コメント
☆なおみ☆
どうしてもダメな時は両方抱っこか、動かせるのに1人のせてあやしたり。首がすわったら抱っことおんぶかな。
うちの子だけかもしれませんが、一時期私やダンナの服を渡すと機嫌よくなりました。
☆なおみ☆
どうしてもダメな時は両方抱っこか、動かせるのに1人のせてあやしたり。首がすわったら抱っことおんぶかな。
うちの子だけかもしれませんが、一時期私やダンナの服を渡すと機嫌よくなりました。
「男の子」に関する質問
兄弟で遊んでいてくだらないケンカってよくありますよね? 言った!言ってない!とか。 ズルした!ズルしてない!とか。 こういうケンカの時の対処法、教えてください😭💦💦💦 男の子のケンカなのですが小学三年生の兄と年長…
生後3ヶ月の男の子がいます。 新生児の時から(なんならお腹の中から)手足のバタバタが止まりません…。 初めは「元気がいいね〜」「バタバタ可愛いね〜」と微笑ましく見ていましたが、最近は足の力も強くなり、かかとが…
6歳男の子育ててます。うちの子は自閉症グレーですが、数字書く時下から上へ書きますw 最近は 超簡単な足し算引き算できます。ローマ字もA〜Zまで書けます。ひらがなもデイサービスの方達は下から上に書きますと教えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あこ⍤⃝
回答ありがとうございます!
両方抱っこ、抱っことおんぶすごいですねー( ˙_˙ )
体が強くなりそうですね。。笑
そういうのもあるんですね!
うちの子も意外と身近なものでゴキゲンになってくれたらいいです😊
いろいろ与えてみます(笑)
☆なおみ☆
体は強くなります(笑)
というか、守らなきゃと思うので自然とそうなりました。
双子を育て双子ならではの大変さよくわかります。使える人や物を何でも使い、手抜き、息抜きして頑張って下さい。