
離乳食で野菜の種類や量、調理方法について質問があります。
離乳食始めてまだそんな経ってないんですが
ふと疑問に思ったこといくつか質問させてください!
☆アプリ見てたらたくさんの野菜の種類ありますが結構試すべきですか?
☆野菜何種類くらいあげましたか?
☆よく自分が料理に使う分だけでも良いのでしょうか?(例えばモロヘイヤとかあまり使わないものは食べさせなくて良いか)
☆おかゆにしらす混ぜたり、野菜2種類くらいのスープ作ったりは2回食から始めましたか?
☆だしを使いだしたのはいつ頃ですか?
☆離乳食関係ないんですが、お煎餅とかおやつ?みたいなのあげだしたのは何ヶ月頃ですか?
答え方は適当で大丈夫です!お願いします!
- なおなお(6歳)
コメント

はっぱ
モロヘイヤあげてないです😅
大人になったまも食べる機会ないし
野菜はそんなにアレルギー出ないだろうなーって感じで😅
あげるときが来たら少しずつあげればいいと思って💧
あまり使わないような野菜以外は結構あげました😊
お粥に混ぜたりは一回食からやってましたがスープはやってなかったかも😅
出汁は昆布だしは初期からあげてました^ ^

退会ユーザー
アプリには本当にたくさんの種類載ってますよね。
でも、全部も試したことないです。
むしろ試せないんじゃないかな?と思います。
月齢が進むに連れ外食もし始めたりすると思うので、気が付かないうちに食べさせたことないものとか食べてたりもします(私が大雑把なだけですが。)
基本的に日常でよく使う野菜や果物などは全部と言っていいほど試しました。
おかゆに混ぜ込んだりするものは一回食の時からやっちゃってました。
出汁は子供用の出汁を使ってたので、箱に月齢目安が書かれてましたからそれを目安に使い始めました。
大人と同じ出汁は一歳頃から使い始めました。
お煎餅などのおやつもまた同じで、パッケージに食べていい目安月齢が書かれてるのでそれ基準に与えたりしてましたよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
なおなお
めちゃくちゃ多いです😂普段そんな野菜の種類使わないしどうしようかと思いました💦笑
普段使うもので良さそうですね🤗
お煎餅などは7ヶ月からとか書かれてるやつもあって、月齢は合っててもまだ離乳食進んでないからあげちゃまずいですよね😂歯も生えてないし😱アレルギーパスしてからがいいですかね?- 11月24日
-
退会ユーザー
とりあえず小麦粉は1番に試しました。
卵は試す前にたまごボーロ食べさせちゃって(苦笑)その後ちゃんと試してクリアしたので良かったですが…(^_^;)
代表的なアレルギー(小麦、卵、乳)をクリアさせてからお菓子とかは試された方がいいかもですね。- 11月24日
-
なおなお
小麦、卵、乳ですね!
クリア後にあげてみようと思います🤗
ありがとうございます!!- 11月25日

あくるの
・試せるやつは試してますが、野菜よりはアレルギー出やすいもの優先で進めてます。
・今20種類くらいでした。
・モロヘイヤ使わないだろうなと思ってあげてないです。
私も食べたことないです。
・6ヶ月頃から色々混ぜてました。混ぜてた方がよく食べてくれたので。
・ベビーせんべいを6ヶ月半頃外食時にあげました。 お菓子系は基本的に外出時のぐずった時にしかあげないです。
お菓子より離乳食を食べて欲しいので😅
-
なおなお
アレルギーが出やすいものって卵とかですか?先にやったほうがいいんですね🤔
私もモロヘイヤ食べた記憶ないです笑
混ぜた方が食べてくれるんですね!
お煎餅って歯が生えてなくても食べれるんですか?!6ヶ月とかでもおやつで機嫌とれるんですか?!
すみません、質問ばかりで😂- 11月24日
-
あくるの
卵は試すのに時間がかかるのと、あんまり遅すぎるとアレルギー出やすいと聞いたことがあったので(真実はどうかわかりませんが😓)私は8ヶ月半から開始しました。
それでもビビって結構先延ばしにしてました。
卵黄試し終わって次卵白!ってタイミングで息子が下痢し始めて結局1ヶ月続いたので、卵白開始出来たのは11ヶ月になってからです。
今卵白までクリアして次から全卵あげる予定です🐣
あとはお粥と野菜交互に食べさせるより混ぜた方が楽だったなーというのもあります笑
歯がなくても食べられますよ〜!
月齢に合ったやつであれば😊
息子は器用に唾液で溶かしてハムハムしてました。
なんでも口に入れたいマンだったのでうちはそれで大人しくなってくれました。
おせんべいあげたことによりもぐもぐする感覚つかめたみたいで、7ヶ月からわりとスムーズにみじん切り開始出来たので良かったです。- 11月25日
-
なおなお
調べたらめっちゃ間あけたりしないといけないんですね😂でもあげるの怖いのわかります〜8ヶ月半でも遅いのか🤔💦
離乳食始めて下痢して休み休みやってるのでうちはもうちょい様子みて始めようと思います😂
溶かして食べるんですね!まだ手以外あまり口に入れないので食べなさそうです😱おやつもゆっくりあげようと思います🤗
ありがとうございます!- 11月25日

(^^*)
今離乳食初めて1ヶ月半ほどです!
アプリいっぱい載ってますよね😊
あそこに載っているやつ全部というと結構な時間が必要なので(笑)私はその時その時で安かった野菜やスーパーで見てるときにあ、コレ食べさせようと思ったものしかまだ試してません!よく使う野菜はひと通りやっている感じです!
確認したら15種類ほどでした😅
一回食の時から混ぜることはしてました!最初は素材ごとに食べさせて後半は混ぜる感じです!
だしは赤ちゃん用の出汁を買ってきて先週トマトが食べづらそうだったので使ってみました!使ったのはまだ一回です!
赤ちゃん用のせんべいを昨日初めてあげてみました!
基本月齢目安が書いてあるのを参考にしてそれであげてます!
-
なおなお
安くなってる野菜みつけてってなりますよね笑
1ヶ月半でも15種類になるんですね!下痢したりなので休み休みやってまだ2種類です😂
一通りあげたら混ぜて大丈夫そうですね😊
苦手そうなのは混ぜたり出汁いれたりするんですね!
ありがとうございます!- 11月25日
なおなお
よく使う野菜にプラスアルファって感じですね!確かに最初から全部試す必要は無さそうですね😂
ありがとうございます!