※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母の先輩ママさんアドバイスお願いします!生後2ヶ月半、完母で育てて…

完母の先輩ママさんアドバイスお願いします!
生後2ヶ月半、完母で育てています。先日保健師さんが訪問した時、授乳前後の飲んでいる量を測ったら70mlでした。今1日の授乳回数が9、10回なのですが、70x10だと1日に700mlしか飲めていないことになります。もちろん飲みむらや時間帯により母乳量が違うのはあると思いますが…この時期は1日に1200mlくらい飲んだがいいと言われ、心配です。体重は1日に35g増えており、💩💧は出ています。
夜中5時間授乳間隔が開くこともでてきたのですが、途中で起こしてでも授乳させたがいいですか?またこの時期になってくると母乳量を増やすのは難しいでしょうか。食べ物や母乳量を増やすための工夫があれば教えてください。

コメント

ママリ

母乳は毎回同じ量じゃないですよ😊

たまたまその回が70mlだっただけです。
私も60〜170くらいでかなりムラありました!

体重それだけ増えてるなら何も問題無しです🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

夜中が一番母乳が出る時間帯だったはずなので、保健師さんのタイミングがたまたま少なかっただけだと思います。

そして母乳量はまだ増えると思います!私の場合は頻回授乳することが一番増えました。赤ちゃんを起こすまでしなくてもいいなという時は搾乳機でとったりしました。とにかく水分をたくさん摂って、白米、餅を食べるとかなり出ました。餅は乳腺詰まらせるかもしれないのでご注意下さい。私は詰まりました。

ichi(29)

先輩ではありませんが、最近助産師さんに母乳について相談したので参考になれば🌼

1日の授乳回数が9-10回もあるなら起こさなくて良いと思います!
母乳量を増やしたいなら頻回授乳が1番です◯

私の話です↓
現在生後2ヶ月15日です。
産後ケアやショッピングセンターで時々母測していますが、100ml超えを見たことがないです😂
最近は90mlほどです。
1日の日増しは30gほどで助産師さんにも順調と言われました🙆‍♀️
なんならここ4日間は日増25gです!
平均範囲内なので良しとしてます🌼

足りてるか心配だと訪問助産師さんに相談したところ、
•おしっこが1日6回以上でてる
•体重が順調に増えている
•授乳後にごきげん
なら大丈夫とのことです👌🏻

自立授乳(欲しがるときにあげる)で1日6回以上キープできていれば間隔開いても大丈夫よ〜とのことだったので最近は6〜7回の授乳回数です。
キープできていれば母乳量大きく減ることも無いと言われました🙆‍♀️


ママリさんはめちゃくちゃ順調だと思うのですが、人によって言うことがだいぶ違いますね👀