
コメント

ジャンジャン🐻
体重の増えや病院からの指導がなければ寝かせても大丈夫ですよ😊

とっちママ
気をつけていたのは新生児期だけでした😊
体重増えているならゆっくり寝かせてくれるなんてママ想いねってママも
ゆっくり寝ていいと思いますよ💓
-
ちくわ
そうですね😳💗
ありがとうございます💗- 11月23日
ジャンジャン🐻
体重の増えや病院からの指導がなければ寝かせても大丈夫ですよ😊
とっちママ
気をつけていたのは新生児期だけでした😊
体重増えているならゆっくり寝かせてくれるなんてママ想いねってママも
ゆっくり寝ていいと思いますよ💓
ちくわ
そうですね😳💗
ありがとうございます💗
「授乳間隔」に関する質問
完母の先輩ママさんアドバイスお願いします! 生後2ヶ月半、完母で育てています。先日保健師さんが訪問した時、授乳前後の飲んでいる量を測ったら70mlでした。今1日の授乳回数が9、10回なのですが、70x10だと1日に700mlし…
RSウイルスに感染しています。授乳間隔がどれほど開いたら脱水症状を懸念して、病院へ行くべきでしょうか? 生後5ヶ月の女の子です。 10/14 微熱、鼻水とゼイゼイという咳から小児科受診。 RSウイルスと診断されたが、…
生後1ヶ月10日 授乳間隔 ミルク寄りの混合です。 あまり3時間ぶっ通しで寝ない子ですが、夜は4時間以上寝るときが出てきました。 今は起こしてあげて授乳してますが まだ3時間~4時間で起こしてあげて授乳したほうがいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちくわ
そーなんですね😳
ありがとうございます
安心して私も眠れます😭😭