※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妊娠中に流産し、子供がいないアラフォー女性が、子供の話題ばかりの同級生グループに参加することに困っています。集まりに参加しづらく、グループを抜けたいが気まずさを感じています。

妊娠中このアプリには入り、流産したため、子無しアラフォーです。
いまだ、中学の部活の同級生のライングループがあり繋がってます。全員子供がいて、みんなで地元(過疎地域)子育て広場で集まろうという話になってて、私は全然会話に参加できない…できるわけない。
会話がみんな子供の話題、子供が成長しましたーって写真を送ってきたり、子供産まれましたの報告だったり。
そんなに個々で仲良くないのに、なんで集まるかわかりません。
もう卒業して25年くらい?経ってるのに未だに集まるとか…もうこのグループ抜けたいです🥲ただ田舎で密なので、どうしても抜けると気まずいです。
不妊治療経験ある方ならわかってくれるかなこの気持ち。
なんでみんな子供の話しかしないのかなぁと思うし、
私に気を遣ってとは言わないけど、なんだかモヤります。

コメント

にこ🔰

そこまで仲良くないからこその子供の話なんでしょうね💧
子育てしてると正直子供の話くらいしか話題がないっていうのもあるし共通で話せる話題がそれしかないのかもしれません💧
密で本当に仲が良いグループなら他にも共通の趣味とかあるだろうし話題があるんでしょうけど…
卒業して25年もたてばそんなもんだと思います…
主さんが違う話題を回せるようなポジションにいないのならもう諦めて抜けた方がメンタル的に良いと思います。
そのグループはきっと過半数が子育て中なんでしょうね💧
予定があるとか何とか理由を見つけて参加頻度を減らすか同じような方がいるなら何人で集まってるかわからないけどその方と話題が子育ての話になったら抜けて別で違う話をするとか…どうでしょう

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ。10人中9人子育てしてて、割とみんなまだ産まれたばかりです💦

    本当におっしゃるとおり、
    仲良くないこその、子供の話題なんでしょうね。
    私は全然話題を回せるポジションにはいないんです。

    わかってくださり、アドバイスもくださりありがとうございます😭元気出ました✨✨✨✨

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

ママリさんがどのように会話に入ってるのかにもよるかもしれませんが、ママリさんの事を気遣ってない内容ばかりなのがモヤモヤしますね。
そもそも子供の事で集まりたいなら別でグループライン作ってって感じです。

不妊治療していることを打ち明けれるような関係だともう少し気が楽になるのかなとも思いますが、こればっかりはご自身の気持ちやお友達との関係性もあるので難しいですよね。。

  • ママリ

    ママリ

    わかってくださりありがとうございます😭数人は知ってるのですが、、本当もう一つ作って欲しいと思ってしまいます💦

    • 14時間前
ママリ

学生の時の仲良い友達とは連絡取りますが、ほぼ子供の話しないです。
仕事とか趣味とか、最近あったこととか、行ったところとかの話をしてます。
私は中学の部活の同級生はみんなそれほど仲良くないしそんなに好きじゃないで、集まる時も行きません。
インスタも繋がってますが、中学の友達にはストーリー見れないように設定してます。

  • ママリ

    ママリ

    同じですねぇ、私も好きじゃないんです。あまり優しい人がいなくて💦子供の話しないのですね!!
    私もライン見ないようにしてみます(^^)
    寄り添ってくださり、ありがとうございます!!

    • 14時間前