
コメント

rssh
うちは7ヶ月になったら2回食にしてねーと保健士?の人から言われたので7ヶ月からしましたよ☺︎︎

Msssrs
1ヶ月経ってタンパク質を2種類くらいクリアしていて量は少なめだけど、食べてくれてたので、二回食にしました!
うちの子は誰かが一緒に食べてると食べる意欲が湧く子だったので早々に二回食にして夜旦那と一緒に食べてもらってます!
-
ちょこ
すごい順調なんですね!✨
お野菜でなかなかの好き嫌いがあっておかゆまで食い付きが悪くなったりしてて、まだたんぱく質あげられてないです😢
ちなみに朝夕それぞれ何時にあげてますか??- 11月23日
-
Msssrs
最初の1ヶ月弱は殆ど食べてくれなくて🤣(笑)
アレルギーチェックのつもりで豆腐をあげたらいきなり離乳食食べるようになってそこからは順調に進んでます😊
うちは豆腐あげる前まではお粥も野菜も小さじ2とかしか食べなかったです(笑)
朝はうちの子早く起きるので7〜8時くらいで、夜は18時半〜19時半の間にあげてます!- 11月23日
-
ちょこ
私も週明けにお豆腐あげてみようと思ってます!
お豆腐が好きだったんですね❤️なにがきっかけでモリモリ食べるようになるか分からないですねー!
時間もありがとうございます!参考にさせていただきます😆- 11月23日
-
Msssrs
うちはお粥もペーストよりは粒があった方が好きみたいで、粒ありにしたらよく食べるようになりました!
何がキッカケになるかは分からないですが、るるるんさんのお子さんもモリモリ食べるようになる時期が必ず来るので大丈夫ですよ🙆♀️- 11月23日
-
ちょこ
ありがとうございます✨
忘れてましたけど、たしかにドロドロが嫌いな子もいるって聞いたことあります!
固さとか舌触り?も気にしてみて、いろいろできる範囲で試して見ようと思います😆!ありがとうございます❤️- 11月23日

yuki
一人目は5ヶ月から始めて6ヶ月には2回食にしましたが、正直あせる必要はないと思います。
保健師さんも本なども目安なので状況や進み具合をいつも見ているママが決めれば良いと思いますよ😄
6ヶ月から始める方も居ますしね♪
なので二人目はのんびりやってます😃
1回食分をしっかり量食べれるようになってから2回食に行きましたし3回食へのタイミングも同じようなタイミングにしようて思っています✨
-
ちょこ
パクパク食べてたおかゆすら苦手な野菜の日をきっかけに食べてくれなくなって、最近は20グラムほど減りました💦
やっぱり量が安定するまで様子見のほうがいいですかね!- 11月23日

macchi♡
うちは5ヶ月半で離乳食を始めましたが全然量を食べてくれず、7ヶ月頃に市の保健師さんに相談したら生活リズムをつくる意味でも2回食始めてみて!量を食べてくれなくてもまだ焦らなくて平気だから!と言って頂いたのでそこから2回食にしました👍‼️
-
ちょこ
生活リズムのためにもっていうのは、たしかに大切そうですね!!のんびりいったとしても遅くても7ヶ月には2回食にしようかな...と思えました!機会があれば私も保健師さんに相談してみます😆
- 11月23日
ちょこ
なるほど、わかりやすいですね☺️
それまで食べる量は安定してましたか??最近になって食べてくれない日が増えてます💦
rssh
うちの子はすっごく食べるんで
朝ごはんだけでもベビーフードの瓶のやつあのキューピー?のかな?多分!
それを2つ食べてヨーグルトも食べます😅
ちょこ
1回でその量ですか!すごいですね!!😲
最近はその瓶の半分も食べてくれない日があります💦食べたとしても半分~3分の2ほどですかね...