
赤ちゃんの生活リズムとウンチについて相談です。授乳やお世話の間隔、ウンチの量や頻度について心配しています。赤ちゃんが泣いて授乳を求めるのは普通でしょうか?また、便秘の可能性やウンチの状態についても心配しています。
0ヶ月の赤ちゃんの生活リズムとウンチどうですか?
うちは朝、大人と一緒にご飯食べにリビングへ。
起きたら授乳、寝ていたら寝かせる。
だいたい授乳間隔3時間。
昼も大人と一緒にリビングへ。
昼過ぎくらいにいきなり泣き出し抱っこじゃないと寝ず、、(笑)
抱っこするとすぐに寝る。
授乳間隔1時間のことも。
夜も大人と一緒にリビングへ。
夕食後赤ちゃん沐浴タイム。
水分補給してから寝たり寝なかったり。
授乳間隔3時間で朝まで。
という感じです。
最近になって昼間だっこだっこになりました。
はじめはビックリするくらい激しく泣くので病気かと思いましたが、、
だっこで寝れば大丈夫ですよね(>_<)?
熱はありません!
また、授乳の度にオムツ交換していますが、ウンチがすっごくいきむわりには親指の爪くらいしかでない時が多いです。
2日に1回くらいまとまった量のウンチがでるようになりましたが、お腹も大きく少し硬く便秘かな?と心配です(>_<)
授乳前に顔真っ赤にしていきんで起きて、いきんで、いきんで、泣いておっぱいあげることが多いですが普通ですか?(>_<)
- たろちゃま(9歳)
コメント

しいちゃん⭐️
うちも、うんちが1日でなかった日があったりしましたが、
お腹の上での←の字を書いて
マッサージしてあげたり、
おしりの穴を綿棒で少し刺激してあげたりすると出してくれました!
参考になればいいですが、、、
たろちゃま
やっぱりマッサージとかした方がいいんですよね!
ありがとうございます*\(^o^)/*