソンでしか飲まないので、やり方が分からず怖くて買えません🤣
土曜日、娘が歯医者で抜歯をしました🦷乳歯が抜ける前に永久歯が内側から生えてしまって、保育園の歯科検診で受診する様に言われていたんです😭はじめは椅子に座るのも怖がって暴れて大変でしたが、処置の際には静かに出来て無事に抜けた時には少し感動してしまいました🥺
息子については2人目なので多少の事では動じませんが、娘については全てが初めての事なのでいまだに緊張したり、身構えてしまう事が多々ありますね😅- 6月24日
-
ゆづ
こんにちは❗
私もお返事遅くなりました🙇
返せるときに気長にお返事しあいましょうね!
逆に届くのが待ち遠しくて嬉しくなります😌あぁ~anahさんから来た!みたいになります‼
最近の天気は日替わりですよね。
台風になったときは、思ったより雨風はなかったですが、蒸し暑い日が続いてて、体も何となくダルくなってます。
夜も扇風機だけだと無理でクーラーもタイマーつけるようになりました😱
anahさんは、ひょう、見たことあるんですね!テレビのニュースでしか見たことなくて。
体調とかも、心配になりますよね。
最近?、手足口病も流行ってたり、と、ちょっと体に湿疹があると、観察力が激しくなってます👀
水分も、しっかり摂って欲しいですが、大人と感覚も違うので、摂れてるのか分からなくなります😅💦
ママ友さんも気が合うかたがいいですよね!私は、まだ、子供繋がりの、お出かけしたりするママ友さんがいないので、いい意味では楽しています。でも子供の成長具合とか話せるといいなぁと時々思いますが、、、。
anahさん、美容院いけたんですね!気分も変わるから、良かったですね!
私も縮毛と、白髪染め、迷うかもです。今は、縛ることが多いので縮毛だと、縛り跡がつくのも何か勿体ない気がしちゃいます😂
私も来月あたり行きたいです!
一輪車は、あのときブームだったのかも?しれません。担任も何か熱血先生でした!
全く関係ないですが、六年生くらいのときに、光GENJI(分かります?)が流行り、放課後に近くの公園でローラースケートして遊んでました!
子供の寝汗、うちは特に頭なんですが、半端ないです。そろそろ布団も替えどきかなと思ってます。
寝る前の麦茶ブーは、パジャマ総替えになるので、やめて欲しいです😅
最近、泣きかたが声も大きくなり、成長を感じていますが、ワンワン見せて!が激しいです😰💦
8月に県内にわんわんワンダーランドがくるらしく、抽選申し込みしてしまいました!当たればラッキーくらいな気持ちです。
ワンダーランドに、ゆうなちゃんという女の子が出てましたが、もしかして、ゆきちゃんの前に、いないいないばぁに出てた子ですか?
なかなか私もコンビニのコーヒーとか一人ではやれないです。緊張します。タピオカは、その後飲めましたか😋😌
?
今度、また、どこかでタピオカを始めると見たんですが、どの店かさっぱり忘れてしまいました😱老化現象です😰💦
病院とかも分かってくると連れて行くのも、大変になりますよね。
妊娠中に歯医者にいったときに、隣で小学生前くらいの女の子が治療してましたが、ずっとギャン泣きしてて、先生も歯科助手さんも、なんだかんだやってましたから、すごいなぁと、ただ、お腹の子供の足蹴りがちょっと激しくなってました!- 6月29日
-
anah
おはようございます🌧
ザ梅雨と言った天気が毎日の様に続いて気持ちも落ちて来ています💦
ゆづさんの地方は雨は大丈夫ですか⁉️九州などは大変な被害になっているようですし、心配ですね😔
毎日がバタバタとあっという間に過ぎてしまい、お返事が遅くなってしまいますが、ゆづさんのコメント嬉しかったです🥺ありがとうございます💕
ゆづさんもご家族も体調は大丈夫ですか⁉️我が家はようやく平穏な日常に戻っています☺️娘も息子も少し咳はしていますが、保育園に通っているとその辺はあまり気にならなくなってしまいます😓
手足口病、流行っているみたいですね😱職場の同僚の息子さんも先月早々にかかっていました💦
娘が小さい頃は保育園でも子供と親の顔が一致しなくて、名前もなかなか覚えられないしで本当にママ友なんて出来るのか⁉️と思ってました。でも参観やらイベントに出ている内にそれなりに顔見知りが出来たりして、話すようになりって感じです☺️成長の事とか不安でママ友に話すと、うちもそうだったよと言われて安心したりとかあるので、付き合いが面倒な事もありますが、ありがたいなと思いますね😌
本当に白髪が無くなるだけですごく気持ちが変わりました💖白髪がすごくたくさんあるので、またすぐに出て来てしまうと思いますが💦でも今は本当に毎日雨なので縮毛をかけたくてたまりません😓
光GENJI流行りましたよね〜❣️私も小学生の時に大好きで歌を歌ったり、生写真を買ったりしていました😅ローラースケートもあのじかに履く靴タイプに憧れましたが、私は靴の下にはめるタイプでした😔
うちの息子も寝ている時頭から首にかけて汗がすごいです💦💦腕枕をしている事が多いので私のパジャマもビショビショです😓最近ハイハイで寝室から脱走してしまうので寝室を閉め切っているので弱めにクーラーを入れていますが、それでも暑いみたいです😵
わんわんワンダーランドが来るんですね‼️私も娘が小さい時に申し込みましたが、当たった事がありません😭倍率高いみたいですが、当たると良いですね😉
ゆうなちゃんはゆきちゃんの前に出ていた子です☺️娘はゆうなちゃんの時に見始めたので、ゆきちゃんに変わった時に違和感があったみたいです😓今ははるちゃんになり、ゆきちゃんがワンダーランドに行ってるんですかね⁉️
タピオカフラッペはまだ飲めていないです😭昨日スタバでレモンヨーグルトのフラペチーノ飲みました👍想像していたよりも美味しかったので飲んで良かったです😊
今週末はまた娘の歯医者があります🦷歯医者に慣れる為にクリーニングしてもらいます。今朝は私はもうお姉ちゃんだから1人で大丈夫と豪語してましたが、いざその時になったらどうなる事やらです😓- 7月4日
-
ゆづ
今晩は✨
うちの地域は、あまり雨が降り続かない感じで、梅雨?かなと思ってしまうくらいです。ここ数日は、去年と比べて暑さが和らいでいます。
天気ひとつで自分のメンタルも、だいぶ変わりますよね😂
これから台風の時期がくると、いろんな地域の災害があるので他人事ではないなと備えねば!です💦
私はanahさんと、お話ができて、勝手な気持ちですが、遠く離れた心のママ友さんみたいに思ってます。こちらこそ、いつも、ありがとうございます❗
最近の体調は、珍しく鼻水が出て、あまりにスーッと出るので恥ずかしながら家の中ではペーパーで鼻栓してました。つわり以来です😏
娘は元気です!
anahさんも、子供さん達も体調落ち着いて良かったです😌
色々な病気が流行る時期なので気をつけていても本当分からないですね😱
ママ友さんも、程よい距離を保ちながら、自分と相性が合う方が見つかると楽しそうです。保育園にはママ友のボスがいる😅とか変な情報を鵜呑みにしやすい私です。
最近、季節の変わり目だからか、産後以来の抜け毛に悩まされています。
私も今月中には美容院にいって気分転換してきたいです❗
anahさんも、光GENJI好きでしたか!少し離れているので、違うかなぁと思ってましたが、好きで嬉しいです!私も靴にはめるタイプでしたよ!なかなか上達しなかったですが😅前に話したかもしれませんが地元のお祭りに大沢クンが来てくれたときは、めちゃめちゃ幸せでした!
子供の汗かきは、すごいですよね。寝る前にクーラーで部屋を涼しくしてから、扇風機に切り替えて何とか朝まで寝ますが、朝方は、またムシムシしています。
わんわんワンダーランドは、やっぱり倍率高いですよね😱娘が誕生日がくるので、当たると嬉しいです。明日が確か抽選発表だった気がします‼
ゆうなちゃんかゆきちゃんの先輩だったんですね!声が可愛らしいですね。今は、ゆきちゃんに変わりました❗
ゆうくんは、何者?なんだろうと録画をみて思ってます。
スタバの新作、美味しそうですね!美味しいものを食べたり飲んだりすると、また明日から頑張るぞー☺という、気持ちになります!
anahさんは、最近、自分が好きな美味しいもの食べましたか?😃
私は桃が好きなので、まるごとケーキとかパフェ食べたいです👍😄- 7月10日
-
anah
おはようございます❣️
先週は火曜日に息子が発熱、見事に流行りに乗って手足口病になっていました💦保育園でも赤ちゃん組で流行っていたそうで、クラスのほとんどが欠席だったようです😰
そして先週金曜日は保育園の夏祭りでした😁息子も金曜日には元気になったので参加出来ました‼️娘は保育園最後の夏祭りだったので無事に終わりホッとしています😅
また今週末には3家族集まって近所の夏祭りに行く事になっていますが、天気が微妙です😓今年は梅雨か長く感じます🌧
そう言えば金曜日、娘と息子が保育園の間に足のネイルに行って来ました〜💅毎年夏はサンダルを履くのでネイルがしたくなり予約してたんですが、息子の発熱があったりで行けるか不安でしたが、行けました☺️キレイになってテンション上がります💕
私は産後に抜けた顔周りの髪の毛が生えて来た様で、顔周りに変な短い毛が😱昨日はそれが変な癖で立ってしまってましたが、今日は大丈夫そうです😓ゆづさんは美容室行けそうですか⁉️
光GENJIは私は山本淳一が好きでした🐒ゆづさんは誰派でしたか⁉️大沢樹生ですか⁉️当時とは自分の好みが変わって来ていて、今となっては大沢樹生はアリだなと思ってます🤣
今朝も息子はお風呂上がり⁉️みたいな濡れ方で起きて着ました😅今日は肌寒いからクーラーいらないかな⁉️と思ってましたが、必要だったかもです💦
わんわんワンダーランド結果どうでしたか⁉️娘さんのお誕生日祝いになると良いんですが☺️
娘がワンワンにどハマりしていた時に義実家の家の近くのショッピングモールでワンワンのショー⁉️みたいなのをやっていて、長々と並んだ覚えがあります😉並んだ甲斐があってすごく近くで見られて私はめちゃくちゃテンション上がったんですが、娘は怖かったみたいで怯えてしまって残念でした😭
やっぱり美味しい物は頑張る活力になりますよね👍私はご褒美的に飲む事が多いです😉
最近は自分の好きな物と言うとタピオカばかりなんですが、今月は自分の誕生日があるのでそこで何かリクエストしようかな😅
そう言えば、スタバの次のフラペチーノは桃だそうですよ🍑- 7月16日
-
ゆづ
今晩は✨
毎日蒸し暑くて、気圧の関係か数日頭痛の日々でした😩
anahさんも頭痛など体調大丈夫ですか?
息子さんは、大変でしたね。手足口病は本当流行ってるみたいですね💦うちの娘は今のところ体調かわりなく過ごしています。
夏祭りには参加できたみたいで良かったです😌
来年は娘さん、もう小学生になるんですね🎒‼
週末の夏祭りは天気は、大丈夫でしたか?確かに梅雨が長く感じますね☔
これから夏祭りや盆踊りや花火大会など続くので天気は重要です‼
うちの実家が今週(土)に花火大会があり、来週末は今住んでるとこで花火大会があり、旦那さんの実家では七夕祭りがありますが、それには行きません😅
ネイル💅は気分が変わりますよね😃仕事してるときは手はできませんでしたが、足には時々自前で塗ってました!お風呂介助すると、すぐ取れましたが😏後輩の子は真っ赤なのとか塗ってまして、おばあちゃんとかに、あんた足から血が出とるよ!と言われてましたよ😁
美容院は、まだお預けです😰💦来月には行きたいです。私も顔周りに生えてきた毛が一時期半端なかったです!
光GENJIは山本くんが好きだったんですね!私は、大沢クンと内海クンで行ったり来たりしてました!今時々運転中にベスト盤聴いたりしてます!
わんわんワンダーランドの結果なんですが、、、見事に落選しました😂やっぱり人気なんですね!娘の誕生日祝にはなりませんでした😣また、いつか縁があれば、ショーでも見に行きたいです👍😄
何か時々、美味しいもの食べたくなるんですよね!一応頑張ってるぞーみたいな活力で‼
anahさんは今月、お誕生日なんですね😃何日なんですか?もしかして、もう来てしまいましたか⁉旦那さんにリクエストいいですね❗
スタバ、桃なんですよね!果物でいちばん桃が好きなので飲みたいです😋
前に話した?タピオカドリンク、モスバーガーから発売のでした。思い出して良かったです。
もう、すぐに、お盆がきますね。anahさんは、お出かけ予定は決めたりしてますか😊?- 7月23日
-
anah
こんにちは❣️
まだ梅雨が明けていないようですが、こちらは数日真夏日です☀️
私も先週あたりは気圧の影響か頭痛が何度かありましたが、なんとかやっています😅
先週は少し雨がパラつく事もありましたが、なんとかお祭りに行けました😉娘もお友達と過ごせて楽しかったようです👌今日もこれから地元のお祭りがあるので楽しみです💕ゆづさんの所は花火大会が沢山あるんですね〜❣️うちは来週近所の花火大会です🎆
ゆづさんのやっていたお仕事だと手にネイルが出来ないんですね〜😭私は事務職なので手もやろうと思えば全然出来るんですが、手はあまり長持ちしないのでもったいなくてあまりやらないです😓自分でやればいいんですが、面倒でなかなかやる気か出ません💦
わんわんワンダーランドは落選してしまったんですね😭やっぱりかなり倍率高いんでしょうね〜😵
私は明日7/28が誕生日です🎂もうこの歳になると全くおめでたくもないですが😅職場の同僚が昨日お菓子をプレゼントしてくれて嬉しかったです😭
何か美味しい物食べたいですが、下の子がいると外食も落ち着かなくて😱今の気分は美味しいハンバーグが食べたいです‼️
スタバの桃、飲みましたか⁉️同僚が飲みたいと言っていたので行きましたが、私は違うフラペチーノを飲んでしまいました😅先週からドトールでもタピオカが出たので飲みました❣️美味しかったですよ〜👍
お盆は私が仕事なので行っても両方の実家に行く位かなと思っています😓多分どこも混んでますしね。ゆづさんはどこか行かれますか⁉️- 7月27日
-
ゆづ
こんにちは☀❗
うちの地域は梅雨明けしたようです。
今まで少しだけ耐えれる暑さでしたが、今日は何だか暑さが増してるような、、、しばらくは我慢の日々です😰💦💦
(土)は台風の影響で花火大会は昨日になりました!いつもは実家の庭から見えていたんですが、昨日は見えず、近くの堤防までいくのも、娘が蚊に刺されても可哀想なので、音だけ聞いて、すぐに帰ってきてしまいました🎆
anahさんとこは、お祭り楽しかったですか?😃今週の花火は天気良さそうですね🎆
わんわんワンダーランドは、人気なんですね!先日、追加抽選申し込みの案内が来たんですが、支払い方法がクレジット払いのみで、カードいまだに持ってないので、諦めました。録画でも娘は十分に楽しんでいるので、また機会があれば!です☺
anahさんは、28日が、お誕生日だったんですね💐🎂1日遅れましたが、おめでとうございます🎉
旦那さんは、お祝いしてくれましたか✨🎁✨
確かに私も年々歳が増えてくるのが怖いです‼
そうだ、うちの妹も、anahさんと誕生日が同じなんです!偶然ですが、ビックリしました😵😃🎶
外食とかも、場所とか片寄りますよね😅子供が小さいと色々気遣いますよね😱
うちは、だいたい個室のある、うどん、定食のある店になってます!
美味しいハンバーグ、私も食べに行きたいです😋
スタバの桃はまだです😢でも、モスのタピオカは飲んでみました!いつもはミルクティベースだったのですが、少し違うのだったので新鮮な味わいでした!ドトールからも出てるんですか?タピオカブーム恐るべしですね😃
お盆は、anahさんは、お仕事なんですね!お疲れ様です🙇
うちも、お互いの実家にいくのと、私は、泊まりじゃなくて近場に行くだけで十分なので、何かイベントやってるとこか、道の駅みたいなとこか、公園くらいだと思います!娘が14日が誕生日なので、お祝いですね。話したかましれませんが、去年は口の中を怪我して誕生日に病院に連れていったので、今年は気をつけたいです💦😣
anahさんの息子クンも、もうすぐ1歳の誕生日ですね!
何か、お祝い計画してますか?うちは、プレゼントを
検討してるくらいですよ😂
毎日暑くなりそうです!
お互いに体調気をつけていきたいですね💪- 7月29日
-
anah
おはようございます❣️
梅雨が明けた途端、毎日猛暑でツライ日々です🥵ここまで暑いと外出もして良いものか悩んでしまいますね💦
昨日は夏休みで仕事を休んだんですが、すごいタイミングで息子が熱を出したので予約していた縮毛をキャンセルしました😭今日はもう熱が下がったので良かったですが、週末の疲れが出たのかな😅
先週はお祭りに土日ともに参加して来ました🤣ものすごい人で歩くのも困難な位でした💦暑い日だったので行くのも悩みましたが、娘が行きたがるので渋々行きました😭でもそれなりに私も屋台を満喫出来たので良かったです😉
今週の土曜日は花火です❣️今年は張り切って大き目のレジャーシートやクーラーボックスを買ったので楽しみです🎆
わんわんワンダーランドは行けたら奇跡ですが、テレビほど近くで見られるとも限らないのでやっぱり家で見るのが良いんじゃないかなと思います👍息子はいまだにテレビには全く食いつかないです😓
お祝いの言葉ありがとうございます❣️28日当日はお祭りもあったし、ケーキも祭りの中持って帰るのが不安だったので、次の日に旦那さんが買って来てくれて改めてお祝いしてもらいました😭初めて娘がハッピーバースデーの歌を歌ってくれたのがとても嬉しかったです❤️
ゆづさんの妹さんと同じ誕生日とはまたまた偶然ですね〜🤣妹さんもお誕生日おめでとうございます🎂🎉
外食、本当に難しいですね😵うちはお座敷があるラーメン屋さんかフードコート位しか行かないです😅やっぱり息子が騒いだらと気が気じゃ無いし、黙って座っていられる時間も食べている間位なので😓
暑くなって来たので冷たいドリンクがようやくしっくり来始めた感じです🥤お祭りの屋台にもタピオカがあって買ってみたんですが美味しくなかったです😢地元のタピオカ専門店も屋台を出していたのでそっちで飲みました❣️メニューが限られていましたが、大きいサイズが500円だったので得した気分でした😁
スタバは新しい味が出るたびに飲まなきゃみたいな気持ちになってしまいます😩完全にスタバの戦略に踊らされてます💦
来週には息子の誕生日、本当あっという間すぎて驚きます😅プレゼントはまだ決めていないんですが、娘の時にはやらなかった一升餅⁉️を頼みました😉しかもお餅だとそれほど食べない可能性があるので一升米と言うのがあったのでそれにしました☺️まだ歩けませんが、背負わせるのが楽しみです🤣
娘さんのプレゼントは何にしましたか⁉️2歳だとそれなりに喜んでくれると思うので楽しみですね💕- 7月31日
-
ゆづ
こんにちは☀
毎日暑い日が続いてますね💦
お仕事も、お疲れ様です!
午前中から一気に暑くなるので、買い出しも夕方にならないと、出たくなくなりました😵
息子さんは、その後体調は大丈夫ですか?暑さにやられますよね😢
縮毛は、また次回ですね‼
私は、全体か前髪のみか迷う所です、暑くて😅
週末の花火大会は満喫できましたか?天気は大丈夫でしたか?
うちは遠目から少し見ただけで、帰ってきました。花火大会は、どこから人が来るんだ⁉というくらい人だかりで酔いそうです。
息子さんは、まだテレビは、あまり興味ない感じなんですね!娘は、リモコン持ってきてワンワンというんですが、録画してある内容によっては、気に入らないワンワンもあるみたいで、違う❗みたいな訴えをするので、時々ブチッとなりそうな気持ちを抑えてます😏最終的にはテレビを切ることにして、オモチャで遊んでます!
お誕生日は、旦那さまの優しさと、娘さんの歌で、素敵な日になりましたね🎶ケーキ🎂が、私も、嬉しいです😊
妹にメッセージありがとうございます🎉
暑くなると本当冷たいものが恋しいですよね!屋台のタピオカは残念な感じだったんですね。私は、前に広島焼き?を買って食べたんですが、麺がこれだけ?っていうくらいの量でガッカリしたことあります😱
私は、いまだに、コーラが好きで夏になると無性に飲みたくなります!あと何故か今年はレモンティが飲みたくなってます。
anahさんのいうスタバの戦略
に納得してしまいました❗
子供の誕生日は、あっという間ですよね!
一升餅、去年義実家で、やってくれました!なぜか、餅をリュックに入れられ、フラフラ数歩あるきましたよ!いまだに、餅が食べきれず冷凍してありますが、さすがに1年たつから、やばいですよね⁉
一升米というのがあるんですね!そちらの方が絶対食べきれるから、いいですね!
息子さんの、お祝い楽しみですね😃
娘のプレゼントは、ワンワンのDVDを検討してます。
ケーキは注文したので、ゆっくりお祝いできればいいかなと思ってます!
お互いに、良い誕生日祝🎵ができるといいですね☺- 8月6日
-
anah
おはようございます😉💕
毎日暑いしか言っていない位に暑いですね〜💦本当に朝からものすごく暑いですよね🥵
息子は週末位からまた咳や鼻水が出始めて日曜日に受診した所、風邪から気管支炎になっていました😩週末は微熱?があったり無かったりしていましたが、月曜日になって少し上がったので保育園は1日だけお休みしました😓
縮毛は私も前髪、顔周りと全体の表面だけにしようかなと思っていましたが、いつ行けることやら😭
花火大会は準備のおかげかかなり快適に過ごせました🎆去年までとはちょっと違う場所で見たので遮る物も無く、本当に良く見えました〜❣️人凄いですよね😩でも年に1回だからと毎年ちょっと頑張ってしまいます💦
テレビは好きなCMとかが流れると手を叩いて喜びますが、それ以外はほとんど観てないですね📺年齢的にドンピシャそうないないいないばあよりもおかあさんといっしょの体操の方が好きみたいです😅娘は2歳位の時からテレビ大好きで「もっか〜い(もう一回)」と催促されていたのを思い出します😅基本テレビはあまり見せたくないですが、仕方ないですね😓
私も夏は炭酸飲料が飲みたくなります👍サッパリするからですかね〜⁉️この前もマクドナルドでマックフィズ?と言う炭酸を飲みました😉
屋台は当たりハズレがあるのでどの屋台にするかいつも悩んでしまいます😅
今日で息子1歳になりました🎂まだまだ出来ることは少ないですが、1年でかなり成長したなと驚かされます😭そして元気にスクスク育ってくれてありがたいなと思います😭😭
今日は午後から仕事を早退して家族でご飯を食べに行って、それから家でささやかながらお祝い出来たら良いかなと思っています☺️- 8月8日
-
ゆづ
スミマセン。
下に返信してしまいました🙇- 8月11日

ゆづ
こんにちは☀
本当、毎日朝から暑いしか言ってない気がします💦夜のクーラーのタイマーが日に日に長くつけるようになり、電気代が恐ろしいです😂
息子さんの体調も落ち着いたり、崩されたりで、anahさんも、本当そのつど、お疲れ様です😰💦病院に連れていくのも、今は、暑いなかなので、大変ですよね😩
anahさんも、縮毛かけて、気分転換できるといいですね!
花火は楽しかったみたいで良かったですね!
私も娘が、もう少し大きくなったら、人混みにも負けずに見せてあげたいなと思います!ワンワンのテレビの中で花火の回がありまして、めちゃめちゃ興奮してました❗
炭酸は、飲みたくなりますよね!
マックのはハワイアンブルーみたいなやつですか?色だけでも爽やかな感じがします!
息子さん、1歳のお誕生日おめでとうございます🎉🎵😃
良いお祝いができましたか?
本当、日々の成長は早いですが、健康にスクスクが何よりですよね😃毎日新しい発見もありつつ、いつか手元から旅立つのかなと思うと、ちょっと淋しくもありますが、元気でいてくれれば、嬉しいですね😊
娘さんと息子さんが仲良くいてくれれば、また、嬉しさ倍増ですね😊☺
-
anah
おはようございます❣️
長かったお盆も終わり、今日から通常運転です😓お盆は私が休みの時に両実家に帰る位で、あとは旦那さんが子供達を見ていてくれたので助かりました💦お盆の間にまた息子が熱を出し、しかもなかなか下がらなかったので余計にありがたかったです😅
ゆづさんはお盆ゆっくり過ごせましたか⁉️
息子の誕生日は仕事を早退して初めて壁に誕生日の飾り付けをしました😆
それから娘の希望していたお寿司🍣を食べに行って、イオンでプリクラを撮って、ケーキを買って家で食べました🎂
あとはプレゼントをあげて、一升米を背負わせたり、選び取りをしたりしました☺️
時間が遅くなってしまったので眠たくてグズグズしていましたが、一通りやってあげられたので親としては満足出来ました🤣
そして遅くなりましたが、娘さん、2歳のお誕生日おめでとうございます🎊お祝いはどうでしたか⁉️本当に元気に大きくなってくれる事だけで親としては十分ありがたいですよね☺️
この前、ママ友と遊んだ時に娘さんと同じ年の下の子が本当に色々出来るようになっていて驚きました‼️
小さいシルバニアファミリー?みたいなオモチャを一緒にやってくれと言われたり、話す言葉はまだ少ないですが、意思疎通が出来て感動しました😭2歳ってこんな感じだった⁉️と。
そして、うちは今週こんどは娘の誕生日があります🎂旦那さん次第ですが、息子の時には仕事を早退してあれこれやったので、同じ様にやらないとヤキモチを焼きそうなのでどうなることやらです😅- 8月19日
-
ゆづ
こんにちは‼
お盆休みは、実家近くの水族館にいきました!
あとは、お互いの実家のみで、遠出は疲れるし混んでるし、ちょうど台風もきたので、予定いれず、良かったです。
旦那さんは長期休みになると、娘の世話で疲れが倍増するようです😏
誕生日のお祝いは、自分達に合った気持ちがこもったもので、まだ小さくても、分かってくれてるかなぁと勝手に思ってます😆
私も手書きで、お誕生日、、、と書いたのを壁に貼り、市販のケーキ、今年は、ワンワンのイラストで頼み、あとは絵本をプレゼントしました。
写真は、すぐ動くので、なかなか、うまくとれずでしたが、それもいいかなと。
元気が本当に何よりです😌💓
2歳に近づいてから、言葉の発する機会が増えたような気はします!はっきり分かる単語は少ないですが、何となく分かるようになりました。
グンと成長段階ですかね😃
娘さんも8月生まれなんですね❗息子さんと同じ月なんですね😃
6歳になられてるので、お誕生日きたんですね🎵娘さん、お誕生日おめでとうございます❤😃
素敵な1日になりましたか💕
私が勝手に夢みてることですが、いつか、anahさんと、子供さん達に会えたらいいなと
思ったりしてます。。- 8月23日
-
anah
おはようございます❣️
先週はまた息子が具合が良くなったり悪くなったりでちょこちょこ仕事を休んでいました😓咳が長引いていたので、採血とレントゲンを撮ってもらいましたが特に異常も無く💦ウイルス性の風邪だから長引くかもと言われました😵
今週はなんとか保育園に行けてますが、毎日ヒヤヒヤです😭
私も平日は保育園に預けているのでゆづさんの旦那さんと同様に休みはやっぱり疲れます😂でもそれなりに楽しくもあります😆
娘の誕生日は22日でした🎊ですが、息子の具合が良くなく、外食が出来ず、息子の時よりかなり簡易的になってしまいました😩
日曜日に私の友人が遊びに来てくれる事になっていたので、その日にもう一度お祝いしてもらい、何となく満足してくれたようです😓
同じ8月で日にちも2週間しか違わないので、こちらも2回目感があったのもありますが、娘にはちょっと申し訳なかったです😭
2歳の成長はすごいですよね〜❣️月齢が低ければ低いほど成長を痛感します😂意思疎通ができるとだいぶ楽になりますよね👍
息子も最近は気になる物に手を伸ばして取ってと言う仕草や、指差しの様な事もするようになりました😆あとは姉にオモチャを取られたり、イヤな時はギャーと怒ったり、1年でかなり人間らしくなりました🤣
本当にゆづさんとこんなに色々お話していると友人の様な感覚になりますね😉
いつか子供達同士で遊ばせてみたいですね☺️- 8月29日
-
ゆづ
こんにちは❗
9月になりましたが、まだまだ残暑厳しいですね😱
そういえば日曜に久々に美容院にいくことができました。
五センチ程切りまして、毛先が絡まらなくなりました。
それだけでも助かります😆
息子さんは体調が時々不安定で、anahさんも心配ですね。
風邪も、色々と種類があるのですね。長引くと余計に心配になりますよね。
また朝晩と昼の温度差もあるので、お互いに気をつけていきたいですね💦
娘さんも息子さんも同じ月に誕生日だと、私だと一緒に、お誕生日会したい気持ちになってしまいます😅
でも、今はまだ、やっぱり自分だけの、お祝いしてくれた方が嬉しいですよね🎂🎵
1歳と2歳と、また成長具合も違いますね‼
息子さんも、これから、成長していく姿が大変でもあり楽しみでもあり、娘さんとの絡みも、また気になりますね😃
うちの娘は、今まであまり興味のなかったアンパンマンたちに、興味を示すようになり、そのかわり、ワンワン達のテレビは以前より見せなくても大丈夫になってます☺
そういえば、うちの近くにanahさんの好きなタピオカの店ができて、住宅街で移動販売車みたいなとこなんですが
買ってみました。オジサンがやってましたが、モチモチしてて美味しかったですよ!
anahさんとは友達より、お話させてもらってます!
私も勝手ながら友達感覚で、お話させてもらってます。
いつか子供たちと遊べたら、いいですね😃- 9月4日
-
ゆづ
こんにちは。
台風大変でしたよね💦
気になり連絡してしまいまいした。
何事もなかったら、安心です。- 9月9日
-
anah
おはようございます❣️
台風ですが、関東では珍しく色々と影響がありましたが、こちらはもう落ち着いています☺️ご心配いただきありがとうございます💕
台風は月曜日の明け方位に上陸しましたが、その頃マンションのインターホンが雨風の影響で壊れたのか無駄にチャイムが鳴り、気になって起きてしまいました😭同じマンションの人は廊下に置いていた室外機が壊れてエアコンがダメになったり💦エレベーターが故障したりもありました😵
あとは電車がかなり遅延してしまい、月曜日は出社を諦めました😓電車は昨日もまだ少し影響ありましたが、今朝は通常通りに戻っています👌
台風一過で月曜日からこちらはひどい暑さでした💦今朝は少しマシですが、ジメジメしていて嫌な感じです😑
息子は先週もまた熱を出し、軽い肺炎と言われてしまいました😭すぐに熱も下がり、週末には良くなったんですが、また月曜日に熱が出て保育園から連絡が来たので台風で休んで良かったのかなと思いました😅それにしても息子は本当に体が弱いのか、保育園病なのか8月からは熱ばかり出しています😩
ゆづさんは美容院に行けてサッパリして良かったですね✂︎少しでも切ったりすいたりしてもらうと気分も変わりますよね😉私はまた白髪が目立つようになり、早く染めに行きたいなと思っています😑
息子はまだ誕生日と言う意識は無いですが、娘はもうしっかり理解しているので、ちゃんとお祝いをしてあげないといけないかなと思います😓また日付的に順番が息子→娘なので余計に面倒です😅
テレビとか観てくれるようになると楽ですよね〜😅その間に家事ができますし。息子は今はテレビにあまり興味が無いようで、全く食いつきません😭でも音楽?が好きみたいでアニメのオープニングなどでは曲に合わせて手を振りながら観ていたりします😉
タピオカ、私もまだまだブームが終わりません😉隙あらば飲んでます👍コンビニのカップ飲料でも良いんですが、やっぱりお店のタピオカはモチモチで美味しいですよね❣️
確かにゆづさんとは友達よりもお話しているかもですね☺️💕- 9月11日
-
ゆづ
今晩は✨
台風大変でしたね💦
anahさんの所は落ち着きつつあり、安心しました!
電車もかなりの待ち時間があったようだし、いまだに、停電されてる地域もあるみたいで、台風明けは暑くて、エアコンがつかないと本当体調面も心配ですよね。
自然災害は何が起こるか分からないですね。
息子さんの体調も、不安定だと心配になりますね。anahさんも倒れないようにして下さいね。気を張るだけでも、かなり、こたえるときもあります。
美容院いくとスッキリしますね!オーナーさんが一人でやられているのでシャンプーとかドライヤーで人が替わらないので気が楽です!家から遠いですが、今は、そこがお気に入りです☺
誕生日のお祝いは女の子は余計にしっかりやって欲しいのかなと私も思います!
小さい頃、近所の女の子達の、お誕生会がありまして、結構大変だなと子供心に感じていました😅
息子さんは音楽が好きそうですね!リズムに合わせて手をフリフリするなんて可愛いですね😃
うちは、ちょっとした奇声をあげることがあります😱たぶん気に入らないと余計に出してる気がします💦
タピオカブームは、世間は少し落ち着いてきましたかね⁉気持ち粒が大きめでモチモチしてるのが私は、好みです!
気になるドラマとか録りだめしてるんですが、見る時間がなかなかないですね。当たり前なんですが。
時々は、育児から離れて、みて、気分リフレッシュしたくなります😂
anahさんと、お話させてもらうのも、気分転換に、すごくなります❗ありがとうございます‼- 9月14日
-
anah
こんにちは❣️
前回の三連休では娘が珍しく熱を出し、熱が高かったのでインフルエンザを心配しましたが、ただの風邪でした🤧
そして今回の三連休初日から今度は息子が熱を出し、今日は下がりましたが、念の為、仕事を休んでいます😓
息子はもはや保育園を休みすぎて通える方が珍しくなっている気がします🤣
娘位になると多少具合が悪くても自分で症状が話せるし、静かに寝ていてくれるので楽だなと改めて思いました😅
美容院ではアシスタントの方ではなくて、スタイリストさんが全部やってくれると本当に気が楽ですよね😂アシスタントの方の「この後はどこか行かれるんですか?」とかの無駄な?会話はいらないのにと思ってしまいます😓
小学生の頃はお友達を呼んで誕生日会をよくやりましたよね〜☺️今思うと親は準備が大変そうだったなぁと思います😵いつか娘もやりたいとか言うのかなと今から少し心配ですが、昔と違って今はデリバリーなども充実しているのでそれに頼るかなと😂
息子は最近ようやく歩ける様になって来て、音楽に合わせて足踏みをしたりもする様になりました🤣手拍子もしたり、娘の動きに合わせて同じ様な動きをしたりなど色々出来る様になりました👍奇声あげますよね〜うちも気に入らないとキャーと言ったりしています😑
ドラマは撮り溜めしても本当観る時間が無いですよね😅まだ娘さんはテレビのチャンネル権を主張しないですか⁉️うちは娘がずっとテレビに張り付いていて、大人が全然テレビが観れない状況です💦
ゆづさんはずっと娘さんと一緒ですし、自分の自由になる時間がないから大変ですよね😭幼稚園に入園するまでもう少しの辛抱ですね😅
お話しながらお互いリラックス出来たら良いですよね☺️💕- 9月24日
-
ゆづ
こんにちは‼
今日で9月も終わりなんですが、昼間は、まだ暑さが残っています💦
anahさんの地域も、まだまだ暑いですか?
娘さんや息子さんは、その後、体調は、どうですか?
今年は、インフルエンザも早くに流行りそうですかね。
かかりつけ医がまだ予防接種の予約を受付してないので、まだかなと、ひとり気を揉んでいます💦
娘は最近、鼻の穴をホジホジして、血が出たりして、ダメだよ!がまだ伝わらないので、困っています😅
美容院の会話、私も苦痛でした。何回も同じこと話したくないし、ほっといて欲しいタイプです😰💦
今の美容院が見つかって良かったです!
お誕生日会も、確かに親は大変ですよね😩プレゼント交換なんてのもプレッシャーでした!確かに今はデリバリーとか充実してるので、作る手間は省けるかもですね!
娘さんが小学校になると、やりたいかもですね😃
息子さんは、歩けるようになってきたんですね!
いろんなものに興味がでてきますね😁目が離せなくなり大変な時期ですが、成長の楽しみもありますね!
うちは、世間でいうイヤイヤ期なんですかね。
最近は、スーパーとかで知ってるキャラがあると、ずっとアンパンマン、、、など言い続けるので、ヒヤヒヤものです。家でも気に入らないとギャン泣きも定番になってきました!
慣れてきましたが、下の階に引っ越してきたので、うちの泣き声がうるさいかもです😅
娘もチャンネル権を主張しますが、2つくらい見たら順番、交代だよと言って替えてしまうか、テレビを切っています!
なかなか難しいですよね😵
今のうちだけだと思いながら、やってますが、歯みがきが前にも言ったんですが、相変わらずキライで、その時だけは、心が折れそうになります😣何とも腹正しい感情になってます。最近は、アンパンマンのハミガキマンの録画を見せて何とかやってますが、、。
また、色々と愚痴話もあると思いますが聞いてもらえたら、嬉しいです😊- 9月30日
-
anah
おはようございます❣️
土曜日は保育園の運動会でした🏃♂️娘の保育園最後の運動会だったので、親も2時間前から席取りに並んだりしました💦
最後の運動会だと思うとこちらも込み上げるものがあり、所々で涙が止まらなくなってしまいました😭本当に成長したなとしみじみ感じました😭天気も快晴で少し暑かったですが、最高の思い出になりました😆
娘も息子も今の所元気に過ごしています👌2人とも少し喘息気味なので、寒暖差などですぐ咳が出始めます😷今も咳はしていますが、元気いっぱいです😅インフルエンザは流行早いみたいですね😓うちも予防接種早く受けに行かなきゃです💉
ダメだって事が分かってくれると助かりますよね〜😅息子は私の鼻に指を入れたがるので地味に困ります💦
今月末はハロウィンがあり、娘のお友達と一緒に簡単なパーティーをする予定です🎃去年あたりから娘もお友達との集まりが楽しいらしく、ちょこちょこやりますが、親も準備が少し大変だったりします😓
息子はドンドン歩くのが上手くなって来ています🤣でも先日転んでアゴをぶつけてしまい、前歯の筋を切ってしまいました😭受診したら前歯の筋が普通の子より少し下についていたらしく、そのままだと将来的に手術しなければいけなかったそうで、手間が省けて良かったねと言われました😅
実は娘の時にも全く同じ事があり、今回もわりと出血がありましたが、私はあ〜前歯の筋切れたかもなと冷静に見ていました🤣
テレビは助けにもなりますが、度を超えると良くないのでゆづさんのやり方で良いと思います👍小さい時からの習慣が大切ですよね😉
歯磨きもいくら嫌がられても虫歯になる方がかわいそうなので、私はどんなに泣きわめかれても押さえつけてやってました😅虫歯で痛い思いするよりマシかなと思うので💦
私も愚痴がちょこちょこあるかと思いますが、宜しくお願いします😌💕- 10月7日
-
ゆづ
スミマセン💦
また下に返信してしまいました!- 10月12日

ゆづ
おはようございます。
台風が近づいてますね💦
雨音で目覚めました!
まだ風はあまりないようですが、これから酷くなってきますね。被害が心配です。
こちらの東海地方もanahさんの関東地方も直撃予報ですが、何もないことを祈りたいです😣
娘さん保育園最後の運動会、嬉しさと寂しさと、入り交じりましたね😭
そういう話を聞くと、私も、じーんとしてしまいます。
いろんな思い出がよみがえりますよね❗
卒園式には、また一段と感慨深いものになりそうですね😂
娘と先日、公園にいきまして、蚊に刺されまくりました😱顔に両腕両足です!念のため皮膚科にかかり、塗り薬をだしてもらいました!
私は、全く刺されなかったのですが、、😅
かかりつけ医でのインフルエンザ予防接種の予約も、何とか取ることができましたが、すぐに予約満パンになり、危なかったです💦💦
ハロウィンパーティーをされるんですね!ここ最近、バレンタインよりハロウィンですよね⁉前にも話しましたかね?
娘さんが楽しみにされてるなら、今は頑張らねば❗ですね❗うちは、まだ誕生日の㊗️も分からないですが、分かってくると、、どうなりますかね😊
息子さんも歩けるようになると、動きも激しくなりますね!転ぶと、まだまだ心配ですよね。ぶつけたとこも先々手術が必要だったとは、驚きですが、息子さんが早く教えてくれたのかもです。
歩きだしたときが、何だか懐かしいです👣
毎日成長ですね🐤
テレビも、最近、おかあさんといっしょ、のスペシャル番組を録画したら、それを気に入ったみたいで、見せて‼みたいな勢いです!1時間もあり、その中の動きを真似したいと、連れていかれるので、家事とかやるときは、逆に見せれません😣💦
歯みがきも、すんなりやらせてくれる子と、何が違うのか考えてしまいます🤔
来月、市の集団歯科検診があるので、何か良い方法があるのか聞いてみたいと思います!
anahさんこちらこそ、よろしくお願いします❗愚痴話しも、聞いてもらえるだけで、私自身、すみませんが楽になります😊
-
anah
おはようございます❣️
返信遅くなってしまい、すみません💦
台風の影響は大丈夫でしたか⁉️こちらは前回の時よりはマシだったかなと言う感じでしたが、やはり夕方からインターホンが鳴り続けていました😅影響と言えばそれ位ですね💦
運動会の次の週に保育園の遠足があったんですが、運動会の後位から娘の調子が悪くて😭多分メンタルから来るものだと思うんですが、食欲が無く、気持ち悪いと言う事が多くて😰遠足はなんとかいけましたが、お弁当はあまり食べられず🍱
年長とは言え、まだまだ自分の気持ちを上手く伝える事が難しいみたいで話が二転三転するので原因の特定が難しいんですが🤔私的に弟が産まれてから我慢し過ぎていた事によるものかもなと感じたので、月曜日に仕事を休んで2人でデートして来ました🤣
プリキュアの映画が観たいと言うので観に行って、プリクラを撮ったり、ポップコーンを食べたり、遊び場で遊んだりと思い切り楽しんで来ました‼️よくよく考えたら、こう言う時間を全然持ってあげていなかったなと反省しました😭でも娘位の年になると色々分かってくれるのでこちらめた楽だし、なんだか普通に友達といるみたいで私もすごく楽しんでしまいました😆娘も少し元気になった気もするので、また時間をみてどこかに行きたいなと思います😅
今週はハロウィンパーティーです🎃お菓子を用意したりがあり、まだ何もしていないので焦りますが、親もたのしみたいと思います👍‼️ゆづさんは何かされますか⁉️
息子はだいぶ歩くのも慣れて来て、休みの日に公園デビューしました😉ただ歩くよりも落ち葉や石ころが気になりしゃがみこんだり、若いカップルがイチャついてる所に寄って行ったりとなかなか大変でしたが、楽しかったです😆
観たいテレビを主張するのもある意味成長ですよね😌1時間あればゆっくり家事が出来そうと思いきや、なかなか上手く行かないものですね😓
歯磨き、娘のはしっかりやっていますが、息子はまだ歯もあまり生えていないので怠けています😑娘の時は手を押さえてやっていましたが、ある日押さえるのをやめてと言われ、やめたら静かに磨かせてくれた様な気がします😓娘さんももう少しですかね😉- 10月23日
-
ゆづ
おはようございます!
台風は、うちの地域は大丈夫でした!関東の方や、今回は川の氾濫などで、場所によっては、かなり被害がでましたよね💦実家の方は大丈夫でしたか?
昨日の大雨も、anahさんの地域で影響は、なかったでしょうか、心配です。
色々な災害に大丈夫と、過信しない行動しなきゃなと感じます😣
娘さんは、その後、体調とかは、どうですか?
きっと優しい性格のような気がします。すごく周りに気遣いをして頑張りすぎたのかもしれませんね。anahさんと2人きりのデートでママを独占できて、とっても嬉しかったでしょうね😊🍀
娘さんだと、女同士の繋がりも、また色々楽しめるし、うちは1人っ子ですが、いまは、一緒に過ごせる時間は、
なるべく一緒に遊ぼうと思いました❗
ハロウィンの季節がまた来ましたね❗うちは、まだ何もする予定はないですね。写真がとれる飾り付けがしてある場所があり、その前で娘が立ち止まって見てはいました🎃そのうち、何か聞かれるかもですね。いまだに、ライン?やインスタ?もやってないですが、恥ずかしながら、よく分からないのもあります。anahさんは、やられていますか?
息子さんも、色々と興味津々になってきましたね!行動範囲が広がる時期は、私の中では、すごく、成長を感じた気がして懐かしいです😊
うちも最近は、近くの公園に行き、運動場みたいなとこを歩かせたり小走りさせたりしています!雨上がりで地面がフニャフニャしてる感覚が娘が好きみたいで、そこを歩くと笑っています😃
歯みがきは、anahさんが手を押さえるのをやめたというのを聞いて、うちも、試しにやってみました!前より少しだけ、ゴロンして磨ける時間が、増えたので、押さえたり離したりで、続けていきたいと思います!アドバイスありがとうございます😬
最近、地元の秋祭りに娘といってきました!昔ながらの屋台(べっこう飴、綿菓子、たこ焼き)は、見かけず、タピオカドリンクやチューチュープリン?とか、今どきの店があり、時代の流れを感じてしまいました😑- 10月26日
-
anah
おはようございます‼️
またまたすごく久しぶりなお返事になってしまいました😭
台風の影響はその後は特に無く、実家の方も大丈夫でした😌ありがとうございます❗️
娘は徐々に体調も回復して、良いのか悪いのかご飯も普通以上に💦食べられる様になりました😅
ただハロウィンパーティーでは途中で機嫌を損ねて泣き叫んだりして、こちらが疲弊しました😥最近気持ちの切り替えが出来ない事が増えて来ている感じもします😩
体調的には治ったとは思ってもまだまだスキンシップが足りていなかったりがあるのかなと思うので、ケアを怠らない様にしなきゃなと思います👍
ゆづさんも娘さんがもう少し大きくなったら一緒に出かけるのが楽しくなると思いますよ😉娘も一丁前に「しょうがないからタピオカ付き合ってあげるよ〜」と言ってくれたりします🤣
昨日は娘の就学前健診があり、娘が行く小学校に行って来ました☺️大した事はしないんですが、少し緊張したみたいでしたが、無事に終わりました👌来年小学校に行くにあたり、色々準備でバタバタしそうです😅
それで昨日は仕事を休んだので午前中久々の美容院に行けました✂︎白髪がキレイに染まり、テンション上がりました👍
ハロウィンが終わったらあっという間にクリスマス準備ですね🎄うちは先週お友達が遊びに来てくれたので早々とツリーを飾りました😉でも結局写真を撮ったりしなかったのであまり意味は無かったかなと😭
私もインスタなどはやっていないんですが、LINEだけは保育園の連絡で使ったりするので登録しています👌
息子も変わらず元気で歩くのが楽しい様ですが、甘えん坊なのですぐに抱っこになってしまいます😩
ハロウィンパーティーをしてくれたお宅の近くに遊具は何も無いんですが、ただただ広い芝生の公園があって、歩くだけしか出来ない息子にはすごく良かったです👍
秋祭り良いですね〜💕祭りも花火も夏に一気に終わってしまって寂しいですよね😭秋にまたイベントがあると季節も涼しくなっているし、すごく良いですね‼️本当に最近の屋台が知らない物ばかりでドキドキしてしまいます😅- 11月15日
-
ゆづ
今晩は✨
お返事遅くなりました🙇💦
だいぶ寒くなってきましたね。まだ暖房は、つけていないですが、娘の服装がどんなものにしたらいいのか迷う日々です😅
先日鼻水が2日くらい出てましたが、熱も出ず、すぐによくなりました。
娘さんは、その後体調は、かわりないですか?
うちは前より感情が激しくなってきたような気がします。自分といる時間が長いので旦那さんより、私への依存が強い感じで、時々、ちょっと疲れてしまうときがあります😣きてくれるのも今だけかもしれないので、かまってあげなきゃとは思いますが、、。
買い物でカートなしで弁当だけ買いにいきましたが、そこら中に、特にアンパンマン商品に食いつくのでヒヤヒヤしながら何とか回りました!少しずつ、訓練中です😏
もう年があけたら、娘さんの小学校入学が近づきますね!
色々準備も増えてきますよね😵姪っ子が入学するときに名前シールを手伝った記憶があります‼ランドセルは、色で迷いませんでしたか?
久しぶりの美容院いけて良かったですね!気分転換になりましたね!
私も前髪が、伸びて目にかかっているので切りたい気分です!
クリスマスの時期ですね✨🎄✨うちは、まだツリーが買ってないので、まだ気分が味わえてないですが、壁に折り紙で作ったアンパンマンキャラがたくさん貼り付けてあります🎅
クリスマスプレゼントも、また考えないといけないですね😅オモチャも置き場がないので、かさばらないものがいいです。
なかなかスマホのアプリについていけず、です。いずれは、入園とかしたらLINEで連絡網になりますよね。その時は、仕方ないですかね😣
息子さんの成長も頼もしいですね!女の子と男の子の成長具合は、多少違いますか?😃
この前、市の歯科検診にいってきました!うちではギャン泣きするのに健診ときは、全く泣かずでした!指しゃぶりをしている影響で、出っ歯傾向なのと噛み合わせに隙間があると指摘をうけましたよ😱なかなか指しゃぶりは声かけても、直らずです💦- 11月28日
-
anah
おはようございます❣️
日曜日に久々に息子が発熱したので昨日は保育園をお休みしました😓
土曜日にインフルエンザの予防接種をしたのでその副反応かなと思いましたが、咳と鼻水が少しあるので受診しました🏥
風邪だろうとの事で、私も先週から鼻水と咳が出ているので一緒に診てもらってきました😓昨日は午後から2人でゆっくり過ごしたので今日は元気に保育園に行けました👍
急に寒くなって来たので体調が追いつかない感じがあります😷暖房も時々点けたり、後は毛布に包まったりして過ごしています💦
娘さんもだんだん自我が出てきて大変な事もありますよね😌成長だとは分かっているし、今だけだとは思いますが、ずっとくっつかれているのも疲れてしまいますよね😭
でもきちんと向き合おうとしているゆづさん、エライと思います👍
娘の入学準備も徐々に始まります😩また2月に入学説明会があり、そこで道具一式を購入する様なのでそれから名前付けになるようです😭また学童の申し込みもあるし、バタバタしそうです💦
女の子のランドセルは色がたくさんありすぎて目移りしましたが、大体予想していたラベンダー?みたいな色になりました😉あまりパステルっぽくなく、少し落ち着きのある色味だったので汚れが気になる親としてはまずまずです💕
年末年始はクリスマスやら何やらで何かと物入りで困りますね😓娘さんのクリスマスプレゼントはもう決めましたか⁉️うちは娘にはキックボードにしようかと思っています🛴お友達の家で遊んで楽しかったみたいなので💦息子には何か適当に😅おもちゃはかさばらないのが絶対ですよね👍
うちの子供達が通う保育園では最近休みの連絡もアプリで出来る様になりました😅スマホで出来るので楽ですが、本当時代ですよね💦
息子は家にいると座って何かをすることがほとんど無く、常に歩いたり動き回っています😭娘は比較的座っている事が多かった感じです😌そのせいか娘は今も昔もぽっちゃりしていますが、息子は今の所痩せ型です💦また息子はコンセント🔌や洗剤など触って欲しくない物ばかり触る傾向があります🤣
歯科検診で泣かないのはすごいですね👌指しゃぶりもなかなかやめさせるのは難しいですよね😭
うちの息子は逆に受け口かもと言われていますが、旦那さんは普通で私は出っ歯なのであまり気にしないでいます🦷- 12月3日
-
ゆづ
今晩は✨
お返事遅くなりました🙇💦
もう12月も半ばで、寒さも日に日に増してますが、この冬の空気が好きです‼
暖房は、朝晩だけつけてますが、すぐ乾燥してしまいますね😥
風邪や、インフルなど、その後、体調変化は、ありませんか?
うちは、今のところ大丈夫ですが旦那が頭痛があり、近々頭痛外来にかかる予定です😰
娘の成長で、色々自分でやりたがりますね。
あとは、たぶん、イヤイヤ期だとは思いますが、、
服を着たがらない!外出の上着を嫌がる!チャイルドシート乗りたくない!チャイルドシートの肩ベルトから手を出してしまう!歯みがき相変わらず嫌がる!買い物カートに長い時間乗りたくない!
すいません、たくさん、書き出したりしまして💦
まだ細かいことあるんですが、自分が娘といる時間も長いので、最近は余裕がなく、イライラして、オモチャを私が投げて片付けたり、旦那にヒドい言葉かけだったりして、自分て、こんなに冷たい人だったんだと思いながら育児ストレス?更年期?訳わからないときがあります😵
anahさんは、イライラしちゃうことがありましたか?
娘さんの小学校の準備も年明けると、バタバタしそうですね!最初が本当大変ですよね!ランドセルも昔は、黒、赤しかない時代だったので、今は色んな色があって、羨ましいやら、決めるのが、迷ったりで、どちらがいいのですかね😏
クリスマスまでも、あと、僅かになりましたね!ケーキは予約したんですが、娘が食べるかどうかです😅プレゼントは、まだ、選んでなくて、日頃から、服や絵本、オモチャを買ってしまってるので、いけないんですが、、気になるのは、卓上で弾ける小さいピアノみたいなのです🎹
ただアパートなので、音が心配です😣
娘さんはキックボードで決まりそうですか😊?
娘がテーブルに合わせた椅子でなかなか、ご飯を食べず下りようとするので、最近、小さいテーブルを買い下で座って食べるようにしました。転落の心配はなくなりましたが、落ち着きは相変わらずないです。
子供って予想つかない動きをするので、本当心配ですよね。息子さんは気になるものにまっしぐらで目が離せないですね😣
娘は変わらず指しゃぶりをしていますが、少しずつ減ってきているようには思います。
最近自分のイライラがひどいので、娘と離れる時間を作った方がいいのかなと思いつつ、親に預けるのは不安だし、色々悪循環になってます。
来週は、学生時代の友達と元仕事同僚と会う機会があるので、気分転換になればと思います。普通の話でもしないと。。😃
長々と、聞いてもらって、助かりました😭- 12月15日
-
anah
こんにちは❣️
またまた久しぶりな書き込みになってしまいました〜😭
私は27日に仕事納めとなり、28日から休みに入りました😆
とは言え、28日はインフルエンザ予防接種2回目、30日には美容室があったりとなんだかんだ予定があり、大掃除もまともに出来ないでいます😅
でもとりあえずは年末の予定が完了したのでスッキリしました👍大掃除はもはや諦めモードです😓
息子はあれから体調を崩すこともなく、咳や鼻水は時々あるものの元気いっぱいです‼️昨日は初めての美容室でしたが、泣く事も無く、変に不揃いだったのを整えてもらってサッパリしました✂︎
イヤイヤ期は大変ですよね😭成長の内だとは思いますが、ちょっと大変過ぎて微笑ましく思えないですよね😑
ゆづさんは朝から晩までずっと一緒だから余計に大変だし、イライラしてしまいますよね😓
私も最近はもう余裕がなさ過ぎて常にイライラしてしまっていますよ😅母親とは言っても人間ですし、毎日毎日笑顔で穏やかに過ごすなんて無理じゃないかなと思っています💦
クリスマスはどうでしたか⁉️平日だったので私は午後仕事を休み、旦那さんも早く帰れたのでみんなでお寿司を食べに行った位です🍣
プレゼントも当日渡しましたが、朝から遊んでしまって保育園に行くのが遅れそうで焦りました😓
うちは息子は基本座っていないですし、危ない事ばかりするので怪我が絶えません🩹今日も娘の人形用のベビーカーに乗って遊んでいて倒れて口から出血していました🩸
親御さんに預けるのも不安かも知れませんが、少しの時間なら大丈夫じゃないですか⁉️まずは1時間だけ試してみるとか⏰
そしてお友達との約束は楽しめましたか⁉️たまには息抜き絶対に必要ですよ👍沢山話して発散出来ていたら良いなと思います😉
今年は色々お話聞いていただきありがとうございました❣️また来年も宜しくお願いします😌‼️良いお年をお迎えください💕- 12月31日
-
ゆづ
こんにちは!
年明けして、日がだいぶ過ぎてしまいました🙇
遅くなりましたが、今年も、また、お互いのペースで、お話して下さいね!よろしくお願いします🐭
年末年始は、なんだかんだと、お正月の準備やら、年始は、お互いの実家にいき、バタバタ終わってしまいました😅
掃除もクローゼットの、いらないものを片付けたくらいで、大掃除は、、やれずでした😅
anahさんも、両実家には行かれましたか?義実家は毎回人生ゲームが定番で、今年は新調されたらしく、終わるまでに三時間かかりましたよ😵
息子さんは、初美容院だったんですね!うちの娘は、まだ行ったことないんです。前髪は、家でチョキチョキ、毛量が少ないかもです✂️
イヤイヤ期は、まだ継続中ですが、少しだけ、慣れてきて、仕方ないことなんだと、ちょっと思えるようになりました。もちろん怒鳴ったりしちゃうし、笑顔じゃないときもあるし、それは当たり前の感情だし、一緒に成長してるんだと、思いながら、、今日も怒鳴ってます(笑)😁
クリスマスは、ケーキも食べずで、プレゼントも、あまり分からずで、次回くらいからは、反応してきますかね☺️
最近は買い物カートも乗らないので、押してもらいながら、ヒヤヒヤしながら、買い物しています。たまに地べたを這うので、やめてくれ~と思いますが混まない時間帯に行き、少しだけ、やらせてます。
息子さんは、まだまだ、これから動きが激しくなりますね😱大きなケガがなければ、元気で何よりです。
お正月は、結局預けずで終わりました。普段いっても、なかなか娘も人見知り発動で。
友達とは、娘付きでしたが、リフレッシュできました。
1人は静岡から、わざわざ来てくれて、ありがたかったです‼定期的に会えれば尚更嬉しいですね☺️
こちらこそ、また改めてですが、昨年は、たくさんお話していただき、愚痴も聞いていただき、ありがとうございました😆
返事は、本当、anahさんのペースで、1ヶ月あいても、思い出してくれるだけで、嬉しいので、これからも末長く、よろしくお願いします😃
まだまだ、寒い日が続きますので、お互いに、子供さんたちも気をつけていきたいですね。- 1月10日
-
anah
おはようございます❣️
仕事が始まり休みボケも解消され、ようやく日常が戻って来ました😑
そんな中、先週末久しぶりに息子が発熱、嘔吐も少しあったりして心配でしたが、インフルではなくお腹の風邪との事で月曜日までお休みをしました💦
次の日の火曜日に娘の保育園の参観と懇談会があったので、最後の参観だし、行けるかやきもきしていましたが、無事に参加出来てホッとしました👍
娘の最後の保育参観は親子ドッチボール大会で、年齢的にも怪我が心配でしたが、なんとか大丈夫でした👌30何年ぶりのドッチボール、意外にもとても楽しかったです🤣
うちも年始に両実家に行きました😅人生ゲーム楽しそうですね‼️うちは私の実家にドンジャラがあり、娘が遊んでいましたよ😅
うちは遺伝なのか娘も息子もすごく毛量が多いんですよね😓だから息子の髪もすぐにボサボサになってしまいます💦
息子は言葉が遅いのかまだ何も話さないんですが、やって欲しい事とか伝えたい事が上手く伝わらないのがイライラするようで毎日怒ったり、泣いたりです😑こちらも汲み取ってあげたいですが、どうにも上手く行かないです😭
ギャン泣きされるとこちらもしんどいので、なんだか腫れ物に触る様になってしまっています😑
子供の好奇心は大事にしてあげたいですが、周りの目や人の迷惑を考えるとやっぱり難しいですよね😭スーパーも外出もヒヤヒヤしながらと言うのはよく分かります😓
お友達とリフレッシュ出来て良かったですね👍娘さんもお利口にしていてくれたんですね😆そう言ったリフレッシュ出来る時間がもっと作れたら良いですね❣️
改めましてこちらこそ今年も宜しくお願いします❣️お互いマイペースでゆっくり長く続けられたら嬉しいです😆- 1月23日
-
ゆづ
おはようございます‼
久しぶりのお返事になりました😣
最近やっと冬らしい寒さになりましたね。体調も変化しやすい時期です。その後は変わりないですか?
世間では新型肺炎のニュースが続いてますが、まだ、しばらくは落ち着かないですよね。
うちは家族皆風邪もひかず、今のところ元気です。私は、ちょっと引きこもり気味になってます😅
娘さんの最後の保育参観お疲れ様でした!ドッチボール懐かしいです😁小学生時代によくやりましたよね👍1度顔面に当たった痛い思い出があります。
娘さんの保育園も、あと少しになりますね🌸卒園式はハンカチ必須になりますね( ω-、)
昔のゲームは、凝ってて楽しかったですよね。ドンジャラ
懐かしいです‼久しぶりに名前聞きました😆
うちの娘は、まだ頭皮が見える感じで毛量が少なめで小さい頃は、よく男の子に見られてました😅名前も、時々病院で◯◯くん!と呼ばれ、顔見て、◯◯ちゃんと訂正されます😅
言葉とか、うちも、なかなか発するのが遅く1歳半健診で指摘されましたが、最近は、言葉も増えてきました。テレビとか見せる時間も増えたせいもあるかもです💦💦なるべく構えるときは、遊ぶようにしてますが、怒るときは怒鳴るし、お互いに成長段階だと自分の心に言い聞かせています。
娘も外に出ると、やっぱりテンションが上がるので、毎日は難しいですが、出れるときは、連れ出してはあげたいです。今は、世間の子育てしてる方々は外出控えているんですかね!?新型のや、インフルエンザも、まだまだですしね。
今年は、園探しを始めて見学にいったり、情報収集したり、の年になりそうです😣
って出遅れてる気はしますが💦同年の子供と関わりがないので、心配もありますが。
友達と会える時間も、なかなかないので、時々はいいですよね👍私は、旦那の愚痴や娘の話になりますが、聞いてもらえるだけで溜まってるものが少し軽くなります😊
1年前にも話したかもですが、チョコは、今年も買いましたか?私は、自分用に買ってしまいました🐷
anahさん、ゆっくりお話して下さいね‼️- 2月8日
-
anah
こんばんは❣️
今会社帰りです🚃今日は旦那さんが子供達のお迎え当番なので私は少し気楽な帰り道です😆
巷では新型肺炎がますます広がって出かけるのも怖い様な毎日ですね😷私は電車通勤なのでもう既に感染しているんじゃ無いかと言う気分になっています😓
今の所うちの家族はみんな元気にやってますが、土日も子供達と外に行くのを悩みます😞とりあえず早く終結して欲しいですが、暖かくなるまで
仕方ないんですかね😫
ゆづさんのご家族は皆さん体調は大丈夫ですか⁉️
2月は息子の保育参観があり、廊下の窓の外から覗き穴で覗いて観る感じでしたが、みんな小さくて可愛らしくて癒されました😍
そしていよいよ来月には娘の卒園式があり、バタバタ準備に追われています🌀ただ新型肺炎の影響で卒園式や入学式が中止にならないか、それだけが気がかりです😭
あと息子の1歳半検診が来週に控えています😑まだまだ言葉らしい言葉は出ませんが、その代わりにジェスチャーがかなり上手くなったので言いたい事が少しずつ分かる様になって来ました😆
「もっと」や「もう一度」は人差し指を上げたり、何か飲みたい時はコップを飲むマネをしたり位ですが、それだけでもやってくれると息子の欲求が分かるので助かります☺️
ゆづさんはそろそろ幼稚園探しが始まるんですねー😌プレとか良く聞きますがよく分からないんですが、きっと大変だと思います💦でも娘さんに合う園が見つかると良いですね❣️幼稚園に通い始めたらお友達からの刺激を受けてますます色々な事が出来る様になると思うので楽しみですよね👍
そしてゆづさんも気の合うママ友が出来たら尚良しですね👌人間なので気の合う合わないはあるかもですが、同じ歳の子を持つ親同士なら色々なあるある話が弾むと思うので楽しいと思いますよ😆
バレンタインですが、私は今年もクラブハリエで旦那さんと義父と娘と会社の人に買いました💕旦那さんにあげた分はほとんど私と娘で食べてしまいましたが🤣
チョコも美味しいですが、最近ますますお菓子がやめられません💦
そう言えばファミリーマート限定で売っているタリーズのジャスミンミルクティー、職場の子にオススメされて飲みましたが美味しかったです👍
また世間ではだいぶ下火かと思いますが、私のタピオカ熱はまだ冷めないのでいまだにタイミング合えば飲んでいます😍
長々と書いてしまいましたが、ゆづさんも時間のある時にゆっくり読んで下さいね😌❣️- 2月25日
-
ゆづ
今晩は✨
連日新型肺炎の報道が続いてますね😷クルーズ船の方々を受け入れた病院は、うちから、5分もかからないところにあります。早く快方されて戻ることができれば良いのですが。
anahさんも電車通勤は、心配ですね。どこでもらうのか。学校も休みになりましたが、保育園は今のところ登園できる状況ですか?地域によって違いもあり大変ですよね。
最近、少し喉をやられましたが、薬とのど飴で凌いでます😅娘は元気です👍anahさんや、子供さん達は、体調かわりないですか?
マスクも品薄ですよね。近所の薬局は開店前から行列で買うのも戦場みたいです😵
娘さんの卒園式や入学式は、とりおこなわれそうですか?卒業式とか中止になったニュースを見ると心痛がします😭
県内で陽性にも関わらず、外出した人がいて、呆れて何もいえないです。
娘が最近外出モードで今週は毎日出掛けています😅公園かドライブ、スーパーで買い出しのどれかですが💦
息子さんの1才半健診は無事に終わりましたか?地域で多少聞かれることも違いますよね。小さいときの成長は、早いです!娘のときの健診が懐かしいです😰💦
娘の園探しもしないといけないです。どこに力を入れてやってるのか、また見学して娘に合うところがあればいいなと思います!
ママさんとの関わりもできてくるので、緊張しますが、色々気の合う方と話ができればと思います!
バレンタインも、あっという間に過ぎ去りホワイトデーの話は全くやらないですね。
お菓子、私も、やめられません❗ただ8時以降に食べるのをやめています🐷季節がら薄着になるので今みたいに隠せなくなるので、プチダイエットです😱
先日ミニストップのタピオカ初めて飲みました!私もまだタピオカ熱は冷めてないですよ😁
槇原さんファンとして、いつか復活してほしい😣- 3月7日
-
anah
おはようございます❣️
愛知県はコロナの感染者が多い様ですが、ゆづさん、ゆづさんのご家族もお変わりないですか⁉️
こちらは先週娘と息子が風邪気味、私も喉の痛みがあり一緒に受診して来ました😷娘→息子→私と回って来た様ですが、『お母さんが一番喉が赤いし、風邪らしいね』と言われてしまいました😑今はみんな少し咳が出る位で元気です👍
コロナの影響で私の職場は3月から部署単位で時差通勤が始まりました🚃私の部署は保育園の送迎がある人がいる為、時差通勤にはなりませんが、電車も空いていて快適なのでずっとこの生活が良いなと思ったりしてます😅
そして19日には娘の保育園の卒園式がありました😭コロナの感染者が一人でも出たら休園になるとの事だったのでヒヤヒヤしていましたが、何とか無事に終わりました☺️
卒園式はコロナ対策で例年よりかなり縮小されていた様でした💦証書の授与式は保護者1名のみの参加と言う条件付きだったり残念な部分もありましたが、園庭での写真撮影は全員参加で出来ましたし、その後少しセレモニーをやってくれたりもあったので良かったです😭卒園式が中止になる園もある中、色々工夫したり考えてくれてとてもありがたく思いました😭
あと息子の1歳半検診も無事に終わりました☺️待ち時間もなかなか落ち着いて座っていられないのでウロウロするのを追いかけるのがかなり疲弊しました💦
指差しはやはり出来ず、ニヤニヤしているばかり😓積み木は上手に積む事が出来ました👍言葉はまだ出ませんが、言語理解はあるので2歳位まで様子見となりました😌
幼稚園も春休み明けからは通常通り再開されるんでしょうか⁉️コロナが落ち着かないと幼稚園探しもなかなか進みませんね😓
最近はタピオカのお店も並ばなくても買えるのでちょこちょこ飲んでいます💕コロナは困りますが、その点だけはちょっと嬉しかったりします🤣
お互いくれぐれも体調気をつけて過ごしましょうね❣️- 3月23日
-
ゆづ
今晩は✨
毎日コロナのニュースがひっきりなしで、最近は、若年層や乳幼児にも増えつつあり、心配ですよね。
うちの家族は今のところ元気に過ごしています!
愛知の感染者も増えていますが、東京の方も一気に増えて、もう、どの地域でも、わからないですよね。愛知は増えてる割に週末とか外出自粛は出てないので、桜のイベントは中止になってますが、見に行く人は相当いるような気がします💦
私は、週末は1週間分の買い出しして、平日は、人混みには行かないようにしています。
anahさんは、体調の方は戻りましたか?喉の痛みは本当にツラいですよね😣私も喉の痛みが出ると咳が出てしまう方なので、今は、咳だけでも周りの目が気になるので、龍角散のど飴を常に常備している状況です😰
仕事されている方達は本当大変な状況ですよね。満員電車が少しでも解放されてるのは、助かりますね。
娘さんの卒園式が無事に終わって良かったです!卒園おめでとうございます‼️
確かに式の形式は地域ごとで、縮小や中止などで、難しい判断でもありましたよね。入学式は、予定通りに、なりそうですか?まだ、しばらく、コロナの状況も落ち着かないと、自分達の生活も落ち着かない感じがします。
息子さんの1歳半健診お疲れ様でした!うちも言葉のことで、指摘がありましたが、今は、言葉数も増えたり2語単語も言ったりしてくれてるので、ぼちぼちペースですね☺️
幼稚園探しは、ちょっと止まってる状況です😨💦こんな時期に電話して話を聞くのが申し訳ない気がしてしまいます。
外出も行き先を気をつけて、時々は出ないと、ずっと娘と家にいるのは、やばいので、ドライブしています。
でも、本当、自分が知らないうちに感染してて人に移すことないように、行動は気をつけていこうと思います😃
つぶやき、、個人的に志村けんさんの芸、好きだった。
亡くなられて2日くらい、映像を見ると泣いてしまってました😭娘はキョトン?としてましたが。年代的にドンピシャでした。anahさんも、ドリフ見てましたか😭?- 4月4日
-
anah
こんにちは❣️
コロナの影響でついに緊急事態宣言が出ましたね💦ゆづさんも体調など大丈夫ですか⁉️
こちらは4月から通い始めた娘の学童が緊急事態宣言を受けて先週から急に休みになってしまいました😭息子の保育園も休園になり、仕事を休むにも有給休暇も限りがあるのでどうしようか悩んでいたら、私の職場が今週から自由出勤になり、週1位の出勤になったので本当に助かりました🤣
外出したりは出来ないので毎日退屈な生活ですが、これまでもこの先も子供達とこんなに密に過ごす事は無いかなと言う位濃密な生活を過ごしています😅濃密な分、注意したり怒ったりが多くなってしまっていますが、外にいると感染しないかヒヤヒヤなので、今の生活の方が気持ち的に楽です😌
私の体調はわりとすぐに戻り、子供達も少し咳が出たりしていますが元気です👍本当に今は少しの咳でもジロっと見られたりするので困りますよね😑最近は電車で咳をする人が本当にいなくて、ちょっとした咳にも神経質になってしまいます😷
娘の入学式は延期になり、小学校も5月6日まで休校です😓卒園式は6年通わせた保育園で思い入れもあり、やりたかったですが、入学式は正直どちらでも良いかなと思っています🤣入学式が延期になったので教科書を各自で取りに行く事になり今日行って来ました😆対応してくれた先生が偶然にも娘の担任の先生で思いがけず挨拶出来て良かったです☺️
外出、本当に困りますよね😫うちはマンションの屋上にちょっとした庭園?みたいな物があるのでそこに行く位です💦狭いので大して遊べませんが、家よりはマシかな😅
そして志村けんさん、私もまさにドリフ世代、志村で育ったと言っても良い位です😭会社でネットを見て知った時に悲しくて少し涙ぐんでしまいました😭ドリフ、カトちゃんケンちゃんごきげんTV、だいじょうぶだぁ、バカ殿も良く観てました📺最近は娘も面白いと言って良く観ていたので本当に残念です😭😭😭
早くコロナ収束してくれたら良いですね😫お互いくれぐれも体調には気を付けましょうね‼️- 4月14日
-
ゆづ
今晩は✨
コロナウイルスは、まだ、しばらく落ち着くまで時間がかかりそうですね😣😷
愛知も、指定地域になりましたが、自粛のとりかたも、人によっては、違うのかな、と感じます。
体調は、今のところ、家族全員、元気にしています‼
旦那は、毎日検温して出勤してますが、会社内はマスク未着用の方達も多いらしく、やや心配ではあります😷
学校も、休みがしばらく続きますね。愛知は、5月末まで休校になるようです。実家にいる姪っ子も休みなので、会いにいきたいとこですが、今は、じっと我慢の時です💦💦
外出も、週1~2回スーパーと薬局と、思うように出かけられないので、近くにあるテイクアウトのドーナツを買い、家で食べてます🐷
感染経路も、どこでどうなるか分からないので、公園も遊具のない、ひとけの少ないとこに時々連れ出しています。家の中では私も、💢なることが増えてます。粘土やパズル、DVDとかも見せてます。
anahさんや、子供さん達も体調戻り良かったですね。
でも、小さい子供がいると、インフルエンザのときより、かなり神経を使っているかもしれません!だからか、疲れが溜まります。
でも、自分の疲れなんて、今頑張ってくれている方々に比べれば、比にならないので、とにかく不要不急の外出はせず、です❗
学校も、休みが長いと、子供達も心配になってきますよね。発散できる場所すら、限られてきていて、大丈夫かな。。
いろんな事件とか増えないといいです。
anahさんも、志村けんさん世代でしたか😭私も、テレビで見るの大好きでした❗
最近回想していた番組たくさん録画してしまいました😭
実は何年か前に志村魂という舞台を見に行ったことがあり、生で唯一1度見れました。めちゃめちゃ(笑)でした。いつか娘とドリフとか見て笑いあえたらいいなと思います!
でも、昨日は、また岡江久美子さんの訃報に再びショックを受けました😭はなまる、見てました。。元気なイメージしかなかったので、、コロナって、本当に怖いなと。
身近なひとを守るのも自分たち次第だなと改めて思いました😭
日々コロナのニュースで気持ちも沈みやすいですが、栄養とって運動して、免疫高めて、気持ちが元気になるように、子供達と、笑い時々私は、怒り💦ながら、日々大事に過ごしていきたいですね🎵
anahさんとの、お話も楽しみに頑張ります‼- 4月24日
-
anah
こんにちは❣️
GWらしくないGWがあっという間に終わってしまいましたね😱家にこもってばかりで子供達は退屈していた様でしたが、こんな時ですから仕方ないですね💦
うちは今の所みんな体調変わりなく過ごしていますが、流石に自粛疲れ❓ストレス❓みたいなものは少しずつ感じたりはしていますね😓
今日は娘の学校で対面日がありました。貰っていた課題を提出したり、担任の先生と少し話して、新しい課題やアサガオの栽培セットを受け取って来ました😅
緊急事態宣言が延長すればこんなやりとりがしばらく続くのかなとも思いますが、全てにおいて先が見えないので不安ですよね😑
でも対面日の時間帯が同じだった保育園のお友達に久しぶりに会えて、娘も嬉しそうでした😆
うちはスーパーは週に一回まとめて買うのでどうしても滞在が長くなります😅
テイクアウトも良いなと思っていますが、けっこう値段もするので躊躇したりしています💦
ドーナツすごく食べたいですが、ミスドが駅前にしかないのでなかなか行けず😅近くにパン屋さんとかそう言うお店が欲しいです👍
やはり1日中家にいるのはどうしてもしんどいので午前中は近所の空いている公園に行ったりしています😅
そうしないと息子が昼寝をしてくれないし、自分も休めないので💦
そこでお昼前まで遊んでご褒美的に自販機でジュースを買って帰るのがささやかな今の楽しみです😁
岡江さん、私もめちゃくちゃ驚きました‼️感染したとか入院したとか全く知らなかったので、いきなり亡くなったって聞いてポカーンとしてしまいました😭いつまでも若々しく変わらない、元気なイメージだったので本当にビックリで悲しいです😢
こんな日々の中でも何か少しでも楽しみを見つけて、ストレス発散しながら過ごして行きたいですねー😁
お互い頑張りましょう‼️- 5月7日
-
ゆづ
今晩は✨
GWは、なんだかんだ、あっという間に過ぎ去りましたね😅
旦那も、ずっと休みだったので、昼御飯作りをするよ!と言いながら初日のみで💢💢おわりました!😅
近場の公園も駐車場が入れなくなっていて、スーパーまでのドライブか散歩してました。
体調は、お変わりないですか?確かに自粛生活は、子供がいる家では限界がきますよね😢家で、何かやってあげる気力も正直なくて、、お菓子作り、イチゴ狩りとか、そんなん無理だしと、いつも通りの過ごし方です。
愛知は、緊急宣言から、解除され、週末とかも車の通りが増えてます。でも、まだまだ油断ならないので、必要な外出のみで、今月中は過ごそうかなと。実家にも、何ヵ月か行ってないです😅
anahさんの地域は、来週あたりに解除されそうですかね。
娘さんも、学校にいきたいですよね🎒お友達とも、たくさん遊びたいですよね。愛知は分散当校が始まっているみたいです。学校が始まっても、しばらくは、マスクや手洗いとか生活様式も変わるだろうし、慣れるまでの心のケアとかも心配ではありますね😞
9月入学案も、まだ決まってないですが、どうなるのか、、。
うちも、しばらくは、週1買い出しにする予定です。毎回、わりと同じ食材ばかり購入するので、メニューもかわりばえせず、料理が得意だったら良かったなと時々思います😅滝沢カレンちゃんの分量のないレシピ本も少し気になってます。
テイクアウトは、GWに何回かしてしまいました。予算オーバーしてしまいました💦身近にパン屋さんとかあるといいですよね。
最近は、もっぱら遊具のない広っぱみたいなとこに行きます。いまだに抱っこが激しくて、歩かせたり走らせたりしています🐤
自分へのご褒美大事です😁
岡江久美子さんの特集が今日やってまして、天までとどけとかなんですが、見ると、やっぱり亡くなられたんだと、また泣けてきました。
毎日どうなるのか、本当、先が見えない部分もありますが、anahさんの言われるように、楽しみを少しでも見つけて過ごしていきたいと思います!いつになるか分かりませんが、旅行したいです!
anahさんも、子供さん達も元気にお過ごし下さいね💪👨👩👧👦- 5月23日
-
anah
こんばんは❣️
緊急事態宣言がようやく解除されましたね✨ゆづさんもご家族の皆さんもお変わり無いですか⁉️
こちらはみんな元気に過ごしています🤗GW明けに息子が発熱し、まさかコロナでは…と怯えていましたが、解熱後に発疹が出て突発だと判明して本当にホッとしました😂
ただの風邪だったとしても今はコロナの事があるので本当にナーバスになってしまいます😩
私は昨日から仕事が通常勤務になったので長かったお休みも呆気なく終わりです😭なんとなく日常が少しずつ戻って来てはいますが、まだまだ予防と対策に気を引き締めて行かなければと思っています🤔
うちは子供達を早くから保育園に預けているので育休中を除けばこんなに子供達と一緒に過ごす事が無く、最初はすごく戸惑いました😓でも終わってみると子供達の成長をしっかり見る事が出来て貴重な時間だったなとも思います✨
娘の学校は6月1日に入学式をして、それから分散登校などをしながら徐々に始まるようです☺️今は週1で学校に行き、貰ってきた課題をこなすのに精一杯💦量もそれなりにあるのですが、集中が続かなくて進みが悪いです😑
今回の自粛期間で改めて三食用意→片付けを繰り返すのって本当に大変だなと感じました😱専業主婦のゆづさん、本当にすごいです😭尊敬しかありません💦
私も料理が苦手で本当に簡単な物しか作れません😓子供が好む様なレシピがあったらぜひ教えていただきたいです🙇♀️
先週末にどうしてもミスドが食べたくて駅前まで行きましたが、すごく混んでいて並んでいたので諦めました🍩ドーナツ食べたい欲がなかなか解消されません😭
まだまだコロナもどうなるか分からず不安もありますが、くれぐれも気をつけて行きましょう❣️- 5月27日
-
ゆづ
今晩は✨
緊急宣言が解除されて、第2波の心配もありますが、うちは、家族みな元気に過ごしています。
去年の12月以来、久しぶりに美容院にいけました。梅雨入りなので、前髪のストレートをかけまして、手入れが楽になりました❗
息子さんは体調心配でしたね😱ちょっとした発熱にも敏感になりますよね💦娘さんも、anahさんも、体調かわりないですか?
今日娘の指に水ぶくれがあり、自分で潰してしまい、もしかしたら、やけど?かもです。明日受診しようか考え中です。
お仕事も通常に戻られたんですね😵通勤も、また、気を使いますね。電車の混み具合も、戻りましたか?
通常に戻りつつも、まだ時間をかけて買い物とかするのも抵抗があります。ただ、娘の夏パジャマ肌着は先日ユニクロでササッと行ってきました。
子供さん達との時間は貴重なものになりましたね。
私は、なかなか成長記録みたいなものがしてなくて、余裕もなかったのもありますが、いま、思えばもう少しメモしておけば良かったかなと思います😣
娘さんは少しずつ小学校生活が慣れはじめてきましたか🎒?まだまだ緊張の毎日かもしれませんね☺️
食事のこと、そんな風に言っていただき、ありがとうございます🙇いや、でも、私も、いまだに、料理の成長がなくて、まともに作るのは、夜だけです😱娘が野菜系を食べてくれないし、子供が好きなはず?のハンバーグチャーハンいらないていうし、煮物煮魚いらない、となると毎週おんなじ食材メニューが現れてます😅
肉のみの肉巻きや、ささみや魚にパン粉をつけた揚げ焼きとか、本当紹介するメニューがなくて申し訳ないです🙇
anahさんの子供さん達は、食材の嫌いは多いですか?
野菜をどうしたら、食べてくれるか、日々悩み中です。。
甘いもの食べたくなりますよね。近所に話題のフルーツサンドの店があり、旦那のが食べてみたいと先日買いにいき食べたのですが、、値段のわりに、そこまで美味しく感じず、コンビニのスイーツのが勝ってると思ってしまいました😆
そうですね!まだまだ、生活様式は継続で、油断せずに気をつけていきたいですね☺️
お互いの家族が健康で過ごせますように、、、🙏💞- 6月12日
-
anah
こんにちは❣️
なんだかすごく久しぶりになってしまいました💦
コロナは終息するどころか第2波を感じさせる拡大で毎日気が気じゃありません😑
私が住む市内の保育園では保育士が感染したとかで休園になったとニュースになっていました😱
緊急事態宣言でみんながあれほど自粛して感染を減らす様に頑張ったのにも関わらず、また増えるのは呆気ないもんだなとなんだか複雑な気持ちです😓
そんな中ですが、我が家は今の所みんな元気に過ごしています👍娘は6月から学校が始まり、新しい生活にも徐々に慣れて来た様です😄先日疲れからか少し風邪をひいたりはありましたが、何とか学校も休まずに行けています🏫息子も毎日バタバタと走り回っています🏃♂️
私の仕事も通常に戻って1ヶ月半になりますが、朝の電車はまだ空いている感じもありますが、帰りは完全に密になっています😱職場では換気したり手指の消毒をしたり位、あとは朝礼などは当面やらない事となっていますが、それで防げるのかどうか😑
そして最近は各地で豪雨の被害がすごいですね☔︎コロナに加えて豪雨までなんて、もう何に注意して過ごして行ったら良いのか分かりませんね😑ゆづさんの地域は豪雨大丈夫でしたか⁉️万が一の為に備えをしないといけませんね💦
うちは2人とも保育園に行っているからか比較的好き嫌いは少ないかもです😉でも娘はコーン🌽と卵🥚があまり好きではありません😓ですがサラダでも何でも基本野菜はあまり嫌がらずに食べます👍
息子は最近食べムラがあり、野菜だとさつまいもやカボチャ、大根しか食べないです😅煮物が一番作るのが楽で保存がきくので良く作りますが、2人ともまぁまぁ良く食べてくれます👌
私は昨日1年ぶりに足のネイルをやりに行って来ました💅夏はサンダルを履くので年に1度の楽しみです💕
お互い息抜きしながら、コロナを乗り越えて行きましょう‼️- 7月13日
-
ゆづ
こんにちは☺️
梅雨明け間近ですが、毎日蒸し暑いですね💦
コロナは、こちら愛知は、ここ数日で感染者が急激に増えてきてます!私の住む市内も数人いるので、お出かけもスーパーや薬局とか必要最低限にしなくてはと思ってます😱
anahさんの千葉は、最近は、どうですか!?
旅行のキャンペーンも、よくわからないまま始まりましたし、第2波がきてるんだろう中、出かけるのは正直こわいです😅
お盆帰省も県内ですが無しがいいです。。
娘さんも学校慣れてきたみたいで良かったですね!今年は、やはり夏休みも少ないですか?暑い中の登下校は心配もありますよね☀️
息子さんも来月には、もう2歳になりますね😆
何だかanahさんとママリの中でのお話ですが早く感じています‼
通勤も密にならざるをえないし、マスクとかしてない人がいたりするとイヤですよね。こちらは連日東京の感染者人数が速報で流れます。感染するのは本当仕方ないとは思うので、対策を今一度強くいってもらえたらな、、と感じてます。
豪雨の方は、うちの地域は、大丈夫でした!でもアパートの駐車場に、すごく水が溜まるので、冠水しないか、いつも心配しています💦
野菜をあまり食べない時期は、みんな通る道ですかね😅娘は、肉、白米、パン好きで、魚は気まぐれ、果物食べない、野菜は、キノコがメイン、、だいぶ片寄りが😅
来年4月から幼稚園いく予定なので、そこで期待してます‼食育に力をいれてるとこをねらってます💪
ネイルは、気分転換になりますね😆やはり、仕事や育児しながらも、自分時間は、大切にしていかないとダメです😁
私は来週、乳ガン検診をうけてきます。授乳から、1年以上過ぎたので、ちょっと心配なので、いってきます!
少し前に、三浦春馬くんのニュースがあり、作品は、あまり見たことがないのですが、衝撃でした。。
娘が、成長していくなかで、いろんなことを察していけるようにしたいなと、気持ちを新たに感じました🍀
大変な時期は、しばらく続くと思いますが、頑張って乗り越えていきたいですね😃- 7月23日
-
anah
こんにちは❣️
梅雨が明けたと思ったら毎日恐ろしいくらいの暑さですね☀️ギラギラと日差しが刺す様で外出がツラいです😑
コロナは連日かなりの感染者が出ていますが、それでも仕事で都内に出ていたら、コロナがなんだか当たり前の普通の事に思えて、気持ちが麻痺してしまっている自分がいます😓
私は会社から夏期休暇を2日貰えるので今年はお盆に旦那さんと合わせて取りました❗️とは言えどこに行ける訳でも無いので公園に行ったり、家でプールしたりして過ごしています😅実家は近いですが今年は帰省を控える事にしました💦
今日は旦那さんに子供達をお願いして美容室に行って、縮毛とカットをして来ました✂️胸下まであった長い髪をボブに切りました😉傷みとクセが酷く、ずっと切りたくて仕方なかったので本当にスッキリしました🤣
娘は夏休みが8月8日から2週間です😅私達が仕事の日は学童に行くんですが、学童もあまり行きたくない様でなるべく実家にお願いしたりして乗り切る予定です😓
息子は8日に2歳になりました㊗️土曜日だったのでみんなでトイザらスに行って欲しそうにしていた電動バイクと白バイのオモチャを買いました🛵去年よりも欲しい物などが分かりやすくなったので自分で選ばせる事が出来て良かったです👍
ゆずさんの娘さんもお誕生日おめでとうございます🎊3歳あっという間ですね‼️4月から幼稚園も始まるとの事で新しい生活が楽しみですね💕お祝いはゆっくり出来ましたか⁉️
健診は本当に大切ですよね👍私は会社で毎年1回受けていますが、なかなか緊張します💓年齢もありますが、年々結果が良くなくなっているので、結果が出るまでいつもドキドキです😅
三浦春馬さんのニュースは衝撃的でした😭同じ茨城出身だったのですごく残念です😭
コロナの影響で新しい生活スタイルにも慣れていかないといけないですね😓ストレス溜めない様に過ごしましょうね❣️- 8月15日
-
ゆづ
こんにちは!
毎日猛暑続きですね😵
用事がない限り引きこもりしています。娘が出たい!と言わないので申し訳ないけど助かっています😅
コロナも生活に当たり前になってきましたよね。自分にできる感染対策くらいしかしてないですが💦
お盆休みは2日しかなかったのですね😵うちは旦那が1週間以上休みだったので正直お昼作るのが面倒だなと思ってしまいました。娘と2人だと適当なので💦😅
美容院縮毛矯正行けて良かったですね👍😃やっぱりサラサラになると気分も変わるし、まとまる時間も違うし、いいですよね☺️くせ毛の人しか分からない悩みです!
息子さん8月8日、2歳の、お誕生日おめでとうございます🎉😁あっという間でしたか!?良いお祝い日になって良かったですね💕
うちも3歳になりました!
㊗️メッセージありがとうございます‼
トランポリンと磁石のオモチャを買いました!ケーキは、相変わらず食べない!とのことで、私と旦那で食べました❗暑いしコロナもあるので、お出かけはできなかったですが、いつかは旅行に連れていってあげたいです。
先日幼稚園も見学に行きまして、もう1ヶ所気になるとこもあり、2つ見学してから決めようかなと考え中です。朝早く並ばないとと入れないかもしれなくて、願書受付日は気合いを入れねばと思ってます。
検診は、やはり定期的に受けるに越したことはないですよね。乳ガン検診は問題なく終わりました☺️でも無言だと終わるまでドキドキします。
最近体重増加してしまったので本当は血液検査とかもしたいですけどね😅
三浦春馬さんは茨城の方だったんですね!今でも、まだテレビに出られるから実感はないのですが。やっぱり未だに志村けんさんショックがあるかもしれません😭
私も娘が幼稚園に通うようになると、半々な気持ちになるのかなと思いつつ少し働くべきか迷うこの頃です。
早く猛暑も終わって、コロナも少し落ち着いて、楽しく過ごせるようになりたいですね🤗- 8月22日
-
anah
こんにちは❣️
シルバーウィークと言う事でありがたい4連休です😄とは言えまたまた家でゆっくり過ごしています👍
息子が週末から少し風邪気味で微熱があったり、鼻水や咳が出ているので出かけないで過ごしています😅
ここ数日急に涼しくなったからか保育園でも風邪の子が増えている様です😷病院はお休みですが、連休中の体調不良ならありがたいなと働く親は思ってしまいます🤣
ゆづさんは連休だと旦那さんのご飯の準備などもあって大変ですね😓専業主婦の方々は休みの日は逆にツライのかもですね💦
息子は2歳になりましたが、まだほとんど話さなくて、ようやく最近『うん』や『いやいや』が言える様になったくらいです😉それでも何をどうしたいのか意思が少しだけ分かる様になったのでとても助かります👌
娘は学校にも慣れて来た様ですが、かなりのマイペースなのでいまいちみんなのスピードについて行けていない様です😅宿題も毎日何枚か出ますが、こなすのに精一杯の様です😭
娘さんの幼稚園の見学はどうでしたか⁉️見学も朝早くなんて大変なんですねー😓私の職場でも3歳のタイミングで幼稚園に切り替えたりする話を聞いたりします😉保育園でも転園する子が増える時期でもありますよね👌
幼稚園になると少しは自由な時間が出来るとは言っても、幼稚園ってわりと早く帰って来ますよねー😅私は働かなくて良いならずっと家にいたいと思ってしまいますが、家にいてもだらしない過ごし方しか出来ないので働いている方がまだマシかなと思います😑
私も来月に健康診断があります🥼毎年やっていますが、胃のバリウムとかもあるので自分の中で大イベントです😱
去年から謎に血液検査の血小板?の項目に引っかかる様になってしまって😑再検査はしましたが治療の必要は無くて経過観察になっていますが、加齢のせいか色々な所に不備が出てくるものだなと悲しくなります😭
そう言えば先日も保育園のお迎えの時に足の甲を痛めてしまい、本当に歳を感じずにはいられません😅整形外科に行きましたがお年寄りばかりで本当に切なかったです💦
コロナが収束する気配も無いまま風邪が流行る冬に突入しそうですね😱ますます予防に気をつけて行かなければならなくて滅入りますが、気持ちだけは元気に負けないつもりでいたいですね👍お互い頑張りましょう‼️- 9月20日
-
ゆづ
今晩は✨
朝晩涼しくなりましたね。
温度差もあるので体調管理も難しいですね。
息子さんは、その後体調は落ち着かれましたか?
これからインフルエンザの時期もあるので、コロナ含めて、まだ、気が休まらないですね。予防接種は予約とれましたか!?
地元の秋祭りも、今年は規模縮小になってしまったので行かずに終わりそうです。淋しい。
息子さんは意思が出てきて成長してますね!言葉は私も娘のときは心配しましたがテレビのおかげで言葉数も増えたと思っています。みんな、それぞれのペースがあるので、まだ未知の成長が楽しみですね🐤😃
娘の幼稚園見学は無事に終わりました!10月1日に願書受付してきました!先着順だったので夜中に駐車場にいき、待機しましたよ!夜勤感覚で次の日は頭ぐるぐるしてました😵24日に面接があるので、そこで最終決定するみたいです!幼稚園通ってくれたら、片付けがしたいですね。
健康診断のバリウムは、きついですよね😭私も苦手です。
もう少し楽な方法にならないですかね😅血液検査も色々な状況が知り得るので大切ですよね。私は最近生理がずっと続いてまして、来週婦人科にかかります!何もなければいいのですが💦
体と心のメンテナンスが受けたくなりますよね‼年齢に負けたくないのですが💪
anahさん、その後、足の甲は痛みがなくなりましたか?
Go toの利用も増えたのでコロナが増えるのは仕方ないですよね💦私は、まだいまいちよく理解できてないのですが😅
自分たちは自分らで出来る予防対策をして、冬は乗り越えたいですね。
私達、お母さんも倒れないようにいきたいですね❗
栄養あるもの食べて元気に行きましょうね😃🎵- 10月4日
-
anah
こんばんは❣️
朝晩はだいぶ冷え込む様になりましたが、昼間は気持ちが良い気候ですね😉
ゆづさんもご家族もお変わりありませんか⁉️こちらは寒暖の差でか子供達がちょこちょこ風邪をひいて咳をしたりしていますが、基本は元気に過ごしています👍
あまり遠出をしない我が家では珍しく、先日埼玉県にある東武動物公園に行って来ました‼️遊園地の方で娘は人生初のジェットコースター🎢想像以上に怖かった様で失神しそうになっていましたが、終われば笑い話🤣息子は動物園がいまいち分かっていない様でしたが、それなりに楽しんでくれていたかなと思います💕
予防接種、まだ予約していません😓毎年受ける病院が予約しなくても受けられた気がしますが、今年は違うのか。まだ何も調べていません💦
幼稚園の願書の受付はそんなに大変なものなんですねー‼️先着順で夜中から待つとは驚きです😵面接はもう終わってますかねーどんな感じでしたか⁉️上手く行きましたか⁉️
子供がいると片付けが本当に難しいですし、どうせすぐ散らかるしと思うと片付ける気が失せて毎日散らかり放題です😑
ただ先日ニトリで娘のシステムベッドを購入したので娘の分は少しだけまとめられてマシになりました😅まだまだ片付けたい場所は山ほどありますが💦
あと私は先々週に健康診断受けて来ましたー😭まだ結果は出ていないのですが、その場で分かるものとしては体重が去年より2キロ位増えていた🐷のと、婦人科で卵巣が腫れている❓と言われた位でしょうか😅卵巣は息子を妊娠する前の年にも言われた事があって再検査しましたが、その時は全く腫れてないと言われて終った事がありましたが。そんな感じかなと😑
会社の同僚も生理がずっと終わらないと言っていましたが、40歳を過ぎると体にドンドンガタが来ている感じがありますね😓ゆづさんも何事も無いと良いですね。
足の甲、ご心配ありがとうございます‼️痛めた時は本当に歩くのも辛かったですが、日にち薬?でようやく良くなりました😭
コロナも私の中ではだいぶ忘れがちになって来ているどうがあり、油断してはいけないとハッとしたりしています😓何となく予防もマンネリ化してしまい、以前より雑になって来ている気もします😅
これから冬になり、体調崩しやすくなるので気をつけて過ごしましょうね‼️- 10月27日
-
ゆづ
今晩は✨
朝晩と昼間の寒暖差がありますがね。
娘に着せるものに毎日迷い中です👖👚💦
今のところ家族みんな体調は変わりなく過ごしています‼
娘はインフルエンザ予防接種も無事に受けれたので、ひとまず安心はしています。
anahさんところは、最近は、体調は、どうですか?予防接種も受けれましたか?
愛知は、コロナの感染者が増えてきています💦
まだまだ自由には出かけれませんが、日々対策して過ごすのみです👍
東武動物公園は、ニュースとかで聞いたことはあります!動物園と遊園地とあると楽しいですよね😃
娘さん初ジェットコースター🎢🎡🎠経験したんですね‼️
anahさんは好きな方ですか?
うちも先日、県内の豊橋市にある、のんほいパークという動植物園にいってきました!動物が個人的に見たかったのですが、娘が遊具から離れず、おやつで誘いだしましたが、また戻りたくなり、動物の方に連れていったら泣いてしまい、私もテンション下がってしまい反省でした😭
幼稚園の面接は何とか無事に終わり入園決定しました!
名前だけでもと練習しましたが、当日恥ずかしくて答えられず、、次は2月に入園説明会があります!周りのお母さん方が若さがあり、ちょっと羨ましく体力欲しいと思っちゃいました😁
健康診断は受けれるなら、しっかり検査したいですね。
生理は、あれから終わりまして一応婦人科にかかりましたが、何もありませんでした。ただ先生には生理のときにきてね!と言われました💦
私も来月健康診断受けてきます‼
anahさんも結果がでるまでは気になりますね。
その後足の甲は大丈夫ですか?なかなか日々自分の体のメンテナンスはできないですが、食べるものとか内面からでも 良い方に保ちたいですね😣
これからインフルエンザ本番、コロナも、まだ増えるとは思いますが、できる対策はして、乗りきっていきたいですね。
個人的にコロナを言い訳に、年始に義実家にいかずに済まないかなと思ってます(愚痴)- 11月15日
-
anah
こんにちは❣️
いよいよ冬本番の寒さになって来ましたね❄️去年買った子供達の冬用のアウターが揃ってサイズアウトして、一年でずいぶん大きくなるんだなとしみじみしています☺️
コロナもピークかと言われていますが、私の家族は体調変わらず元気に過ごしています✌️
インフルエンザの予防接種は1回目は先月受けて来ましたが、2回目がなかなか行けずにいます💦ぼんやりしていたらこのまま行かずに終わりそうな気もします😑
先日、娘のお友達に誘われて3家族で千葉の幕張と言う所にあるお仕事体験が出来る施設に行って来ました😉
美容師や警察官、CAのお仕事を体験してとても楽しかった様です👍コロナの最中だからかとても空いていてとても良かったです✨
子供が産まれるまで動物園なんて久しく行きませんでしたが、大人になってから行くとまた違った目線で新鮮に楽しめますよね🤣
うちは子供より大人が楽しんでしまっている様な感じです💦うちも息子がお金を入れて動く遊具をやりたくてなかなか進んでくれなくて大変だったので良く分かります😓
幼稚園入園決まって良かったですね‼️朝早くから行った甲斐がありましたね👍若いお母さん良いなと思ってしまいますね😅年は違くても価値観の合うお友達が出来たら楽しそうですよね👌
健康診断の結果出ましたよ😉取り急ぎマズイなと言うのは無かったです‼️ただ以前も指摘されて再検で異常が無かった卵巣がまた腫れているとの事だったので、年末行けたら受診しようかなと思います😓
足の甲は痛めていた事を忘れる位です👢年のせいかはたまた事務仕事をしているからか、体が凝り固まって腰や膝もなんとなくいつも痛い様な感じはします😭
うちは来年の年始は旦那さんの実家に行くのみで私の実家への帰省は控える事にしました💦うちの両親がコロナを異常に怖がっているのもあり、お年玉は送るからと言われています😅
お互い体調に気を付けて良い年を迎えられると良いですね‼️- 12月8日
-
ゆづ
おはようございます😊
冬らしい天気になってきましたね❄️毎日娘に着せる服装に悩みまくりです💦サイズも本当1年たつとかわりますよね!
年末年始は、お仕事はお休みがありますか?少しでも休めるといいですね。
コロナは、まだまだ増加して落ち着く様子がありませんね😣今は自分や家族がかからないようにするだけで精一杯です。ただ娘がスーパーとかに連れていくと最近床をハイハイすることがあり、あ~😥となります💦
anahさんやご家族は皆さんお元気にお過ごしですか?
体験施設は楽しそうですね‼️幕張は幕張メッセは聞いたことはあります!子供達も自分がやりたいことを見つける良い経験ですね😃
娘は最近ごっこ遊びが好きみたいです🛒
動物園は自分が小さいときの記憶があまりないので今いくとちょっとテンションもあがります☺️娘がもう少し動物に興味がわくと一緒に楽しめますよね🐘🐵🦁個人的にはコアラが見に行きたいです👍
幼稚園も今少しずつ物品購入しています。カバンも本当は手作りがいいのかなと思いながらミシンがないので既製品になりそうです😅私服なので服にも名前をつけたりしないといけないですが、ただ通う時期にサイズアウトするといけないのでもう少し様子見です。
健康診断はやはり毎年うけると安心はしますよね。何事もなくて良かったです!私も来月始めに結果が届く予定です。体重増加してて体脂肪がやばかったので運動して落とさないとやばいかもです😱
クリスマスは楽しかったですか?うちは娘がケーキで遊んで大変でした😅
年始は、お互いの実家は行かないことになりました。県内で車でも1時間はかかりませんがもう少し落ち着いてからかなと。
そういえば歌のおにいさん、いまいゆうぞうさんが亡くなられましたね💧おにいさん時代を見てた訳ではないですが過去のをみたときに歌声が好きになりぼよよん行進曲のファンになったのでショックでした😭
anahさん今年も色々とお話して下さり時には愚痴もきいてもらったり、楽しかったです。
来年も良ければお付き合いしてもらえたら嬉しいです🤗
お互いに元気に、年末年始を過ごしましょうね‼️
来年が良い年になりますように🐮👋- 12月29日
-
anah
おはようございます❣️
毎日寒いですが体調はいかがですか⁉️コロナも終わりが見えず、毎日の予防に疲れて来ています😑
年末は私が鼻風邪をひいて調子が悪かったですが、年末年始ゆっくり休んだからか比較的早く良くなりました🙆♀️
娘や息子も年始に咳が出たりしましたが、あまり酷くならずに済みました👍
結局我が家も義実家、実家共に年始に帰るのは見合わせて欲しいとの事だったので家族でのんびり過ごしました😉年始に初詣だけ行きましたが、いつになく空いていてゆっくりお詣り出来ました⛩
年末年始の休みで息子は少しずつ単語が出始め、パパ、ママ、ネエネなどが言える様になりました😅
男の子だからか情緒面の発達は娘の時よりずいぶん遅いですが、その分運動面での発達は早いのかなと思ったりしています👍
年末に健康診断で指摘された卵巣の腫れを診て貰って来ましたが、やはり前回同様全く腫れてないとの事でとりあえずホッとしました😌ゆづさんの結果はどうでしたか⁉️
幼稚園の準備大変ですね‼️うちの保育園はわりとゆるいのでとにかくどこかに名前が書いてあれば🆗でしたが、職場の同僚のお子さんの保育園はきちんと白い布に名前を書いて縫い付けなければいけないとかで大変だった様です💦
クリスマス🎄は平日だったので簡単に済ませました😅娘が好きな鬼滅の刃のケーキをローソンで予約していたので、それとマックとかで終わりました💦でもケーキが意外と美味しかったので良かったです👍プレゼントは何にしましたか⁉️うちは娘にヘアアレンジ出来る人形❓と息子にはストライダー🚲にしました😉
歌のお兄さん、娘が昔のおかあさんといっしょが好きでよくDVDを借りて観ていたのでビックリしました😭しかも同じ位の年齢だった様な💦同年代の人が病気で亡くなると本当にショックですね😭
ご挨拶が遅くなってしまいましたが、昨年はありがとうございました‼️
今年も色々なお話出来たらと思いますので、こちらこそ宜しくお願いします❣️- 1月13日
-
ゆづ
今晩は✨
今朝久しぶりに雪が積もり娘と遊べるかなと思ったら、すぐに溶けてしまいました。
anahさんの地域は雪は降る方ですか?
うちは、家族みんな体調かわりなく過ごしています!
コロナで愛知にも緊急事態宣言が出ていますが、うちのあたりは正直外出控えられているかといえば変わりない感じはします。
私もスーパーや公園には時間に気をつけて娘を連れ出しています。大型スーパーは避けていますが💦
まだ初詣にいってなくて2月になったら地元にお詣りにいきたいです⛩️
息子さんは言葉が増えて楽しみですね😃
娘は最近ものすごく訴えが激しくなり嬉しい反面、心がイラッとして大人げないことを言い返したりする自分がいます。ずっと穏やかに子育てできません😱
健康診断は、今のところ大丈夫でした。体重増加していたので血液とか尿検査とか心配ではありましたが、、定期的に検査ですね。
幼稚園は2月に説明会があります。色々揃えつつありますが、皆さん手作りのカバンなのかな?と。名前つけだけは頑張らないといけないです😵
入園式の親子共々の服も見に行かないといけないし、2月3月はバタバタしそうです😅
だいぶ前になりますがクリスマスはリカちゃんのお買い物パークにしました。小物が多すぎて大変でした。ずっと出しっぱなしになってます😑
最近、娘は、いないいないばぁ、おかあさんといっしょも見なくなりました。個人的にYouTubeで、時々ぼよよん行進曲を聴いています。
歌も聴けるタイミングも減りました。
anahさんは最近何か聴いてますか?
今年も、まだまだ落ち着かない日常だと思いますが、色々とanahさんと気長に気楽にお話させてもらえたら嬉しいです❗
こちらこそよろしくお願いします❗😃- 1月30日
-
anah
こんにちは❣️
最近は暖かい日もあり、はたまた急に寒い日もあり、服装など油断してしまう事があります💦暖かい日は春を感じられますね🌸
千葉は1月に少しだけ雪が降りましたが、積もらずに終わりました😅今年はもう降らずに終わりそうですね。
いよいよコロナのワクチンが接種開始しましたね💉少しずつ今まで通りの生活が出来る様になれば良いですね👍我が家も体調変わらず、元気に過ごしています♪
今日は会社を午後半休して美容室に来ています✂︎髪の毛の癖がかなり出て来てしまい、寝癖が酷くて朝の支度に時間がかかる様になったので😭
息子も最近よくイヤイヤしますね😩一度機嫌を損ねると全てがイヤイヤになってしまうので、そうなる前に対処しています😅言葉が達者になるとそれはそれでイライラしたりしてしまいますよね💢私も全然穏やかに子育て出来ていません💦旦那さんにもなんでいつもそんなにイライラしているのかと聞かれたりしています😱
健康診断、お疲れ様でした‼️年に一回はちゃんと検査した方が良いかなと思いますが、タイミング難しいですよね💦
入園の準備も着々と進んでいますね👍手作りの人もいると思いますが、私的には既製品の方が作りも丈夫で安心かなと思ってしまいます😅コロナがありますが、入園式は通常通り出来そうですか⁉️
リカちゃんのショッピングモール、うちの娘の時に買いましたよ😉同じ物ですかね❓本当小物の数が多くて大変だった覚えがあります😭
最近私は韓国ドラマにハマってしまい、通勤時間や昼休みなどの空き時間は全て韓国ドラマに費やしています🤣
20代の時に『冬のソナタ』などが流行って少しだけ観たりしていましたが、まさか今更こんなにハマるとは😑元々あまり趣味なども無いタイプですが、ハマるとのめり込むので大変です😱今は観終わったドラマのサウンドトラックを通勤時に歩きながら聞いたりもしています🎧
ゆづさんも何かハマってるものとかはありますか⁉️また色々教えて下さい❣️- 2月18日
-
ゆづ
おはようございます!
最近は早咲きのサクラ🌸も見るようになって春が近づいてきてますね!花見の宴会はまだ自粛ムードですが、どうなるか。。
服装も毎日子供も自分も迷う所です💦
うちの家族も子供変わらず元気ですが旦那は花粉症の入口みたいです👃😷
コロナのワクチンも効果があるといいですね。ただいつか自分が打てる時期がきたら打つのか、まだ迷う部分はあります。
私も今週美容院にいってきます!ちょっと伸びすぎて毛先がバサバサでやばいです😱
娘は色々知恵がついて?きていたり、自分の思うようにいかないと泣いたり怒ったり、それに対して私が怒り返したり😅、自分に余裕がないと、そうなるかもです。そういうときに旦那の言い方次第では、さらにイライラ💢マックスになるときもあります😅
入園まで、もう1ヶ月をきりましたが、まだ完全には準備できてないです😱私服の幼稚園なので上下服肌着靴下など何枚いるんだーと思いながら名前も書いたり縫い付けたり内職みたいです😵
入園式はまだ今のところ予定通りみたいですがコロナの影響でどうなるかです。愛知は減ってきていますが下げ止まりです。
実はまだ自分の入園式に着る服を買ってなくて💦自由とのことなんですが選べてないです😱だいたい皆さんフォーマルな感じですよね!?
リカちゃんのオモチャは、たぶん同じです!本当小物だらけで組み立ても大変でした!😣
anahさんは韓流ドラマにはまってるんですね!私は最初はんりゅうと読めずかんりゅうと言ってた気がします😂
何かはまるものがあると毎日楽しみですよね❗今オススメのドラマは何かありますか?😃
私は前に韓国映画がよく放映されていたときに観に行ってましたよ!1人で😉ウォン・ビンさんって分かりますか?その俳優さんが大好きでした❗DVDも何枚かその当時買ったりしましたよ☺️
今はまってるもの、、という訳ではないんですが、夜洗濯干しながら連ドラ見ることですかね!だいたい9時~10時~始まるものになりますがTOKIO長瀬くんの俺の家の話が今作ドラマで1番好きです。最後のドラマ出演というのもあり目に焼きつけています👀💕
あと娘が幼稚園にいきだしたら、歩いたり自宅でちょっとした運動しようかなと。筋力つけて、まずはマイナス3キロ目指します‼
娘さんは進級ですね☺️
娘さんもanahさんも本当にお疲れ様でした🙇
まだまだコロナは落ち着かないですが、また無事に1年過ごせるといいですね❗- 3月14日
-
anah
こんばんは❣️だいぶだいぶお返事が遅くなってしまいました😭ごめんなさい💦
子供達も進級して1ヶ月、少しずつ新しいクラスや先生、そして生活にも慣れて来た感じです☺️
私も家族も時々少し風邪をひいたりはありますが、基本元気に過ごしています✨
コロナの感染も収まる気配がありませんね😱緊急事態宣言も何度か繰り返すともう普段の生活と変わらない様な、そんな感じです😅
高齢者にワクチンのお知らせが届いているみたいですが、なかなか予約が取れずに大変みたいですね💦
ゆづさんは娘さんの入学式はどうでしたか⁉️入学式などのイベントで子供を見ていると本当に大きくなったなぁとついつい目頭が熱くなってしまいます😭
GWも飛び石であっという間に終わってしまった感じがあります😅
そんな中、息子もだいぶおしゃべりが上手くなって来ました😍見るもの見るもの『なーにー?』と興味津々な様です♪
単語は基本語尾で話すのでミッキーもクッキーも同じ様に言うのでこちらも一瞬?となり、解読が難しいですが、とても可愛くて癒されます☺️
イヤイヤも本当にこちらの余裕のあるかないかで対応が変わりますよね😑息子も思う様に行かないと怒り出したり、泣き真似をしたりします💦
韓流はいまだにハマってなかなか抜け出せません😅通勤時間や家での空き時間は延々と観ています🤣
ウォンビン懐かしいですね👍当時の四天王的な中では一番好きでした😍
私はテレビだとタイムリーに観るのが難しいのでamazonやNetflixをスマホから観る事が多いです😉まだ私も観始めてそれほど経たないのでそこまで沢山観て無いんですが、オススメだと『トッケビ』『青い海の伝説』『運命のように君を愛してる』はかなり好きでした👍全部ラブコメなんですが😅
夏に向けて私も少し運動始めてみました🏃♀️YouTubeの動画を見ながらダンスしたりしてます😅
ゆづさんも新しい生活が始まり疲れも出る頃かと思いますので、体調崩さないように気をつけて下さいね‼️- 5月9日
-
ゆづ
おはようございます‼
お変わりないですか?😃
愛知は緊急事態宣言がでてますが、うちは、今までと変わりなく生活しています。
旦那がGWに体調崩して微熱も出たのでコロナか?と本人が異常なくらい心配して、でもPCR検査は受けられず回復していきました💦
ワクチン接種は私達はまだまだ先ですよね😱
子供さんたちも生活に慣れはじめてくれると安心ですよね!
娘は入園式は、顔をずっとうずめて、写真に真っ正面に写ってないです😹それも良い記念ですかね。最初は幼稚園も行きたくないがありましたが、今はだいぶなくなり、でも、まだ、ドキドキはしています。
GWもあったような、なかったような感じでしたね。気軽にお出かけできる日常が懐かしいです。
息子さんの成長も楽しみですね☺️言葉数が増えると益々楽しくなりますよね。
韓流は、anahさんもウォンビン派でしたか!嬉しいです!
妹が韓国ドラマの宮廷の、ちょっと名前が、思い出せないんですがはまってました。
私は相変わらず今シーズンのドラマを家事の合間で見ていますが、鈴木亮平さんのドラマがちょっと好きかもです🙆
運動開始は、結局まだできておらず、、やる前に暑くなって、、やらなくなりそうです🐷
蒸し暑さも出て来てマスク生活も大変な時期になりますが本当体調気をつけていきましょうね💪
お返事は全然いつでも大丈夫ですので、思い出したときに、またお話してくださいね!
またです👋🐤😃- 5月28日
-
anah
こんばんは❣️またまたお久しぶりになってしまいました💦
日々コロナの人数が最多を更新する様で観るのも憂鬱になってしまいますね😅
もうワクチンは打ちましたか⁉️私はまだ予約すら出来ていません😱
うちは先月息子が4日位熱が続いて発熱外来でPCR検査しましたが陰性でした😆初めてのPCR結果が出るまでドキドキしました😱
その後私も息子の風邪を貰って鼻風邪をひき、その鼻風邪の菌が耳に入って中耳炎と副鼻腔炎になり、しばらく耳鼻科通いが続いたりとなんだかんだバタバタしていた7月でした😑
8日で息子は3歳になり、今ハマっているスパイダーマンで部屋を飾りつけ、プレゼントは仮面ライダーのオモチャにしました🎁毎日仮面ライダーになりきって遊んでいます🤣今週末は娘の誕生日があるのでまたバタバタな予感です💦
ゆづさんの娘さんも先日お誕生日でしたよね⁉️4歳おめでとうございます㊗️お祝いはどんな感じでしたか⁉️
お盆休みもあっという間に終わってしまいましたね😱うちは私が仕事だったので変わらず💦天気も良くなかったので旦那さんが過ごし方に困っていました😭
娘さんは幼稚園だいぶ慣れましたか⁉️お友達が出来たり楽しくなって来た頃でしょうか😆今はこんなご時世なので幼稚園のイベントなども無くなったりしてますかね。ゆづさんはママ友出来ましたか⁉️
中耳炎やらで体調を崩してから運動をやらなくなってしまいました😭せっかく習慣になって来た感じだったんですが😱
毎回毎回同じ事を言ってしまいますが、本当に体調だけはくれぐれもお互い気をつけて過ごしましょうね❣️- 8月16日
-
ゆづ
こんにちは!
お久しぶりのお返事になりました🙇
お元気ですか😊?
コロナの感染者もかなり減ってきましたね。
緊急事態宣言も解除されるので、冬に向けて、どうなるか、まだまだ不安はつきものです😅
ワクチンは、まだ打ってないです🙅打つ気持ちが半々で、打つ日も限られてしまうし、迷い中です💦旦那は会社関連で接種完了してます🙆副反応は、ありましたね!
anahさんは、その後体調はどうですか?
遅くなりましたが、息子さん、娘さん、お誕生日おめでとうございます🎂😊
息子さんはライダー変身してますか!?😃
娘さんのお誕生日祝いも、どうでしたか☺️?
うちの娘もライダー毎週見てますよ❗ゼロワンからセイバーと見てました!今は、変わり、まだ❓となってます。
プレゼントは、プリキュアの変身衣装をプレゼントしましたが、最近は、もう、あまり変身しなくなってます😱
幼稚園でも8月生まれの子達のお誕生日祝をしてくれました👌
先日はミニ運動会をしてくれて、ダンス披露と、かけっこ
でした!
幼稚園は、休まずに行ってくれて、お友達も何人かいるみたいです!
ママ友さんは、連絡先を交換するようなママさんは、まだいないですね。同じクラスのママさんとお迎えの待ち時間に少し話すくらいです。
息子さんは園は楽しく通っていますか😊?
ちなみにちょっと話がそれますが、娘さんはパパさんと遊んだりしますか?
これからはコロナもですが、インフルエンザも注意ですね!
本当、お互いに、気をつけて過ごしましょうね‼️- 9月29日
-
anah
本当にお久しぶりになってしまいましたー😭お元気ですか⁉️
あんなに感染者が減っていたコロナでしたが、あれよあれよと言う間に過去最多を更新し続けていますね😑
3月に入ったら暖かくなってまた少し減ったりするんでしょうか。職場でも感染者が出たりしましたが、保育園で感染者が出て休園になったりとますますコロナが身近に感じています💦
私も変わらず元気に過ごしています👍近況と言えば先日親知らずを抜歯した位でしょうか🦷虫歯になっていた様でしみたり痛んだりしていたので抜いてスッキリしました‼️
娘と息子は少し風邪をひく事はあっても変わらず元気に過ごしています😆
今年は関東でも珍しく雪が何度か降ったので雪遊びをしたり☃️でも寒くて親がインドアになりがちなので家で2人でゲームやおままごとなどを楽しんでくれています👍
お正月休みや保育園の休園で家にいる機会が増えたからか、息子もだいぶ色々話せる様になりました。その分、娘との喧嘩も増えましたが😅そして今月3歳検診があるんですが、トイレでオシッコが出来ないので尿検査が‥‥😱
娘さん、幼稚園慣れた様で良かったですね😉休まずに通ってくれているのは何よりですね。お友達もいる様なのでお友達との関わり合いでより成長が見られそうですね🙆♀️
息子は保育園今の所楽しく通ってくれている様です😅朝預ける際も泣いたりする事はほとんど無いです。またこれから変わったりするかもですが💦
娘は旦那さんと良く遊んでいますよ👍旦那さんがなんだかんだ娘を溺愛しているので、良く一緒に過ごしています‼️
毎日寒い日が続くので早く暖かくなって欲しいですね☺️- 2月13日
-
ゆづ
こんにちは!
お久しぶりのお返事になってしまいました🙏💦
お互いに子供達も無事に進級しましたね‼️おめでとうございます‼
コロナは落ち着いてきていますかね。ずっとこのままだから、また増えたり減ったりなのかな。
連休明けが心配ではありますが、もうずっと付き合ってきているので、やることやるしかないですね。
anahさんも、みなさんも、かわりないですか?😃
うちも変わりなく、娘も年中になり登園時間が早まり早起きして頑張って行ってます‼
仲良しの友達とクラスが離れてしまいましたが、園内では遊んでいるみたいです。
息子さんは無事に3歳検診終わりましたか☺️?
娘のとき尿をしぼって、提出した気がします💦😱
園にも元気に楽しく通ってくれるといいですね!
旦那さんは娘さん溺愛なんですね❤️😊
うちは波があり楽しく遊ぶときと駄目なときと、旦那がちょっと自分の遊びたい方向にしようとして衝突❌みたいな😆
最近は夏日や蒸し暑さがあり不快指数が私の中ので増しています‼
もう冬が待ち遠しいです😅
anahさんGWは何か予定がありますか?お仕事かも?ですね。
うちは実家にいくくらいですよ。あとはイベント探していくくらいです😅
お互いに体調崩さず元気に過ごしたいですね😊
またお話できるのを楽しみにしています。- 4月27日

うさこちゃん
横からすみません。2人目の時期があいた理由はなんですか?私も2人目を39で出産しました。4歳差です
41歳で出産して、今はどうですか?
anah
コメントありがとうございます💕
帝王切開で出産されたんですね❗️出産はどんな形でも大変だと思いますが、帝王切開は特に大変そうですね💦
私も2人目は無いと思っていましたが、どうしても男の子が欲しかったので頑張ってしまいました🤗