
コメント

☆なおみ☆
どうしてもダメな時は両方抱っこか、動かせるのに1人のせてあやしたり。首がすわったら抱っことおんぶかな。
うちの子だけかもしれませんが、一時期私やダンナの服を渡すと機嫌よくなりました。
☆なおみ☆
どうしてもダメな時は両方抱っこか、動かせるのに1人のせてあやしたり。首がすわったら抱っことおんぶかな。
うちの子だけかもしれませんが、一時期私やダンナの服を渡すと機嫌よくなりました。
「赤ちゃん」に関する質問
みなさんならどうしますか? RSワクチン ベイフォータスという薬が、 本来なら早産児や基礎疾患のある赤ちゃんしか打てなかったのですが、 わたしの住む県では研究?対象とかで、無料で赤ちゃんに打てるようです。 小児…
1歳前半の子供の夜ごはんを、前日の夕方作って冷蔵保存していたものにするのは良くないでしょうか? 赤ちゃん専用の料理を作っても食べないので、大人と共通の料理にしようと思っています。 料理の頻度は2日に1回にした…
1歳の娘の小指にほくろができてます。 生後半年を過ぎたあたりから小指に小さな ほくろができて少しずつ大きくなってます。 まだ赤ちゃんなのでメラノーマの心配は あまりないとネットで調べると出てきますが、 本当に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あこ⍤⃝
回答ありがとうございます!
両方抱っこ、抱っことおんぶすごいですねー( ˙_˙ )
体が強くなりそうですね。。笑
そういうのもあるんですね!
うちの子も意外と身近なものでゴキゲンになってくれたらいいです😊
いろいろ与えてみます(笑)
☆なおみ☆
体は強くなります(笑)
というか、守らなきゃと思うので自然とそうなりました。
双子を育て双子ならではの大変さよくわかります。使える人や物を何でも使い、手抜き、息抜きして頑張って下さい。