※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネムい
お出かけ

皆さんに質問です。夫婦でベビーカー押して歩くときどの位置出歩きます…

皆さんに質問です。
夫婦でベビーカー押して歩くときどの位置出歩きますか?


最近出かけることが増えて主に私がベビーカーを押すのですがその時の旦那の立ち位置がベビーカーを押してる私より前に居ます。1列になるなるのはいいのですが急に止まったりされたら勿論旦那の足にぶつかるんですよ。そうなると私にちゃんと前見てくれない?って怒ってきます。確かに痛いだろうなと思って謝りますよ?でも立ち位置おかしいと私は思います。


道が狭くても他の人の邪魔にならなければ2列になって周りを見ながら歩けばいいじゃないですか?

丁度そういう場所をこの間ありまして、私がベビーカー押してて旦那が前にいて急に止まって、勿論私も止まるじゃないですか?そしたら後ろにいる方も止まっていて私は心の中で(自分が邪魔になってるけどどけられない)と思ったら、旦那が「後ろの人に迷惑になってるからどけて」って言ってきたんですよ?そしていつも通り「もっと周りみて?ひとりでベビーカー押してたらどうなってたか…」って言われました。


私も前に集中して歩いてると周りが見えなくなるところがあるので良くないとは思ってます。でも、今更ふと思ったんですが旦那の歩く位置がどうしても嫌です。なぜ私ばかり怒られないといけないのかわからないです。

みなさんは夫婦でベビーカー押してる時は旦那さんの立ち位置はどこですか?


長い文章読んで頂いてありがとうございます🙇‍♀️

コメント

HA🦕

私が押してて、1列になる時は旦那は後ろにいます!
段差があるようなところでは前にいますが…

急に止まるくせになんで前歩きたがるんですかね😂
しかもそれで怒ってくるって謎すぎます🤣

  • ネムい

    ネムい

    私達の様子を見る為に後ろを振り返るんですよね😅

    • 5時間前
  • HA🦕

    HA🦕

    様子が気になるなら余計にベビーカーの後ろ歩けばいいやん、って思ってしまいます🤣

    • 5時間前
  • ネムい

    ネムい

    対面出来ないベビーカーなので様子を伺ってくれるのはいいんですけど、責めて横から覗くように見てほしいものです😔

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

基本夫がベビーカー押します。

広いところでは並んで歩き、狭いところでは夫が先に1人で歩きます。
ベビーカーを先導するイメージで夫は前後に注意を向けながら歩いてくれます。

なので私からすると旦那さんの行動・態度は意味わかりません🤷💦

  • ネムい

    ネムい

    ベビーカー押してはくれるんです。その時私は後ろか2列に並んで歩くんですけどね?🥲

    • 5時間前
はてな

ベビーカーは夫が押してます。
道幅が広ければ並び、狭ければ私が後ろに行きます!
身軽な方が、ベビーカーを押している方にペースを合わせる方がいいですよね😫💦 ベビーカーの前歩かれてると操縦側の視界も狭いですし💦

  • ネムい

    ネムい

    そうですよね🥲引かないようにと思って旦那の足元ばかり目が行ってしまいます。

    • 4時間前
はる

うちは旦那がベビーカー押してます
広いところだったら並んで歩きますが狭いところなら旦那が押しながら先に行ってもらってそのあとをついてく感じです!

  • ネムい

    ネムい

    出来れば私も基本旦那にベビーカー押してもらいたいです。荷物を多く持ってるのは私なので…。普通は並んで歩きますよね。狭い道は流石に後ろついて歩きますよね😭

    • 4時間前
すぬ

一緒の時は夫がベビーカー押してくれます。
広い道なら並んで、狭いところは私が後ろに歩きます。
私が押す場合も、目の前歩いてって事は無いですね
だいたい横か、前歩く時はかなり間隔開けて歩いてます。
私が歩くの遅いってのもあるのですが💦

目の前歩かれたら邪魔ですよね!しかも急に止まったら避けれないし
旦那さんが前の時は、少し感覚開けて歩いてみてはどおですか?
少しは当たるの回避できるかも

  • ネムい

    ネムい

    そうなんですよね。感覚を開ければと思って歩くんですけど、逆に歩くの遅いって言われるか歩くのゆっくりにされて感覚が取れなくなるんです💦

    • 4時間前
  • すぬ

    すぬ

    遅いって言われちゃうのですね💦当たらないように注意してるだけなのに、困りますね
    旦那さんが後ろを歩くは難しいのか?
    嫌がりますかね😓

    • 3時間前