
つわりが落ち着いたが、お腹がすいたら食べ物で頭がいっぱい。血糖値高めで何を食べたらいいか分からず困っています。耐えるしかないでしょうか…食事のオススメがあれば教えてください
お腹がすいて我慢できない…w
つわりは若干落ち着き、空腹で気持ち悪いことは減ってきたものの…今度はお腹がすいたらずっと食べ物のことで頭がいっぱいです(*´>д<)
そして、血糖値高め+若干の尿たんぱく出ており、何を食べたらいいのやら…もはやわかりません。
空腹は耐えるしかないんでしょうか…何か糖質&塩分少なめのオススメのものあったら教えてください◎
- ゆき(^^)*(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

どんぐりママ
分食はどうですか?1日の食事を朝、間食、昼、間食、夕飯、間食と6回に分けます。
一回の量は減りますが、ちょこちょこは食べれます!間食はお菓子ではなく、補食と考えます✨

Arara
徐々につわりは落ち着いてるかなぁと自分で思いますが、やはりお腹がすくと気持ち悪くなってしまうので食べたい物を食べちゃいます。
温野菜とかスープとかはダメですか❓
私はマロニーだけ茹でてポン酢で食べていました(笑)

ゆき(^^)*
血糖値も尿たんぱくも、対策は野菜だと各サイトに書かれていたのですが、実はつわりで食べられなくなってしまった野菜が多くて…(´;ω;`)
なので、ついおせんべいやお菓子を食べてしまい、血糖値や尿たんぱくが出てしまったんだと思います。
しかも、上の子に隠れてちょこちょこ食べるには、やはりお菓子が手軽でw
でもこのままではマズイので、なんとかしなきゃなぁと思っているところです。
ポン酢でマロニー美味しそうです♡
ポン酢最高ですよね(^^)*
アドバイスありがとうございます◎
ゆき(^^)*
それだと超空腹!というのが無く、良さそうですね(^^)*
しかし、食べるの大好きな娘に見つからずに補食をするのは至難の業かもしれませんが…w
でも、隠れて食べられそうなもの、何か探してみます!w
アドバイスありがとうございます♡