
パパはお仕事、ママは育児って誰が決めたんですか?さっき、俺が子供見と…
パパはお仕事、ママは育児って誰が決めたんですか?
さっき、俺が子供見とくけん働く?と言われました。
言い返したい言葉がありすぎてうまく返せなくて
モヤモヤしています(´・_・`)ふぅ、、落ち着こう。
旦那は産む前も産んだ後も、負担変わってないし
帰ったら可愛い子供いてルンルンかもしれないけど。
復帰したら、育児、家事、仕事、、、
自分の時間無くなりますね、そうなって来ると
今は許してる旦那の友達との飲み会も
いってらっしゃい〜♪と見送れる気がしません。笑
子供が生まれて、半年経った今、なんだか
夫婦の仲が悪化してきました(´・_・`)
- りい(1歳10ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

もも
うちも半年くらいに大きな喧嘩して悪化しました😞
自分たちは子供と生まれても変わらない関係でいられると思っていたので何だか寂しいです(*_*)
いろいろモヤモヤたまります😰

h.mama❥
旦那さん優しい方ですよ😭
私のクソ旦那は
働いてる身にもなれって言われて
育児のことなんて何一つ
愚痴も頼りもしなかったのに
ならこっちが働くから
子供の遊び、あやし、寝かしつけ、ミルク、着替え、お風呂やれるの?って聞いたら
なんで俺がやるの?でした。
もう何も頼りませーん💗
-
りい
クソ旦那笑っちゃいました🤣優しい方なんですね、相手に期待しすぎたらダメですね🙅♀️勉強になりました
- 11月24日
-
h.mama❥
期待してません( 笑 )
誰の子だよ?って突っ込むのすら
やめました!
言い合いまでして
関わらなくていいから
金だけもってこい。です( 笑 )- 11月24日
-
りい
強い!!!私も強い母親になろうと今、決心しました!!イライラしたらどうしてますか?
- 11月24日
-
h.mama❥
相手の感情を
自分の感情に持ち込まないことです👍
相手は怒っている。
けどそれは相手の気持ちです。
私の気持ちではない。
イライラの対象にすらなりません😂
イライラしてるうちは
見返りを求めてたり、
また期待していたり、
諦めきれてなかったり、
同じラインなのかな?って思います。
あっこの人には出来ないこと。
ママにしかできないんだって思うと
あっ息子のためにはやらなきゃなって
思います👍- 11月24日

はーさん
ムカつきますよね~。
うちも、そのくらいの月齢のときに
「実際昼間暇やろ?寝て起きて洗濯掃除ご飯作って子供と遊んどきゃいーんやろ?
羨ましい。」
って言われました🙌
「あ?ずっと抱っこしながら家事して抱っこしても泣かれて泣かれながら家事する気持ちわかる?あんた、たまに抱っこして重たい重たいゆーくせに。
変わってやっか?」
って言いました🙌
-
りい
じゃあ働く?これ系
言ってはいけない一言ランキング
第1位ですよね。
自分は夜中もスヤスヤ寝やがって、
クソ眠い中授乳するこの労力も
わかって欲しいです😝
愚痴ったらスッキリしました!
ありがとうございます😊- 11月24日
-
はーさん
うちなんて今日は
旦那のいびきで子供が起きるっていう
最悪dayです💕
お互いがんばりましょう。笑- 11月24日

まる
子供見てるから働く?とか、しっかり面倒見れるようになってから言えって思いますね😂笑
もしそう言われたら
私が働いて貴方が主夫になるなら、する事って子供の世話だけじゃないんだけど それでも良いの?
っていうか子供の世話も遊ぶだけじゃなくて
離乳食の調理からしなくちゃいけないんだけど まかせていいの?
私が働きにでるなら 子供の寝かしつけとか 夜起きた時の対応とか 全部私の睡眠に影響しないように対処してくれないと困るんだけど 出来るの?
って言っちゃいます🤣笑

退会ユーザー
旦那って自分が可愛がりたい時だけ可愛がって、それも嫁が常にいるし子供と日々一緒にいないから
楽だと思ってるんですかね🤔
仕事してる方も大変なのは理解はあるけど
そもそもどっちが大変とか、そーゆうもんではない気がしますね...
長年シングルでしたので、お互いがお互いに感謝していかないとダメだと思います!
りい
ずっと変わらない2人でいようねとか言ってたのに、こんなにも変わってしまうなんて、、、悲しいです(´・_・`)