
新生児にスリングが使いやすいか悩んでいます。スリングの使い心地やコツを知りたいです。
2人目を2月に出産予定です。
上の子が幼稚園に通っているので早い段階から外に連れて行くことになりそうです。持っている抱っこ紐はエルゴですが、新生児から使うならスリングの方が使いやすいのかな?と最近思いはじめました。
幼稚園まで車で行って、駐車場から幼稚園まで手を繋いで通園します。
調べてみてもどれが良いかわからず、使い心地など聞いてみたいです!実際に使用している方、使っているスリングと使い心地、コツなど教えてください😊
- ひな(6歳, 10歳)
コメント

h1r065
私はベッタを3人目のときに買いました。軽いし腰すわりとかしたらちょっとのときとか使ったり。
体重軽く細ければ3歳でもまだ使えます。
値段もまだ安いしメルカリとかヤフオクとかでもあるのかなと思います。

真木柱
友人にすすめられた北極しろくま堂のキュットミー!というスリングを、産前に使い方相談会で購入し、使っていました。
スリング教室で試着した あっきースリングの方が引きやすく迷ったのですが、キュットミー!の方が、肩の部分が広めで私のなで肩にもフィットしやすく、肩パッドが重さを和らげてくれそうで、こちらに決めました。
中綿は最初に抜いてしまったので、元より少しコンパクトに畳めましたが、もっとコンパクトが良くて、肩パッドも半分の厚みで良ければ、少し安いキュットミー!823でも良さそうです。
リングタイプなので練習は必要ですが、夫婦で共用もできます😊
-
ひな
ありがとうございます😊
ネットで検索した時にそちらも引っかかりました!若干お値段高めですが評価良さそうですね♪
不器用な私にリングタイプが使いこなせるのか。。ドキドキ- 11月25日
ひな
ベッタ、ネットでも出てきますね!
布系(リングついてるもの)かベッタみたいなスポってなるやつで迷います~
h1r065
リングとか面倒かなでジッパー調整で長さとか変えれるほうがいいかなでそちらにしました。
旦那にも使用してもらうから簡単なのがいいなもありました。
178センチの肩周りとかがっつりでもベッタはいけました。
3歳息子疲れたからで入っていたときはこんな感じで普通に手だけ抱っこよりサポートがあるって感じです。
赤ちゃんのときは横向きで、ベッタが大きく感じるならタオルとかいれて調整でした。
ひな
確かにリング調整大変そうだなって思いました😩
写真もありがとうございます😊
3歳でも余裕そうですね!
ベッタ、使い初めはすぐ慣れましたか?
h1r065
即使えましたよ。
位置調整とかもなんとなくしっくりくるのとか赤ちゃんもはまると気持ち良いみたいで3人目よく寝てました。
1カ月からのと、首すわりとか抱っこ紐も使えますし使い分けたりとかしてと持ち運びには楽だしうちは次の子も使います^_^
ひな
わぁ、そうですか!
検討してみます(^^)♪べったなら店頭にも置いてあったので、試着もできそうです