![おいしい肉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![友たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友たん
妊婦中はやめたのがいいかと思いますが。せめて37週越えてから。
腹筋あると確かに安産違うからかもですね。
分娩台の位置にもよるような。
![のび太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のび太
たまごかけご飯さんおはようございます!東京は雪ですね〜☃️
後期36週目〜腹筋よりかスクワットをしてました!
スクワットも普通のスクワットではなく、通常のスクワットより足幅を少し広げてやるのをしてました!
腹筋も使いますし、太腿の筋肉も鍛えられてより良いです☆
自然分娩なら分娩台で最後のいきみの際足で踏ん張るとき太腿の筋肉も使いますからね☆
頑張って下さい(๑´ㅂ`๑)♡
-
おいしい肉
ありがとうございます。
昨日は雪が凄かったみたいですね、今日も寒いので嫌になっちゃいますね。
スクワット良いって聞きますよね。
ありがとうございます、頑張ります!- 1月19日
![たら〜ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たら〜ん
腹筋運動すると、すぐにお腹が張るので臨月に入るまでは控えた方が良いと思います早産の可能性とか心配です。臨月に入れば、いつ産まれても良い状態になり先生から、お腹張らせて大丈夫だよ〜と言われたので毎日、雑巾掛けスクワットなどして体力作りしています
-
おいしい肉
ありがとうございます。
やはりお腹が張るから今は控えた方がいいですよね…
臨月入ってからしようかなと思います。- 1月19日
![紫千](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紫千
少し違いますが、安定期から7ヶ月まで週1で楽器吹いてました(^^)
元々していたのもありますが…出産時は確かに楽でしたよ。
体調にもよると思います。
-
おいしい肉
ありがとうございます。
楽器いいですね!私も学生の頃、ちょっとだけ吹いてました。
やはり、体調にもよりますよね。- 1月19日
![☆ますみ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ますみ☆
マタニティヨガで腹筋を鍛える軽いエクササイズがありましたが、息を止めず、本当に一瞬ずつを数回繰り返す運動で、「意味あるのかなぁ???(^^;)」と言う感じでした(;´Д`)
気になるならYouTubeとかで探してみても良いかも知れないですが、友人はマタニティビクス、マタニティスイミング、マタニティヨガを必死でやっていましたが難産でした…。
-
おいしい肉
ありがとうございます。
1度YouTubeで見てみます!
色んな運動を頑張っても難産だったという事もあるのですね。
ご友人の方は大変だったでしょう…
骨盤の広さとか、体重の増加が原因の難産も有り得ますけど、
出来れば難産は避けたいです。- 1月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
後期に入ってからだとおもいますよー(^O^)
-
おいしい肉
ありがとうございます。
何が後期に入ってからなのでしょうか…- 1月19日
-
退会ユーザー
腹筋運動です(・ω・)ノ
出産準備のために腰回りの筋肉を鍛えたりしますが、後期まではストレッチなど行うにしても、腹圧をかけない事が大前提です(^O^)
胎盤早期剥離やら破水やら、、怖いですよ(>_<)- 1月19日
-
おいしい肉
なるほど、ありがとうございます。
胎盤早期剥離や破水も怖いですよね。
腹圧をかけないように、上手に運動して鍛えていくようにしたいと思います。- 1月19日
おいしい肉
ありがとうございます。
腹筋運動をするなら生産期入ってからがいいですかね。
お腹張ったら良くないですもんね。