※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sk
子育て・グッズ

19時過ぎにギャン泣きが始まります。6時間以上寝かせて授乳していますか?

最近19時過ぎくらいになると突然ギャン泣きが始まります。
黄昏泣き?ってこの時間帯なんですかね?😭💦

そのまま寝室で寝かせるんですが、起きるまで授乳しないか6時間たっても起きなければ授乳しています。

6時間以上寝かせている方っていますか?

コメント

なぁ

生後2ヶ月の女の子育ててます!
生後1ヶ月の時から20時半授乳
そのあと5時くらいまで起きないこともありますが、そのまま寝かせてます!
あと寝かしつけは、おっぱい足りてそうなら頑張ってあやして寝かしつけてます!
添い乳とかで寝かせるのもいいと思いますが、ずーっと続けてると添い乳でしかねれない子になっちゃいそうで1人目のときから、おっぱいで寝かしつけるのはしてません。

  • sk

    sk

    1ヶ月検診の時に病院の先生に聞いたら6時間以上空くなら飲ませてねって言われたんですけど、気持ちよく寝てるのにわざわざ起こして飲ませるのもどうなのかな?と思ってたんです🤔💦そのまま寝かせてても問題ないですか?🥺✨
    やっぱりそうですよね…😭😭💦頑張ってあやすってずっと抱っこしてユラユラさせてるとかですか?🤔💦

    • 11月24日
  • なぁ

    なぁ

    体重の増え少ないですか?
    体重が増えてるなら問題ないと思います!
    私は余裕で寝かせちゃってます(笑)
    寝たてくれたほうがこっちとしても楽ですし🤣(笑)
    抱っこでゆらゆらだったり、
    ギャン泣きじゃないときは
    布団に寝かせてトントンしてます!
    上の子は夜寝る前のギャン泣きが
    すごくて、抱っこしながら
    家中歩き回ってました😂

    • 11月25日
  • sk

    sk

    1ヶ月で平均37.2グラムぐらい増えてます!
    確かに寝てくれたほうが私はめっちゃ楽です😂😂💓
    なるほど🤔✨抱っこで実践してみます😂✨

    • 11月25日
  • なぁ

    なぁ

    日々37.2ですよね?それならじゅうぶんですよね! 新生児の時はなるべく3時間起きにって思ってましたが、今は時にきにしてません!
    おっぱいで寝かしつけた方が楽かもしれませんが、後々おっぱいでしかねれない子になるのが嫌で抱っこやトントンで頑張ってました!半年の時にネントレをはじめて今では1人で勝手に寝てくれます!

    • 11月25日
  • sk

    sk

    日々37.2です!今日から起こさないで子どもが起きるまで待ってみます!
    そうなんですよね😭😭今日頑張っておっぱいなしで寝かしつけしてみました…が最後おっぱい少し吸わせてしまい…すぐ爆睡でした😂💡日々の積み重ねですね😂💦

    • 11月25日
  • なぁ

    なぁ

    それの方がskさんも楽ですよね!
    いつかは1人で寝てくれるようになるとは思いますが、どんどん体重も重くなってくるので抱っこで寝かしつけも大変になりますよね😅
    徐々にでいいと思います!大変ですが頑張りましょうね🌟

    • 11月25日