
最近、子供にイライラし、冷たい態度をとってしまい、後悔しています。睡眠不足や疲れもあり、明るいママでいたいけど難しいです。周りのママさん達と比べてしまいます。
最近、上の子にイライラをぶつけてしまったり、冷たい態度をとってしまったり…怒っている私の顔を見る子供の視線にすごく心が痛くなりました。なんで私ってこうなんだろう…と子供の寝顔を見ながら反省と後悔で涙が出ます😔下の子の夜泣きもあり慢性的な睡眠不足で正直疲れもあったかもしれません。いつも明るく笑顔で…そんなママでいてあげたいけどできない😭周りのママさん達がキラキラ見えます…みんな同じなのかな。
- 2児のママ(7歳, 8歳)
コメント

あり※
わたしもイライラを上の子にぶつけてしまいます。
毎日毎日、最近は叩いちゃいます。
周りがキラキラ羨ましいです。幸せなはずなのに、なんでこんなイライラするのか☠️

はじめてのままり
私もですよ。
怒鳴っちゃうし、もう知らない
なんで言う事聞かないの、聞けないの
とかって言っちゃうし
反省の毎日ですよ。
自分に本当に余裕がなくて
当たる場所がなくて上に当たっちゃうんですかね😢
-
2児のママ
私も反省の毎日です…自分に余裕がないと特に当たってる気がします😢
- 11月23日

退会ユーザー
めちゃくちゃ分かります😭
と言っても、私はまだ出産前なので、質問者さんに比べたらたいして大変じゃないのですが😣
お腹も大きくなって動くのも億劫で、そういう時にちょっとワガママ言われたりやる事増やされるとイライラしてしまい、後から反省と後悔😭
こんなんで赤ちゃん産まれてからやっていけるのかと不安になります😅
なので質問者さんは、既に二人頑張ってみえて凄いなぁと思います🙇♀️❣️
-
2児のママ
私も2人目を妊娠中の時は同じように思ってましたよ!上の子➕赤ちゃん…やば。不安しかないって😫 産まれたら確かに2人をみるのは大変だけど💦その中で、上の子の成長を感じることもあったのでなんとか今もやれています。なので、meguさんも大丈夫ですょ😊 出産頑張ってくださいね👍
- 11月23日

Mionamama
解りすぎます。
私も毎日毎日怒鳴ってます。
4歳の娘には、そんなに強く言わないで!と言われ、2歳のイヤイヤ期の娘にイライラしっぱなし…
救いの手が欲しいです。
寝顔だけが、反省出来る時間になってます(T_T)

なぎ
わかります_(:3 」∠)_
嫌いなわけじゃないのにって辛くなってきますよね。。。
危ないことやダメなこと約束を守ること等大事なことはしっかり教えたいと思っているとだんだん怒ってばかりに(´;ω;`)
今遅めの里帰り中なのですが両親に泣かせすぎだと言われダブルでまた落ち込んでます。。。
寝顔はほんとに可愛いし、大切✨
私もいいお母さんでいたいです(´・_・`)

退会ユーザー
もしイライラしてしまったらトイレに逃げたりして怒らない怒鳴らない努力は必要かなとは思います💦
でも誰だってイライラはしますよ😊
2児のママ
そうなんですよね。幸せなはずなのに…イライラしちゃうんですよね😵