
まとまって寝るようになったら1日の授乳回数減りませんか?生後2ヶ月の👶…
まとまって寝るようになったら1日の授乳回数減りませんか?
生後2ヶ月の👶🏻をほぼ完母で育ててます。ミルクは寝る前に40ml足すだけです。(保育園入園に向けて哺乳瓶を忘れないため)
数日前から、夜間6〜7時間まとめて寝てくれるようになりました。
ですが、そうなると1日の授乳回数減ってしまいますよね?
今まで1日トータルで母乳8回片方約70分くらいでした。
日中も、2〜3時間半ほど間隔が空くので、授乳回数が減ってしまうのは大丈夫なんでしょうか?
今はなんとか日中少し欲しがってるかな、のタイミングで飲ませて回数確保してます。
2ヶ月だと8回以下にならない方がいいですよね?
分かる範囲で教えてほしいです🙇♀️
- りんこ(生後2ヶ月)
コメント

もっちー
今完母で育ててますー!
下の子は、2ヶ月過ぎたあたりから夜間10時間ぐらい寝る様になって
よく寝る子なので2ヶ月の時から授乳5回でした!
記録見たら日中は3時間から4時間ほどで授乳して
朝方は一回あげたらまた、その後寝てたので5時間ぐらい空く日もありました!
夏場とか脱水症状怖くて授乳回数少ないかなと助産師さんや小児科の先生に相談しましたら成長曲線もど真ん中だから
特に無理に回数増やしたりしなくても一回一回しっかり飲めてる感じするから大丈夫!と言われました☺️
ただ、下の子は哺乳瓶拒否が6ヶ月ぐらいでなってしまい母たちに預けることが出来なくなりました😭
りんこ
すごいよく寝てくれるお子さんなんですね!
飲めてて体重増えてたら問題ないんですね!
8回以下にならないように、と思ってたら寝かしつけの時間まで逆算して8回にならなそうなら寝かしつけ遅くしないといけないのかな、、と思ったりしてあんまり欲しそうじゃないのに飲ませたり、と息子にも無理させてたかもしれないので安心しました🥹
欲しいタイミングであげて体重の増えを見てみます!
哺乳瓶拒否大変ですよね、、私も保育園に入れる予定なので、必ず寝かしつけの前に一回だけミルク飲ませてます🥹拒否にならないといいのですが🥹
もっちー
上の子の時はきっちり2時間で1日12回の授乳だったので下の子が早い段階で5回になった時は不安でした💦
兄妹でもこんなに違うのだな…と思いました🥹
大人も食べムラがある様に赤ちゃんもあるから大丈夫!飲みたい時は呼んでくれるよー!と言われました☺️
ですね😭
一時保育も出来なくなったので今は離乳食を頑張ってます🥲
お子さんが哺乳瓶拒否にならない様に祈ってます🥹
お互い育児頑張りましょう🫡