※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまま
妊娠・出産

生後7日目の赤ちゃんの黄疸が気になるため、明日はタクシーで病院に行く予定です。抱っこひもがないのでタクシーに乗れるか心配です。持ち物はミルク、水筒、哺乳瓶が必要です。他に持っていくものはありますか?

生まれて7日目の赤ちゃんと黄疸が気になるので
病院にいきます!

首もすわってないため
チャイルドシートあるのですが
2434で低体重なためチャイルドシートがぶかぶかで😞

明日はタクシーで行こうと思っているのですが

抱っこひももなくてタクシー乗れるのでしようか?

あと持ち物はなにを持っていけばいいのでしょうか
うちは母乳なのですが搾乳機でとった母乳を持ってくわけにはいかないですよね、不衛生っぽいし

E赤ちゃんの持ち運びできるミルクがあるので
それを持って行こうと思っています

あと水筒でしょうか?水とお湯はわけてもってきますか?
哺乳瓶は何本でしょうか?

他に持っていくものはありますか?

コメント

らん

抱っこ紐なくてものれますよー!

オムツ替えるセット
ミルクならお湯と冷ます水もいりますね!
病院の大体の滞在時間によって本数考えてみますかね🤔

  • ちびまま

    ちびまま

    冷ます水は自販機の水でもいいのでしょうか?

    • 11月24日
枝豆

タクシーは乗れますよ〜😄抱っこ紐なくても大丈夫です!
搾乳したものはやめたがいいかなと😫すぐあげるんだったらよさそうですが😫
いつも水筒にお湯いれて、お水をペットボトルのものを持ち歩きます😄
どのくらい滞在するかによりますがそんなに長くなければ1.2本でいいかなと😃母乳もありますし!
最近寒くなったので風邪ひかないように気をつけられてください😄

  • ちびまま

    ちびまま

    なるほど!!
    ありがとうございます😊。

    • 11月24日
ぶーごん

タクシー抱っこで大丈夫ですよ😂
うちの子も少し小さめで
チャイルドシート乗せるの怖いです😭

水筒にお湯入れて
湯冷まし用のペットボトルが
あれば大丈夫だと思います!
あとは寒いかもなので
おくるみかブランケットと
オムツとお尻拭き
一応着替え1組はあったほうが
いいかもです!

  • ちびまま

    ちびまま

    怖いですよね😭
    誰かいないと載せれません😭
    湯冷まし用は水道水ですか?

    着替えては肌着から全部ですか?

    • 11月24日
  • ぶーごん

    ぶーごん

    私はいろはす使ってます!
    天然水でもいいみたいですよ!

    一応肌着から持って行きます!

    • 11月24日
  • ちびまま

    ちびまま


    教えてくれてありがとうございます😊⭐️

    • 11月24日
  • ちびまま

    ちびまま


    ペットボトルでいろはす持ってくのですか?

    • 11月24日
  • ぶーごん

    ぶーごん

    そのままペットボトルでもって行ってます!

    • 11月24日
まめ

ミルクなら保温できる水筒にお湯、湯冷ましはペットボトルのお水で代用と出来ます。
哺乳瓶は時間にもよりますが、1-2本。母乳ならいらないかもですが…。

授乳ケープ、おくるみ、母子手帳、オムツ替えセット忘れずに!

もしかしたらそのまま数日入院ってこともあるので、一度病院に問い合わせた方がいいと思いますよ。

あと、タクシーはスピード出す人多いので時間かかってもいいので安全運転お願いします!!ってきちんと伝えましょう!

  • ちびまま

    ちびまま

    湯冷まし用の水は自販機の水でもいいのでしょうか?

    そうですね!わかりました!

    • 11月24日
  • まめ

    まめ

    エビアンなど外国の水ではなく日本のお水を選んで下さい(^^)

    • 11月24日
  • ちびまま

    ちびまま


    天然水とかでいいのでしょうか?
    なに使ってますか?

    • 11月24日
  • まめ

    まめ

    私は南アルプスの天然水使うことが多いです。自販機でも買えるので!
    サイトに載ってたの添付しておきますね。

    お出かけ気をつけてくださいねー!

    • 11月24日