![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
正社員からパートに変更された歯科衛生士。転職or残留の選択。
正社員で採用されたのに試用期間終了後、会社が求めているレベルに達してないという理由で雇用形態をパートに変更させられたという方いますか?
もしおられたら、転職しましたか?それとももう一度正社員を目指して頑張りますか?
会社側からはいずれ正社員に戻したいと言われていますが、時期はいつかは言えないと言われました。
そして雇用通知書を見た所、有期雇用になっていて、雇用を更新することがあるという所に丸がついていました。
会社の言うことが信じられなくなり転職を考えています。
家庭の事情で夫婦二馬力で頑張らないと生活が回りません。
皆さまにお聞きしたいのですが、自分がこの状況になった場合転職しますか?このまま今の会社に残りますか?
ちなみに職種は歯科衛生士です。
よろしくおねがいいたします。
- あいこ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
DHで私もちょうど有期雇用の採用なったばかりです!
今後どうなるか分からないですが、もしパートでってなったら私は違う所見つけますね🤔
むしろ歯科関係いい所当たったことないので、違う職種にするかもしれません😂(笑)
あいこ
開業医に就職が決まったんですね、子育てに理解がある所みたいで良かったです✨
職場があっているといいですね。
契約書の事で思い出したのですが、入職時のものが頂けて無いのです💦
入職した時に総務に雇用契約書の事を聞いたけどうやむやにされて…
なので、今のパートになった雇用通知書しか手元にありません。
労働基準局に行っても難しいかなと思っているので、転職活動した方がいいのかなと思っています。
退会ユーザー
うやむやにするって、やましい気持ちがあるから適当に流してるってかんじですね。
そういう対応がテキトーだと今後も何かあった時対処してくれなそうです。
それだったらきちんと正社員で雇ってくれる所に転職した方がいいかなと思います😅
あいこ
返信ありがとうございます、そうですよね。
最近朝精神的にしんどくなることもあるんです😥
自分の心の健康の為にも正社員で雇ってくれる所に転職した方がいいですよね💦
転職活動頑張ります。
退会ユーザー
衛生士不足なので、仕事はすぐ見つかると思いますよ!
お互い頑張りましょう😂🙌