※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
baby
ココロ・悩み

千葉に来てから友達がいなくて孤独。過去の友達関係の夢や後悔が頭から離れず、育児に余裕ができた今、新しい友達が欲しいと相談しています。

ママ友というか友達がほしい😂
地元に帰ればいるけど千葉に来てから
1人もいない😭
友達とかできて毎日充実すれば過去に
とらわれないのになって、
育児になれてきたというか余裕ができたと
いうかで最近、すごく過去の友達関係の
夢をみたり、あのときこうすればよかった
とか頭から離れません。
何か良いアドバイスください😭

コメント

yu_u

出産すればだいぶ変わりますよね…
私も地元遠くて中々帰れる距離ぢゃなく
こっちの友達は子供がいることで気を遣われたり
1番仲良かった子は結婚出産を妬まれ疎遠に😭
やっとで免許とり子供と出かけることくらいが楽しみです🤣

  • baby

    baby

    ベビーが大きくなれば過去のこと
    なんて気にならなくなると思うん
    ですけど😂
    人付き合いってよくわかんない
    ですよね😂

    • 11月23日
  • yu_u

    yu_u

    もっと大きくなってママ友とか出来たら
    それはそれで人付き合い難しそう😂
    なんだかんだ子供と接してるのが1番ラクで楽しいかも…💕

    • 11月23日
  • baby

    baby

    また色々問題とかでてきちゃいますよね😂
    子どもが成長するのを楽しみます😂

    • 11月23日
risa

私も千葉に知り合い全然いません💦
身近に話し相手がいたらいいなと思ってしまいます(><)

そして、あの時こうすれば良かった〜!の連続です笑
同じく、後悔が反映された夢もみます😂

でも、どんな小さな選択でも、別の道を選んでいたら夫や娘には出会えてなかったなと思います(* ^O^ *)

そういう感情で落ち込んだ時は、
今が幸せだなと思えることが一番なのだと、気持ちに折り合いをつけてます✨

  • baby

    baby

    同じですね😭
    話し相手がいたら気分転換にもなり
    ますもんね😵

    全く同じ!!😭もうずっとモヤモヤ
    しちゃいます💦

    私もrisaさんみたいに気持ちの持ち方
    というか考え方に変えていきたいと
    思います😭

    • 11月23日
  • risa

    risa


    グッドアンサーありがとうございます💓

    青春時代やり直したい!疎遠になっちゃった友達とやり直したい!とか、職場であんなこと言って、あの人気にしちゃったかな?……等々、後悔なんて大小問わず山ほどあります(;▽;)笑

    ふと、周りに取り残されたような気持ちになったりもします💦

    けど、私もですが
    可愛い息子さんがいるbabyさんは、誰よりも幸せですよ❤

    きっと、本当に縁がある人はまたどこかのタイミングで仲良くなれます✨

    • 11月23日
  • baby

    baby

    全くその通り過ぎて😭
    わかってくれる人同じことがあったりする人がいるのがわかっただけでなんかスッキリというかみんなこうやって乗り越えてるんだとか、ほんとありがとうございます😭

    今は子どもを大事に育てるのを頑張ります😊

    • 11月23日
あーちゃん

私も地元には友達いるけど千葉来てからは1人もいないです😭学生生活終わってからどう友達を作って良いのか分からず💦人見知りするのでこの先も不安です😂
過去のことはもう変えられないのでこれから頑張るしかないですね!お子さんとのお出掛け先で良い出会いがあると良いですね✨

  • baby

    baby

    同じですね😂
    新しい場所で友達つくるのって
    難しいですよね😵
    そうですよね、良い出会いがある
    のを期待してみます😭

    • 11月23日
ちびまるさん♡

私も他県に結婚と同時に引越し、妊娠出産しました!

友達だーーーーーーれひとりもいませんでした!

息子が1歳3ヶ月の頃、近所の公園で
遊んでいたママさんに声をかけ仲良くなり、また翌日他のママさんと知り合い今となっては毎日遊ぶ中です!

自分と我が子のタイミングできっと出会うべき人がいると思います!
無理に作っても中々続かないし、子どもがきっと引き寄せてくれますよ(^^)

つい最近も下の子が引き合わさて暮れて、下の子と同級生のお友達ママが出来ました(^^)
新しいママ友が欲しいな〜と思ったら小児科で仲良くなりました!(笑)

  • baby

    baby

    自分が友達を作らないと子どもに友達ができないって考えてたんですけど変な考え方、間違ってたんですね😭

    子どもが引き寄せてくれるのを楽しみにしたいと思います😊

    • 11月23日
ちー

私はもともと千葉生まれで、今も千葉在住ですが、結婚して住み始めた今の地域では、誰一人友達が居ませんでした。当初、今の地域で頼れる?話し相手は義母だけの状態で、ママ友が欲しい……と思ってました。
ただ私の元々の行動範囲が広い方ではなく、子供が一歳半も過ぎた頃にやっと支援センターでよく会う方とひょんなことから意気投合して、今ではよくメールを送ったり、会えるときは週一で会う仲になりました。
それでもママ友はまだ二人だけです。。。でも二人ともママも子供も年が近くて、やっと安心して付き合えるママ友が出来ました。
タイミングと言うか、引き合わせというか、なんなんでしょうね❔

私の次の不安は……幼稚園です💦💦

  • baby

    baby

    公園とか行くともうママさんたちが固まってたり、自分もその輪に入れるのかなとか不安になったりします。
    でも子どもしだいで変わるんですね😊
    子どもがどんなお友達つくって成長していくのか楽しみにしたいと思います😊

    • 11月23日